chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 買い物袋用に大きいトートバッグ買ったらすごい便利

    ずっと使っていた買い物袋の取っ手が切れたので新しいトートバッグを購入しました。 [お箸工場] ベーシックトートバッグ 黒 大きい ファスナー付 トートバッグ 撥水加工 ポリエステル 大きめ 無地黒 たくさん入る 大容量 仕事用 旅行 部活 かばん 大型 マザーズバッグ(basic-bag) お箸工場 Amazon ちょっと大きすぎるかな、と思ったんだけど、大は小を兼ねるということでこれにしました。 実際使ってみると、5箱のティッシュとか12ロールのトイレットペーパーとかお米5㎏(たぶん10㎏も余裕)とか全然入る。長ネギもはみ出ません。 スーパーの買い物カゴいっぱいに買っても入るくらい大きいので…

  • 1年3ヵ月ぶりに進捗出ました!

    しばらくドット絵を描いたりゲームのイメージを膨らませたりしてきたわけだけど、いい加減動くものを作っていかんとイメージも膨らみづらいってことでめっちゃ久しぶりに過去のプログラムをいじってちょろちょろっと足してみました。 ひさしぶりにちょっとだけいじってみた背景とかこんな感じで作っていこうかなと思ったりしております#ゲーム制作 pic.twitter.com/gCI4dCsxiN — いんわん (@inwan78) 2025年4月13日 雑な背景画像ですが、イメージとしてはこんな感じにしたいと思っております。 もうちょっと多重スクロールとかあると雰囲気出るかなぁなんて思ったりしております。 そうい…

  • ゲームのイメージを膨らませるのだ

    せっかくドット絵フォントも作ったことだし、いい加減何かゲームを作っていきたい。 だが、しかし、いかんせんモチベーションは低い。 なのでとにかく作りたいゲームのイメージを膨らまして細かいところまで意識して完成イメージを作っていく。 完成イメージが出来上がってしまえば、もう後は作るだけだから。。 ってことで現段階での完成イメージ。 なんとなく源平討魔伝みたいにローソクで体力を表示。 技は使える忍術の回数。悪魔城ドラキュラのアイテム使う感じみたいな。基本攻撃は剣で忍術でも攻撃できたり、色々できる感じにしたい。 右端の魂は敵(妖怪)を倒したら出るのを回収した数。ステージクリア時にボーナスとかにしようか…

  • やり切ったぞ!!!

    どうだバカヤロー!! 俺様はやり切ったぞ!! マジでなかなかの修行状態だったが俺はやったのだ!! バランスとか細かいところは修正の余地が多々あるものの、しかし、やったのだ!! 俺はエライ!! やっぱやればできる子!!!

  • ひらがなのドット絵をかいたよ

    いやぁ、やったわー。 ついにやったったわー。 ついにできたぞ!我ながらなかなかの達筆に仕上がったのでは??#ドット絵 pic.twitter.com/MCZcdijfTC — いんわん (@inwan78) 2025年3月27日 完成までたぶん12時間くらいかな。 やり切りましたわ。 俺えらい!! やっぱやればできる子やね!! ゲームに入れるとこんな感じになる予定。 でもまだカタカナとアルファベットがのこってるんですよねー。。

  • 個人的に思う最高のドット絵の描き方

    最近は無気力ながらドット絵を描いておりまする。 何もしないよりはマシなんで、とりあえず思いついたものだけでも描いておけばやる気が湧いてきたときにすぐゲーム作れるんでね! ということでチマチマドット絵描いてるんですけど、ちょっと自分が思う最高のドット絵とは何かと言うことを書いておこうと思います。 ドット絵好きの人はほとんどスーファミのころのファイナルファンタジーみたいなグラデーションが奇麗な美しいドット絵を好むような気がしますが、私はNO!! いや、別に嫌いってわけじゃなくて、あれはあれで好きなんですよ。 ただ、私なりにドット絵の魅力を最高に活かす&自分でも描けるってことを考えて調べて色々見て「…

  • 2024年の振り返りと2025年の抱負

    気づいたら正月終わってたけど あけおめ! 年末年始はずっとバイトしてた46歳フリーターです!( ;∀;) 生きるって何でしょうね?? 2024年を振り返って 2024年も辛かったねぇ。。仕事2回変わったし。。 ゲームなんて2本しか作ってないし。てか内容的にはほぼ一本だし(ちょびっと改造して2本にしたようなもん)。 「これは絶対にいける!」と思って新しく作ったサイトもまったくアクセス無いし。 「ツールならアクセス増えるんじゃね?」って思ってちょっと作ったけど全然だったし。。 良かったことはちょっとSEO対策が分かってきてアクセスが全サイト合計でようやく月間2万pv超えたこと。 2万pvってめっち…

  • 割れた便座を交換した

    便座が割れてからどれほど経っただろうか。。 っていうくらい放置してたこの問題。 割れたところをガムテープでとめたりして、だましだまし使ってきたけどいい加減うっとうしい!!ってなって調べたら便座は簡単に交換できると知って。「近いうちにやろう」と思ってから一体何カ月がたったのやら。。 現状ほぼ無職状態なのに今やらなきゃもうきっと永遠にしないに違いない! ということでやってやりましたよ!!! SANEI 普通便座 前丸便座 ソフト閉止 簡単取付 ワンタッチ着脱 アイボリー PW9032-I SANEI(旧社名:三栄水栓製作所) Amazon 交換するにあたってまず大事なのは掃除。 ちなみに私は掃除が…

  • さらに便利になったぞ!!

    前回の記事でだいぶ良くなったと紹介したんですが、あれからもなんだかんだ「もっと便利にならんかなぁ」とずっと考えてました。 色々考えた結果、結局ね、リンク集を自分で編集できると言っても、最初に要らんのが大量に入っているのは邪魔だし、かといって、何も入ってないのも便利じゃない。 だから最初から入れておく分は編集できないリンク集として完全別枠にしておく方がユーザーにとって便利なんじゃないかと。その方がユーザーは自分のリンク集を管理しやすいんじゃないかと。 ついでに制作者である自分にとってもアフィリンクを入れられるというwin-winな状態なんじゃないかと(前の状態だとユーザーに変な編集されると困るし…

  • 便利なサイトを作ったから使ってくださいお願いします

    4月に公開した私のサイトを改善しました。 inwan78.hateblo.jp スマホのホーム画面みたいな感じでいろんなサイトへのリンクをアイコン化して自由に管理できるようになっているサイトです。 個人的には日付や時計、天気なんかも表示されるのでこれだけでめちゃくちゃ便利だと思ってました。 でも、全然誰も使ってくれない(´;ω;`) まぁそもそも検索で微塵もかからないし、私の他のサイトからたまに人が流れるくらいなんで仕方ないんですけど、とはいえそのわずかな訪問者達もリピートしてくれていない。 これはきっと何かが足りていないってことですよね。。 便利ってなんだ?? 便利なつもりだったけど、ぜんぜ…

  • バイトが決まったんだけどね。。

    先月いっぱいで仕事を辞めまして。 辞めた理由はまぁ色々あり過ぎて、めっちゃ簡単に一言にまとめるとストレスですわ。 んで辞めることを決めてから職を探してたんですけど、もう、なんか、やる気も無いんで「バイトでいいや」ってバイトにしたんですよ。 でね、調理の仕事をずっとやってきてるんでね、飲食店のバイトがサラッと見つかったわけですよ。 それが10月の終わりくらいにオープン予定のお店で、まぁそれまでは他店舗で研修って話やったんですよ。 話やったんですよ。。。 なんかね、研修の話無くなっちゃって。 経験者やからいらんのちゃう?ってことですかね? 研修は確かに要らんけど働かないと収入無いんですけどwww …

