シンチャオ‼︎昨日は「季節のおやつづくり」の日柏餅風おやつをつくりました進級して初めてのクッキングです。朝からみんなワクワクおいしいおやつをつくるために、お話…
シンチャオ! ホーチミン梅雨入りの序章。雨が降って若干涼しくなって来ましたね。これからは、雨と共存していきましょう。 さて、かっこう、かもめ組は『ひみつのプロ…
シンチャオ! 園庭で遊んでいた つばめ組遊具の隣になっている水レンブが少し赤くなってきたことに気づきました「ねえ せんせい、これ たべようよ」ということで、水…
シンチャオ! ベトナムは連休が明け、通常保育を再開しました。 今日は子どもの日に合わせて、柏もち作りを行いました。 生地も餡も全てタオディエンJV幼稚園の手作…
シンチャオ! 本日かしわもち(風)づくりを行いました。つばめ組の様子をお届けします エプロンや三角巾をつけ、ワクワクした表情の子どもたちなぜエプロンと三角巾を…
シンチャオ! ベトナムも連休に入ります。安全に楽しく過ごしていきましょう。 さて、年長かもめ組ではお当番活動を開始しました。 「れんらくちょうをくばります」 …
シンチャオ! 今年度のヨガクラスが始まりました。 タオディエンJV幼稚園では、保育時間内にも外部講師によるヨガを導入しています。 ヨガの内容はもちろんのこと…
シンチャオ! ちょーっとだけ心地よい風の吹くホーチミン。だけど、午後は37℃の予報 今日も暑い1日となることでしょう。 さて、昨日は4月生まれのお友だちの誕生…
シンチャオ! 今日はスカッと晴れた青空。楽しみな一日になりそう。 さて、先日のこと1年生になった 卒園児のお友だちがランドセルを見せに来てくれました。 卒園…
シンチャオ! 先日の給食にベトナム料理のバインカンが出ました。付け合わせの一品は野菜の天ぷら さつま芋、人参、茄子でした。献立は栄養素を考慮したもの。 かっこ…
シンチャオ! ちょっと曇空のホーチミン。今日一日、どんなお天気になるのでしょうね。 さて、先日のこと 灼熱の太陽を楽しんでいたかっこう、かもめ組のみんなに S…
シンチャオ! 園庭に大きな鯉のぼりを設置しました。 インスタグラム(thaodienjv)でご案内していますように、今週の土曜日はおやこ教室です。 インター園…
シンチャオ! 一年で一番暑い時期に突入したホーチミン。暑いけど、元気いっぱい走り回る子ども達。 入園式と進級式が終わり、新しいクラス、新しいお友だちとの楽しい…
シンチャオ! 今日から幼稚園の1日が始まりました 新つばめ組の子どもたちは「○○ちゃんはどこ?」と、昨年度同じ部屋で過ごしていた新かっこう組のお兄さん・お姉…
シンチャオ! 清々しい空気のホーチミンの朝 タオディエンJV幼稚園は、昨日進級式を終えました。 写真は一部だけですが、一つ大きいクラスになった子ども達の笑顔…
シンチャオ! 暑い日々 タオディエンJV幼稚園は新年度を迎えます。 本年度も〝たくさんのたのしい”を提供できるように、先生達は準備をしています。 新しい取り…
シンチャオ! ホーチミンのタオディエンはすっかり夏。冷たい飲み物が、更に美味しい季節です。 さて、タオディエンJV幼稚園では4月入園希望者の見学を以下の日程…
シンチャオ! 昨日の卒園式の様子をお伝えします。 入園の時期はそれぞれですが、共に過ごした幼稚園を全員が、大きく羽を広げて飛び立っていきました。 たくさん笑っ…
未就園児とその保護者さま タオディエンJV幼稚園では、3月19日(火曜日)と3月20日(水曜日)の二日間 無料園庭開放を行います。 おやこ教室の活動の一環で…
シンチャオ! 3月、かっこう組とつばめ組の子どもたちに卒園式の話をしました かもめ組さんに どんなことをしてもらった?「ブランコおしてもらった!」「おはよう…
シンチャオ! 跳び箱に取り組み始めたかっこう組さん。 カラフルな跳び箱が嬉しくて仕方ない様子。 先ずは、跳び箱に座ってみて、じゃんけんゲーム(負けたら降り、勝…
