島根県出雲市にある「献上けんじょうそば 羽根屋 本店はねや ほんてん」は、江戸時代末期天保年間創業の200年以上続く老舗出雲そばの名店で、昼食時は常に混雑している人気店です。大正天皇をはじめ、数々のご皇室の方がお召し上がりになられていること...
GRATEFUL‘Sグレイトフルズ 岡山問屋町店|アメリカンなボリュームたっぷりのハンバーガー屋さん【岡山市北区】
岡山市北区問屋町にある「GRATEFUL‘Sグレイトフルズ 岡山問屋町店おかやまといやちょうてん」は、ボリュームたっぷりのハンバーガーが味わえるカフェです。 テレビや雑誌などのメディアに取り上げられた実績のあるお店で、店内はデニムをイメージ
餃子世界|隠れ家のような店内で美味しい餃子が味わえる!餃子専門店【岡山市奉還町】
岡山市北区、奉還町商店街にある「餃子世界ぎょうざせかい」は、2023年3月に移転オープンした餃子専門店です。岡山駅西口から徒歩7分程度のアクセスです。 隠れ家のような通路を二階に上がると、落ち着いた雰囲気の店内にたどり着きます! 掘りごたつ
鞆の浦|瀬戸内海国立公園に指定、万葉集にも詠まれた瀬戸内海を代表する景勝地【広島県福山市】
広島県福山市にある「鞆の浦とものうら」は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する瀬戸内海国立公園となっているエリアです。 海や鞆港と周辺の港町などをまとめて鞆の浦と呼ばれており、瀬戸内海国立公園の一部になっています。ジブリ映画の「崖の上のポニョ」
高梁川河川敷広場|春には桜が咲き誇る、広々とした敷地を持つ広場【倉敷市西阿知】
岡山県倉敷市片島にある「高梁川河川敷広場たかはしがわかせんじきひろば」は、高梁川の左岸、総社大橋の少し北に位置する広場です。 広場内には、野球場やサイクリングロード、サッカー場、グランドゴルフ場、遊具広場などがあり、遊具広場にはぶらんこや滑
ステーキ懐石 都春日|鉄板焼を目の前でシェフが調理、予約でいっぱいになる高級懐石料理店【広島県福山市】
広島県福山市春日町にある「ステーキ懐石 都春日かいせき みやこかすが」は、1500坪という広大な敷地を持つ高級感溢れる懐石料理店です。 緑溢れる店構えが、街中にいるのに森の中にいるかのような雰囲気を感じさせてくれます。 店内に入ると高級感溢
福山八幡宮|福山市で参拝客数最多、2つの杜が祀られている珍しい造りの神社【広島県福山市】
広島県福山市にある「福山八幡宮ふくやまはちまんぐう」は、福山城の北側にある松廼尾山に創建された神社です。 福山駅から約700mの立地にあり、福山市で最も参拝客の多い神社として有名です。 こちらの神社は2つの杜から構成されており、かつては東御
梶屋|ボリュームたっぷりのエビ丼が大人気!行列ができる町の定食屋さん【岡山市東区】
岡山市東区にある「梶屋かじや」は、創業30年以上の歴史を誇る地元の人から愛され続けている町の定食屋さんです。 2015年に長期休業していましたが、地元の人からの再開を望む声が多かったことからお付き合いがあった現在の会社がのれんを引き継ぐ形で
おおさ源流公園|大佐ダム湖周辺にあるカヌーやキャンプなどアウトドアが楽しめる公園【新見市】
岡山県新見市にある「大佐源流公園おおさげんりゅうこうえん」は、大佐ダム湖周辺に整備された緑豊かな親水公園です。 こちらの公園は、清流や緑豊かな森林、美しい自然景観が広がる場所です。四季折々の景色が楽しめ、特に春は新緑、秋は紅葉の美しい姿を望
blue quad hotel 倉敷玉島|買い物便利!長期出張や観光に特化したコンテナホテル【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島にある「blue quad hotelブルークワッドホテル 倉敷玉島」は、ビジネスの長期滞在や、観光の拠点に、自宅感覚で過ごせるデザインホテルをコンセプトとしたコンテナ型の宿泊施設です。 コーヒーサーバーやコインランドリー、
百菜市場和気店|まるで道の駅、地元農家の新鮮野菜や果物から農具なども販売【和気駅前】
岡山県和気町、和気駅前にある「百菜市場 和気店ひゃくさいいちば わけてん」は、農家の人たちの持ち寄った自慢の野菜や果物、花木などを販売している農産物直売所です。 毎朝採れた野菜をその日のうちに販売しているため、どの商品もとても新鮮。 数ある