  • 英検を受けようかなと思ったり

    英検2級を受けようかと何となく思いまして。 いや、なんかね。目標とかなんか無いと生きる気力が湧いてこないんで、なんか資格とか取るとか考えたんだけど、資格には興味ないし。 でも、英検は15年ほど前にちょっと勉強したし、その時英検2級の1次試験受かったけど2次試験受けてないのよね(遅刻しそうだったから諦めた)。 以来英検受けてなくて。 だから英検2級を受けようかな。 と思ったのが3か月前(´ヘ`;) いや、ちょっと勉強してたんだけど、ちょっと精神的にぐったり来てさ。なんもできなくなっちゃって。。 まぁ最近ちょっと良くなってきたし、今度こそやろうかな、と。 ここ数年は英語に触れる機会がほとんど無く、…

  • 真空断熱タンブラーを買い替えた

    ずっと使ってた真空断熱タンブラーがなんかいまいち保冷・保温していない感じがずっとしてたので買い替えました。 サーモス 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス 2個セット JDI-400P S サーモス(THERMOS) Amazon 買い替えてみたら全然違った。 やっぱ寿命が来てたみたい。 前のは熱いの入れたら持つ時ちょっと熱かったけど新品は微塵も熱くない。 ずっと使ってたから日々の微妙な変化に気づかなくて熱くなるのもそんなもんだと思ってたんだな。 断熱なんだから熱を感じたら寿命ってことだな。おぼえとこ。

  • 今更ながらにPCエンジンミニであそんだり

    無気力な日々が続いて酒ばかり飲んでるので、酒ばかり飲むくらいならゲームでもしたらいいじゃないか!と思って買ってから全然やってなかったPCエンジンミニを出してきた。 出してきたものの、テレビを持っていないのでパソコンモニターにつなぐことになったんだけど、HDMIケーブルが無い。 どっかになかったっけ?と思ったらパソコンに使ってた。 そういやグラフィックボード買い替えたときにHDMIで接続に変わったんだった。 で、パソコンから引っこ抜いて遊んでたんだけど、ゲーム遊んだ後またパソコンに挿したり、で、また抜いたり、、なんて馬鹿らしいのでamazonで切り替え器みたいなものを検索。 HDMI切替器 4k…

  • おっさんの運動

    つい先日職場のボーリング大会がありまして。 ボーリングなんてめっちゃ久しぶりで、何年振りかもわからんくらいひさしぶりだったわけです。 行く前は「ボーリングかぁ、、あんまりなぁ。。」 なんて感じだったんですけど、やってみたら思ったより楽しかった。 で、現在筋肉痛。。イタタ 昔やったときは筋肉痛なんてなってなかったと思うんだけどなぁ。 まぁ5ゲームもやったしなぁ。 もういい年のおっさんだし、運動なんて全然してないし、もうボーリング程度の運動くらいがむしろちょうどいいくらいなのかもしれない。 20年くらい前に働いてた職場にボーリングガチ勢のおっさんが何人かいて、何度か付き合わされたけど、あの人たちも…

  • Tシャツ作ったよ

    このあいだ、ものすご~~~~~~~~くひっさしぶりにTシャツが売れまして。 嬉しかったので新たにTシャツのデザイン追加しました。 私の作ったスイカゲーム風ゲーム「海中物語」の奴らです。 games.qpiin.com 海中物語を公開したときからずっとTシャツにして販売しようと思ってたんですが、ようやく重い腰を上げて作りました(久しぶりにやってみたら秒でできたんですけど)。 Tシャツには一匹ずつデカデカとプリントされてます。 こちらのT SHIRTS TRINITYで販売しておりますのでよろしくお願いします。 www.ttrinity.jp

  • ついてくんなって

    さっきコンビニに酒買いに行ったんですよ(夜中1時過ぎ)。 酒買って出てきてチャリ乗ったら目の前の交差点にパトカーが信号待ちしてるんですよ。 「うわっ、止められたらだる!!」 って思ってね。 実は私のチャリのライトが壊れてて、普段はかばんに別のライトが入っているんだけど、近所のコンビニに酒買いに行くだけなのでライトつけてなくて。 とにかく、止められたらクソだるいので直近の交差点を右折(パトカーは直進するはず)。 それで1区画ほどして元の道に戻ってきたらなんかエンジン音が聞こえたんで振り返ったらいるんですよ!!!! なんなん!!!! まぁそこが点滅信号だったんでササっとわたって奴が一時停止してる間…

  • Qpiin!にレシピサイトを追加したよ!!

    またまた鬱になってしばらくやる気をなくしておりました。。 だってさ!! せっかく作ったサイト「Qpiin!」が微塵も検索に出ないんだぜ!!! そりゃ凹むよ。。 それで凹みながらもなんかいい方法ないかなぁって考えて、とりあえずコンテンツ増やせば良くね?的なことを思って、それでレシピサイトを追加したわけですよ!! ゲーム作ったり変なツール作ったりしてますが、私の本職は料理。やる気なくして居酒屋でバイトしたりしてましたが、頑張ってた頃に作ったレシピが実はけっこうある!! どうせもうやる気ないんだから全部出しちゃえばいいのよ。 実際レシピサイトなんて作っても競合が多すぎてアクセスなんて期待できないしね…

  • Googleアドセンスでエロ広告が出るのを止める!

    Googleアドセンスってエロ広告が出るんですよね。こんなやつ↓ 余りにエロいのでモザイクを掛けましたが、モザイクの下はおしり丸出しです。こんな感じのエロいやつが色々出ます。 「お前がエロサイト見てるからだろ!!」 って指摘する人もいるとおもいます。 ええ、独身彼女無しのおっさんがエロを検索するのは当然。 だから出るのは別にいいですよ。でもね、 俺のサイトにでるんじゃねぇ!!!! って話です。 だって他の人が見たら 「このサイトはエロ広告が出るサイトなのか」 って思われるじゃないですか? 俺のサイトがクソ扱いされたらたまったもんじゃない!! Googleアドセンスに設定項目があった 調べてみた…

  • へんてこツールを3つ追加しました!

    こないだ公開したルーレットに続いて3つツールを追加しました!! tools.qpiin.com 出来立てほやほやの新作!!! と言いたいところですが、実は今回の3本は昔作ったやつです。 存在を思い出したので追加しました。 あみだくじ 50本まで対応できるあみだくじツールです。 tools.qpiin.com 赤・黄・青のエイリアン達が当たりで、開始時にランダムに配置されて、こいつらがたどり着いた番号が当たりとなります。 横線がエイリアンが通るまで見えないようになっているのでドキドキ楽しめると思います。 おみくじ 自分のゲームに使ってた画像を利用したおみくじアプリです。 tools.qpiin.…

  • ブラウザで使えるルーレット作ったよ!!!

    ブラウザですぐ使えるルーレット作りました('ω')ノ qpiin.com このルーレットの特徴 こいつはシンプルですぐ使えるルーレットとなっております。 数字・文字を選択して使うことができます。文字は好きな言葉を10文字まで入力できます。 ルーレットの数は2~20まで。 インストール不要なので使いたい時にサクッと使えて便利です。 数字ルーレット 単純な数字のルーレットはゲームなどをするときにサイコロの代わりに使えます。 「0から」にチェックを入れると数字は0からにできます。宝くじの抽選などに使えます。 文字ルーレット 何かを決めたいときなどに使えるルーレットです。 下にある入力欄に文字を入力す…

  • 楽しいことまで面倒くさくなってない?

