ども! 天才投資家の俺です!! 株ね、あれから順調ですよ! 順調に減ってます(´;ω;`) ちきしょーーー!!!! なんで増えないんだよー!!! なんでなんだよーーーー!!! なけなしの金だぞーーー!!! この金が無くなったらマジでやばいんだぞーーーー!!! やっぱ投資は余裕のある金でやるもんですね。。 だが!!! 男なら絶対に負けられぬ戦いを挑まねばならぬときがある!! それがギャンブル!!!(投資です)。
ずっと使っていた買い物袋の取っ手が切れたので新しいトートバッグを購入しました。 [お箸工場] ベーシックトートバッグ 黒 大きい ファスナー付 トートバッグ 撥水加工 ポリエステル 大きめ 無地黒 たくさん入る 大容量 仕事用 旅行 部活 かばん 大型 マザーズバッグ(basic-bag) お箸工場 Amazon ちょっと大きすぎるかな、と思ったんだけど、大は小を兼ねるということでこれにしました。 実際使ってみると、5箱のティッシュとか12ロールのトイレットペーパーとかお米5㎏(たぶん10㎏も余裕)とか全然入る。長ネギもはみ出ません。 スーパーの買い物カゴいっぱいに買っても入るくらい大きいので…
「ブログリーダー」を活用して、いんわんさんをフォローしませんか?
ども! 天才投資家の俺です!! 株ね、あれから順調ですよ! 順調に減ってます(´;ω;`) ちきしょーーー!!!! なんで増えないんだよー!!! なんでなんだよーーーー!!! なけなしの金だぞーーー!!! この金が無くなったらマジでやばいんだぞーーーー!!! やっぱ投資は余裕のある金でやるもんですね。。 だが!!! 男なら絶対に負けられぬ戦いを挑まねばならぬときがある!! それがギャンブル!!!(投資です)。
貧乏人のなけなしのショボショボ貯金を使ってショボショボな投資を始めました。 貧乏でも1株から買えるやつがあるからそいつをチマチマ買ってみました。 これで俺様は株主様なんだぜ!!! 貧乏フリーターだけど株主なんだぜ!!! なんだか偉くなった気がするねぇ。。 株を買ってまだ2日なんだけどもう数百円増えた!! たったの2日なのにすでに1日あたりの収益では私のゲームサイトのアドセンスを超えている!!! 天才か!? ゲーム作るより投資家になった方が稼げるのでは??
ずっと使っていた買い物袋の取っ手が切れたので新しいトートバッグを購入しました。 [お箸工場] ベーシックトートバッグ 黒 大きい ファスナー付 トートバッグ 撥水加工 ポリエステル 大きめ 無地黒 たくさん入る 大容量 仕事用 旅行 部活 かばん 大型 マザーズバッグ(basic-bag) お箸工場 Amazon ちょっと大きすぎるかな、と思ったんだけど、大は小を兼ねるということでこれにしました。 実際使ってみると、5箱のティッシュとか12ロールのトイレットペーパーとかお米5㎏(たぶん10㎏も余裕)とか全然入る。長ネギもはみ出ません。 スーパーの買い物カゴいっぱいに買っても入るくらい大きいので…
しばらくドット絵を描いたりゲームのイメージを膨らませたりしてきたわけだけど、いい加減動くものを作っていかんとイメージも膨らみづらいってことでめっちゃ久しぶりに過去のプログラムをいじってちょろちょろっと足してみました。 ひさしぶりにちょっとだけいじってみた背景とかこんな感じで作っていこうかなと思ったりしております#ゲーム制作 pic.twitter.com/gCI4dCsxiN — いんわん (@inwan78) 2025年4月13日 雑な背景画像ですが、イメージとしてはこんな感じにしたいと思っております。 もうちょっと多重スクロールとかあると雰囲気出るかなぁなんて思ったりしております。 そうい…
せっかくドット絵フォントも作ったことだし、いい加減何かゲームを作っていきたい。 だが、しかし、いかんせんモチベーションは低い。 なのでとにかく作りたいゲームのイメージを膨らまして細かいところまで意識して完成イメージを作っていく。 完成イメージが出来上がってしまえば、もう後は作るだけだから。。 ってことで現段階での完成イメージ。 なんとなく源平討魔伝みたいにローソクで体力を表示。 技は使える忍術の回数。悪魔城ドラキュラのアイテム使う感じみたいな。基本攻撃は剣で忍術でも攻撃できたり、色々できる感じにしたい。 右端の魂は敵(妖怪)を倒したら出るのを回収した数。ステージクリア時にボーナスとかにしようか…
どうだバカヤロー!! 俺様はやり切ったぞ!! マジでなかなかの修行状態だったが俺はやったのだ!! バランスとか細かいところは修正の余地が多々あるものの、しかし、やったのだ!! 俺はエライ!! やっぱやればできる子!!!
