ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
二番館|自家焙煎珈琲が美味しい、創業45年以上の歴史を感じる老舗コーヒーハウス【岡山市御津】
岡山市北区御津、国道53号線沿いに立地する「二番館にばんかん」は、自家焙煎珈琲が頂ける創業45年以上の老舗珈琲店です。すぐ近くに人気ラーメン店玉松があります。 ログハウス風のレトロな建物が特徴的で、店内は昭和レトロな落ち着いた雰囲気が漂い、
2024/06/28 11:46
福渡の旭川河川敷|建部温泉が近く、桜並木やバーベキューが楽しめるスポット【岡山市建部町】
岡山市北区建部町福渡たけべちょうふくわたりにある「旭川河川敷あさひがわかせんじき」は、たけべ八幡温泉のすぐそばに位置する旭川の河川敷です。 こちらの河川敷には、約100本の桜が植えられており、春の桜の季節になると咲き誇る満開の桜を見て楽しむ
2024/06/28 11:03
輝寿司|すごいボリュームのデカ盛りあり!駅近にある人気寿司店【岡山市東区】
岡山市東区瀬戸町にある「輝寿司てるずし」は、瀬戸駅近くにある地元の人々を中心に愛され続ける人気寿司店です。 創業30年以上の歴史を誇るこちらのお店のお寿司は、自家製米を使ったシャリと、新鮮なネタが盗聴的。1つ1つが大きく食べごたえがあります
2024/06/27 16:47
手打ちうどん おおもり|駅徒歩3分、ボリュームたっぷり肉うどんが大人気の老舗うどん屋さん【岡山市高松】
岡山市北区高松にある「手打ちうどん おおもり」は、最上稲荷からほど近い場所に立地する、大盛りで知られるうどん店です。備中高松駅から徒歩3分という好立地にあります。 創業30年以上の歴史を誇る店舗は、古き良き昭和の時代を感じさせてくれる落ち着
2024/06/27 13:30
ココペリ|棚田が広がるのどかなロケーション、古民家を改装した天然酵母のパン屋さん【美咲町】
岡山県美咲町にある「ココペリ」は、標高380mの山の中に位置するこじんまりとしたパン屋さんです。木曜日と土曜日の週2回営業しています。 パン屋さんの周辺には、雄大な山々と美しい棚田が広がっていてのどかな景色が清々しい気持ちにさせてくれます。
2024/06/27 12:34
高梁グリーンパーク|大型遊具公園の前、バイオマス発電所を兼ねた複合レジャー施設【高梁市】
岡山県高梁市にある「高梁グリーンパーク」は、旧温泉施設ゆ・ら・ら跡地に2024年4月にオープンした発電所兼レジャー施設です。情報通信会社エヌディエスが土地を取得し運営しています。 すぐ近くに超大型遊具のある公園「吉備ハイランド公園」もあり子
2024/06/26 10:53
岡山西ふれあいセンター|デイケアや児童館などがあるコミュニティーセンター【岡山市南区】
岡山市南区妹尾にある「岡山西おかやまにしふれあいセンター」は、福祉事務所や研修室、ふれあいホールや児童館、トレーニングルームなど様々な施設があるコミュニティーセンターです。 センターでは、子育て支援や体を動かしたイベント、福祉人材育成など様
2024/06/26 10:15
南ふれあいセンター|福祉事務所や介護相談、児童館などが入った公共施設【岡山市南区】
岡山市南区福田にある「南みなみふれあいセンター」は、地域子供相談センターや介護相談支援、各種手続き、児童館やホールなどを兼ね備えた公共施設です。 3階建ての館内、1階部分は主に福祉事務所や印鑑証明等の手続きができる事務所や、囲碁将棋コーナー
2024/06/26 09:55
北和気郷土資料館|廃校になった小学校を再利用した無料の私設資料館【美咲町】
岡山県美咲町にある「北和気郷土資料館きたわけきょうどしりょうかん」は、廃校になった小学校跡を利用した郷土資料館です。 旧柵原町立北和気小学校跡が平成5年に柵原東小学校に統合され、廃校となりました。 グラウンドと屋内体育館は当時のまま残され、