    私はすごい面倒くさがりな人間なんですが、ある時ふとおもったんですよね。 「楽しいことまで面倒くさくなってない?」って。 本来は楽しいことのはずだったのに、いつの間にか面倒くさいものだと勘違いしているんじゃなかって気がものすごくしきた。 ゲームを遊ぶことも、アニメや映画を観ることも、買い物に出かけることも、あれもこれも全部面倒臭くなっている。 オーケーオーケー。 取りあえず面倒臭いは置いておいて。 じゃあ今の俺の楽しいことってなんだろう?? ? ?? ??? 俺ってなんで生きてんのかな? どうした俺? いつからこうなってた? もともと面倒くさがりの人間ではあったけど、ずっと何もかもうまくいかなく…

  • 俺、天才なんだよ

    ゲーム制作を始めた頃ってアホみたいにいっぱいツイートしてたなぁ。 ブログもいっぱい書いてたし。 なんかちょっとできるようになっただけで 「俺、天才なんじゃね?」 くらいの勘違いで投稿してたなぁ でも楽しかったなぁ。。。 なんてことをふと思ったんですよね、ちょっと前に。 ここ2年くらいはほとんどツイートしなくなったしブログもやる気なくなってる。 で、ゲーム制作もやる気でない。。 まぁね、初心者のころのような「やることなすこと新しくて発見がいっぱい!」みたいなのが無くなってるっていうのはある。 「俺天才じゃね?」みたいな勘違いな自信はもう無い。なんか書くのが恥ずかしい気さえしてしまうくらいに打ちひ…

  • Qpiin!はマサルさんで俺のやる気でUFOマンなのよ!

    Qpiin!を公開してから一月近く経つ。 qpiin.com 残念ながらアクセスはほぼ無いし、微塵も話題になっていない。 トップページに関しては見た目はク~~~ッソ地味だけど間違いなく便利で役に立つと思うんだけど誰も使ってくれないようだ。。 まぁいいよ。そんなもんだ。 もうこんな悲しさ何回も味わったしな。 別にいい。 でも俺はQpiin!を育てる! Qpiin!ってサイト名が非常に気に入っている。 ちなみに最後の「!」はYahoo!のマネ。 Qpiin!なんて何の意味か分からんし、辞書にもない完全な造語。 「キュピーン」は「すごいよ!マサルさん」から広まったらしい。 ちなみに俺はマサルさんの連…

  • 【お願い!!】使い方説明するからみんな使って!!!

    こないだ公開した「Qpiin!」のアクセスがまったく無い! ほぼゼロです(´;ω;`) qpiin.com なのでもうちょっと詳しくサイトのことを説明しようかと思います。 スマホ風にブックマークを管理 このサイトのメインの機能はブックマークです。 ブックマークなんてブラウザについてる機能なんで目新しくもなんともないです。 けどね! スマホのホーム画面みたいに使えたらちょっと便利じゃないですか??? って言うのがこのサイトを作った一番のコンセプトです。 PCユーザーに使ってほしい スマホ風にしたいわけだからこのサイトは主にPCユーザー向けなんです。 もちろんスマホ・タブレットでも動作するようには…

  • スマホ風に使えるブラウザのスタートページ作りました

    またしばらくブログもtweetもせずだんまりな日々でしたが、実はこっそり新しいものを開発していたのだ!! じゃじゃん!!! qpiin.com ※↑の画像の灰色の残像はgif作成ソフトによるものです スマホのホーム画面みたいに 「ブラウザがスマホのホーム画面風に使えたら楽じゃね??」っていう単純な考えから作ったのが今回のこのサイトのトップページです。 メインの機能はブックマークを登録するとアイコンで表示されてスマホのホーム画面みたいに操作できることです。 ブックマークをアイコン風に操作できる機能ならchromeやfirefoxにもあるので目新しいものじゃないけど、フォルダが作れたり、もうちょっ…

  • スイカゲームっぽいゲーム作ったから遊んでよ

    しばらく開発日記も書かず、twitterの投稿もないだんまりの日々でしたが、実はこっそりゲームを開発していたのだ!! puzzle78.com ゲームの内容 見た目でも何となくわかるように「スイカゲーム」みたいなやつです。 上から落として同じ奴くっつけて、、ってやつ。 スイカゲームと違う点は積む高さに上限は無く、画面の左右端から出たらゲームオーバーってとこです。 それと、くっつくときにちょっとだけ停止します。スイカゲームだと連続でくっつくときに何が起こったかわからないくらい一瞬で処理されますが、ちょっと停止することで何がくっついているのかわかるようにしてます。 あと、連続でくっつくときはコンボ…

  • ゲーム制作は完成より進捗を目標に!

    個人ゲーム制作は完成だけを目指すと辛い。 だってなかなか完成しないんだから。 なのに一人孤独に作業するわけで。 だから完成より進捗を出すことを目標にした方がいい。 なんか「進捗を出す」という言い方がおかしい論もあるようだけど、とにかく開発を進めて何かその工程の結果が出ればいいのよ。 で、それをtwitterに上げる。 これを目標にする。 twitterの反応は気にしない。 インプレッションも気にしない。 どうせほとんど誰も見てない。そう思った方が良い。 そんなこと気にせず進捗を上げることだけを目標にする。 そして進捗のtweetが溜まったらブログにまとめる。 アクセスは気にしない。どうせ誰も見…

  • 過程を楽しめなければ結果は出ない

    この間ゲームサイトを改造したりしてからまた検索順位が気になっている。 検索順位を気にするといろいろおかしくなってくる。 気持ちだけが焦って空回りして何もできなくなる。 だから改めて自分に言い聞かせるために書いておく。 作ることを楽しむ 完成を焦ってはいけない! 作ることを楽しむ! しっかり企画を練って、仕様を決めて、きっちり作る! 結果を焦ると過程を楽しめない。 気持ちだけあせって何もできない。 結果を気にせず自分が制作を楽しむことだけ考えればいい。 自分が楽しんだ結果良いものができる。良いものをたくさん作った結果成功に至る。 ブログも同じ 上のはゲーム制作のことだけと思ってたけどブログも同じ…

  • pixvFANBOXの運用について考えた

    pixivFANBOXのアカウントを作ってたけど全然活用して無くて。 クリエイターを検索するとだいたいエロ絵師なんだけど少数ながらゲーム制作者もます。 だけどみんなどう活用しているんだろう? エロが無きゃ誰も支援してくれなくない? そんな感じでどうしようかと思ってたんだけど、まぁせっかく作ったんだからなんか活用しようと思って、本当に私のゲームのファンならちょっと嬉しいだろうと思うものをやっていこうかな、と。 って、ことで、アクションゲームなどをいくつか作っているのでステージの全景画像とか攻略本みたいでワクワクするんでないかと思っていくつか上げてみた。 一番のおすすめはコレ↓ inwan78.f…

  • ゲームサイトにカテゴリーページ戻したりなんだかんだ

    こないだボツゲームのページを作成してからまたゲームサイトのことを色々考えたりしてたんだけど、 「カテゴリーページ戻すか?」 って気になってきて。 1年半くらい前にカテゴリーページを廃止してajaxで表示を切り替えるようにしました。当時無駄に作ってたカテゴリーとタグがSEO的に良くないと思って。 カテゴリーページの内容が薄いのとカテゴリーのキーワードでまったく検索に出せなかったのでトップページだけに絞ることにしたのが理由。 当時は一応効果あって「webゲーム」などで検索10位あたりまで上がったりしたけど最近はまた40位くらいまで落ちてるし。 このまま放置してても一生このままだろうからカテゴリー・…