いやぁ、やったわー。 ついにやったったわー。 ついにできたぞ!我ながらなかなかの達筆に仕上がったのでは??#ドット絵 pic.twitter.com/MCZcdijfTC — いんわん (@inwan78) 2025年3月27日 完成までたぶん12時間くらいかな。 やり切りましたわ。 俺えらい!! やっぱやればできる子やね!! ゲームに入れるとこんな感じになる予定。 でもまだカタカナとアルファベットがのこってるんですよねー。。
最近は無気力ながらドット絵を描いておりまする。 何もしないよりはマシなんで、とりあえず思いついたものだけでも描いておけばやる気が湧いてきたときにすぐゲーム作れるんでね! ということでチマチマドット絵描いてるんですけど、ちょっと自分が思う最高のドット絵とは何かと言うことを書いておこうと思います。 ドット絵好きの人はほとんどスーファミのころのファイナルファンタジーみたいなグラデーションが奇麗な美しいドット絵を好むような気がしますが、私はNO!! いや、別に嫌いってわけじゃなくて、あれはあれで好きなんですよ。 ただ、私なりにドット絵の魅力を最高に活かす&自分でも描けるってことを考えて調べて色々見て「…
気づいたら正月終わってたけど あけおめ! 年末年始はずっとバイトしてた46歳フリーターです!( ;∀;) 生きるって何でしょうね?? 2024年を振り返って 2024年も辛かったねぇ。。仕事2回変わったし。。 ゲームなんて2本しか作ってないし。てか内容的にはほぼ一本だし(ちょびっと改造して2本にしたようなもん)。 「これは絶対にいける!」と思って新しく作ったサイトもまったくアクセス無いし。 「ツールならアクセス増えるんじゃね?」って思ってちょっと作ったけど全然だったし。。 良かったことはちょっとSEO対策が分かってきてアクセスが全サイト合計でようやく月間2万pv超えたこと。 2万pvってめっち…
便座が割れてからどれほど経っただろうか。。 っていうくらい放置してたこの問題。 割れたところをガムテープでとめたりして、だましだまし使ってきたけどいい加減うっとうしい!!ってなって調べたら便座は簡単に交換できると知って。「近いうちにやろう」と思ってから一体何カ月がたったのやら。。 現状ほぼ無職状態なのに今やらなきゃもうきっと永遠にしないに違いない! ということでやってやりましたよ!!! SANEI 普通便座 前丸便座 ソフト閉止 簡単取付 ワンタッチ着脱 アイボリー PW9032-I SANEI(旧社名:三栄水栓製作所) Amazon 交換するにあたってまず大事なのは掃除。 ちなみに私は掃除が…
前回の記事でだいぶ良くなったと紹介したんですが、あれからもなんだかんだ「もっと便利にならんかなぁ」とずっと考えてました。 色々考えた結果、結局ね、リンク集を自分で編集できると言っても、最初に要らんのが大量に入っているのは邪魔だし、かといって、何も入ってないのも便利じゃない。 だから最初から入れておく分は編集できないリンク集として完全別枠にしておく方がユーザーにとって便利なんじゃないかと。その方がユーザーは自分のリンク集を管理しやすいんじゃないかと。 ついでに制作者である自分にとってもアフィリンクを入れられるというwin-winな状態なんじゃないかと(前の状態だとユーザーに変な編集されると困るし…
4月に公開した私のサイトを改善しました。 inwan78.hateblo.jp スマホのホーム画面みたいな感じでいろんなサイトへのリンクをアイコン化して自由に管理できるようになっているサイトです。 個人的には日付や時計、天気なんかも表示されるのでこれだけでめちゃくちゃ便利だと思ってました。 でも、全然誰も使ってくれない(´;ω;`) まぁそもそも検索で微塵もかからないし、私の他のサイトからたまに人が流れるくらいなんで仕方ないんですけど、とはいえそのわずかな訪問者達もリピートしてくれていない。 これはきっと何かが足りていないってことですよね。。 便利ってなんだ?? 便利なつもりだったけど、ぜんぜ…