2024/06/25 18:14
うどん村本店|モチモチと弾力のある本場讃岐うどんが美味しいセルフうどん屋【岡山市辰巳】
岡山市北区辰巳にある「うどん村本店うどんむらほんてん」は、香川出身の先代が2005年にオープンした讃岐うどん店です。 2023年からは、現店主さんが経営を引き継ぎ、先代から受け継いだ伝統の味のうどんを提供しています。 うどんメニューは12種
2024/06/25 10:25
御洞渓谷|四季折々の自然に魅了される、清らかな流水を体感できる秘境の渓谷【新見市】
岡山県新見市大佐にある「御洞渓谷おどうけいこく」は、備作山地県立自然公園特別区域内に位置する渓谷美を楽しめるスポットです。 新見癒しの名勝遺産に指定されている「御洞の滝」の大きさはおおよそ長さ20m、幅5mほど。 御洞渓谷は、新見市大佐地区
2024/06/25 09:52
赤穂海浜公園オートキャンプ場|瀬戸内海の潮風を感じながらのキャンプが楽しめる【兵庫県赤穂市】
兵庫県赤穂市にある「赤穂海浜公園あこうかいひんこうえんオートキャンプ場」は、赤穂海浜公園内に隣接する芝生が自慢のオートキャンプ場です。 公園西側に立地しているキャンプ場からは、瀬戸内海からの潮風が香り、木製遊具が点在しているため小さなお子様
2024/06/24 16:20
ADVE CAMP|日生諸島の絶景が望める、遊び心が詰まったキャンプ場【備前市頭島】
岡山県備前市日生町にある「ADVE CAMPアドべキャンプ」は、備前市から車で行くことができる日生諸島に位置する頭島に立地するキャンプ場です。 頭島は、本州と橋でつながっているためフェリーを使わず、車で気軽に訪れることができます。 キャンプ
2024/06/24 12:33
開龍寺|仏舎利塔が印象的、巨石の下に建てられた弘法大師ゆかりの寺院【白石島】
岡山県笠岡市笠岡諸島に属する白石島にある「開龍寺かいりゅうじ」は、真言宗に属する笠岡遍照時の末寺です。 開龍寺は、平安時代の終わりに源平水島合戦による戦死者の零を祀るために創建されたと言われています。 大同元年(806年)には、弘法大師が唐
2024/06/24 11:43
玉井堂|ワッフルがおすすめ!アーケード街にある明治創業の老舗和菓子店【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島、通町商店街にある「玉井堂たまいどう」は、1868年創業の老舗和菓子店です。 100年以上の歴史あるお店ですが、数ある和菓子のほかワッフルも美味しいと評判です。 メディアでも取り上げられたことのあるこちらのお店では、備中松山
2024/06/21 19:06
金福菓子舗|創業100年以上、ピーチョコもなかが人気の老舗和菓子店【岡山市奉還町商店街】
岡山市北区奉還町、奉還町商店街(西奉還町商店街)の中にある「金福菓子舗きんぷくかしほ」は、明治40年(1907年)創業の老舗和菓子店です。 お店は、岡山駅から歩いて11分ほどの西奉還町商店街にあり、昔ながらのどこか懐かしい雰囲気が漂っていま
2024/06/21 10:37
中華園 倉敷総本店|ファミリーでも行きやすい本格中華ランチが人気のお店【倉敷市中島】
倉敷市中島にある「中華園 倉敷総本店」は、ファミリーでも行きやすい広い店内で、厳選した食材の美味しさを熟練の料理人たちが存分に引き出した本格的な四川料理がいただける中華料理店です。 サラダ、一品、天心、揚げ物、麺、ご飯から好きなものを組み合
2024/06/20 16:43
手打ちうどん やす坊|本場の蒜山焼そばが人気!コシの強い讃岐うどん店【岡山市東区】
