シンチャオ! タオディエンJV幼稚園のおやこ教室が始まります!😊 下の↓チラシをご覧の上、インスタグラムのDMにてお問合せください。 『早い者勝ち』ホーチミ…
シンチャオ! ベトナムはテト(お正月)を迎えます。 至るところにテトの飾りつけがなされ、街はとても煌びやかです。 banh chungに貼ってある福の字…
シンチャオ! 3学期がはじまり、久しぶりにクラスの子たちと会ってワイワイ盛り上がる子どもたちです 昨日は、カルタとりをして遊びました「とけいの ”と”!」と…
シンチャオ! ホーチミンでは温かい正月を終え、新学期が始業しました。お家の方と過ごした冬休みの思い出をそれぞれが聞かせてくれました。 さて、先日は春の七草の日…
あけましておめでとうございます。 今年はうさぎ年。 うさぎのように、自分の足で大地を蹴って力強く 自分の思いに向かって進んでいくことのできる子どもを育てい…
シンチャオ! 先ずは、タオディエンJV幼稚園の冬休みの園内の様子をご紹介します。 (お正月にもブーゲンビリア) (園庭の水がめの中ではメダカの赤ちゃん…
シンチャオ! 2学期の終わりが近づく日のこと…年少組では、ジャンプ大会を行いました 「せー…のっ」と掛け声をかけて一緒にジャンプ腕をふってジャンプすると、遠~…
シンチャオ! 12月に年幼組・Jr.組は水溶きボンドを使った製作を行いましたぬりぬり~指先で ねっとりとした感触を感じています塗る範囲が細いので、自然と集中し…
シンチャオ! 乾季のホーチミンは、心地よい日々が続いています。 先週、2学期を無事に終業しました。 最終週は、お正月を迎えるにあたり、大掃除に取り組みました。…
シンチャオ! 来週から冬休みに入る子どもたち昨日は、季節のおやつづくりで「おもち」をつくりました こねこね~おもちが丸くなるように優しい力で丸めていきます ま…
シンチャオ! ホーチミンは今日もご機嫌な晴れ かもめ組とかっこう組が育てていた小葱を収穫する日です。 話しを聞いた後は、一人ずつ収穫に挑戦します。長く収穫でき…
シンチャオ! ホーチミンは今日も快晴!こんな青空が広がっています。 降雪の日本の皆さんどうぞご自愛ください。 こちらは、気温も高くて たらいに入れた水に足を…
シンチャオ! 昨日は幼稚園でクリスマス会を行いました爽やかな気候の中、半袖でクリスマスを過ごすなんて素敵な経験ですね 踊りながら あわてんぼうのサンタクロース…
シンチャオ! 今日も晴天のホーチミン。心地よい風が吹き、過ごしやすい気温となりました。 かもめ組とかっこう組は、園庭で給食を食べることにしました。 いつもとは…
シンチャオ! ホーチミンは、乾季に入りました。日本で例えるなら秋晴れのような、運動会の日の空のようなタオディエンblueが広がっています。 さて、先日のこと給…
2023年度入園説明会 もう直ぐ定員です。 シンチャオ! 早いものでもう12月。もう直ぐクリスマス。素敵なあの人に会えるのか、ワクワクが止まらない子ど…
シンチャオ! 先週は、7区にあるホーバン ウィット公園へ おやこ遠足に出かけました 実は11月末に行う予定だったおやこ遠足…悪天候が毎日続くため、順延となって…
タオディエンJV幼稚園では、12月10日(土曜日)に来年4月入園希望者を対象とした入園説明会を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。 シンチ…
シンチャオ! 先日11月23日は勤労感謝の日でした 毎日幼稚園のバスを運転してくれる運転手さんたちヨガと英語を教えてくれる先生運動会にプレゼントをくれた会社の…
シンチャオ! やってきました お泊り保育の2日目予定の起床時間よりも1時間早く目覚める子どもたちもいました 「ぜんぜん ねむれなかった~」とつぶやく男の子…い…
シンチャオ! 外は雷雨ですが、園内は快適に過ごしています。さて、前回の続き 夕飯が終わり、少し暗くなったころ、Aちゃんのお家から差し入れていただいた発光リング…
シンチャオ! 今日は、年長かっこう組のお泊り保育の日です。お家の方から離れて、友だちや先生と幼稚園に宿泊します。お昼間とは違う顔の幼稚園で楽しいひと時を過ごし…
シンチャオ! 日本と比べてべトナムには祭日が多く、初めて聞く名前の祭日もあります。その1つに、「ベトナム教師の日」というものがありますこれは、「世界教育者組合…
にほんブログ村
シンチャオ! 今日は、青空が広がり 楽しい外あそびができました。 さて、昨日は七五三のお祝い会を行いました。 むかしむかしは、お薬がなくて、病院もなくて 小さ…