シンチャオ! 今日も暑かったけど、ちょっとワクワクでした。 年長かもめ組では、クッキー作りを行いました。 卒園のお祝いとして、年中かっこう組と年少つばめ組のお…
シンチャオ! 園庭のざくろが最後の一個になりました。毎朝、観察して 食べごろを一つずつ摘んでいっています。 さて、もう直ぐ卒園を迎えるかもめ組の子ども達が、一…
シンチャオ! 今年度の保育は、残すところ一週間となりました。安全に楽しく過ごしていきましょうね。 さて、先週の金曜日のこと年長かもめ組は、Vinhomes C…
シンチャオ! 今日はスカッと晴れた青空!どんな一日になるか楽しみですね。 さて、年中かっこう組は園で育てているへちまを乾燥させてたわし作りに挑戦しました。 …
シンチャオ! 先ほどのつばめ組さんの記事に続き、かもめ組の様子を紹介いたします。 つばめ組リクエストのチョコサンドを幼稚園の先頭に立って楽しみました(笑) …
シンチャオ! 3月のおやつは、リクエストおやつひばり組・つばめ組・かっこう組・かもめ組が それぞれ1品ずつおやつメニューを考えました 2月に、つばめ組で お…
シンチャオ! 今日も曇り空のホーチミン。テトが明け、少しずつ蒸し暑くなって来ましたね。 さて、朝の園庭遊びの時間のかっこう組とかもめ組のブームは・・・ ドッチ…
シンチャオ! 今朝は曇り空。ちょっとムシムシしていますね。雨が降るのかな!? 年長かもめ組では、昨年の4月から雑巾がけに取り組んでいます。 雑巾を洗ったり、絞…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、ひと足早くひな祭りのお祝いを行いました。 ひな祭り会で、由来やお祝いの仕方、ひな壇飾りのお話しを聞いたあとは、お楽し…
シンチャオ! 昨日のおやつは、きんかんジュース 園庭に実っているきんかんを使用し、給食の先生が絞ってくれます 朝から 「きょうのおやつは きんかんジュース~」…
シンチャオ! 3月に入りましたね。今日は一足先にひな祭り会を開催します。楽しみですね。こちらは、かもめ組のブーム 「せんせい、みて、みて~」 遊具のネットの間…
シンチャオ! 確実に暑くなって来ましたね。園庭あそびの時間は、水道の近くが大人気! さて、ひな祭りに向けて ひな人形の折り紙構成に取り組んでいましたが、年長か…
シンチャオ! 幼稚園のテラスに実っているもの…これ、な~んだ? 正解は、ヘチマ 右側のものは、63cmありました どこまで大きくなるか期待している子どもたち…
シンチャオ! テトが明け、ジワジワと暑くなって来ましたね。陰暦って凄いですね。 今日は、かっこう組とかもめ組でサイゴン橋公園に出かけました。お家の方は自由参観…
シンチャオ! テトが明け、ジワジワと暑くなって来ましたね。陰暦って凄いですね。 今日は、かっこう組とかもめ組でサイゴン橋公園に出かけました。お家の方は自由参観…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、4月以降の入園希望者を対象とした入園説明会を開催します。 ZOOMを使用したオンラインにて行いますので、日本にい…
シンチャオ! ベトナムはテトが明け、新しい年が始まりました。 どこかで獅子舞が見られるかな!?さっきから耳を澄ましていますが、太鼓やベルの音はまだ聴こえて来ま…
ベトナムはテトを迎えます。 ホーチミンでは、至るところに龍の飾りが施されています。 《おやくそく》 1・人出の多い場所では、お家の方と手を繋ぎましょう。 2・…
シンチャオ! 先ほどの続きです。 かっこう組さんにインタビューして来ました。 少し人出があったので、バスを路肩に停車してもらい車窓見学をしました。 そこから…
シンチャオ! なんだかちょっと暑くなって来ましたね。 日本では雪の被害が出ていると報道で見ました。ご祖父母さま、本帰国した皆さん ご不自由はありませんか。どう…