岡山市東区西大寺にある「手打ちうどん やす坊ぼう」は、讃岐生まれ蒜山育ちの人気うどん店です。 以前は真庭市蒜山で営業していましたが、2021年4月に岡山市西大寺に移転し、営業を続けられています。 メニューは、蒜山時代に人気だったひるぜん焼き
2024/06/20 11:44
西大寺ふれあいセンター|温水プールなど運動設備あり、児童館や図書館もある総合施設【岡山市東区】
岡山市東区にある「西大寺さいだいじふれあいセンター」は、西大寺駅から徒歩10分ほどの場所に位置する総合施設です。 施設内には福祉事務所や児童館、地域こども相談センター、介護相談支援センター、工芸室、会議室などがあり、老若男女問わず多くの人々
2024/06/19 16:02
旧中山家住宅|大正時代に建立された実業家宅、国の登録有形文化財に認定【倉敷市連島】
岡山県倉敷市連島町にある「旧中山家住宅きゅうなかやまけじゅうたく」は、明治から昭和にかけて活躍した実業家中山説太郎が約100年前に建立した邸宅で、高梁川東岸の丘陵南麓に立地しています。 母屋は、敷地内中央に位置し、入母屋造に深い軒の下屋を廻
2024/06/19 11:11
寿加田弁当|ボリューム満点!手作りのお弁当が大人気の老舗弁当屋さん【倉敷市中庄】
岡山県倉敷市松島、川崎医科大学近くにある「寿加田弁当すがたべんとう」は、創業40年以上の歴史を誇る人気の老舗弁当店です。長年学生さんや地域の方に親しまれています。 お弁当の種類が豊富で、デラックス弁当やエビフライ弁当、ステーキ弁当などのほか
2024/06/19 10:43
岡山映像ライブラリーセンター|岡山の過去の映像をデジタル化し公開するRSK山陽放送の無料施設【岡山市丸の内】
岡山城のお膝元、岡山市北区丸の内にある「岡山映像ライブラリーセンター」は、RSK山陽放送が所有する、1953年の山陽放送創立時より残されている6ミリテープや16ミリ映像フィルム、アナログ・デジタルのビデオテープなどの岡山・香川の当時のニュー
2024/06/18 17:05
小山の休憩(小山棚田)|標高560mのところにある日本の棚田百選に選定された棚田【美咲町】
岡山県久米郡美咲町にある「小山の休憩こやまのきゅうけい(小山棚田こやまたなだ)」は、明治から昭和20年代に築かれたと言われる標高400m〜560mの場所に立地する棚田です。耕作面積は、約5.5ha。 開田が明治以降と比較的新しい棚田であるた
2024/06/18 10:22
ドライブイン旭川|高瀬舟でかわいい船頭さんが料理を運ぶレトロな中華そばのお店【岡山市建部町】
岡山市北区建部町にある「ドライブイン旭川あさひかわ」は、昔ながらのドライブインといった雰囲気の気兼ねなくゆっくりと食事を楽しむことができる中華そばがメインのお店です。 レトロなゲームセンターが併設しており広い駐車場があります。 店内は、広々
2024/06/18 09:47
緒方洪庵誕生地|蘭学医として天下に名をはせた緒方洪庵の生家跡【岡山市足守】
岡山市北区足守にある「緒方洪庵誕生地おがたこうあんたんじょうち」は、江戸末期の蘭学者として名を馳せた緒方洪庵の生誕地です。 緒方洪庵は、蘭学者、医学者にして教育者でありました。 足守藩医の緒方惟因の末子であり、大坂に適塾を開き、福沢諭吉など
2024/06/17 16:08
ワニガメ生態研究所|ワニガメを初めとする600匹の動物を保護・飼育する一般社団法人【岡山市栢谷】
岡山市北区栢谷にある「ワニガメ生態研究所せいたいけんきゅうじょ」はワニや蛇、犬や猫など、600匹ほどの動物を飼育保護している岡山県の一般社団法人です。 所長さんは、本業はワニガメやカミツキガメ、ワニといった危険生物を中心に保護活動を行ってい
2024/06/17 14:16
