シンチャオ! これが見たかった。 近くで撮影されたきれいなビデオが、いろいろなところからこれからアップされることと思います。遠いですが、様子だ…
シンチャオ! これが見たかった。 近くで撮影されたきれいなビデオが、いろいろなところからこれからアップされることと思います。遠いですが、様子だ…
シンチャオ!またまた蒸し暑い朝を迎えました。さて、先週から続く式典の為の演習。今日も上空を飛行機やヘリコプターが飛んでいます。 園庭あそびをしながら、「わーー…
シンチャオ‼︎先日のこと朝園庭に出ると…砂場コーナーで かっこう組がせっせと砂を集めていました。バケツへの砂の集め方も、いろいろですねシャベルで一度にたくさん…
シンチャオ! 今日も暑い一日になりそうですね。気温30℃を超したら水遊びができるお約束にしているので、朝から気温計とにらめっこする子ども達 さて、先週のこと…
シンチャオ! 今日も暑い一日でしたね。でもね、『蒸し』を付け加えて、「蒸し暑い一日でしたね」という表現が似合う今日この頃。 大きい組では、少しずつ生活が変わ…
シンチャオ! 昨日から、雨が降るのか 降らないのかはっきりしないお天気。 さて、タオディエンJV幼稚園では鯉のぼりを揚げました。 子ども達が、鯉のように強…
シンチャオ!進級して1つ大きなクラスになったかっこう組園庭では、ねこと ねずみの追いかけっこゲームに夢中ですチームとチーム今日はどっちにしようかな…捕まえるチ…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。卒園、進級で朝の園庭の顔ぶれが変わり、子ども達は周りの様子に興味深々。 幼児でも、周囲が気になる気になる!日本人の…
シンチャオ! 2025年度が始まりました。 一つ大きいクラスになって、ワクワクドキドキの進級式の様子をご紹介します。 うさぎとくまからのお話を聞いた後は、…
シンチャオ! 今日もいい天気。 さて、タオディエンJV幼稚園はもう直ぐ2025年度の始業を迎えます。 4月 8日(火曜日)進級式4月12日(土曜日)入園式で…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、2025年度の新入園児を募集中です。 ひばりJr組2023年4月2日~2024年4月1日生まれの子女 …
シンチャオ!2月の終わり、かっこう組とつばめ組で1年間見てきた かもめ組のお兄さんとお姉さんの素敵な姿についてお話をしていたところ、こんな声が…「プレゼントつ…
シンチャオ! 春ですね~日本は、寒波が襲い大雪と聞きました。ご祖父母さま、本帰国したお友だち どうぞ暖かくしてお過ごしください。 タオディエンJV幼稚園は、先…
シンチャオ!本日タオディエンJV幼稚園でおやこ教室を行いました幼稚園の部屋で遊んだり園庭開放に来ていたお兄さん、お姉さんたちと遊んだりかき氷も食べましたおいし…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。 3学期を終業したタオディエンJV幼稚園は、園庭開放中。今日は、おやこ教室も開催しました。こちらの様子は別の記事で。 …
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、3月18日(火曜日)に おやこ教室を開催します。 おやこ教室とは、お子さまに当園の保育を体験してもらうと共に、同年…
シンチャオ! じわじわと暑くなってきています。日本は桜。ホーチミンはブーゲンビリアの季節を迎えます。 さて、3月のおやつは『リクエストおやつ』各クラス、希望の…
シンチャオ!最近のつばめ組、園庭に出ると こんな声が聞こえます「かくれんぼ したいひと〜」最初の鬼はMくんしっかり目を隠しています上手に隠れたNちゃんですが……