海都 本店|全国から仕入れる海の幸が味わえる回転寿司チェーンの本店【岡山市大元】
岡山市北区大元にある「海都 本店かいと ほんてん」は、全国の新鮮な素材を職人の技で仕立てるグルメ系回転寿司のお店です。 こちらのお店で提供しているのは、職人技が光る本格江戸前寿司。 お客様の目の前で握られた鮮度抜群の魚介を使ったお寿司を堪能
田之浦展望台|鷲羽山駅跡にある展望デッキ、瀬戸大橋と下津井の街並みが映えるスポット【倉敷市下津井】
岡山県倉敷市下津井にある「田之浦展望台たのうらてんぼうだい」は、下津井電鉄の鷲羽山駅の跡地にある展望デッキです。 こちらの展望デッキは、廃線跡を辿る風の道の中間地点に立地しており、鷲羽山駅跡を記す駅名標を模した碑、ベンチと公衆トイレが整備さ
JA晴れの国岡山 きらめきの里|真庭産の新鮮青果や乳製品等を販売【真庭市】
岡山県真庭市にある「JA晴れの国岡山 きらめきの里」は、地元農家で採れた新鮮な野菜や果物、お花、地元で加工したお惣菜や漬物などの特産品を販売している農産物直売所です。 特に、8月中旬から10月はじめのピオーネや、なし、西条柿が大人気! 他に
Moff animal cafe アリオ倉敷店|フードコートに隣接したかわいい猫ちゃんと触れ合える猫カフェ【倉敷市】
岡山県倉敷市にある「Moff animal cafeもふあにまるかふぇ アリオ倉敷店」は、倉敷駅の目の前にあるアリオ倉敷の2階に立地するかわいい猫ちゃんと触れ合えるカフェです。 こちらのお店は、本格カフェ×猫カフェをコンセプトにしており、ワ
岡山乗馬倶楽部|標高370mの吉備高原に位置するお洒落なクラブハウスを備えた開放的な乗馬施設【吉備中央町】
岡山県吉備中央町にある「岡山乗馬倶楽部おかやまじょうばくらぶ」は、標高370mの吉備高原に位置する大自然の中にある乗馬クラブです。 水はけの良い馬場があり、基礎から馬場馬術、障害馬術などまでできます。 こちらの乗馬クラブは、約50頭の馬が暮
備前福岡 一文字うどん|小麦から作る!素材にこだわったうどんが味わえる人気セルフうどん店【瀬戸内市】
岡山県瀬戸内市長船町にある「備前福岡 一文字うどんびぜんふくおかいちもんじうどん」は、自家栽培の小麦を石臼で挽く素材にこだわったうどんを味わえることで人気のお店です。 こちらのお店では、無農薬栽培のしらさぎ小麦と、慣行栽培のふくほのか小麦2
モーヴィまるがめ|ボーネルンドが手掛ける、ボートレース場内のこどもの遊び場【香川県丸亀市】
香川県丸亀市にある「モーヴィまるがめ」は、ボーネルンドが手掛ける2023年5月にオープンした6カ月の赤ちゃんから12歳までの子供が主に楽しめる施設です。 丸亀ボート場敷地内ということもあって、非常にリーズナブルな価格で利用することができます
小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店|魚介出汁のスープが味わえるラーメン屋さん【倉敷市】
岡山県倉敷市阿知にある「小豆島ラーメンHISHIOしょうどしまらーめんひしお 倉敷美観地区店」は、2012年に倉敷美観地区内にオープンした小豆島産醤油使用のラーメン屋さんです。 2018年にリニューアルし座席数も増やして営業を続けています。
備前焼専門店 陶備堂|商店街アーケード内にある、倉敷最古の備前焼専門店【倉敷美観地区】
岡山県倉敷市阿知、倉敷美観地区にある「備前焼専門店 陶備堂びぜんやきせんもんてん とうびどう」は、昭和10年創業の倉敷最古の備前焼専門店です。 お手頃な価格のものから名のある作家の作品まで幅広く揃っています。 こちらのお店では、4代のキャリ
上山の棚田|展望地からの景色は壮観、里山に甦った美しい棚田【美作市】
岡山県美作市にある「上山の棚田うえやまのたなだ」は、上山集落にある棚田です。 上山の棚田は、かつて8300枚の棚田があったといわれていますが、後継者不足や地域の高齢化で耕作放棄地となり、荒れ果てていた棚田を復活させるために、環境大臣賞グッド
モンキーパーク(さる公園)|神崎梅園のすぐ近く、楽しい遊具のある公園【岡山市東区】
岡山市東区神崎にある「モンキーパーク」は、神崎緑地(神崎梅園)のすぐ近くにある神崎衛生施設組合が管理する公園です。 園内には、お猿さんの絵が書かれた滑り台があり、モンキーパークやさる公園の愛称で呼ばれて親しまれています。 滑り台のほかにも、