宮崎菜央様インタビュー|倉敷発祥の和薄荷「秀美(しゅうび)」を特産品として広めていきたい【倉敷薄荷陳列所所長】
岡山県倉敷市の特産品の和薄荷「秀美(しゅうび)」を使った商品の製造・販売を行う倉敷薄荷陳列所の所長である宮崎菜央ミヤザキナオさんにインタビューをさせていただきました。 地域おこし協力隊として県外から倉敷市に移住し、「秀美(しゅうび)」という
2024/06/17 14:04
マレーコッド|本場オーストラリアの味を追求した珍しいフィッシュ&チップス専門店【岡山市御津】
岡山市北区御津野々口にある「マレーコッド(MURRAY COD)」は、2024年3月にオープンした、県内では珍しいフィッシュ&チップス専門店です。 こちらのお店は、兵庫県姫路市にあるオーガニックピクルス店が開いたお店で、店主さんがオ
2024/06/14 10:13
岡山北ふれあいセンター|児童館や図書館、トレーニングルームなどが入った公共施設【岡山市北区】
岡山市北区万成にある「岡山北ふれあいセンター」は、図書館やホール、会議室、児童館、アスレチックコーナーという名称のトレーニングルームなどが併設された市の公共施設です。 施設は5階建てになっており、子育て支援や高齢者向け講座、福祉人材育成講座
2024/06/14 09:38
岡山ふれあいセンター|子供が遊べる屋外屋内遊具から図書館や銭湯まである公共施設【岡山市中区】
岡山市中区桑野にある「岡山ふれあいセンター」は、新岡山港近くに位置する公共コミュニティーセンターです。 岡山市には各区にふれあいセンターが設けられており、充実のサービスが利用できるので積極的に利用されると良いでしょう。 施設内には、児童館や
2024/06/13 16:36
井原市バラ園|嫁いらず観音院近く、相原公園の一角に整備されたバラ園【井原市】
岡山県井原市にある「井原市バラ園いばらしばらえん」は、2020年頃より相原公園の一角に整備された市バラ園です。近くには観光地としても人気が高い嫁いらず観音院があります。 園内には、100種類を超える500株以上のバラが植栽されており、例年5
2024/06/13 11:44
瓶井山 禅光寺 安住院|多宝塔が有名、報恩大師が創建した備前48ヶ寺の一つ【岡山市中区】
岡山市中区国富にある「瓶井山 禅光寺 安住院みかいさん ぜんこうじ あんじゅういん」は真言宗善通寺派の寺院です。 境内にある岡山後楽園の借景として有名な多宝塔は、均整のとれた美しい塔として知られています。 この寺院は、天平勝宝年中(749~
2024/06/13 11:16
Masabakery|とろとろの幸せのクリームパンなど美味しいと人気のパン屋さん【岡山市東区】
岡山市東区にある「Masabakeryマサベーカリー」は、子どもがよろこび、大人も幸せな気持ちになるパンを提供したいというコンセプトのもと、パンを製造販売されている人気のパン店です。 白木を基調にした明るく清潔な店内のオープンキッチンでは、
2024/06/12 16:03
福岡製菓所|創業100年以上変わらない出来立てバナナカステラを食べられるお菓子直売所【岡山市中区】
岡山市中区平井にある「福岡製菓所ふくおかせいかじょ」は、大正6年(1917年)創業の100年以上続く老舗お菓子メーカーの直売所です。お隣にお菓子の製造工場があります。 福岡製菓所は、岡山県ではおなじみのバナナカステラを作っている工場直売店で
2024/06/12 11:27
吉備高原Nスクエア|世界的建築デザイナー隈研吾氏がデザインしたアートスペース【吉備中央町】
岡山県吉備中央町にある「吉備高原Nスクエアえぬすくえあ」は、2024年4月にオープンしたアートスペースです。 世界的建築デザイナー隈研吾さんがデザイン監修している先進的なデザインが特徴で、レストランやコワーキングスペースを完備しています。