シンチャオ! 今日も、雨が降りそうで降らなくて蒸し蒸しのホーチミンです。 さて、先週のこと11月度の避難訓練を行いました。今月は、地震対応の訓練です。 日本ほ…
最近「せんせい、これなぁに?」と子どもたちに聞かれるものがありますこの小さな実。幼稚園の木の下に落ちるようになりました 「これ なぁに?」「みせて みせて~!…
タオディエンJV幼稚園では、2023年度入園希望者を対象とした入園説明会並びに体験入園を行います。 お子さまの一日体験入園では、クリスマス製作を予定しています…
シンチャオ! 今朝も雨降り。もう直ぐ晴れそうなので、外あそびが楽しみですね。 さて、先日のことハロウィーンパーティを行いました。 お菓子を貰うことは楽しみです…
シンチャオ! 去る10月29日に、運動会を行いました 開会式がはじまります緊張しつつも、ワクワクしている様子の子どもたち よ~いどん!ゴールをめざして走りま…
シンチャオ! 毎日、蒸し蒸しのホーチミン。だけどそんなことは何のその! 運動会が楽しみで楽しみで。 さて、先日のこと園庭で遊んでいると嬉しいプレゼントが届きま…
シンチャオ! 昨夜の雷雨は凄かったですね。ピカピカドカーン! これも自然の中の出来事。しっかり観察していきましょう。 さて、今日は砂場あそびの様子を紹介します…
シンチャオ! 昨日は、年少~年長クラスで季節のおやつ(スイートポテト)づくりをしました 先生に「サツマイモ」の自然絵本をよんでもらいましたいろいろな色のサツマ…
シンチャオ! ちょっとムシムシのホーチミン。雨は降るの!? 降らないの!? さて、かもめ組とかっこう組では運動あそびをたくさん取り入れています。身体の使い方…
シンチャオ! ここ数日、雨の降らないホーチミン。園外保育に、「いざ、出発!」 運動会に向けて、かけっこやリレー遊びに取り組んだあとはお楽しみの時間。 それぞれ…
シンチャオ! 昨日は、朝からJr.~年少クラスのみんなで園庭をたくさん走って楽しみました いっしょに はしるの たのし~い先生の「ピッピッ!ピッピッ!」という…
シンチャオ! 朝の園庭は、朝露がキラキラ もう直ぐ乾季がやって来ます。お庭の様子も変わっていくことでしょう。 今日は、タオディエンJV幼稚園のお庭の様子を紹介…
シンチャオ! 今日は年少~年長クラスで園外保育に出かけました コーンを並べて よーいどん!ゴ――――――ルこの真剣な顔がんばれー応援も力いっぱいです 帰り…
シンチャオ! ただ今の湿度は77%。霧も出て朝から蒸し蒸ししていますが、園庭の植物は霧のミストを浴びて嬉しそう。タオディエンJV幼稚園の体操服が完成しました!…
シンチャオ! 今日の給食メニューにはベトナム料理の「スープヌイ」が出ました だいこんと にんじんが おはなの かたちだよ~ちゅるっ! もぐもぐ…ピカピカだよ!…
シンチャオ! きょうは朝から雨が降っており、部屋で過ごす1日となりました 先週の晴れた日には、ひばり・Jr.クラスはこんなことをしてプールを楽しんでいましたよ…
シンチャオ! 台風が接近中のホーチミン。バナナの葉っぱがユラユラと揺れ、風が吹く心地よさを演出しているような一日でした。 さて、先週のこと かもめ組とかっこ…
シンチャオ! 今日の年少クラスは、2人組になって「けんけんぱ!」のポーズ合わせゲームをしました息ピッタリ! 最近の年少クラスでは「ねえねえ いっしょに ブラン…
シンチャオ! 今日のホーチミンは曇り空からスタートしたものの、午後には燦燦。暑い一日でしたね。 タオディエンJV幼稚園の庭には、数種類の果樹が育っていますが、…
シンチャオ! ホーチミンは今、心地よい風が吹いています。 さて、今日は9月生まれのお友だちの誕生日会を開催しました。 誕生日は、歳が一つ多くなって嬉しい日…
シンチャオ! 今日もホーチミンはいいお天気です園庭では、年少~年長クラスが一緒に遊びました 一緒に総合遊具をのぼったり、フラフープをまわしたり 何をのぞいて…
シンチャオ! 9月10日は十五夜です。 タオディエンJV幼稚園では、ひと足早く十五夜の取り組みを行いました。 豊かな実りに感謝し、収穫したお米を使って作…
シンチャオ! 今日は2歳クラスの子どもたちが小麦粉ねんどをさわって遊びました 先生が丸めてつくったお団子をみんなに渡すと… 「びよ~ん ひっぱっちゃった」「う…
シンチャオ! ベトナムホーチミンにあるタオディエンJV幼稚園です。 これから、日々の様子を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。日本にいらっし…
「ブログリーダー」を活用して、タオディエンJV幼稚園さんをフォローしませんか?