  • Pixiv連携してみた

    私は自分のゲームに使う画像やドット絵なんかも自分で描いてます。 で、実際にゲームを作る前にどんな感じのものにしたいかを先に試しに描いたりします。その画像なんかを放置するのももったいないのでpixivに投稿したりしてます。 で、こないだはてなブログにpixivが貼り付けられることに気づいて、じゃぁまぁ、ちょっと使ってみようじゃないかってことで、やってみました。 ↑これはちょっと前に描いたゲームのイメージ絵 ↑これは1年以上前に描いたゲームのイメージ絵 ↑これは板タブを買ったときに描いてみた絵。野菜とドレッシングが戦うゲームをだいぶ前に作ったんですが、それのキャラです。 もっとイラストとかマンガと…

  • ボツゲームのページ作りました

    今まで作ってきたゲームをトップページにほとんど載せてたんだけど、中には中途半端な内容のものもチラホラあって。 あんまよろしくないものは別にしたいなぁとは前々から思ってたのを、あんまりゲーム開発のモチベが無かったので気分転換に思い切ってやってみた。 トップページから外されたゲームや未完成のゲームなどをまとめて別ページにしました↓ wgc-cosmo.com で、せっかくなのでボツになってたゲーム制作の一番最初のころに作った2本と未完成のゲーム2本足しときました。ボツのゲームなんで遊んでもそんなに楽しくないんですけど。。 ただ、最新作の「NEZUMI THE KID」と比較して今までどれだけの試行…

  • ゲーミングマウスを使うと作業が捗ります

    私は普段からゲーミングマウスを使っています。 ゲーミングマウスって別にゲーム専用ってわけじゃないです。 こいつボタンがたくさんついててすごい便利なんですよ。 私が使ってるこれ↓は左右のボタン以外にあと7つボタンがあります。 Logitech ゲーミングマウス ロジテック G300S 左右対称 プログラムボタン9個 高精度dpi Side3 [並行輸入品] Side3 Amazon この7つのボタンに好きなように役割を当てることができます。 これがめちゃめちゃ便利なんですよ。 ↑のような専用アプリが付いてて各ボタンに好きなキー(ctr+sとか)を割り当てられます。 で、私はどう使ってるかと言うと…

  • 次回作を悩み中

    2024年一発目のゲームをどうするか現在悩んでいます。 一応イメージとしてはこんな感じになってます。 で、昨年とりあえず動かせるようにしたのがこっち。 ドット絵描くの疲れたからステージ作ってみたなかなか良い感じ😊#pixelart pic.twitter.com/232dHGHcQ1 — いんわん (@inwan78) 2023年11月8日 見た感じマリオっぽいと思いますが、作りたい方向としてはマリオ+悪魔城ドラキュラです。 本当はこのゲームは今年の最後くらいにして、もうちょっとこれに入れるギミックなどを試すミニゲームを作っていくつもりだったんですけど、それだと作るゲームのイメージがなんも湧い…

  • あけおめ!2024年の目標と2023年の振り返り

    あけましておめでとうございます('ω')ノ もう新しい年なんですね。 正直ここ数年、毎年毎年あんまり1年の記憶が無くて新年とかどうでもよくなってきてます(-_-;) 2023年の振り返り 新年の目標の前に昨年の振り返りを先にしたいと思います。 inwan78.hateblo.jp 昨年の目標だった「ゲームをいっぱい作る」と「友達を作る」はどちらも達成できておりません!! ゲームの方は12月にやっと気持ちが戻って「NEZUMI THE KID」を作りましたがほぼそれのみ(一応あと3本作ったけどショボすぎなので)。 友達に関しては一人も増えてません(´;ω;`) ゲームサイトの方もアクセスも収益も…

  • 不思議の海のナディア

    年末年始に何かアニメでも見ようかなと思ってる方におすすめしたい。 「不思議の海のナディア」は私が小6のころにNHKで放送されたアニメ。 私が人生で初めて最初から最後まで全話見たアニメで、めちゃめちゃ好きでした。 マリーの島 鷹森淑乃 Amazon ※↑検索しても何故か中途半端な話しかリンク出てこない。。 私の父親はほとんどアニメやお笑い番組を見せてくれなかったんですが、NHKだけは別で金曜7時半にやってたアニメはいつも見れました(ナディアもその枠でした)。 ストーリーは、パリ万博で少年ジャンがナディアという黒人少女と出会って、ナディアの持つ不思議な石「ブルーウォーター」を狙う一味が。。って感じ…

  • 寝ながら動画が見れるタブレットスタンドは最高!!

    寝ながら動画を見る。 不精な人間にとって最高の状態である。 ゴロゴロしながらスマホで見るのはいいけれどちょっと画面が小さい。 かといってタブレットだとちょっと大きすぎてゴロゴロしながら見づらい。 なんか良いもの無いのかと検索して見つけたのがコレ!! タブレットスタンド タブレットフロアスタンド タブレット アーム スタンド スマホ ホルダー 360度回転 高さ調節 折り畳み式 フレキシブルアーム 寝ながら 固定ノブ付き 根元強化 下垂防止4~12.9インチタブレットPC、スマホ共通 (ブラック) EXTEDRG Amazon こいつをこのようにベッドの横に置くわけですよ!! (※布団は汚いから…

  • 俺史上最高傑作のゲームが完成したから遊んで

    この間から作っていた「泥棒がお宝を盗むアクションゲーム」がついに完成しました。 俺史上最高の傑作と断言できるクオリティに仕上がったのでぜひ遊んでください。 お宝を盗むアクションゲーム公開しました🎮ブラウザですぐ遊べます。全10ステージ。敵は倒せないので全部避けてね。おっちゃんからのクリスマスプレゼントやっ!🎁https://t.co/HWO9bIyQO6#ゲーム制作 #gamedev #indiedev #pixel pic.twitter.com/YoM5AUvJ6T — いんわん (@inwan78) 2023年12月24日 ゲームの内容と遊び方 悪党の屋敷からお宝を盗みだします。ステージ…

  • パネルヒーターを完璧なセッティングでより暖かく

    この前投稿したパネルヒーターはマジで最高に暖かいんですが、ここからさらに効率よく暖かくなるために工夫してみました。 inwan78.hateblo.jp 毛布は上に まずこの前までは毛布を膝の上にかけ、それをさらに足の下まで伸ばして踏んでいたわけですが、そうすると膝の上とパネルヒーターとの間に隙間ができます。 ここから熱が漏れていることに気づいたので毛布をパネルヒーターの上に掛けることにしました。 そして使っていたこの毛布、実はただの毛布ではなく着る毛布だったんですよ。 [Winthome] 着る毛布 足・袖付き毛布 着るブランケット メンズ レディース 冷え対策 ソファー毛布 ロング丈 着丈…

  • 他人に期待せずに自分が最強になればいい

    ここ最近はちょこちょことゆっくりながらもちゃんとゲーム開発をしています。 2年くらいほとんどゲームが作れない状態だったのにどうやってモチベーションを回復したのか? ちょびっと書いておこうかと思います。 ※私は自分でゲームを作ってゲームサイトを運営しています。 wgc-cosmo.com 他人に期待しすぎ 私は今までさんざんGoogle検索がクソだとこのブログに愚痴を書いてきました。 Googleが評価してくれないからアクセスが増えない。 また、被リンクが増えないからGoogleの評価が上がらない。 タダでゲーム遊べるんだから拡散くらいしろよ! と、思ってました。 でも、これって他人に期待しすぎ…