長良 交通公園|ミニ信号機や標識があり、交通ルールを楽しく学べる公園【総社市】
岡山県総社市にある「長良 交通公園ながらこうつうこうえん」は、交通事故防止の目的でつくられた公園です。 公園内には、信号や標識、横断歩道など一般道路と同じ設備を完備しており、自転車の練習や交通事故防止のための正しく安全な歩き方、交通ルールな
一品香|昔ながらの中華そばが味わえる老舗の中華料理店【笠岡市】
岡山県笠岡市にある「一品香いっぴんこう」は、昔ながらの中華そばを味わうことができる老舗中華料理店です。 外観は、昔ながらのレトロな佇まいの町中華で、奥に長い店内にはカウンター席と座敷を完備しています。 店内にメニューが書かれているのですが、
作東バレンタインホテル|恋人の聖地とされる小高い丘に佇むお城のようなリゾートホテル【美作市】
岡山県美作市にある「作東さくとうバレンタインホテル」は、2007年10月に恋人の聖地に認定されたバレンタインパーク作東内の小高い丘に佇むホテルです。 周辺でも最も高い場所に立地しているため展望抜群! 開放的なロビーは、クラシカルな雰囲気が漂
ハローキティ新幹線|JR西日本の新大阪〜博多間をつなぐキュートな新幹線【岡山駅/新倉敷駅】
「ハローキティ新幹線しんかんせん」は、2018年6月30日にJR西日本にてデビューした、大人気キャラクターハローキティの世界を満喫できる新幹線です。 ハローキティ新幹線は、西日本の地域活性化を目的としており、新幹線の走る大阪~福岡まで、8つ
溜川公園|遊具も充実!ダルマガエルの保護を目的に作られた自然豊かな公園【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島にある「溜川公園ためかわこうえん」は、玉島港に注ぐ2級河川・溜川の遊水池にある公園です。 溜川は、絶滅危惧種のダルマガエルの生息地として知られており、公園内にはカエルがモチーフの遊具やモニュメントがあるほか、大きな遊具や珍し
阿知まち広場|倉敷物語館となり、イベントスペースとして利用される広場【倉敷美観地区】
岡山県倉敷市阿知、倉敷美観地区にある「阿知あちまち広場」は、2009年4月に東武商店街の一角に整備された無料の休憩場です。 こちらの広場にはウッドデッキが敷かれ、テーブルと椅子、パラソルが設置され花も飾られていてお買い物途中の休憩にぴったり
大橋家住宅|国指定文化財、商家の暮らしをありのままに伝える倉敷を代表する町家【倉敷市阿知】
岡山県倉敷市阿知にある「大橋家住宅おおはしけじゅうたく」は、江戸時代に新田開発などで財を成した大橋家が1796年に建てた町家です。倉敷美観地区の西に位置しています。 こちらの町家は、倉敷を代表する町家の1つとして数えられており国の重要文化財
五香宮|猫がたくさん!映画のテーマにもなった海を臨む高台の神社【瀬戸内市牛窓】
岡山県瀬戸内市牛窓町にある「五香宮ごこうぐう」は、想田監督の映画“五香宮の猫”のテーマにもなったことで知られる神社です。 高台に位置しており瀬戸内海を一望でき、対岸には前島が見えます。 昔、この地は神功皇后が西国遠征の際に、大きな牛の怪物が
魚屋+台所 ななつや|魚中心ボリュームたっぷりの和定食やお惣菜が美味しい人気店【里庄町】
岡山県里庄町にある「魚屋+台所 ななつや」は、2020年9月にオープンしたお魚を中心とした和定食が味わえることで人気のお店です。ランチは行列ができる時があるほど人気があります。 和モダンな雰囲気の店内に入るとすぐ、テイクアウトコーナーが設け
平翠軒|森田酒造の元倉庫、全国の美味しいものが揃う玄人も唸るセレクトショップ【倉敷美観地区】
岡山県倉敷市本町にある「平翠軒へいすいけん」は、倉敷美観地区から少し離れた場所にある色のセレクトショップです。 こちらのお店は、大正時代に建てられた森田酒造の倉庫を改装し、1990年4月に創業。 1階はセレクトショップ、2階はギャラリー(元
藤戸寺|沙羅双樹の花が有名、源平合戦にまつわる古跡が数多く残る寺院【倉敷市】
岡山県倉敷市にある「藤戸寺ふじとじ」は、天平年間705年に行基により創建されました。 まだ周囲が海だった頃に千手観音像が海中から浮かび上がり、それを安置したことが始まりとされる高野山真言宗の寺院です。 こちらの寺院は、源平藤戸合戦の功により
