chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • のんのんcafe

    日立市の「のんのんcafe」さんにお邪魔しました。 河原子海岸が真正面にある、青い小屋のような建物。 ハロウィン前の訪問ということで、かぼちゃのバルーンが置かれていました。 ↑店内の様子です。 太平洋を一望できるカウンター席と、テーブル席が2つという内観。 カウンター席からは「一面の海!」という眺めです。 (お客さんがひっきりなしに来ており、写真はこの1枚しか撮れませんでした・・・) ↑人気メニューのクリームソーダを注文。 海を思わせる青色の炭酸の上に、まんまるのアイスクリーム、さらにその上に生クリームという組合せ。 これだけ綺麗に乗っているのは感心してしまいます。 ほとんどのお客さんがこちら…

  • キッチンピノ

    鹿嶋市の「キッチンピノ(kitchen pinot)」さんにお邪魔しました。 とんかつ屋さんやサロンなどが入居しているテナントにあるお店で、結婚式場「アジュール」の近くです。 ↑店内の様子を続けて3枚。 シンプルなテーブルとイス、その上に並んだナイフとフォーク。 「これこそイタリアン」という造りの店内です。 ↑こちらはキッチン側です。 ↑前菜の「焼きナスのムースとズワイガニコンソメジュレ」です。 見た目の綺麗さにびっくりし、滑らかな食感にまたびっくり・・・! 「焼きナス」の名前の通り、ちょっと香ばしい匂いもあります。 ↑メインの自家製ベーコンのトマトパスタ。 丁寧に料理していただいたこともあり…

  • HITACHINO COFFEE -SIDE B店-

    水戸市に2店舗を構える「HITACHINO COFFEE(常陸ノコーヒー)」さん。 ネイルサロンやヨガスタジオが入居する複合施設「SIDE B」に入居する「HITACHINO COFFEE Bakeshop」にお邪魔しました。 1枚目は「SIDE B」の入口で、この時点でおしゃれな雰囲気があります。 ↑店内奥側の様子です。 奥のテーブル席が半個室になっており、2人組で使いやすい造り。 ↑立派なソファーに大きなテーブル。 こちらは落ち着いていて、少し高級感のある造りです。 ↑窓際のテーブル席。 2人組でももちろん、1人でも使える気軽さがあります。 店内の各スペースで雰囲気が違っており面白いです。…

  • (番外編)シン・いばらきメシ総選挙

    今回は番外編です。 茨城県の全市町村が参加してNo.1グルメとスイーツを決める「シン・いばらきメシ総選挙」。 スポーツの日の三連休に開催され、会場にお邪魔しました。 ↑大子町の「奥久慈茶尽くしパフェ」。 煎茶とほうじ茶の2種類があり、こちらはほうじ茶です。 りんごチップス、アイス、クランブル、生クリームなどなど様々な食感が楽しめる一品。 ↑こちらは美浦村の「蹄鉄ワッフル」。 競走馬のトレーニングセンターがある美浦村らしいスイーツ。 「アツアツもちもち」という言葉がぴったり。 ↑北茨城市の「かぼちゃもち」。 市内の小中学生が考案した、県内で生産が盛んなかぼちゃを使ったスイーツ。 もっちもちのかぼ…

  • (再訪)雑貨&cafe kinomi(きのみ)

    笠間市の「雑貨&cafe kinomi(きのみ)」さん。 以前もお邪魔したこちら↓ melonicecream.hatenablog.com 週末日曜日限定のランチやカレーが美味しく、その後も何度かお邪魔しております。 今回はそちらのランチなどを紹介させていただきます。 ↑季節の野菜をふんだんに使ったランチ。 スープを含めて16品というのは驚きです・・・! 野菜の味付けが美味しいのはもちろん、メンチカツも2つもあり、さらにはモンブランまで・・・。 これでドリンクまでついて1,600円は安すぎるくらいです。 ↑こちらも野菜たっぷりのカレー。 サクサクと揚げてある野菜の味も食感も絶妙・・・! 特に…

  • ポーターハウス

    笠間市の「ポーターハウス(PORTER HOUSE)」さんにお邪魔しました。 道の駅かさまの正面のお店で、電飾やリースで可愛らしく飾り付けられています。 ↑お店の入口です。 扉の上にはポーター(ホテルなどでのお客さんの荷物を運ぶ方)がお家を運ぶイラストが描かれています。 「ポーターハウス」という店名のとおりですね。 ↑可愛らしいカエルさんがお出迎えしてくれます。 ↑店内の2階席(飲食スペース)の様子です。 とにかくテーブルが大きく、そして外観と同じく可愛らしい雰囲気。 ↑窓際のカウンター席。 窓から外の自然を眺めることができ、落ち着いて過ごせそうです。 ↑「カニ爪クリームコロッケプレート」を注…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用