先月いっぱいで仕事を辞めまして。 辞めた理由はまぁ色々あり過ぎて、めっちゃ簡単に一言にまとめるとストレスですわ。 んで辞めることを決めてから職を探してたんですけど、もう、なんか、やる気も無いんで「バイトでいいや」ってバイトにしたんですよ。 でね、調理の仕事をずっとやってきてるんでね、飲食店のバイトがサラッと見つかったわけですよ。 それが10月の終わりくらいにオープン予定のお店で、まぁそれまでは他店舗で研修って話やったんですよ。 話やったんですよ。。。 なんかね、研修の話無くなっちゃって。 経験者やからいらんのちゃう?ってことですかね? 研修は確かに要らんけど働かないと収入無いんですけどwww …
英検2級を受けようかと何となく思いまして。 いや、なんかね。目標とかなんか無いと生きる気力が湧いてこないんで、なんか資格とか取るとか考えたんだけど、資格には興味ないし。 でも、英検は15年ほど前にちょっと勉強したし、その時英検2級の1次試験受かったけど2次試験受けてないのよね(遅刻しそうだったから諦めた)。 以来英検受けてなくて。 だから英検2級を受けようかな。 と思ったのが3か月前(´ヘ`;) いや、ちょっと勉強してたんだけど、ちょっと精神的にぐったり来てさ。なんもできなくなっちゃって。。 まぁ最近ちょっと良くなってきたし、今度こそやろうかな、と。 ここ数年は英語に触れる機会がほとんど無く、…
ずっと使ってた真空断熱タンブラーがなんかいまいち保冷・保温していない感じがずっとしてたので買い替えました。 サーモス 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス 2個セット JDI-400P S サーモス(THERMOS) Amazon 買い替えてみたら全然違った。 やっぱ寿命が来てたみたい。 前のは熱いの入れたら持つ時ちょっと熱かったけど新品は微塵も熱くない。 ずっと使ってたから日々の微妙な変化に気づかなくて熱くなるのもそんなもんだと思ってたんだな。 断熱なんだから熱を感じたら寿命ってことだな。おぼえとこ。
無気力な日々が続いて酒ばかり飲んでるので、酒ばかり飲むくらいならゲームでもしたらいいじゃないか!と思って買ってから全然やってなかったPCエンジンミニを出してきた。 出してきたものの、テレビを持っていないのでパソコンモニターにつなぐことになったんだけど、HDMIケーブルが無い。 どっかになかったっけ?と思ったらパソコンに使ってた。 そういやグラフィックボード買い替えたときにHDMIで接続に変わったんだった。 で、パソコンから引っこ抜いて遊んでたんだけど、ゲーム遊んだ後またパソコンに挿したり、で、また抜いたり、、なんて馬鹿らしいのでamazonで切り替え器みたいなものを検索。 HDMI切替器 4k…
つい先日職場のボーリング大会がありまして。 ボーリングなんてめっちゃ久しぶりで、何年振りかもわからんくらいひさしぶりだったわけです。 行く前は「ボーリングかぁ、、あんまりなぁ。。」 なんて感じだったんですけど、やってみたら思ったより楽しかった。 で、現在筋肉痛。。イタタ 昔やったときは筋肉痛なんてなってなかったと思うんだけどなぁ。 まぁ5ゲームもやったしなぁ。 もういい年のおっさんだし、運動なんて全然してないし、もうボーリング程度の運動くらいがむしろちょうどいいくらいなのかもしれない。 20年くらい前に働いてた職場にボーリングガチ勢のおっさんが何人かいて、何度か付き合わされたけど、あの人たちも…
このあいだ、ものすご~~~~~~~~くひっさしぶりにTシャツが売れまして。 嬉しかったので新たにTシャツのデザイン追加しました。 私の作ったスイカゲーム風ゲーム「海中物語」の奴らです。 games.qpiin.com 海中物語を公開したときからずっとTシャツにして販売しようと思ってたんですが、ようやく重い腰を上げて作りました(久しぶりにやってみたら秒でできたんですけど)。 Tシャツには一匹ずつデカデカとプリントされてます。 こちらのT SHIRTS TRINITYで販売しておりますのでよろしくお願いします。 www.ttrinity.jp