シンチャオ! 昨日、今日と若干の曇り空ですがそんなことは何のその! 楽しいことが目白押しです。 さて、年長かもめ組はホーチミン日本人学校小学部1年生との交流…
シンチャオ! つばめ組の子どもたちも恵方巻づくりを体験しました。うわぁ~おいしそう 自分で具材をのせていき…くるっとのりを まきました 「はやく たべようよ~…
シンチャオ! さて、朝のブログの続きです。 恵方巻ができあがると待ちに待った給食の時間です。給食の先生は、具だくさん豚汁を用意してくださいました。 今年の恵方…
シンチャオ! ちょっと蒸し蒸しのホーチミン。でも、そんなことは気にならない! だってね 昨日のこと、鮨励の澤口さんを講師にお迎えし節分の恵方巻つくりを行いま…
シンチャオ! ホーチミンにお住まいの未就学児の皆さん タオディエンJV幼稚園は、春休み中、おやこ教室の皆さまに園庭を無料開放します。3月19日(火曜日)3月2…
シンチャオ! 2月3日は節分です 季節の分け目に現れやすい悪いものをを追い払い、良いものを呼び込むために幼稚園では先日 節分の集いを行いました おには そと!…
シンチャオ! 園庭のレンブの収穫が終わりました。次は5月頃かな!? さて、今日は、不審者侵入に備えたロックダウンドリルを行いました。 初めての取り組み。ドキド…
シンチャオ! 今日も園庭には心地よい風が吹いていましたね。子ども達の話題は、『となりのいえのマンゴー』『さつまいものてんぷら』『しおむすび』『ドラゴンフルーツ…
シンチャオ! 本日火曜日はおやつの日お給食の先生のてづくりおやつや、おいしいベトナムのフルーツを食べています 今日のおやつは バナナ給食室からおやつが届くため…
シンチャオ! 今朝も心地よい風。この素敵な気候がずっと続くといいな。 さて、先週の土曜日に2023年度の発表会を行いました。子ども達、お家の方の素敵な笑顔に包…
シンチャオ! いよいよ発表会ですね。楽しみ、楽しみ! さて、先日の記事にあったように ザクロを収穫したつばめ組さん。 それでもまだ、実の重さで枝がしなっていま…
シンチャオ! 2学期の終わりに、 つばめ組が「赤くなったら食べたいね」と話していたザクロ 先日、赤くなったザクロを収穫しましたやった~とれた~ におってみたり…
シンチャオ! 先日、つばめ組が発表会プログラムの塗り絵をしていました。遊びながら、その様子をみていた ひばり組… 「わたしも ぬりぬりした~い」「つぎ ○○く…
シンチャオ! つばめ組では、絵本『てぶくろ』の劇を楽しんでいます。 絵本のセリフを真似する中で、自分たちのオリジナルのセリフも生まれました。そして、これまでリ…
シンチャオ! 今日も蒸し蒸しホーチミン。でも、乾季の今は 嬉しいことがいっぱい 今日の給食の献立は、きのこの混ぜご飯わかめの味噌汁鶏のから揚げ三食サラダでした…
シンチャオ! 昨日、きょうと心地よい風が吹いていますね。園庭では、サーキットにマラソンと走る運動がたくさんできています。 さて、もう直ぐ発表会。お家の方への…
シンチャオ! 今日は風がなくて、暑かったけど 元気に外あそびができましたよ。 さて、1月11日の きょうは、年神さまが辰年のパワーを入れてくださった鏡もちを開…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園の2024年度入園説明会(最終回)のご案内です。 入園説明会と体験保育を行います。説明会は、リモートも同時開催しますので、…
シンチャオ! ホーチミンで生活をしている未就園の皆さんタオディエンJV幼稚園よりおやこ教室のご案内です。 3月には、平日の無料開放も行いますよ。 新しくホーチ…