シンチャオ! 今年度の一斉保育も残りわずか。 先週のこと、年長かもめ組は『お別れ遠足』に行ってきました。向かった先は、ずっと通ったサイゴン橋公園。 最終回は、…
シンチャオ! 今日も暑かった!午前11時の気温は、34℃。 園庭の木々の変化を感じる日々です。 さて、今日の給食はベトナムサンドウィッチのバインミー。子ども達…
シンチャオ! タイトルの通り、本日10:00の気温。 水あそびを楽しみました。 修行僧も登場して 小学校へ向けた修行かし…
シンチャオ!本日タオディエンJV幼稚園では、ひなまつり会を行いましたひなまつり会では、ひなまつりの由来や、どうやってお祝いをするのかそして、幼稚園に飾ってある…
シンチャオ! ホーチミン快晴。大気汚染も落ち着き、外あそびが楽しい日々です。 さて、今日は3月3日。桃の節句 タオディエンJV幼稚園では、ひなまつり会を開催し…
シンチャオ! 発表会が終わって一週間。 次にやってくるのは、ひな祭り。 タオディエンJV幼稚園では、おひな様を飾りました。 嬉しいですね。きれいなおひな…
シンチャオ!先日つばめ組は園外保育に出かけましたホーチミンでは、日差しがだんだんと強くなってきました水分補給もしっかりとりましょう最後はお母さんたちと かけっ…
シンチャオ! 今日も清々しい空気の朝。きっと楽しい園庭あそびができますね。 さて、先週土曜日に2024年度の発表会を開催しました。 その様子をご紹介します。 …
シンチャオ‼︎本日、かもめ組のお仕事(スーパーへの買い出し)に、つばめ組も参加しました幼稚園のお友達と初めて一緒にスーパーへ行きます。「おかいもの」という響き…
シンチャオ! 門のブーゲンビリアがいっそう鮮やかになってきました。 今日は、『棚からぼたもち』的なことがありました. 発表会の日にいただく お…
シンチャオ! じわじわと暑くなって来ましたね。 さて、先週のこと年長かもめ組は、ホーチミン日本人学校の小学部1年生との交流会に参加させていただきました。 …
シンチャオ! 今日も過ごしやすい気温。あとどれくらい続くのかな?年中この気候だったらいいな・・・ 園庭のレンブが鈴なり。先週はまだ黄緑でしたが、今日は赤く色…
シンチャオ! 今朝は、清々しい大気状況。このまま続くといいね。 さて、先週土曜日は発表会の現地リハーサルを行いました。会場調整の都合で、少し早い日程ですが…
シンチャオ! 今日もピカピカのお天気でうれしい一日。 さて、今日のおやつの時間は待ちに待った「ジュース屋さんごっこ」 ジュースの市がたち、…
シンチャオ! 今朝はすかっと晴れた青空と過ごしやすい気温。園庭あそびが楽しみですね。 さて、昨日のこと朝あそびの時間に、レンブの初物を収穫しました。…
シンチャオ!冬と春の季節の分かれ目にやってくる悪い鬼みんなの心の中に イヤイヤ鬼や怒りんぼ鬼が入ってきたら大変だ心の中の鬼を退治をする桃太郎に変身すべく、桃太…
シンチャオ! 今年の節分は2月2日でしたね。タオディエンJV幼稚園では、TET休み明けの本日豆まきを行いました。 桃太郎に変身して、鬼退治。「にっぽんいちの …
シンチャオ! ベトナムはTETを迎えました。 新しい年の始まり。きっと良い年になることでしょう。 街中、花飾りでいっぱいです。 この花を見る…
シンチャオ!先日つばめ組は、バスに乗ってテトの花市を車窓見学しました!いつも遊んでいるサイゴン橋公園が、色鮮やかなお花でいっぱいになっていました「あっ!ここ、…
シンチャオ! いよいよテト(旧正月)の始まりですね。昔むかしの方々の英知。太陽暦とはすごいなと感じる今日この頃。熱帯サバンナ気候のホーチミンは、じわじわと暑く…
シンチャオ! ベトナムはもうすぐテト(正月)を迎えます。日本人の私たちにとって2回目のお正月ですね。 タオディエンJV幼稚園では、テト飾りの製作にも取り…