さっきコンビニに酒買いに行ったんですよ(夜中1時過ぎ)。 酒買って出てきてチャリ乗ったら目の前の交差点にパトカーが信号待ちしてるんですよ。 「うわっ、止められたらだる!!」 って思ってね。 実は私のチャリのライトが壊れてて、普段はかばんに別のライトが入っているんだけど、近所のコンビニに酒買いに行くだけなのでライトつけてなくて。 とにかく、止められたらクソだるいので直近の交差点を右折(パトカーは直進するはず)。 それで1区画ほどして元の道に戻ってきたらなんかエンジン音が聞こえたんで振り返ったらいるんですよ!!!! なんなん!!!! まぁそこが点滅信号だったんでササっとわたって奴が一時停止してる間…
またまた鬱になってしばらくやる気をなくしておりました。。 だってさ!! せっかく作ったサイト「Qpiin!」が微塵も検索に出ないんだぜ!!! そりゃ凹むよ。。 それで凹みながらもなんかいい方法ないかなぁって考えて、とりあえずコンテンツ増やせば良くね?的なことを思って、それでレシピサイトを追加したわけですよ!! ゲーム作ったり変なツール作ったりしてますが、私の本職は料理。やる気なくして居酒屋でバイトしたりしてましたが、頑張ってた頃に作ったレシピが実はけっこうある!! どうせもうやる気ないんだから全部出しちゃえばいいのよ。 実際レシピサイトなんて作っても競合が多すぎてアクセスなんて期待できないしね…
またまた鬱になってしばらくやる気をなくしておりました。。 だってさ!! せっかく作ったサイト「Qpiin!」が微塵も検索に出ないんだぜ!!! そりゃ凹むよ。。 それで凹みながらもなんかいい方法ないかなぁって考えて、とりあえずコンテンツ増やせば良くね?的なことを思って、それでレシピサイトを追加したわけですよ!! ゲーム作ったり変なツール作ったりしてますが、私の本職は料理。やる気なくして居酒屋でバイトしたりしてましたが、頑張ってた頃に作ったレシピが実はけっこうある!! どうせもうやる気ないんだから全部出しちゃえばいいのよ。 実際レシピサイトなんて作っても競合が多すぎてアクセスなんて期待できないしね…
Googleアドセンスってエロ広告が出るんですよね。こんなやつ↓ 余りにエロいのでモザイクを掛けましたが、モザイクの下はおしり丸出しです。こんな感じのエロいやつが色々出ます。 「お前がエロサイト見てるからだろ!!」 って指摘する人もいるとおもいます。 ええ、独身彼女無しのおっさんがエロを検索するのは当然。 だから出るのは別にいいですよ。でもね、 俺のサイトにでるんじゃねぇ!!!! って話です。 だって他の人が見たら 「このサイトはエロ広告が出るサイトなのか」 って思われるじゃないですか? 俺のサイトがクソ扱いされたらたまったもんじゃない!! Googleアドセンスに設定項目があった 調べてみた…
こないだ公開したルーレットに続いて3つツールを追加しました!! tools.qpiin.com 出来立てほやほやの新作!!! と言いたいところですが、実は今回の3本は昔作ったやつです。 存在を思い出したので追加しました。 あみだくじ 50本まで対応できるあみだくじツールです。 tools.qpiin.com 赤・黄・青のエイリアン達が当たりで、開始時にランダムに配置されて、こいつらがたどり着いた番号が当たりとなります。 横線がエイリアンが通るまで見えないようになっているのでドキドキ楽しめると思います。 おみくじ 自分のゲームに使ってた画像を利用したおみくじアプリです。 tools.qpiin.…
ブラウザですぐ使えるルーレット作りました('ω')ノ qpiin.com このルーレットの特徴 こいつはシンプルですぐ使えるルーレットとなっております。 数字・文字を選択して使うことができます。文字は好きな言葉を10文字まで入力できます。 ルーレットの数は2~20まで。 インストール不要なので使いたい時にサクッと使えて便利です。 数字ルーレット 単純な数字のルーレットはゲームなどをするときにサイコロの代わりに使えます。 「0から」にチェックを入れると数字は0からにできます。宝くじの抽選などに使えます。 文字ルーレット 何かを決めたいときなどに使えるルーレットです。 下にある入力欄に文字を入力す…