メカラウロコパンヤ|3種のチーズが入った名物メカラパンが名物の人気パン屋さん【備前市】
岡山県備前市にある「メカラウロコパンヤ」は、2018年9月にオープンしたパン屋さんです。 こちらのパン屋さんは、沢山の方々に毎日パンを食べていただきたいという店主さんの思いから、安心安全な素材を選び、できるだけリーズナブルな価格でパンを販売
佐藤拓也さんインタビュー|吹屋の町並みを守り、魅力を伝えていきたい【株式会社さとう紅商店代表取締役】
「吹屋の紅だるま 赤柚子胡椒」の製造・販売を行う”株式会社さとう紅商店”の代表取締役である佐藤拓也サトウタクヤさんにインタビューをさせていただきました。 地域おこし協力隊として県外から高梁市に移住した佐藤さん。彼は県内中の特産品コーナーに並
天野屋旅館|海岸目の前で海水浴やBBQもできる明治初年創業の老舗旅館【笠岡市北木島】
岡山県笠岡市に位置する笠岡諸島最大の島・北木島にある「天野屋旅館(あまのやりょかん)」は、明治初年創業の創業120年以上の歴史を誇る老舗旅館です。 建物は、純木造三階建てになっており、終戦後すぐに建て替えられたものをできるだけ改装せずに維持
つちのこの里 薬師堂|幻の生物!つちのこが発見されたと言われる現場【赤磐市】
岡山県赤磐市にある「つちのこの里 薬師堂(やくしどう)」は、誰もが知る未確認生物・つちのこが発見されたとされる場所です。 ここの場所でつちのこが発見されたと言われているのは、2000年5月のこと。 当時ここの場所で田んぼの草刈りをしていた男
さんかく岡山(岡山市男女共同参画社会推進センター)|個性と能力を十分に発揮することを目的に設立 【岡山市表町】
岡山市北区表町、表町商店街にある「岡山市男女共同参画社会推進センター さんかく岡山」は、男女の個性と能力を十分に発揮し、いきいきと暮らせる社会の実現をめざし設立されました。 施設内には、無料で利用できる会議室や研究室、中小型ギャラリーを完備
石切りの渓谷展望台|生きた採石場を、高さ60mの展望台より見学できる絶景スポット【笠岡市北木島】
岡山県笠岡市の笠岡諸島、北木島にある「石切りの渓谷展望台(鶴田丁場)」は、採石場内の展望台からは採石現場の全景を安全に見渡すことができるスポットです。 北木島は、古くから石の島として栄えてきた場所。 その北木石の丁場を一望できるのが石切りの
日本一たい焼 岡山街道建部店|尻尾まであんこたっぷりの天然たい焼き専門店【岡山市建部】
岡山市北区建部町にある「日本一たい焼 岡山街道建部店」は、全国に28店舗を構える天然もののたい焼きが味わえるたい焼き専門店です。 本社は福岡県にあり、店名は博多弁の「このたい焼きの味は日本一たい!!」から由来して名付けられたんだそう。 こち
玉松|特製の豚骨醤油スープと細麺が絶品!老舗のラーメン店【岡山市御津】
岡山市北区御津にある「玉松(たままつ)」は、大きな岡山ラーメンの看板の目立つ老舗ラーメン店です。 自然を活かした木目調の落ちつきある店内には、テーブル席、掘りごたつ式の座敷席、カウンター席を完備。 おひとりさまから、ご家族など誰でも気軽に利
備前市スケートボード場 Hinase Skate Park|備前市初の公共スケートボードパーク【備前市日生】
岡山県備前市にある「備前市スケートボード場 Hinase Skate Park(日生スケートパーク)」は、日生運動公園近くに2023年6月にオープンした公共のスケートパークです。 敷地は約1700㎡で、競技スペースはおよそ500㎡。 広さと
後楽園 四季彩|後楽園外苑にある郷土料理やカフェメニューが味わえる和食レストラン【岡山市後楽園】
岡山市北区にある「後楽園 四季彩(しきさい)」は、岡山後楽園の外苑に立地する和食と郷土料理が味わえるお店です。 お隣には甘味が人気のお土産屋さん「残夢軒」があります。 こちらのお店は日本料理 きく井のプロデュースで、岡山名物 ばら寿司や、か
残夢軒|白桃かき氷やゼリー、足守メロンジュースなど甘味が人気のお土産屋【岡山市後楽園】
岡山市北区後楽園にある「残夢軒(ざんむけん)」は、岡山後楽園正門のすぐ近くの外苑館の1階に位置するお土産屋さんです。イートインもあります。 店内では、元旦に後楽園に放たれる丹頂鶴の形をした御庭焼鈴や御庭焼などの焼き物等のお土産品が販売されて