  • 足元を暖めてくれるパネルヒーターがマジで良い

    お題「最近購入した家電・お気に入りの家電ありますか?」 おんぼろアパートの一階に住む私。 寒くなってくると床が寒くて寒くて(´;ω;`) 毎年毎年10月くらいから足元が冷えて本当に辛かったんです。 どうにか対策しようと小さめのホットカーペット買ったり、モコモコの部屋履き買ってみたりしてたんですけど効果無くて。。 今年も10月頃に「辛い季節が来る。。」と藁にもすがる思いで何かないかと検索していて見つけたのがこの「パネルヒーター」。 パネルヒーター 足元 北国のこたつ 足元暖房 毛布が不要な360℃全包囲発熱式パネルヒーター 省エネ 10秒速暖 3段階温度調節 自動OFF 全域過熱保護 転倒オフ …

  • 魚の目の取れ方にビビった話

    数か月前から左手の親指に魚の目らしきものができてまして。 けっこうデカくて、しかも親指なので何かつかんだりするときにちょっと痛かったりで、ずっと我慢してたけどいい加減腹が立ってきたのでイボコロリを買ってきて試してみたんですよ。 【第2類医薬品】イボコロリ絆創膏ワンタッチL 12枚 イボコロリ Amazon 貼ってから数日して魚の目をいじってみても特に取れそうになかったので1週間くらい貼ってたんですよ。 で、昨日はがしてみたらなんかすごいことに!!!! うまく説明できないんですが、取れたのは魚の目じゃなく皮膚! イボコロリを貼っていた部分の皮膚が白くなってふやけていたんですが、そこが全部取れまし…

  • 「泥棒がお宝を盗むゲーム」の開発進捗報告2

    ども('ω')ノ 最近もちょこちょこと開発を続けております。 焦らず一つ一つ作っていっておりますので前回からの進捗を順番に書いていきますね('ω')ノ ミス時の演出とリスタート 敵にやられちゃったときの演出を作りました。 敵にやられちゃったときの演出できた💩 pic.twitter.com/pzIZNg9WXV — いんわん (@inwan78) 2023年12月10日 最初はマリオみたいに画面外にまで落ちるようにしようかとも思ったんですが、もうちょっと何か付け足したいと思い、地面でひっくり返って失神して昭和アニメのような〇が閉じていく演出を入れました。 ちなみに、この〇が閉じていく演出を「ア…

  • 泥棒がお宝盗むゲーム作り始めました

    ども('ω')ノ 最近、真面目にゲーム開発をしております。 と言うことでここ最近のゲーム開発の進捗などを報告しようかと思います。 作るゲームの変更しました ちょっと前の記事で紹介したこれ↓ ドット絵描くの疲れたからステージ作ってみたなかなか良い感じ😊#pixelart pic.twitter.com/232dHGHcQ1 — いんわん (@inwan78) 2023年11月8日 これはちょっと置いておきます。 いろいろ設定とか考えたんですけど、いきなりこれを作るにはちょっと辛いです。プログラムやドット絵だけでなくステージ制作とか敵キャラのパターンとかやることが膨大すぎるのでこいつは後回し。 と…

  • アピールの方向性を間違えちゃいけない

    私は一人でゲームを作って自分のサイトで公開しています(リンクはサイドバーにあります)。 残念ながらアクセスが一向に増えず、ここ最近はあまりゲームを作る気にもなれず新作公開のペースが激落ちしてました。 とはいえ、「これではいかん!」ということで最近はやる気が上がってこないなか「せめてドット絵だけでも!」と思い、作りたいゲームを想像しながらドット絵をポチポチ打ってました。 描いたドット絵で試しにステージを作ったのがこちら↓ ドット絵描くの疲れたからステージ作ってみたなかなか良い感じ😊#pixelart pic.twitter.com/232dHGHcQ1 — いんわん@WEBゲーム制作 (@inw…

  • 少女革命ウテナがめっちゃ面白かった

    ゲームを作る気が起きないのは刺激を受けていないからじゃないのか?? という気がけっこう前からしていたのでここ最近ちょこちょこアニメを見てました。 で、学生時代にほんの数回たまたま見てすごく印象的だったアニメを思い出したのでせっかくなので見てみることに。 それが「少女革命ウテナ」 youtu.be 全39話とちょっと長かったけど全部見た。 感想は すんごい面白かった!! 何が面白かったかと言うと、ストーリーではなくインパクトと言うか印象と言うかなんというか見ていて面白いということに全力で振り切った感じの演出がてんこ盛りでとにかく面白い。 どこまでが本気でどこまでふざけてるのか、それとも全部ふざけ…

  • 平面なルービックキューブみたいなスライドパズル

    平面なルービックキューブみたいなスライドパズルです。 決まったパターンに色を揃えるとクリアです。

  • クソコメントもらったんで

    私が作ったオンライン対戦ができる「まるばつゲーム」があまりに遊ばれていないのでちょっとでもアクセスを増やそうと思って「フリーゲーム夢現」に投稿したんですよ。 そしたらですね、クソコメントをいただきまして。 オンラインゲームの大前提は、プレイヤーと持続性の量の多さ 注目されないゲームを量産している無名作者が、特に捻りのない〇×ゲームをわざわざオンラインで公開することに意義があるのか このコメントはログインしていないユーザーが投稿したものなのでサイトの管理者が非公開にしているようですが通知はメールで来ています。 それにしてもすごい上から目線のコメントですよね。 あなたフリーゲームを遊びに来ている人…

  • 新しくサイト3つ作りました

    ゴールデンウィーク楽しんでますか? 私はおっさんフリーターなので関係無いですけどね。。 ということでここ最近の話を。 SEO対策ほんと無理 なんだかんだ気になってやってしまうSEO対策。 結局あれこれいじり倒して試行錯誤しまくってみたものの結局サイト名を「WEBゲームセンターコスモ」に戻してとにかく「webゲーム」で1ページ目に入ってくれ!!と思ってますが、無理。 以前もそうでしたが、たまに9位とかになったりするものの、そこから35位あたりまでの乱高下をずっと繰り返してます。なんなんだ。。 「無料ゲームサイト」では以前は2ページ目くらいに出れたのに今はもう無理。5ページ目。 「暇つぶしゲーム」…

  • レビュー無くしました

    そういや、ちょっと前に☆で表示されていたレビューを無くしました。 理由は、検索で表示されるとアプリと思われる説がかなりあるような気がするからです。 だってね、現状検索で☆マークでレビューが表示されているのってアプリサイトが通販サイトくらい(ゲーム関連のキーワードの場合)。 そうすると、せっかくレビューを表示していてもブラウザで遊べるゲームを検索した人は 「ああ、これアプリか」 ってスルーしていくんじゃないかと思って。 実際、そこそこ検索で表示されている「さめがめ」のクリック率が0.2%。。 低すぎでしょ。。 ってことでレビュー機能を停止しました。 で、たぶんそれの影響で検索での順位が落ちたんだ…

  • SEO対策諦めました

    やっほ('ω')ノ 先月くらいからSEO対策で色々試してたんですがもう無理です_(:3 」∠)_ 何をやっても無理。 ゲーム系のキーワードは無理過ぎ!! しかも最近また企業系サイトの優遇っぷりがアップしたような感じで完全に諦めのレベルに到達しました。 そんなわけでね、検索ボリュームは低いけど唯一手が届きそうなwebゲームに戻すことにしました。 プログラミングのことを書いている技術ブログもそうだけど、企業が参入してる分野のキーワードはもうほぼ無理ですわ。 これからは企業が使わないキーワードで良いのを見つけないと無理ですね(そんなのあるのか?)。 ほんとゲーム系キーワードでどらえもんチャンネルに遭…

  • サイトのキーワードを変更しました

    最近、どうしても納得いかないゲームサイトがありまして。 そのサイトはドメインパワーが20程度しかないのにも関わらずそこそこのビッグキーワードで1ページ目に出るんですよね(ドメインパワーが60とかあるゲームサイトより上に出ている)。 ちなみに私のゲームサイトはドメインパワーが30程度ありますがそのキーワードでは100位にすら入りません。 まったくもって、何一つ、全然納得できないので、まぁ色々調べてみたわけです。 しかし調べても特に「これだ!」というようなはっきりした納得のいく理由は見つかりませんでした。 「これかなぁ?」と思うような他のサイトでは見られないような特徴が2つほどあったけど、正直それ…

  • オンライン対戦の○×ゲーム作りました

    うぇい( `ー´)ノ こないだから作っていたブツが完成しやしたぜ! 遊んでってくれよな!!