シンチャオ! 今朝は曇空のホーチミン。 でも、子ども達は晴れ晴れ! 3学期の保育を開始しました。 子ども達の一番の関心ごとはこちら 「にげた~」 それか…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園は、来週の月曜日に3学期を始業します。 ジャジャーン!見てみてーーーーーー! 園庭のフリースペースが広くなりましたよ。どん…
シンチャオ! 冬休みなので、幼稚園の園庭は毎日静かです その園庭にある木を1つ紹介しますこちらは レンブの木ホーチミンでは、Mận(マン)と言うそうです 2…
あけましておめでとうございます 今年は辰年。辰のように、大空を自由に、優雅に、大きく飛び回るような子ども達を育てていきたい所存でおります。 今年もタオディ…
シンチャオ! 2023年もタオディエンJV幼稚園の活動にたくさんのご協力を賜り、ありがとうございました。 子ども達は、多くの皆さまに見守られて健康で楽しい園生…
シンチャオ! 幼稚園のエントランスでおにいさんと おねえさんが もちつきをする様子を見に行った ひばり組保育室に戻り、もちつきの様子を真似してみましたよいしょ…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、2024年4月入園希望者の入園願書の配布を開始しました。 入園願書は、2024年1月9日より受付を開始します。 …
シンチャオ! 冬休みに入りました。 タオディエンJV幼稚園は、園庭の拡張工事中です。 こちらの花壇部分が大変身の予定花壇は、見納めですよ。 工事の方がせっ…
シンチャオ! 先週のこと、正月準備の為に餅つきを行いました。鏡もちを作りましょう。 もち米とうるち米の違いを知ったあとは、蒸しあがったもち米のこねの作業。M…
シンチャオ! 今日も快晴でしたね。まるで運動会の日のようなお天気! 今日は大掃除を行いました。暦上のクリスマスもまだですけどね。 そこは日本の幼稚園ですから、…
シンチャオ! 今日も暑い一日でしたね。まだジャジャーンと発表できないのですが、冬休み中に園内の拡張工事を予定しています。 さて、今度はどこが広くなるのでしょう…
シンチャオ! 一年の中で、素敵な季節のホーチミン。30℃くらいはありますが、心地よい風も吹き、外あそびが楽しい時期です。 さて、先週の金曜日のこと嬉しいことが…
シンチャオ! 先日タオディエンJV幼稚園ではクリスマスの集いを行いました🎄元気に良い子で待っているよ✨と、あわてんぼうのサンタクロースを楽しく歌ってサンタさん…
シンチャオ! 今朝は心地よい風がそよそよと吹いていますね。一日続くといいな。 今日は、先週の土曜日に開催したタオディエン祭りの様子をご紹介します。コロナ過を経…
シンチャオ! 今日は、幾分過ごしやすかったですね。 いよいよタオディエン祭り かもめ組では、レストランコーナーに使用する椅子や机をピカピカに磨きました。 日…
シンチャオ! ホーチミンは、乾季に入りましたね。 外あそびも楽しい日々。園庭のレンブの花が終わり、小さな実がぷっくりと膨らみかけています。いつ真っ赤な実にな…
シンチャオ! 先日ひばり組とJr組が園外保育に行きました い~ち、に~、さ~ん いっぱいぶらさがったよどうやって のぼろうかな…幼稚園とは違うブランコも たの…
シンチャオ! ちょっとムシムシしていますが、今日も元気に1日を過ごすことができましたよ。 そして、もう直ぐタオディエン祭りですね。 子ども達は、お店で販売する…
シンチャオ! 今日も素敵な快晴!ウキウキしますね。 さて、先週の金曜日はHo Ban Nguyet Parkにおやこ遠足に行ってきました。 お家の方と一緒なの…
シンチャオ! 先日の勤労感謝のイベントで つばめぐみはヨガの先生にプレゼントを渡しました 今回プレゼントしたうちわは、裏表にひばり~かもめ組が飾りつけを行いま…
シンチャオ!明日は、勤労感謝の日ですね。タオディエンJV幼稚園では、ひと足先に勤労感謝のイベントを行いました。 日ごろの感謝を込めて、暑いホーチミンで使ってい…