lシンチャオ! 今日は空気もきれいだし、過ごしやすい気温。園庭あそびがとても楽しかったですね。 さて、昨日のこと かっこう組とかもめ組は園外保育に出かけました…
シンチャオ! 今日も過ごしやすい気温でしたね。 でも、大気汚染が気になる一日。マスク着用を促しました。 さて、年長かもめ組が待ちに待ったこの日。開通したば…
シンチャオ! 昨夜のホーチミンは、若干冷え冷え。と言っても、日本に比べれば暑いですが、こちらの気温で 『寒い』と感じてしまうようになりました・・・ さて…
シンチャオ すでにお知らせしておりますように、1月11日(土曜日)に2025年度の入園説明会を開催します。 まだお席がありますので、この機会にご参加く…
シンチャオ! 今日も『すかっと晴れ』ですね。 先生たちは、今 始業の準備中ですよ。 スケジュールを確認して 給食室も始業に備えて、再度衛生…
HAPPY NEW YEAR2025 今年は巳年 たくましく大地を這うヘビのように、誰にも負けない強い身体と心を持つ子ども達の成長を支援していきたい所存…
シンチャオ! 今日は一日中晴れていて、園内のカーテンをすべて洗いました。 こうして一つずつ、すっきりしていくタオディエンJV幼稚園年の瀬を感じる一こまです。…
シンチャオ! クリスマスも あっと言う間に通り過ぎてしまいましたね。ホーチミンでは開通したMETROの話題でもちきりです。 今日は、園庭開放の二日目。卒園…
シンチャオ! すでにインスタグラムでお知らせしておりますように、 12月25日(水曜日)12月26日(木曜日)いずれも9:00~12:00の間、園庭開放を行い…
シンチャオ! 今日も過ごしやすい一日でした。 朝の園庭は、 子どもたちの動きは活発で、 木陰にとどまることが少なく、園庭を元気に走り回っています。…
シンチャオ!今日はつばめ組が園外保育に出かけました涼しくて、公園で遊ぶにはいい天気登り棒にも挑戦子どもたちのリクエストは「ママとかけっこしたい」お母さんたちに…
シンチャオ! 先週は、お天気がグズグズ・・・今週はお日さまに会えますように。 さて、タオディエンJV幼稚園では、2025年度の入園希望者を対象とした入園説明会…
シンチャオ!行事の日には、給食が特別メニューになるのも子どもたちのお楽しみですクリスマス給食では、給食の先生がお星様サンドイッチをつくってくれました特別なサン…
シンチャオ!タオディエンJV幼稚園では昨日、クリスマス会を行いましたクリスマスの挨拶をし、みんながつくったクリスマスバッグを見ながらお話を聞いていたら…サンタ…
シンチャオ!タオディエンまつりのゲームコーナーはお父さんたちがお店番をしてくださいましたゲームのあとにもらえる景品もお楽しみの1つ自分のつくった景品はどこかな…
シンチャオ! 今日は風がそよそよと心地よい朝を迎えることができました。 さて、楽しかったタオディエンまつりの様子をご紹介いたしますね。 日本各地で開催されるお…
シンチャオ! 乾季に入ったとは思いますが、お祭りの週は空模様が崩れてドキドキだったけど、当日を楽しみに準備を頑張りました。 タオディエンJV幼稚園の行事は、子…
シンチャオ!お兄さん、お姉さんたちが描いてくれた壁のツリーに興味津々のつばめ組ツリーの飾りを描いてみようという誘いに「やったーーーーーー」と、歓声があがりまし…
シンチャオ! 昨夕から、雨がシトシト・・・みんなが登園する頃には、晴れるといいね。 さて、もうすぐタオディエン祭り。 各クラスでは、のれんや景品つくりを鋭意進…
シンチャオ先週末、タオディエンJV幼稚園では親子遠足を行いましたその様子を少しだけお伝えします丘では、フリスビーとばし縄を使って木登りにも挑戦お家の方と一緒に…
シンチャオ! 今日も晴れの一日でしたね。 タオディエンJV幼稚園のかもめ組とかっこう組は、ひと足早く勤労感謝の日の活動を行いました。 向かった先は、Smil…