稚媛の里・農産物直売所|地域で採れた新鮮な桃など果物や野菜等を販売【赤磐市】
岡山県赤磐市にある「稚媛の里・農産物直売所(わかひめのさと)」は、平成13年に地域の若手農業後継者による農産物直売所としてオープンしたファーマーズマーケットです。 こちらの施設では、地元で採れた新鮮な野菜や果物を直接生産者が売り場を設けて販
荒手茶寮|後楽園外苑にある創業90年の老舗懐石料理店と甘味カフェ【岡山市北区】
岡山市北区後楽園にある「荒手茶寮(あらてさりょう)」は、岡山後楽園外苑に立地する懐石料理と甘味カフェの店です。上皇陛下が皇太子時代にお泊まりになられたことでも有名です。 こちらの茶寮は、昭和8年(1933年)旧相生橋のたもと、古京町にあった
長泉寺|金色の弁天様は必見、薬師如来や池など見どころ多い市街地の寺院【岡山市南方】
岡山市北区南方にある「長泉寺(ちょうせんじ)」は、岡山市街地に位置しており1509年に薬師三尊を本尊として創建されました。 開創当時、周辺に備前国の薬草園が広がっていたことから山号を薬園山としたと伝えられています。 本尊の薬師三尊の外陣右に
骨付鳥 一鶴 丸亀本店|皮はパリッと中はジューシーな絶品骨付鳥が名物の本店【香川県丸亀市】
香川県丸亀市にある「骨付鳥 一鶴 丸亀本店(いっかくまるがめほんてん)」は、1952年創業の香川県ご当地グルメ、骨付鳥を味わうことができる有名店の本店です。 丸亀市に三店舗、高松市に三店舗、大阪や福岡にも支店があります。 メニューは、おやど
真鍋島ふれあいパーク|丘の上にあるアスレチックや四季折々の花を楽しめる公園【笠岡市真鍋島】
岡山県笠岡市笠岡諸島、真鍋島にある「真鍋島ふれあいパーク」は、真鍋島本浦港から徒歩約10分の小高い丘に位置する公園です。 園内からは多島美を誇る瀬戸内海を一望できるほか、ツツジや寒菊、キンセンカやマ-ガレットなど四季折々の花々が植えられてお
アトミックカフェ|オムライスやプリンが人気、学生や地元民に愛される老舗喫茶店【岡山市津島南】
岡山市北区津島南にある「アトミックカフェ」は、岡山県総合グラウンドの北向いに立地するレトロな雰囲気が漂う喫茶店です。 学生や地元の方など幅広い年齢層のお客さんで賑わっており、地域に親しまれている老舗です。 店舗1階部分は駐車場になっており、
児島ジーンズ 児島店|地元産の国産デニムブランドを扱うジーンズ専門店【倉敷市児島】
岡山県倉敷市児島にある「児島こじまジーンズ 児島店」は、ジーンズの聖地として有名な児島ジーンズストリートの入口付近に位置するジーンズ専門店です。 こちらのお店では、国産のジーンズをひとりでも多くの人に知ってもらいたいという思いから、お求めや
児島展望台|鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)にある児島の夜景が望めるスポット【倉敷市児島】
岡山県倉敷市児島にある「鷲羽山公園線わしゅうざんこうえんせん(旧鷲羽山きゅうわしゅうざんスカイライン) 児島展望台」は、岡山県道393号鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)の途中にある展望台です。 鷲羽山は山の中腹や山頂を通る曲がりくねった
ONSAYACOFFEE 問屋町店|自家焙煎のスペシャルティーコーヒーが味わえるコーヒー専門店【岡山市北区】
岡山市北区にある「ONSAYACOFFEE 問屋町店オンサヤコーヒー といやちょうてん」は、おしゃれなカフェなどが佇む問屋町にあるコーヒー専門店です。 こちらのお店は、“日常こそ楽しく”がモットーのお店で、自家焙煎のスペシャリティーコーヒー
清心町商店街|朝市開催、昭和の雰囲気が残るレトロなアーケード商店街【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島にある「清心町商店街(せいしんちょうしょうてんがい)」は、昭和レトロな雰囲気が残る商店街です。 商店街には、昭和時代からあった純喫茶を改装したお寿司屋さん「オスロー」や自家焙煎コーヒー店「日常COFFEE」など様々なお店が軒
「ブログリーダー」を活用して、岡山さんをフォローしませんか?