シンチャオ! 先日 七五三のつどいを行いましたここまで成長したことを神様にお知らせし、これからも元気に大きくなることを願いました。七五三おめでとう そして給…
シンチャオ! 先日園庭であそんでいると、つばめ組の子に「せんせーーーーー こっちきて」と呼ばれました ついて行ってみると…「みてみて」 「ハートのかたち~」…
シンチャオ! 楽しかった特別な一日もそろそろお終い。 歯みがきをして、トイレにも行って休みましょうね。 でも、そこからが長い(笑)子ども達のディスカッション…
シンチャオ! お泊り保育の第3幕は、子ども達の最大のお楽しみデザートタイムです。 アイスパフェをつくることを決め、トッピングも話し合って決めました。(バナナ、…
シンチャオ! お泊り保育の第二幕は、「かもめレストランへようこそ」 午前保育が終了し、一旦帰宅し お泊り保育の集合は17:00お家の方に送って貰います。 涙の…
シンチャオ! 今日は、待ちに待った年長かもめ組のお泊り保育の日です。 朝からピザつくりをしました。ソーセージと野菜を切って、ソースを塗ってチーズを散らしてデコ…
シンチャオ! 昨日から快晴が続くホーチミン。夕方のパラパラで、園庭の植物たちはちょっと嬉しそう。 朝の園庭は、子ども達で大賑わい。先週から登場したのは、バスケ…
シンチャオ! 今日も蒸し蒸しの一日でしたね。 さて、かもめ組ではドラゴンフルーツを植えました。 ドラゴンフルーツがおやつで出た日に、種を少し残して土に埋めて…
シンチャオ 先日、保育室の窓辺にお客さんがやってきました 誰かというと… トンボです みんな釘付け 「みえない~」と押し合いのけんか勃発かと思いきや後ろ…
シンチャオ! 元気いっぱい、明るくのびのびとしたホーチミン生活をタオディエンJV幼稚園で叶えよう。 タオディエンJV幼稚園では、2024年度4月入園児の募集を…
シンチャオ🎃 アンカーのかっこう組です! 待ちに待ったハロウィンイベント👻🎃なぜ、待ちに待ったか分かりますか?それは、trick or treatの時に、お…
シンチャオ バトンを受け取った つばめ組です~ ほんとに おばけが でてきたらどうしよう~?じゃあ、ぼくたちも おばけに変身して おともだちだよ~っておばけ…
シンチャオ! 今日は晴れて良かった 何故なら・・・ 待ちに待ったタオディエンJV幼稚園のハロウィーンイベントの日だから Trick or Tre…
シンチャオ! 見て見て~この青空!これだけで、ウキウキしちゃいますね。 給食はキンパトングを使ったつかみ方を練習しました。 ワイルド・・・・(半分もぎ取らせて…
シンチャオ! クラスのお友達の名前を呼んだり、(なにしてるのかなぁ~?)と気になって 顔をのぞき込んだりそんなかかわりがうまれているひばりJr.組です 先日、…
シンチャオ! ホーチミンのみなさん! 見ましたか!?天気予報を! もう直ぐですよ。ワクワク さて、今週の金曜日は園のハロウィーンイベントです。 かもめ組では…
みんなあつまれ 概要は以上の通りです。(画像をクリックするとPDFがひらきます)参加希望者は11月14日(火曜日)までにEメールでお申し込みください。inf…
シンチャオ! 雨季はそろそろ終わりか!?もうちょっとかな? お日さまが顔を出し、今日の園庭は大賑わい。 ブームのサッカー。ボールがいくつも出て来るので、私は…
シンチャオ! 待ちに待った運動会の日その様子を少しだけご紹介します かもめぐみのタワーおとうさん、おかあさん かっこいい~キラキラの うれしいおみやげたくさん…
シンチャオ! 明日は、いよいよ運動会。楽しみで楽しみで! さて、今朝のこと 『子どもトンネル』ができていました。 その理由は・・・大きなみみずが登場し、それ…
「ブログリーダー」を活用して、タオディエンJV幼稚園さんをフォローしませんか?