  • 最近は頑張ってゲーム開発してますよ

    ここ最近は毎日寝起きと寝る前に英語の本読んで、ゲーム開発して、バイト行ってって日々を過ごしております。 ライツアウトのサンプル作りました ゲーム開発の方はちょっと前にライツアウトのサンプル作りました。 See the Pen ライツアウトのゲーム by inwan (@inwan78) on CodePen. 技術ブログの方で説明記事も出してます。 JavaScriptのゲームのサンプルを技術ブログでいっぱい出してますがGoogle先生はプログラミングスクールのゴミみたいな記事ばかり上位に出すので悲しいです。 酷い記事ではプログラミングを学ぶにはまず英語から学びましょう!みたいな心底「はぁ?」…

  • クソコメントが多すぎてコメント欄を封鎖しました

    私のゲームサイトへのコメントがあまりにもひどいものが多いためコメント欄を封鎖しました。 今日もサイトをチェックしたらこれですよ。 これらのコメントはすべて同じIPアドレスでした。 wordpressの方で酷いコメントをするIPアドレスを除外するようにしてましたが、やってもやっても湧いてくるのでもうコメント欄を封鎖することにしました。 書いてるのが子供だと思って気にしないようにしてましたがあまりに多すぎ。 削除したコメントがもう100件超えてますからね。 さすがに限界です。 正直、いい加減腹が立つので金があるなら弁護士雇って法的に仕返ししてやりたいですが私超貧乏なんで。゚(゚´Д`゚)゚。 無料…

  • JavaScriptフルスクラッチの超簡易ゲームエンジン作りました

    どうにもゲーム開発の、特にプログラミングのやる気が全然出てこないので、小さいものを作ろうってことになりました。 そうなった理由としては、ゲーム開発を始めたころに読んだ入門書を何となく見直そうと思ってサンプルゲームを出版社のサイトからダウンロードして遊んでみたんですが、そのクオリティが当然初心者向けなわけです。それを見て「ああ、あの頃はこのくらいのものでも出来たら嬉しかったなぁ」と思い出して。 最近は作るときに見た目のこととか全体的な出来具合のこととか作る前から必要以上に考えすぎててしんどくなってたと思います。 なので、見た目とか全く無視の超シンプルなプログラムからもう一度楽しむつもりでやってい…

  • 英語のLとRの発音の違いが絶対わかる簡単な方法

    今日も英語の話。 英語のLとRの発音の違いなんて普通に日本で生きてきた人間にはちょっとわかんないですよね。 でも、私、あるとき思ったんですよ。 「なんで歌のラララはLaLaLaなんだ?」って。 歌で出てくるラララは100%間違いなくLaLaLaです。Rではない。 このラララがなんでLaLaLaかわかったときすべての謎は解けます。 まず、ラララと歌うときがLaLaLaなら私たち日本人もLaLaLaと歌っているはず。 一応、舌が上の歯茎の裏あたりに触れるのがLの発音らしいですがラララというときは自然とやってますよね? で、LaLaLaが出来てるんだったら 「これがRaRaRaだったらどうなる?」 …

  • 英語のリスニング上達には速読が一番

    今日も英語の話。 最近、英語の動画を見てて 「あれ、俺、前より英語わかるぞ」 って感じるようになりました。 でね、良くなった理由を考えてみたんです。 そうすると、前の記事に書いたけど、もともと読書嫌いだったのを直すために「速読出来たら楽しくなるんじゃね?」と思ってしばらく速く読むことを意識して読書するようにしてたんですよ。 で!それを英語でもやってたんですよ! でね、前に書いた通り英語の勉強は主にマンガを読むことだったのでリスニングはあんまり良くなかったんです。 読んで勉強してたから耳が慣れなくて聞き取れないと思ってたんですが、どうやらそうではなかったみたいなんです。 何がダメだったかと言うと…

  • 英語はアルファベットが漢字で発音記号が読み仮名

    今日もゲーム関係ない話。久しぶりに英語の勉強してるから英語の話。 最近ご飯を食べながらYouTubeで英語関係の動画を見たりしています。 で、最近見たのがこれ。 youtu.be 英語ってつづりの通り読まない単語多すぎ問題。マジで。 で、この動画見て思い出したんですよ。 英検4級だった私が英語の勉強をやり直したとき、最初に発音記号を徹底的に覚えたんですよ。 発音記号って日本語的に考えれば漢字の読み仮名みたいなもんで、ひらがなが読めないのに漢字を読もうってバカじゃないですか? マジでバカの極み。 愚か。 うんこ。 いや、ほんとにね、勉強しなおしたとき思ったんですよ。 「ちゃんと読めもしないのにや…

  • なんでかわからんが英語の本を読んでいます

    最近、なぜか英語の本を読んでいます。 もともとは 「ゲームを作る気持ちにならないので何もしないくらいならとにかく読書でも!!」 って感じで本を読んでたんですけど、まぁどうせならってことで英語の本になりました。 20年ほど前にちょっと英語の勉強をしていた時期があって、そのころに購入した本がまだ部屋にあるので読み直しています。 「英語の勉強をしてなにがしたいのか?」と聞かれると「さぁ?」って感じなくらい目的がないんですが、まぁゲームも作らずぼけぇ~っとしてるよりかは100億倍マシだろうと思ってとりあえず読んでます。 で、英語の本なんですが、実はこれがマンガでね(^^;) こんな感じで日本の漫画の英…

  • 無料で遊べるゲームを公開してるのに「タヒね」と言われる

    モチベーションが上がらず苦しむ日々なのに「タヒね」とコメントに書かれました。 私のゲームサイトは無料で遊べます。 60本ほど公開してるゲーム全部無料で遊べます。 私は個人運営なのでゲーム内には広告入れられません。だからゲームしていて邪魔になるような広告は出ません。 ゲーム内に広告をいれるのは企業しかできないです(アプリは個人で入れられるけど何故かWEBは企業のみになってます。どうしてですかGoogleせんせぇーーー!!!!)。 収入はゲームの周囲に貼っている広告からだけで月に4000円ほど。 だけどゲームを1本作るのにかかる時間は数十時間~から100時間以上。 SEO対策頑張ってもアクセス全然…

  • モチベーションアップのために読んだ本

    モチベーションが上がらないので何とか改善しようとちょっと本を読んでみました。 最初に読んだのがこの本。 1兆ドルコーチ――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え 作者:エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル ダイヤモンド社 Amazon 何かを検索してて出てきたサイトの頭に紹介されていて、「そんなすごいコーチの教えなら読んでみよう」ってことで買ってみました。 本の内容としてはこのビルさんというコーチについて影響を受けたまわりの方の話で本人のインタビューとかではないです。いろんな人が出てきて「あの時彼はこう言った」みたいな小さなエピソードが山ほど入っ…