島根県出雲市にある「献上けんじょうそば 羽根屋 本店はねや ほんてん」は、江戸時代末期天保年間創業の200年以上続く老舗出雲そばの名店で、昼食時は常に混雑している人気店です。大正天皇をはじめ、数々のご皇室の方がお召し上がりになられていること...
島根県出雲市にある「出雲いずもそば 荒木屋あらきや」は、創業天明年間、江戸時代後期より約240年以上続く出雲そば最古の老舗店です。お店は、出雲大社から徒歩10分程度の閑静な住宅の中にあり、落ち着いた雰囲気の店内には1階にテーブル席と小上がり...
岡山県倉敷市下庄にある「華麺はなめん」は、カレーラーメンが美味しいことで人気のラーメン屋さんです。醤油ラーメンや炙りチャーシュー麺などもメニューにありますが、やはり絶大な人気を誇っているのはもちろんカレーラーメン。 カレーラーメンは、深みの...
岡山市北区内山下にある「炭焼 鯉乃群すみやき こいのむれ」は、定番メニューから季節の旬の食材を使った焼き鳥まで味わえる人気の焼き鳥店です。店内は、薄明りで落ち着いた雰囲気。木目のカウンターやテーブル、座敷も完備されており、おひとりさまからグ...
岡山県総社市新本にある「森の灯 鯉山もりのあかり こいざん」は、総社市内から離れた山の中にポツンと佇む卵かけごはんが美味しい人気店です。外観は古民家というよりも和風のロッジのような印象。店内はすべて座敷席になっており、鯉の自在鉤などもあり昔...
岡山県津山市山方にある「日笠農産 一宮営業所ひがさのうさん いちのみやえいぎょうしょ」は、自社農場産のお肉やお米、総菜などを販売している安全で美味しいと評判の大変人気がある精肉店です。店内では美味しいと評判の焼き鳥も販売されており、香ばしい...
岡山県津山市上村にある「銀精肉店ぎんせいにくてん」は、津山市街地から離れた場所にあるアットホームな雰囲気の精肉店です。店内では、県内や県外の交雑種の和牛を使った岡山名物の干し肉や煮こごり、そずり肉のほか、スーパーで購入するよりも分厚くボリュ...
岡山県津山市山下、商店街近くにある「山本精肉店やまもとせいにくてん MEAT PAPA」は、1946年創業の老舗精肉店です。津山は古くから牛肉文化が盛んな地域であり、こちらのお店は戦後まもなくから創業し、現在は3代目が営んでいるという代々続...
岡山県津山市河辺、イオンモールや津山IC近くにある「もりおか精肉店」は、創業20年以上の街のお肉屋さんです。こちらのお店では、主に県内の生産者さんから黒毛和牛を仕入れており、店主自らが目利きした新鮮な牛のみを取り扱っているため、美味しいもの...
岡山県津山市山下、津山城近くにある「干し肉専門店 ibushiginほしにくせんもんてん いぶし銀」は、2024年2月にオープンした津山名物の干し肉をテイクアウトで楽しめるお店です。系列店の居酒屋もあります。干し肉とは、牛肉の塊に塩を揉み込...
岡山市北区本町、西川緑道公園沿いにある「Haré Baré Burgerハレバレバーガー」は、2023年4月にオープンしたホテルマイステイズ岡山直営のハンバーガーショップです。肉汁にこだわった独自の配合で作られた牛肉100%のパティが自...