シンチャオ‼︎昨日は「季節のおやつづくり」の日柏餅風おやつをつくりました進級して初めてのクッキングです。朝からみんなワクワクおいしいおやつをつくるために、お話…
シンチャオ! 朝の雨でしっとりとした園庭。 それが午後の灼熱の太陽で、蒸す蒸す・・・(先生たちのお肌のためよきっと) さて、今日は年少組以上のクラスで、端午…
シンチャオ! ベトナムは祝祭日が終了し、今日から通常保育を開始しました。それにしても暑いですね。木陰も暑い、こうなったら水あそびがおススメ! さて、今日はこど…
シンチャオ! これが見たかった。 近くで撮影されたきれいなビデオが、いろいろなところからこれからアップされることと思います。遠いですが、様子だ…
シンチャオ!またまた蒸し暑い朝を迎えました。さて、先週から続く式典の為の演習。今日も上空を飛行機やヘリコプターが飛んでいます。 園庭あそびをしながら、「わーー…
シンチャオ‼︎先日のこと朝園庭に出ると…砂場コーナーで かっこう組がせっせと砂を集めていました。バケツへの砂の集め方も、いろいろですねシャベルで一度にたくさん…
シンチャオ! 今日も暑い一日になりそうですね。気温30℃を超したら水遊びができるお約束にしているので、朝から気温計とにらめっこする子ども達 さて、先週のこと…
シンチャオ! 今日も暑い一日でしたね。でもね、『蒸し』を付け加えて、「蒸し暑い一日でしたね」という表現が似合う今日この頃。 大きい組では、少しずつ生活が変わ…
シンチャオ! 昨日から、雨が降るのか 降らないのかはっきりしないお天気。 さて、タオディエンJV幼稚園では鯉のぼりを揚げました。 子ども達が、鯉のように強…
シンチャオ!進級して1つ大きなクラスになったかっこう組園庭では、ねこと ねずみの追いかけっこゲームに夢中ですチームとチーム今日はどっちにしようかな…捕まえるチ…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。卒園、進級で朝の園庭の顔ぶれが変わり、子ども達は周りの様子に興味深々。 幼児でも、周囲が気になる気になる!日本人の…
シンチャオ! 2025年度が始まりました。 一つ大きいクラスになって、ワクワクドキドキの進級式の様子をご紹介します。 うさぎとくまからのお話を聞いた後は、…
シンチャオ! 今日もいい天気。 さて、タオディエンJV幼稚園はもう直ぐ2025年度の始業を迎えます。 4月 8日(火曜日)進級式4月12日(土曜日)入園式で…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、2025年度の新入園児を募集中です。 ひばりJr組2023年4月2日~2024年4月1日生まれの子女 …
シンチャオ!2月の終わり、かっこう組とつばめ組で1年間見てきた かもめ組のお兄さんとお姉さんの素敵な姿についてお話をしていたところ、こんな声が…「プレゼントつ…
シンチャオ! 春ですね~日本は、寒波が襲い大雪と聞きました。ご祖父母さま、本帰国したお友だち どうぞ暖かくしてお過ごしください。 タオディエンJV幼稚園は、先…
シンチャオ!本日タオディエンJV幼稚園でおやこ教室を行いました幼稚園の部屋で遊んだり園庭開放に来ていたお兄さん、お姉さんたちと遊んだりかき氷も食べましたおいし…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。 3学期を終業したタオディエンJV幼稚園は、園庭開放中。今日は、おやこ教室も開催しました。こちらの様子は別の記事で。 …
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、3月18日(火曜日)に おやこ教室を開催します。 おやこ教室とは、お子さまに当園の保育を体験してもらうと共に、同年…