シンチャオ! 先週、タオディエンJV幼稚園では七五三のお祝い会を行いました 千歳飴袋は、自分たちでつくりましたよお祝い会で七五三のお話を聞いたあとには七五三の…
シンチャオ! どうやら雨季の終わりに突入でしょうか?キラキラの朝を迎えています。 さて、ご紹介してきたお泊り保育の様子も今回が最終回です。 朝食が終わり、歯…
シンチャオ! お泊り保育のお話しもそろそろ終わりに近づきました。 朝早く、完全に目覚めたお友だちが1名。その他のお友だちはまだ爆睡中。 朝の光が入ってくる…
シンチャオ! お泊り保育もクライマックスを迎えます。 そろそろ休みましょうね。ジャックと豆の木の絵本の続きを見たら「おやすみなさい」 …
シンチャオ! かもめレストランの終了後は、シャワーを浴びてお楽しみ会の始まり、始まり~ Mちゃんのお母さまから差し入れていただいた発光リングをつけて夜のタオ…
シンチャオ! お泊り保育3つめの記事は、「かもめレストランへようこそ」 午前中で一旦帰宅した後は、大きな荷物を抱えて夕方再登園しました。 夕食には、年中かっこ…
シンチャオ! 続きです。 お泊り保育の日、午前中は夕飯つくりを行いました。 カレーライス、ピザ、クッキーの献立昨日お買い物してきた食材を使用します。 先ずは、…
シンチャオ! 年長児お泊り保育の様子を紹介していきます。 先ず、みんなで決めた夕食の献立の食材を購入にいきました。 献立は、カレーライスとピザ、デザートに…
シンチャオ! 今日のホーチミンは、風がそよそよ。気温は28℃くらいで、若干過ごしやすい朝の園庭でした。 そうなると子ども達の動きは、日陰以外でもと…
シンチャオ! 今日も美味しかった~イベントの日は、それに合わせた行事食も楽しみの一つですね。日本でも、様々な由来を持った行事食があります。その時期に収穫で…
シンチャオ‼︎ 運動会が終わった10月中頃、おばけなんてないさの歌を歌いながら おばけが たべるおやつって なにかなどこで ねてるのかなうぉーーーーって いう…
シンチャオ! 朝からいいお天気。 今日はタオディエンJV幼稚園のハロウィーンのイベントの日。 既成のコスチュームを着た活動ではなく、廃材を使った思い思…
シンチャオ! ホーチミンは快晴。 この時期、日本でよく使う表現。『秋晴れ』 使ってみたかった~ 年長かもめ組では、ただ今修行中。 先日のことよからぬ場所に登…
シンチャオ! 雨上がりのホーチミン。園庭の植物たちは、シャワーを浴びたあとのように清々しい表情です。 さて、運動会の記事をもう少し続けさせてください。タオディ…
シンチャオ! つばめ組は、先日の運動会で忍者に変身しました1学期から忍者の修行として、様々な体の動きを楽しんできましたその姿をお家の方に見ていただけて、とって…
シンチャオ! 先日のおやつはポテトチップスでした 給食の先生たちが1枚1枚じゃがいもをスライスして揚げてくれた 手作りのタオディエンチップス 給食室からのいい…
シンチャオ! 今日は蒸し蒸し・・・・ 先週末に2024年度の運動会を開催しました。今年のテーマは『レッツゴーたのしいうんどうかい』 ここに集うみんなにとって楽…
シンチャオ! 運動会を終えたつばめ組本日は、運動会で使った道具を片付けました はがしたテープは「○○につかいたい!」ということでしっかりとっておきます 装飾を…
シンチャオ! 昨夜の雨は凄かったですね。このお水を砂漠地帯に届けてあげられたら・・・ さて、タオディエンJV幼稚園は今週末に運動会を迎えます。 各クラスの練…
シンチャオ! 今日は曇り空かな?霧が出ていますね。 タオディエンJV幼稚園では、来週の土曜日に運動会を開催します。 その中に、未就学児競技がありますの…