私はすごい面倒くさがりな人間なんですが、ある時ふとおもったんですよね。 「楽しいことまで面倒くさくなってない?」って。 本来は楽しいことのはずだったのに、いつの間にか面倒くさいものだと勘違いしているんじゃなかって気がものすごくしきた。 ゲームを遊ぶことも、アニメや映画を観ることも、買い物に出かけることも、あれもこれも全部面倒臭くなっている。 オーケーオーケー。 取りあえず面倒臭いは置いておいて。 じゃあ今の俺の楽しいことってなんだろう?? ? ?? ??? 俺ってなんで生きてんのかな? どうした俺? いつからこうなってた? もともと面倒くさがりの人間ではあったけど、ずっと何もかもうまくいかなく…
ゲーム制作を始めた頃ってアホみたいにいっぱいツイートしてたなぁ。 ブログもいっぱい書いてたし。 なんかちょっとできるようになっただけで 「俺、天才なんじゃね?」 くらいの勘違いで投稿してたなぁ でも楽しかったなぁ。。。 なんてことをふと思ったんですよね、ちょっと前に。 ここ2年くらいはほとんどツイートしなくなったしブログもやる気なくなってる。 で、ゲーム制作もやる気でない。。 まぁね、初心者のころのような「やることなすこと新しくて発見がいっぱい!」みたいなのが無くなってるっていうのはある。 「俺天才じゃね?」みたいな勘違いな自信はもう無い。なんか書くのが恥ずかしい気さえしてしまうくらいに打ちひ…
Qpiin!を公開してから一月近く経つ。 qpiin.com 残念ながらアクセスはほぼ無いし、微塵も話題になっていない。 トップページに関しては見た目はク~~~ッソ地味だけど間違いなく便利で役に立つと思うんだけど誰も使ってくれないようだ。。 まぁいいよ。そんなもんだ。 もうこんな悲しさ何回も味わったしな。 別にいい。 でも俺はQpiin!を育てる! Qpiin!ってサイト名が非常に気に入っている。 ちなみに最後の「!」はYahoo!のマネ。 Qpiin!なんて何の意味か分からんし、辞書にもない完全な造語。 「キュピーン」は「すごいよ!マサルさん」から広まったらしい。 ちなみに俺はマサルさんの連…
こないだ公開した「Qpiin!」のアクセスがまったく無い! ほぼゼロです(´;ω;`) qpiin.com なのでもうちょっと詳しくサイトのことを説明しようかと思います。 スマホ風にブックマークを管理 このサイトのメインの機能はブックマークです。 ブックマークなんてブラウザについてる機能なんで目新しくもなんともないです。 けどね! スマホのホーム画面みたいに使えたらちょっと便利じゃないですか??? って言うのがこのサイトを作った一番のコンセプトです。 PCユーザーに使ってほしい スマホ風にしたいわけだからこのサイトは主にPCユーザー向けなんです。 もちろんスマホ・タブレットでも動作するようには…
またしばらくブログもtweetもせずだんまりな日々でしたが、実はこっそり新しいものを開発していたのだ!! じゃじゃん!!! qpiin.com ※↑の画像の灰色の残像はgif作成ソフトによるものです スマホのホーム画面みたいに 「ブラウザがスマホのホーム画面風に使えたら楽じゃね??」っていう単純な考えから作ったのが今回のこのサイトのトップページです。 メインの機能はブックマークを登録するとアイコンで表示されてスマホのホーム画面みたいに操作できることです。 ブックマークをアイコン風に操作できる機能ならchromeやfirefoxにもあるので目新しいものじゃないけど、フォルダが作れたり、もうちょっ…