  • どきどき☆2023年1月の収益とPV数

    いつのまにか2023年の12分の1が終わってしまいました。 ということで恒例の私のゲームサイトの運営報告をしておきたいと思います。 (私のゲームサイトが気になる方はプロフィールページにリンクあるので遊びに来てください) PV数 PV数は約26000でした。 やはり私のサイトのユーザーは授業中に遊んでる子供か仕事をさぼってるサラリーマンなのか正月休み中はかなり少なかったです。 しかしそれでも初めて月間2万pv突破しました。この調子なら2月は3万pvいけそうな感じです。 ちなみにアクセスが多い時間がこんなになってます。 右側がゲームサイトで左側が技術ブログです。ゲームサイトは平日の10時~14時く…

  • ゲームのアイデアを練り練りしてます。あとGoogle検索はクソ

    またしばらくゲーム開発日記を書いていなかったんですが、ここ最近はちょっとゲームの内容について色々考えています。 なんでそうなったかと言うとですね、かつてバンバンゲームを作ってた頃の自分は勢いで作ってたわけです。 「アイデアがひらめいた!」→熱いうちにすぐ作る!! っていう、ただただ勢いだったわけですよ。 でも、あれこれ作って技術も上がって作れるもののクオリティが上がってきたことで勢いで作れるレベルではなくなってきた、もしくはもうすでに作ったことのあるゲームと近い内容だと興味が湧かずやる気が出なくなってる、というのもあるんじゃないかと思ったんです。 なのでね、じっくり、きっちり内容を練り上げて自…

  • サイト名を変更しました

    私のゲームサイト「ウェブゲームセンターコスモ」が「WEBゲームセンターコスモ」に名前を変更しました。 wgc-cosmo.com 理由はSEO対策です!!!(・∀・) いやね、前から分かってたんですけど、検索ボリュームは「ウェブゲーム」より「WEBゲーム」の方が5倍くらい上なんですよ。 ただね、「ウェブゲームセンターコスモ」で始めたし、あとカタカナの方が見た目しっくりくるしってことでずっとやらなかったんですよ。 でもね、もうそんなこと言ってられない。。 しょうがないよ!アクセス少ないんだから!!!。゚(゚´Д`゚)゚。 てことで変更いたしました。 今のところ「ウェブゲーム」でも「WEBゲーム」…

  • レトロ感を出すための努力

    ようやくゲームを作り始めたので開発日記を書くよ!! 今日はレトロ感を出すためにまったく誰も気づかないであろう涙ぐましい努力をちょっと紹介したいと思います。 えとですね、元旦にアップしたこちらの動画をご覧ください。 明けましておめでとうございます😇去年は全然ゲーム作らなかったけど今年は頑張ろうと思います。とりあえず今アクションゲームを作ろうと思ってちょろちょろやってます。今年もよろしくです💩 pic.twitter.com/F2KiRthyhN — いんわん@WEBゲーム制作 (@inwan78) 2023年1月1日 今作ってるこのゲームがですね、192×192ドットの解像度なんですよ。 でね、…

  • 一度折れた心はなかなか立ち直らない

    元旦にゲーム開発日記も書いていくよ!って書いたんですけどね。 年明けからまだ開発してません(-_-;) どうしてもモチベーションがまったく上がってこないのかを色々考えてみたんですが、どうやら一度完全にへし折れてしまった気持ちというのは立て直すのがかなり難しいようです。 前回の記事ではアクションゲームの基本部分を作ったと書きました。 作ってるゲームの画面 基本部分ていうのはキャラが床などの上を自由に動けるようにするまでの部分のプログラムです。 この段階ではまだどんなゲームを作るかすら考えていなくて、とりあえず仕組みだけ作ろうと枯れたモチベを絞り切って作りました。 でね、本来であればここからがゲー…

  • 今年はゲーム開発日記も頑張るよ!

    さっき、久しぶりにツイッターに投稿してふと思ったんですよ。 明けましておめでとうございます😇去年は全然ゲーム作らなかったけど今年は頑張ろうと思います。とりあえず今アクションゲームを作ろうと思ってちょろちょろやってます。今年もよろしくです💩 pic.twitter.com/F2KiRthyhN — いんわん@WEBゲーム制作 (@inwan78) 2023年1月1日 そういや前から「開発日記ちゃんとやろう」って思いながらやってなかったんですよね(;^ω^) やっぱ開発してるとことか見せて新しいファンを獲得していかないと!! ってことで今年は開発日記も頑張ろうと思います。 アクションゲーム作ってま…

  • 2023年の目標と2022年の振り返りなど

    あけましておめでとうございます('ω')ノ 一応新年のあいさつをしてますが実感は0です。 12月は一月丸々無職で引きこもっていて誰一人会っていないしどこにも行っていないし、テレビも無いのでマジで全く年が明けた実感ないです(^^;) 2023年の目標 取りあえず一年の目標作りました。 今年はゲームいっぱい作ります!! 去年はずーーーーーっとモチベーションが上がらずに2本しか作れなかったけど、今年はやったります! ゲームサイトのSEO対策は完璧と思えるくらいやり尽くしても検索ランクは思ったほど上がらず、万策尽きたので新作を定期的に出してリピートしてもらう以外は無いって感じになったというのもあります…

  • 2022年11月の収益とアクセスの話とかいろいろ

    はろー('ω')ノ なんか気づいたら12月だね!! 11月の収益とアクセス 11月のアドセンスからの収益はなんと!! 3465円!!! 最近ちょっとずつ上がってきました! そしてゲームサイトのページビュー数がついに1万を突破!! 長かった。 ほんと長かった。。 やっと1万まで来た(´;ω;`) 1万pvなんて実際まだまだクソだけど、でもその1万がマジで遠かった。。 アクセスアップの理由はBing ちなみにアクセスが増えた理由は前回の記事でも書いた通りBingです。 ゲームサイトの検索流入はGoogleよりBingの方が多いです。 ただ、現在Bingではあるゲームが上位に出るようで流入の1/3を…

  • ドメインパワーとか検索流入のこととかいろいろ報告

    やっほー('ω')ノ 先月のアクセス数とか収益とかそういうのやろうと思ってたのにいろいろあって無気力になってたらもう月も半ばになってきたので今更感半端ないので適当にいろいろ書いくよ。 ドメインパワーが上がっている いつの間にかドメインパワーが上がってました。 4月ごろからすると9ポイント上がってますね。 たぶんこれは自作自演のリンクを削除したからだと思う。 一時期やけくそで作った自作自演リンクのせいでリンクの質が悪くなって評価が下がってたんだと思う。 あと怪しいドメインからのリンクも全部否認したのでリンクの質の評価が上がって良くなったんだろうと思う。 Bingからの流入が増えた 最近検索流入が…

  • 敬語を廃止してビジネスため口を作ろう!!

    年功序列を廃止して健全な社会を作るにはビジネスため口を作る必要がある!!! 昨日、敬語の愚痴を書いたけど、愚痴を言ってるだけでは何も変わらないので敬語を無くしてどうしていくのかをしっかり考える必要がある。 というわけで「ビジネスため口」というものを提案したい!!\ドドン!/ ビジネスため口を使えば変な上下関係を発生させることなく対等な関係を築くことができる! もう年齢や関係性など気にせずみんな対等に気楽に会話ができる。 そう、まるで海外ドラマのようにね!! これからはビジネスため口が日本の社会を変えていく!! ということでそんなビジネスため口というのをちょっと考えたいと思う。 ビジネスため…

  • ペンタブ買ってみたら思ったより良かった

    自分のサイトのサイドバーの空白に何か入れたいなぁ。。 と最近ちょっと考えてたんだけど、広告で埋め尽くすのはさすがに嫌(お金は欲しいけど)。 じゃぁなんか4コマ漫画でも描いて載せてみるか!! と思って勢いでペンタブ買いました!! ワコム ペンタブ One by Wacom Medium Chromebook 対応 ペン入力専用モデル Mサイズ 板タブ CTL-672/K0-C Wacom(ワコム) Amazon 本当は液タブが欲しかったんだけど液タブは高い。。 フリーターおんぼろアパート住みの人間としては液タブはほぼ家賃。 良いやつは家賃を余裕で超えてやがる。。 というわけで仕方なくペンタブにし…