シンチャオ! 本日つばめ組は園外保育へ行きました公園の広い場所で、かけっこを楽しみますかもめ組さんがゴールテープを持つため、お手伝いに来てくれましたよ いちに…
シンチャオ! 何だかこの頃また暑いですね。少し前の過ごしやすさは、台風の風のおこぼれだったかも知れない・・・ さて、先週のこと かっこう組とかもめ組はサイゴン…
シンチャオ! 今日も蒸し蒸しホーチミン。午前中はちょっと晴れそうなので、園庭あそびを楽しみましょう。 オリンピック競技にもなったブレイキン お部屋でも挑…
シンチャオ! 昨日の夜はパラパラと雨が降っており…先生の家からは お月さまが見えませんでした みなさんのお家からは きれいなお月さまが見えたでしょうか つば…
シンチャオ! 先ほどから雨が降り出していますが、今夜、綺麗なお月さまを愛でることができるといいですね。 さて、今日は仲秋の名月。タオディエンJV幼稚園では、…
シンチャオ! 今日は快晴!午後から雨が降るかも知れません。 昨日の給食の主食はさつま芋ご飯。 2種類のさつま芋を使い、色鮮やかで子ども達は大喜び。 そしてこ…
シンチャオ! なんだか今日はいつもより暑くありませんか!? 先ほどから雨が降り始めたので、夜には涼しくなるといいね。 今朝は、園庭のざくろを収穫しました。…
シンチャオ! この頃、ちょっと過ごしやすいホーチミン。 園庭にも風がそよそよ吹いて 風を見て~ 凧あげに挑戦 先生、走る・・・ 先生、走る・・・ お…
シンチャオ!建国記念の祝日が終わり、園内には元気な声が戻ってきました。 さて、こちらは先週の金曜日の水あそびの様子です。気温が30℃を下回ったので、プールへの…
シンチャオ! 本日のおやつはチョコケーキでしたいつも、給食の先生がつくってくれるおやつにウキウキしています 今日のつばめ組は、テラスでおしゃべりをしながらのお…
シンチャオ! 一日中 晴れたり降ったり 忙しい空模様ですね。 今日は、年長かもめ組の給食の片付けの様子を紹介します。 お当番さんが、トレーを…
シンチャオ! 昨日に続き、今朝も快晴のホーチミン。雨は夜にたくさん降りました。お天気が良いと外あそびが楽しいね。 さて、かもめ組では運動会に備えて大切なおけい…
シンチャオ! 年長かもめ組の午前中の様子。 体操をしたり 玉入れ遊びをしたり 遊びながら、整列や体操座りの練習 風船バレー遊びの成果はいかに!?ジャン…
シンチャオ! 今朝はどんよりお空のホーチミン。晴れるといいね さて、先日のこと火災に備えた避難訓練を行いました。 タオディエンJV幼稚園では、火災、地震、不審…
シンチャオ! 先日つばめ組では、広告紙を使ってボールづくりを楽しみましたテープ台の使い方を知り、丸めた広告紙が広がらないようにテープでとめました たくさん作…
シンチャオ! 降園時には天気雨が降りましたね。そろそろ、ホーチミンにも虹が登場することでしょう。 さて、日本はいわゆるお盆。地域により、また家庭により風習は…
シンチャオ! 本日つばめ組は、バスに乗ってドライブをしてきました中秋を祝う月餅を売っている屋台を発見フェリー乗り場では、船を見学しましたそれにしても今日はいい…
シンチャオ! 今朝は久々にスカッと晴れた朝を迎えています。 今日はアフタースクールのひらがなとめいろのコースを紹介します。 先ず、めいろコースの年中児さん。姿…
シンチャオ! 今日も暑い一日になりそうですね。 さて、昨日のこと 日本に帰国した卒園児さんが、夏休みを利用してホーチミンに遊びに来て、幼稚園にも立ち寄って…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園は2学期の保育を開始しました。 生活習慣を身に着け、お友だちと関わる経験をたくさんした1学期。 2学期は、1学期の個人の生…
「ブログリーダー」を活用して、タオディエンJV幼稚園さんをフォローしませんか?