シンチャオ! じわじわと暑くなってきています。日本は桜。ホーチミンはブーゲンビリアの季節を迎えます。 さて、3月のおやつは『リクエストおやつ』各クラス、希望の…
シンチャオ! ホーチミン梅雨入りの序章。雨が降って若干涼しくなって来ましたね。これからは、雨と共存していきましょう。 さて、かっこう、かもめ組は『ひみつのプロ…
シンチャオ! 園庭で遊んでいた つばめ組遊具の隣になっている水レンブが少し赤くなってきたことに気づきました「ねえ せんせい、これ たべようよ」ということで、水…
シンチャオ! ベトナムは連休が明け、通常保育を再開しました。 今日は子どもの日に合わせて、柏もち作りを行いました。 生地も餡も全てタオディエンJV幼稚園の手作…
シンチャオ! 本日かしわもち(風)づくりを行いました。つばめ組の様子をお届けします エプロンや三角巾をつけ、ワクワクした表情の子どもたちなぜエプロンと三角巾を…
シンチャオ! ベトナムも連休に入ります。安全に楽しく過ごしていきましょう。 さて、年長かもめ組ではお当番活動を開始しました。 「れんらくちょうをくばります」 …
シンチャオ! 今年度のヨガクラスが始まりました。 タオディエンJV幼稚園では、保育時間内にも外部講師によるヨガを導入しています。 ヨガの内容はもちろんのこと…
シンチャオ! ちょーっとだけ心地よい風の吹くホーチミン。だけど、午後は37℃の予報 今日も暑い1日となることでしょう。 さて、昨日は4月生まれのお友だちの誕生…
シンチャオ! 今日はスカッと晴れた青空。楽しみな一日になりそう。 さて、先日のこと1年生になった 卒園児のお友だちがランドセルを見せに来てくれました。 卒園…
シンチャオ! 先日の給食にベトナム料理のバインカンが出ました。付け合わせの一品は野菜の天ぷら さつま芋、人参、茄子でした。献立は栄養素を考慮したもの。 かっこ…
シンチャオ! ちょっと曇空のホーチミン。今日一日、どんなお天気になるのでしょうね。 さて、先日のこと 灼熱の太陽を楽しんでいたかっこう、かもめ組のみんなに S…
シンチャオ! 園庭に大きな鯉のぼりを設置しました。 インスタグラム(thaodienjv)でご案内していますように、今週の土曜日はおやこ教室です。 インター園…
シンチャオ! 一年で一番暑い時期に突入したホーチミン。暑いけど、元気いっぱい走り回る子ども達。 入園式と進級式が終わり、新しいクラス、新しいお友だちとの楽しい…
シンチャオ! 今日から幼稚園の1日が始まりました 新つばめ組の子どもたちは「○○ちゃんはどこ?」と、昨年度同じ部屋で過ごしていた新かっこう組のお兄さん・お姉…
シンチャオ! 清々しい空気のホーチミンの朝 タオディエンJV幼稚園は、昨日進級式を終えました。 写真は一部だけですが、一つ大きいクラスになった子ども達の笑顔…
シンチャオ! 暑い日々 タオディエンJV幼稚園は新年度を迎えます。 本年度も〝たくさんのたのしい”を提供できるように、先生達は準備をしています。 新しい取り…
シンチャオ! ホーチミンのタオディエンはすっかり夏。冷たい飲み物が、更に美味しい季節です。 さて、タオディエンJV幼稚園では4月入園希望者の見学を以下の日程…
シンチャオ! 昨日の卒園式の様子をお伝えします。 入園の時期はそれぞれですが、共に過ごした幼稚園を全員が、大きく羽を広げて飛び立っていきました。 たくさん笑っ…
未就園児とその保護者さま タオディエンJV幼稚園では、3月19日(火曜日)と3月20日(水曜日)の二日間 無料園庭開放を行います。 おやこ教室の活動の一環で…
シンチャオ! 3月、かっこう組とつばめ組の子どもたちに卒園式の話をしました かもめ組さんに どんなことをしてもらった?「ブランコおしてもらった!」「おはよう…
シンチャオ! 跳び箱に取り組み始めたかっこう組さん。 カラフルな跳び箱が嬉しくて仕方ない様子。 先ずは、跳び箱に座ってみて、じゃんけんゲーム(負けたら降り、勝…