読書、芸術鑑賞、散歩などが趣味。物書き&アルバイター。30代女である「みーたん」(ASD/HSP/自律神経失調症持ち)が描く日常の一コマ。
今日は、物書き仕事の他にやっているアルバイトがお休み。 こんな嬉しい出来事がありました。 大阪に住む友人から、かわいいキーホルダーが🥰嬉しすぎる🥳#スヌーピー #PEANUTS pic.twitter.com/oELRsjS7KP — みーたん (@Meetan0003) 2022年9月28日 プレゼントしてくれた相手は、かれこれ2年以上は続いてる同い年の文通友達の女の子。 人柄や趣味(読書、音楽など)も似ていて、とても親近感が湧くし文面からでも頑張り屋さんなのがあ分かる、とてもいい子です。 スヌーピーは関連グッズや本まで集めてしまうぐらい好きです☆ 今や、生活になくてはならない存在です。 他…
アルバイトと物書きで、細々と暮らす私。 まあ、こんなスペックです。ASD持ちで、昔から結構ネガティブ思考なんです。 meetan1104.hatenablog.com そんな私が、前向きになるためのリストを考えました。自己肯定感の低さを少しでも解消できるきっかけにしたいと思います。 とりあえず、書けるだけ書いてみます。 また書くかもしれない…? ・いろいろな美術館に行く。 ・本をたくさん読む。 ・新規動物園の開拓 ・文通相手を大事にする。 ・両親を大事にする。 ・愛犬の散歩は積極的に。 ・きれいな部屋にする。 ・朝活をぼちぼち再開する(最近朝ぐったりしていたので) ・食事に気を付ける。 ・無駄…
月に1回、心療内科に通院してます。 そして、ワイパックス・ジェイゾロフト・ジェネリック眠剤をもらって帰る流れ。 貴重な週1回休みを利用して。 とはいえ、今はバイトなので 火・木曜日:午前中3時間だけ勤務 金~月曜日:5時間勤務 水曜日:全休 ※物書きの仕事は時間を見てやる感じ っていう勤務体系だから、あまり苦にはなっていません。 主治医の先生はちょっと心配していたけど(笑) ブラック企業の正社員だったころの地獄に比べたらなんのその。 ・8時間勤務だけど、タイムカード切った後に「ちょっといい?」と言われて残らされる ・日勤(17:30退勤)の翌日に早番(5:00出勤) ・どこかに人がいないと、と…
みーたんとは何者か?まだ詳しく書いてないのを思い出しました。 軽く自己紹介します😀 ※随時更新するかま 【基本情報】 HN:みーたん 年代:30代なかば 性別:女(未婚・結婚願望なし) 職業:アルバイト&物書き(色んな仕事転々としてきた) 住まい:東北某所 趣味や関心:読書、散歩、かわいいキャラクター、動物、芸術鑑賞、文通など 備考:ASD&HSP、自律神経失調症あり。(精神障害者保健福祉手帳3級) 【みーたんの特徴】 ・とにかく全般的に不器用すぎる。 ・独身で実家住まい(家族は両親と犬) ・田舎暮らし ・Wワークしているが苦にならない
昨日、オンラインストアでスマートフォンを変えました。 もう5年ぐらいは使っていて、寿命も来ていたので… Android→Androidと、リーズナブルな価格(しかも一括払い)で購入! 念願の(?)マイナポイントにも申し込めたし、機能性も抜群で文句なし! 前機種での反省も踏まえて、ちゃんと長持ちさせよう。
はじめまして、みーたんと申します。思うところがありまして、このブログを立ち上げました。趣味の読書、散歩、日常のあらゆる出来事などゆるゆるとつづっていきます😊たまに、メンタル的なことも書くかも? ※ASD、HSP、自律神経失調症持ちですまぁ、気が向いた時にチラ見する程度で構いませんので、よろしくお願いします◎
「ブログリーダー」を活用して、meetan1919さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。