岡山県津山市横山にある「食肉石本商店しょくにくいしもとしょうてん」は、津山名物の干し肉を中心とした各種精肉商品を販売するお店です。公式サイトでオンライン販売もされています。こちらのお店で販売している干し肉は、国産牛のモモを使用したもので他店...
岡山市中区浜にある「旬彩 はや斗しゅんさい はやと」は、絵図町にあった旧ロイヤルホテルから移転し2020年にオープンした人気の和食料理屋です。料理には素材にこだわり、特に魚介類は鮮度に重点を置いた仕入れを行っているんだそう。ランチタイムには...
島根県松江市にある「玉造温泉街たまつくりおんせんがい」は、日本最古の温泉街として知られているほか美肌の湯としても親しまれています。岡山ICより車で約2時間11分のアクセスです。玉湯川に沿って、合計3か所の足湯、温泉宿や食事処、お土産店などが...
岡山市北区丸の内にある「ラビットホール」は、日本有数のアートコレクターである⽯川康晴が理事長を務める公益財団法⼈⽯川⽂化振興財団が、2025年4月にオープンした現代アートの美術館です。こちらの美術館は、岡山城や岡山県立美術館など文化施設が集...
岡山市北区問屋町にある「irori (イロリ)」は、ナチュラルな雰囲気が漂う手作りの柔らかなハンバーグが人気のカフェです。ランチメニューでは、和風わさびおろしやしそ明太子クリーム、トマトクリームソースなど数種類のハンバーグがランチがあり、す...
岡山県高梁市落合町にある「麺とり森田商店めんとりもりたしょうてん」は、お米屋さんが営むラーメン店です。お店は、国道313号線沿いにありお店の玄関前にある赤い昔ながらの提灯が目印です。店内にはテーブル席のほかカウンター席もあり、券売機で注文す...
岡山県津山市にある「パンの店 IKEPANイケパン」は、グリーンヒルズ津山周辺にある津山で人気のパン屋さんです元高田幼稚園で一時営業されていましたが、現在の場所にリニューアルオープンされました。バゲットフレンチ、生カスタードドーナツ、そして...
広島県福山市にある「ファミリーパーク」は、熊ヶ峰連山を通るグリーンライン沿いの標高350mのところに位置する広々とした公園です。公園内には遊具孔雀園、鹿園、展望塔などがあるほか、12のデッキをつなぐ大型複合遊具やローラースライダー、ターザン...
香川県小豆郡土庄町、小豆島にある「オリーブ温泉 満天の湯」は、スーパーのマルナカ新土庄店敷地内にある2021年にオープンした日帰り天然温泉施設です。館内には海が一望できるレストランやカラオケ、ゲームセンターなどの施設も併設しています。館内で...
岡山市東区で開催される「おかやま西大寺マラソン大会」は、日本三大奇祭のひとつであるはだか祭りで有名な西大寺観音院の近くを発着とする市民マラソン大会です。 このマラソン大会は、岡山市民がスポーツを通じて地域と一体となり、岡山をさらに好きになっ
岡山市北区三野にある「ヒポポパスタ」は、2024年3月にオープンした生パスタ専門店です。 こちらのお店は、清心町のパスタ店「ペリカンパスタ」で腕を振るっていたシェフがオープンしたお店で、店内は明るく開放的な雰囲気が漂っています。 テーブルと
岡山県玉野市にある「グランパークせとうち農園」は、豊かな自然環境の中でいちご狩りとトマト狩りを楽しむことができる施設です。 2024年4月にはカフェ&マルシェもオープンしお洒落な空間で食事を楽しむことができます。 せとうち農園は、4haとい
岡山県吉備中央町にある「はれまに」は、大阪から移住してきたオーナー御夫婦が2013年より約10年以上かけて建築を手掛けたコミュニティースペースとカフェ(第1・第3土曜)です。 限界集落である地に、田舎暮らしに興味がある人などが移住してくるな
香川県東かがわ市にある「しろとり動物園」は、ふれあいをテーマにした動物園です。岡山ICからは車で約1時間半で行くことが出来ます。 広大な園内には、シカやヤギ、ヒツジ、七面鳥、ムフロン、ラマなどのほか小動物も放し飼いにされており、岡山には居な