しばらく開発日記も書かず、twitterの投稿もないだんまりの日々でしたが、実はこっそりゲームを開発していたのだ!! puzzle78.com ゲームの内容 見た目でも何となくわかるように「スイカゲーム」みたいなやつです。 上から落として同じ奴くっつけて、、ってやつ。 スイカゲームと違う点は積む高さに上限は無く、画面の左右端から出たらゲームオーバーってとこです。 それと、くっつくときにちょっとだけ停止します。スイカゲームだと連続でくっつくときに何が起こったかわからないくらい一瞬で処理されますが、ちょっと停止することで何がくっついているのかわかるようにしてます。 あと、連続でくっつくときはコンボ…
個人ゲーム制作は完成だけを目指すと辛い。 だってなかなか完成しないんだから。 なのに一人孤独に作業するわけで。 だから完成より進捗を出すことを目標にした方がいい。 なんか「進捗を出す」という言い方がおかしい論もあるようだけど、とにかく開発を進めて何かその工程の結果が出ればいいのよ。 で、それをtwitterに上げる。 これを目標にする。 twitterの反応は気にしない。 インプレッションも気にしない。 どうせほとんど誰も見てない。そう思った方が良い。 そんなこと気にせず進捗を上げることだけを目標にする。 そして進捗のtweetが溜まったらブログにまとめる。 アクセスは気にしない。どうせ誰も見…
この間ゲームサイトを改造したりしてからまた検索順位が気になっている。 検索順位を気にするといろいろおかしくなってくる。 気持ちだけが焦って空回りして何もできなくなる。 だから改めて自分に言い聞かせるために書いておく。 作ることを楽しむ 完成を焦ってはいけない! 作ることを楽しむ! しっかり企画を練って、仕様を決めて、きっちり作る! 結果を焦ると過程を楽しめない。 気持ちだけあせって何もできない。 結果を気にせず自分が制作を楽しむことだけ考えればいい。 自分が楽しんだ結果良いものができる。良いものをたくさん作った結果成功に至る。 ブログも同じ 上のはゲーム制作のことだけと思ってたけどブログも同じ…
pixivFANBOXのアカウントを作ってたけど全然活用して無くて。 クリエイターを検索するとだいたいエロ絵師なんだけど少数ながらゲーム制作者もます。 だけどみんなどう活用しているんだろう? エロが無きゃ誰も支援してくれなくない? そんな感じでどうしようかと思ってたんだけど、まぁせっかく作ったんだからなんか活用しようと思って、本当に私のゲームのファンならちょっと嬉しいだろうと思うものをやっていこうかな、と。 って、ことで、アクションゲームなどをいくつか作っているのでステージの全景画像とか攻略本みたいでワクワクするんでないかと思っていくつか上げてみた。 一番のおすすめはコレ↓ inwan78.f…
こないだボツゲームのページを作成してからまたゲームサイトのことを色々考えたりしてたんだけど、 「カテゴリーページ戻すか?」 って気になってきて。 1年半くらい前にカテゴリーページを廃止してajaxで表示を切り替えるようにしました。当時無駄に作ってたカテゴリーとタグがSEO的に良くないと思って。 カテゴリーページの内容が薄いのとカテゴリーのキーワードでまったく検索に出せなかったのでトップページだけに絞ることにしたのが理由。 当時は一応効果あって「webゲーム」などで検索10位あたりまで上がったりしたけど最近はまた40位くらいまで落ちてるし。 このまま放置してても一生このままだろうからカテゴリー・…
私は自分のゲームに使う画像やドット絵なんかも自分で描いてます。 で、実際にゲームを作る前にどんな感じのものにしたいかを先に試しに描いたりします。その画像なんかを放置するのももったいないのでpixivに投稿したりしてます。 で、こないだはてなブログにpixivが貼り付けられることに気づいて、じゃぁまぁ、ちょっと使ってみようじゃないかってことで、やってみました。 ↑これはちょっと前に描いたゲームのイメージ絵 ↑これは1年以上前に描いたゲームのイメージ絵 ↑これは板タブを買ったときに描いてみた絵。野菜とドレッシングが戦うゲームをだいぶ前に作ったんですが、それのキャラです。 もっとイラストとかマンガと…