シンチャオ! これが見たかった。 近くで撮影されたきれいなビデオが、いろいろなところからこれからアップされることと思います。遠いですが、様子だ…
シンチャオ!またまた蒸し暑い朝を迎えました。さて、先週から続く式典の為の演習。今日も上空を飛行機やヘリコプターが飛んでいます。 園庭あそびをしながら、「わーー…
シンチャオ‼︎先日のこと朝園庭に出ると…砂場コーナーで かっこう組がせっせと砂を集めていました。バケツへの砂の集め方も、いろいろですねシャベルで一度にたくさん…
シンチャオ! 今日も暑い一日になりそうですね。気温30℃を超したら水遊びができるお約束にしているので、朝から気温計とにらめっこする子ども達 さて、先週のこと…
シンチャオ! 今日も暑い一日でしたね。でもね、『蒸し』を付け加えて、「蒸し暑い一日でしたね」という表現が似合う今日この頃。 大きい組では、少しずつ生活が変わ…
シンチャオ! 昨日から、雨が降るのか 降らないのかはっきりしないお天気。 さて、タオディエンJV幼稚園では鯉のぼりを揚げました。 子ども達が、鯉のように強…
シンチャオ!進級して1つ大きなクラスになったかっこう組園庭では、ねこと ねずみの追いかけっこゲームに夢中ですチームとチーム今日はどっちにしようかな…捕まえるチ…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。卒園、進級で朝の園庭の顔ぶれが変わり、子ども達は周りの様子に興味深々。 幼児でも、周囲が気になる気になる!日本人の…
シンチャオ! 2025年度が始まりました。 一つ大きいクラスになって、ワクワクドキドキの進級式の様子をご紹介します。 うさぎとくまからのお話を聞いた後は、…
シンチャオ! 今日もいい天気。 さて、タオディエンJV幼稚園はもう直ぐ2025年度の始業を迎えます。 4月 8日(火曜日)進級式4月12日(土曜日)入園式で…
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、2025年度の新入園児を募集中です。 ひばりJr組2023年4月2日~2024年4月1日生まれの子女 …
シンチャオ!2月の終わり、かっこう組とつばめ組で1年間見てきた かもめ組のお兄さんとお姉さんの素敵な姿についてお話をしていたところ、こんな声が…「プレゼントつ…
シンチャオ! 春ですね~日本は、寒波が襲い大雪と聞きました。ご祖父母さま、本帰国したお友だち どうぞ暖かくしてお過ごしください。 タオディエンJV幼稚園は、先…
シンチャオ!本日タオディエンJV幼稚園でおやこ教室を行いました幼稚園の部屋で遊んだり園庭開放に来ていたお兄さん、お姉さんたちと遊んだりかき氷も食べましたおいし…
シンチャオ! 今日もいいお天気でしたね。 3学期を終業したタオディエンJV幼稚園は、園庭開放中。今日は、おやこ教室も開催しました。こちらの様子は別の記事で。 …
シンチャオ! タオディエンJV幼稚園では、3月18日(火曜日)に おやこ教室を開催します。 おやこ教室とは、お子さまに当園の保育を体験してもらうと共に、同年…
シンチャオ! じわじわと暑くなってきています。日本は桜。ホーチミンはブーゲンビリアの季節を迎えます。 さて、3月のおやつは『リクエストおやつ』各クラス、希望の…
シンチャオ!最近のつばめ組、園庭に出ると こんな声が聞こえます「かくれんぼ したいひと〜」最初の鬼はMくんしっかり目を隠しています上手に隠れたNちゃんですが……
シンチャオ! 今年度の一斉保育も残りわずか。 先週のこと、年長かもめ組は『お別れ遠足』に行ってきました。向かった先は、ずっと通ったサイゴン橋公園。 最終回は、…
シンチャオ! 今日も暑かった!午前11時の気温は、34℃。 園庭の木々の変化を感じる日々です。 さて、今日の給食はベトナムサンドウィッチのバインミー。子ども達…