兵庫県神戸市中央区にある「神戸どうぶつ王国こうべどうぶつおうこく」は、日本最大規模の敷地面積を誇る、全天候対応の半屋内型動物園として2014年にオープンしました。 岡山ICから車で約2時間ほどで行くことができます。 150種800頭羽の動物
岡山県瀬戸内市牛窓にある「民宿 南風荘みんしゅくなんぷうそう」は、牛窓からフェリーで5分ほどの距離の前島に立地する民宿です。 お宿は、砂浜まで徒歩5分という高台にあり、沖には四国や小豆島を眺められて景観抜群! 客室からゆったりと外の景色を眺
岡山県倉敷市酒津にある「旧原田邸きゅうはらだてい」は、元テニス世界ランキング7位・原田武一が住んでいた、築135年以上の旧原田邸の庭にて、天然かけ流しの露天水風呂とフィンランド式サウナが楽しめる古民家リノベーション施設です。 中庭は一面がデ
岡山県瀬戸内市長船にある「RA-MEN&cafe 168ラーメンアンドカフェイロハ」は、コーシンボールというボーリング場の建物内に立地する人気ラーメン店です。 メディアでも取り上げられたことのあるこちらのお店では、券売機で食券を購入
岡山県浅口市寄島町にある「国頭くにとうあじさい園」は、地域住民のくにとうの御船を守る会のみなさんが手掛けたアジサイ畑です。 国頭の住宅地から竜王山山頂まで続く約2kmのトレッキングルートの入口付近に畑があり、海を前に、竜王山を背にした場所に
岡山県津山市にある「コーヒースタンド福寿湯ふくじゅゆ」は、城東街並み保存地区に立地するコーヒー屋さんです。 こちらのお店は、明治30年に開業し、戦後しばらくまで営業していた町のお風呂屋さんをリノベーションし、2015年にオープンしたお店です
岡山県倉敷市林にある「手打ちうどん古市ふるいちまんじゅう」は、昭和49年創業の老舗うどん店と饅頭店です。県道21号線沿い、JA児島支店の隣にあります。 店内は、アットホームな雰囲気になっているためおひとりさまでも気軽に立ち寄ることができます
岡山市北区いずみ町、岡山県総合グラウンド内にある「キューティーパイカフェ」は、園内で管理されている偕行社の一階にある隠れ家的なカフェです。 岡山が舞台にもなった朝ドラのロケ地にも使用されたことがあり、岡山偕行社は現在登録有形文化財になってい
岡山県瀬戸内市牛窓にある「民宿&Cafe Akebonoあけぼの」は、牛窓海水浴場の目の前に立地する民宿とプロジェクションマッピングのカフェです。 民宿は約50年以上続く老舗で、2023年秋のリニューアルオープン時に建物1階にカフェをオープ
岡山県早島町にある「岡山ゲストハウスいぐさ」は、築200年以上の古民家を再生したゲストハウスです。 この古民家は以前は民宿として使用されていましたが、移転し改装したのちゲストハウスとして生まれ変わりました。 ゲストハウス共有スペースからは長
岡山市北区本町にある「喫茶 ほんまち」は、岡山駅から徒歩2分という好立地に位置する隠れ家カフェです。 お店は、桃太郎大通りから1本筋を入った場所にあるビルの2階にあり、看板が一切出ていないためまさに知る人ぞ知る隠れ家のようなカフェ。 店内に
岡山県笠岡市、笠岡諸島の北木島にある「光劇場ひかりげきじょう」は、北木島が石材業の発展によって活気に溢れていた昭和20年代終わりから昭和42年頃まで営業されていた旧映画館です。 北木島には昭和30年代、4つの映画館があったと言われており、光
岡山県真庭市目木にある「さんはうす」は久世IC近くに立地するカレー店と骨董品店が併設されているお店です。 店内は少し照明を落とした落ち着いた空間になっており、ゆったりと食事を楽しむことができる雰囲気が漂っています。 こちらのお店のカレーは、
岡山県真庭市落合、米沢町商店街にある「梅田屋羊羹店うめだやようかんてん」は、創業100年以上の歴史を誇る老舗和洋菓子店です。 落合羊羹をはじめとした和菓子や、懐かしい昭和のブリキのケースの量り売りお菓子、そしてパティシエ店主の手掛ける本格洋
岡山県真庭市落合にある「加藤商店(加藤菓子店)かとうしょうてん(かとうかしてん)」は、岡山県北地域の銘菓・落合羊羹が大人気のお店です。 落合羊羹は、落合地区を流れる旭川を往来して地域の繁栄を支えた高瀬舟を再現して作られているのが特徴的。 舟