2024/06/11 19:02
中華そば専門の店 百万両|昔ながらの醤油ラーメンが安く美味しい、地域に愛される人気店【倉敷市連島】
岡山県倉敷市連島にある「中華そば専門の店 百万両ひゃくまんりょう」は、リーズナブルに味わえる醤油味のシンプルな中華そばが人気の老舗ラーメン店です。 老舗店ならではのレトロな雰囲気が漂う店内には、テーブル席のほかカウンター席も完備。 おひとり
2024/06/11 18:17
玉島ドラム缶橋|ドラマのロケ地に使用されたドラム缶で作られたユニークな橋【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島にある「玉島ドラム缶橋たましまどらむかんばし」は、1980年(昭和55年)に完成したユニークな橋です。 この橋は、近くにある通町商店街に駐車場がなかったため、溜川対岸に駐車場を作って近道で渡れるようにしたもので、1986年(
2024/06/11 10:24
ベンダーショップもみぢの里|山道にあるうどん自販機が人気!遠方から訪れる人も【真庭市】
岡山県真庭市にある「ベンダーショップもみぢの里」は、レトロな雰囲気が漂う、おもしろ自販機があることで話題のドライブインです。 こちらのお店は、手打ちうどんのお店が管理しており、メインはお食事処の運営です。 お店の横にあるベンダーショップに設
2024/06/10 11:11
特急やくも|40年ぶり新型車両が登場!山陰と岡山を結ぶ特急列車が国鉄型からリニューアル【岡山駅〜出雲駅】
岡山駅から出雲駅間を山陽本線・伯備線・山陰本線経由で運行しているJR西日本の特急列車「特急やくも」。 1972年から昭和、平成、令和と時代を超えて走り続けている特急やくもは、これまで国鉄型特急車両である381系で運行されてきました。 202
2024/06/10 10:40
いちょう庵|アットホームな雰囲気の上山棚田が見える古民家カフェ【美作市】
岡山県美作市にある「いちょう庵あん」は、上山地区の棚田の中にあるカフェです。 こちらのカフェは、40年以上耕作放棄されていた棚田と、30年以上放置されていた古民家を英田上山棚田団が修繕したもので、かつては団の活動拠点としていた古民家をのちに
2024/06/07 10:02
旧内山下尋常高等小学校|岡山城のお膝元、当時の姿で残る唯一の鉄筋コンクリート校舎【岡山市丸の内】
岡山市北区丸の内にある「旧内山下尋常高等小学校きゅううちさんげじんじょうしょうがっこう」または「旧内山下小学校」は、岡山城のお膝元である西の丸に明治20年(1887年)に開校した小学校です。 平成13年(2000年)に閉校し、現在の岡山市立
2024/06/07 09:25
李禹煥美術館|李禹煥と安藤忠雄がコラボレーションした海と木々に囲まれた美術館【香川県直島】
香川県の直島にある「李禹煥美術館リーウーファンびじゅつかん」には、建築家・安藤忠雄によって建設された建物内に、現在ヨーロッパを中心に活動している国際的評価の高いアーティスト・李禹煥(リーウーファン)の作品が貯蔵されています。 半地下構造とな
2024/06/06 15:50
美作市総合運動公園|サッカー代表チームのキャンプ地にもなる施設の整った運動公園【美作市】
岡山県美作市にある「美作市総合運動公園みまさかしそうごううんどうこうえん」は、岡山県美作ラグビー・サッカー場、みまさかアリーナ、テニスコート、わんぱく広場、構陵館(武道場)など多様なスポーツ施設を備えており、1年中スポーツが楽しめる施設です
2024/06/06 09:40
夢中メダカ|めだか愛好家の聖地!日本最高額の希少種も生み出す改良めだか専門店【総社市】