シンチャオ! ベトナムも連休に入ります。安全に楽しく過ごしていきましょう。 さて、年長かもめ組ではお当番活動を開始しました。 「れんらくちょうをくばります」 …
シンチャオ! 今年度のヨガクラスが始まりました。 タオディエンJV幼稚園では、保育時間内にも外部講師によるヨガを導入しています。 ヨガの内容はもちろんのこと…
シンチャオ! ちょーっとだけ心地よい風の吹くホーチミン。だけど、午後は37℃の予報 今日も暑い1日となることでしょう。 さて、昨日は4月生まれのお友だちの誕生…
シンチャオ! 今日はスカッと晴れた青空。楽しみな一日になりそう。 さて、先日のこと1年生になった 卒園児のお友だちがランドセルを見せに来てくれました。 卒園…
シンチャオ! 先日の給食にベトナム料理のバインカンが出ました。付け合わせの一品は野菜の天ぷら さつま芋、人参、茄子でした。献立は栄養素を考慮したもの。 かっこ…
シンチャオ! ちょっと曇空のホーチミン。今日一日、どんなお天気になるのでしょうね。 さて、先日のこと 灼熱の太陽を楽しんでいたかっこう、かもめ組のみんなに S…
シンチャオ! 園庭に大きな鯉のぼりを設置しました。 インスタグラム(thaodienjv)でご案内していますように、今週の土曜日はおやこ教室です。 インター園…
シンチャオ! 一年で一番暑い時期に突入したホーチミン。暑いけど、元気いっぱい走り回る子ども達。 入園式と進級式が終わり、新しいクラス、新しいお友だちとの楽しい…
シンチャオ! 今日から幼稚園の1日が始まりました 新つばめ組の子どもたちは「○○ちゃんはどこ?」と、昨年度同じ部屋で過ごしていた新かっこう組のお兄さん・お姉…
シンチャオ! 清々しい空気のホーチミンの朝 タオディエンJV幼稚園は、昨日進級式を終えました。 写真は一部だけですが、一つ大きいクラスになった子ども達の笑顔…
シンチャオ! 暑い日々 タオディエンJV幼稚園は新年度を迎えます。 本年度も〝たくさんのたのしい”を提供できるように、先生達は準備をしています。 新しい取り…
シンチャオ! ホーチミンのタオディエンはすっかり夏。冷たい飲み物が、更に美味しい季節です。 さて、タオディエンJV幼稚園では4月入園希望者の見学を以下の日程…
シンチャオ! 昨日の卒園式の様子をお伝えします。 入園の時期はそれぞれですが、共に過ごした幼稚園を全員が、大きく羽を広げて飛び立っていきました。 たくさん笑っ…
未就園児とその保護者さま タオディエンJV幼稚園では、3月19日(火曜日)と3月20日(水曜日)の二日間 無料園庭開放を行います。 おやこ教室の活動の一環で…
シンチャオ! 3月、かっこう組とつばめ組の子どもたちに卒園式の話をしました かもめ組さんに どんなことをしてもらった?「ブランコおしてもらった!」「おはよう…
シンチャオ! 跳び箱に取り組み始めたかっこう組さん。 カラフルな跳び箱が嬉しくて仕方ない様子。 先ずは、跳び箱に座ってみて、じゃんけんゲーム(負けたら降り、勝…
シンチャオ! 今日も暑かったけど、ちょっとワクワクでした。 年長かもめ組では、クッキー作りを行いました。 卒園のお祝いとして、年中かっこう組と年少つばめ組のお…
シンチャオ! 園庭のざくろが最後の一個になりました。毎朝、観察して 食べごろを一つずつ摘んでいっています。 さて、もう直ぐ卒園を迎えるかもめ組の子ども達が、一…
シンチャオ! 今年度の保育は、残すところ一週間となりました。安全に楽しく過ごしていきましょうね。 さて、先週の金曜日のこと年長かもめ組は、Vinhomes C…
シンチャオ! 今日はスカッと晴れた青空!どんな一日になるか楽しみですね。 さて、年中かっこう組は園で育てているへちまを乾燥させてたわし作りに挑戦しました。 …