  • あほげーに参加したりなんだかんだ

    昨日だったっけ? あほげーありましたね。 私もしれっとアホになり切れてない中途半端なゲームを作って参加しました。 See the Pen ○○しげお by いんわん (@inwan78) on CodePen. (↑画面クリックごEnterで始まります。WASDで操作。N、Mキーで弾発射) いや、ちょっと言い訳させて!! 本当はもうちょっと作りこむつもりだったのよ!! でもね、モチベがね。。 なんかイマイチノッてこないし、眠たくなってくるし。。 せめて「めいたんてい」とかいくつかのワードがちゃんとそろったときには何かアクションつけたかったんだけど。。 心がもたんかった。。 なんでCodePen…

  • CodePenにゲームの作り方投稿したよ

    CodePenって知ってる? なんかね、web上でHTMLとかcssとかJavaScriptとかを書いて実行できるエディタがあるんですよ。 qiita.com そのCodePenにゲームの作り方、というかサンプルプログラムを投稿しました。 See the Pen pixi.jsで作った糸通し風ゲーム by いんわん (@inwan78) on CodePen. こんな感じで糸通し風なゲームとか簡単に作れます(画面タッチしてみて)。 See the Pen JavaScriptの操作入力のサンプル by いんわん (@inwan78) on CodePen. キーボードやゲームパッドに対応したゲ…

  • ドット絵を描こうと思って気づいたこと

    最近プログラムをする元気が無いのでなんとなく絵の練習をしようと落書きしたりドット絵を描いたりしている。 で、なんとなくお墓のドット絵を描こうと墓や寺の画像を検索して見てたりしていたのよ。 描いてるお墓のドット絵 で、気づいたんだけど地元のお寺が実はすごかったっぽい。 そういや、田舎から出てきてあの規模のお寺ってなかなかない。 石垣は立派だし、鐘楼門があるし、地蔵さんもいっぱいいるし。 普通に思ってたけど、実はすごかったんだな。 ずいぶん長いこと墓参り行ってないけど。。 それでまた気づいたんだけど、そんな立派な寺に眠るじいちゃんたちの墓の位置が寺の本堂から一番近い良い場所なんだけど、これって実は…

  • 2022年4月のグーグルアドセンスの収益とアクセス数

    気が付けばもう5月。 4月なんかしたっけ? ということで(?)4月のアクセス数と収益を発表したいと思います。 ちなみに、お金の話をすればアクセスが増えると聞いてやってますが先月は全然効果なかったですね。まぁでもとりあえずやります。 ここで発表するのは私のゲームサイトのアクセス数と収益です。 まだ一度もサイトを見たことが無い人はぜひ遊びに来てください。 wgc-cosmo.com サイトを見れば私がどれほど入れ込んだがわかると思います(ゲームの開発もサイトのデザインも全部一人でやってます)。 そしてそれだけやってるのにクソな検索によってアクセスが全くなくて辛い日々を送っているというのも理解してい…

  • 洋ゲーっぽい雰囲気の落ちものパズル

    ちょっと洋ゲーっぽい雰囲気の落ちものパズル作りました。 ブロックが下から出てくるようにして、スマホでも本格的に遊べる落ちものパズルになっています。

  • 兎のお尻がかわいいタップゲーム

    タップで兎さんを進ませながら人参をたくさん取るゲームです。

  • おっさんヒーローと無敵の人の戦いを描いたゲーム(盛り過ぎ)

    謎のおっさんヒーローが頑張るゲーム作りました。 敵はもう何も失うものは無い無敵の人らしき人物です。

  • 2022年3月のグーグルアドセンスの収益とアクセス数

    お金の話をするとアクセスが増えるらしいのでたまには私のサイトの収益の話でも書いてみます。 私は「ウェブゲームセンターコスモ」という無料ゲームサイトを運営しています。 wgc-cosmo.com ゲームはすべて私が作っています。 サイトもWordPressで全部作っています。 すべてなにもかも一人でやっています。 めちゃくちゃ時間をかけて運営している私のゲームサイトの現状をお見せします。 アクセス数 3月のアクセス数はこんな感じでした。 合計で6000弱。 クソですね。 これでも先月までよりだいぶ改善したんですけどね。 前は3000なかったですからね。。 収益 アドセンスの収益は850円程度でし…

  • レトロ風シューティングゲーム作ったのよ

    やぁ俺だよ('ω')ノ ちょっと前にレトロ風なシューティングゲーム作ったから遊んでけよ↓ 操作はWASDキーで移動、Nキーで弾発射、Enterがスタート/ポーズな。 上の画面でそのまま遊べるからな。無料やで! スマホでもできるけど、この埋め込みではちゃんと遊べんからサイトで遊んでな(´ー`) ▷ 連射ソルジャー モチベーションが低くて1ステージしか作ってないけどイカしてるやろ? pixi.js製な。 unityちゃうから。 めっちゃ良くできてるやろ?すごいやろ? 「こいつめっちゃ自慢して来るやん?」とか思てるやろ? せやけど4年前はこれやで? 4年前ゲームを作り始めたころに作ったシューティング…

  • シンプルなパズルゲーム作りました

    ブロックを同じ色の場所に番号順に並べるだけのシンプルなルールのパズルゲームです。 上に表示されている画像がゲームなのでこのブログ上で遊べます(クリックしてみて)。 タイムアタックはばらばらに混ぜられたブロックを奇麗にするまでの時間を競うモードです。 Google検索で出ないので遊びに来て! こんな感じでブラウザで遊べるゲームを作ってるんですがGoogle検索ではほぼ出てきません。ゲーム関係のキーワードは個人ではもうどうにもならない次元です。 こうやって埋め込みで遊んでもらう方法もあるんですがこれも個人ではGoogle広告(アプリみたいにゲーム内に入れる奴のブラウザゲーム版)が使えず、結局サイト…

  • enchant.js風味のゲームエンジン作りましたよ!!

    enchant.jsって知ってますか? 好きだったんですよねぇ私、enchant.js。 でも公式サイトも消えちゃったし、周りはUnityだのRPGツクールだのばかりでもうブラウザゲーム用の簡易なゲームエンジンは出ないんですかね? 寂しいですねぇ。。 なんて思ってたんですが 「だったら自分で作ればええやないか!!!」 と気づいたので作ってみました(*´ω`*) techlog.wgc-cosmo.com pixi.jsで作ったよ pixi.jsというブラウザでの2D描画を高速に処理してくれるライブラリを使って作っているので普通にサクサク動くゲームが作れます。 このpixi.jsが有能なのでかな…

  • ブラウザゲームはすごいのだ!!

    私は一人でブラウザゲームを作って公開しているんですが全然アクセスが無い(´;ω;`) ひょっとしてみなさんはブラウザゲームは「無料ゲーム」で検索したら一番に出てくるyahooかんたんゲームズみたいなゲームを想像してませんか? しかし、技術は日々進化しているのです。ブラウザゲームも進化してるのです。 もうブラウザゲームはかつてのflashゲームくらいのゲームが遊べるんです! カジュアルゲームだけじゃなくてアクションもシューティングも遊べるんです!! コントローラーでも操作できるんです!! スマホでも複数タッチで操作できるんです!! スマホアプリとの差も縮まってきてるんです!! スマホのブラウザで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いんわんさん
ブログタイトル
くだらないことに本気!
フォロー
くだらないことに本気!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用