岡山県総社市にある「夢中むちゅうメダカ」は、めだかに夢中になっている全国の愛好家が集まる改良メダカの専門店です。 こちらのお店では主に、品種改良されためだかが飼育されており、敷地内にはずらりと水槽が並べられ、約120種類ものめだかが飼育され
2024/06/05 16:24
ワーゲン|旧車やジーンズなど魅力満載!白カレーなど食事も美味しいレトロなカフェレストラン【倉敷市児島】
岡山県倉敷市児島にある「カフェレストラン wagenワーゲン」は、ジーンズで有名な児島に1969年にオープンした老舗カフェレストランです。 店内には、国産ジーンズ一号の展示や車好きのオーナーがこだわった椅子やディスプレイなど、自分のライフス
2024/06/05 10:36
旬感広場 晴れのち晴れ|JA岡山の農畜産物を取り扱う直売所&レストラン複合施設【総社市】
岡山県総社市にある「旬感広場 晴れのち晴れしゅんかんひろば はれのちはれ」は、JA晴れの国岡山が運営する農産物直売所で、2024年4月に山手直売所がリニューアルしオープンしました。 2024年秋にはカフェレストランもオープン予定となっていま
2024/06/04 10:56
ポポンデッタ イオンモール岡山店|レンタルレイアウトもできる!鉄道模型店【岡山市北区】
岡山市北区にある「ポポンデッタ イオンモール岡山店」は、岡山駅から降りて地下道を進んですぐのイオンモール岡山内にある鉄道模型店です。 店内はそれほど広くはありませんが、Nゲージのレンタルレイアウトが完備しており自分の自慢の車両を実際に走らせ
2024/06/03 10:16
ヒイゴ池湿地|絶滅危惧種に指定されているハッチョウトンボやサギソウの自生地【総社市】
岡山県総社市にある「ヒイゴ池湿地ひいごいけしっち」は、岡山自動車道の道路脇に位置するサギソウ自生地です。 花びらが翼を広げたシラサギに似ていることからその名がついたサギソウは、昔は色んな場所で見られましたが、現在では絶滅危惧種として知られて
2024/06/02 16:49
前島展望台|牛窓や小豆島まで見渡せる!見晴らし抜群の展望台【瀬戸内市】
岡山県瀬戸内市にある「前島展望台まえしまてんぼうだい」は、牛窓港から船で約7分ほどのところに位置する島・前島に立地する展望台です。 前島展望台は、前島東山の尾根を歩く片道およそ1.5kmの遊歩道のほぼ中央にあり、木造3階建てになっています。
2024/06/02 10:33
喫茶キャッスル|まるで水族館!水槽に囲まれたミニ水族館のような老舗喫茶店【岡山市中山下】
岡山市北区中山下にある「喫茶キャッスル」は、昭和47年創業当時から変わらず、水槽喫茶店の愛称で親しまれているレトロな雰囲気の喫茶店です。 店内入口側は全面鏡、レトロな落ち着いた照明、テーブルはレトロなゲーム台になっており、まるで昔にタイムス
2024/06/02 10:06
オリンピック商会|創業90年以上!名物うぐいす餡とあんこ2種類の夫婦焼きが人気の老舗菓子店【倉敷市玉島】
岡山県倉敷市玉島にある「オリンピック商会」は、玉島の街並み保存地区の通町商店街の入口に立地する創業90年以上の歴史を誇る、元祖夫婦焼きが名物の老舗和菓子店です。 通町商店街といえば夫婦焼き!と言われることもあるほど有名なお店なんですよ。 夫
2024/06/01 11:24
後楽園うどん|国道沿いにあるセルフ式の老舗うどん店【岡山市御津】
岡山市北区御津野々口にある「後楽園こうらくえんうどん」は、行動53号線沿いに立地する老舗うどん店です。 店内は広々としており、テーブル席のほかカウンター席も完備。 注文はセルフ式になっているため、レジを済ませたあとに麺を温めて出汁をかけるス
2024/06/01 09:45
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡山さんをフォローしませんか?