chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • NASU COFFEE

    今回は実店舗じゃない番外編です。 水戸市のあおぞらクラフトいちに出店していた「NASU COFFEE(那須珈琲Café La Detente)」さんにお邪魔しました。 ↑おしゃれな雰囲気のテント。 目の前を通ったときから印象に残っており、帰りに立ち寄ってしまいました。 ↑(ちょっと見づらくて恐縮ですが)メニュー表です。 さて、この中から選んだのは・・・ ↑「水出しアイス珈琲 深煎り(フレンチロースト)」をお願いしました。 さっぱりした口当たりで、苦みも後に引かない感じでした。 口の中に残る嫌な苦さがなく、(月並みな表現ですが)とても美味しい珈琲でした。 ↑こちらも美味しいレモンソーダです。 ↑…

  • 抹茶処さくら

    笠間市の「抹茶処さくら」さんにお邪魔しました。 普段は外観から紹介しているところですが、今回は内観から。 ↑1枚目の写真と同じく、中のスペースの様子。 落ち着ける雰囲気の素敵な雰囲気。ちょっと背筋が伸びるような「和」の空間です。 ↑畳があるのはまさに「抹茶処」というところ。 ↑テーブル裏の棚です。 陶器や小物類が丁寧に並べられています。 ↑こちらのお皿も相当に立派です・・・! ↑抹茶(焼き菓子付き)を注文。 器もお盆もお菓子も「この空間にぴったり」という品々です。 ↑鮮やかな模様の器。 ↑少し苦みを感じる抹茶が、甘みのある焼き菓子にぴったりでした。 ↑サービスでいただいた品①「きゅうりのぬか漬…

  • kasamarron cafe

    笠間市の「kasamarron cafe (カサマロン カフェ)」さんにお邪魔しました。 ↑旧笠間市立東中学校の校舎を再利用したお店。 茨城アストロプラネッツの関連企業が運営しており、校舎の中には球団事務所や事務なども入居しています。 ↑入口を見るだけでも「ここは昇降口だったのかな?」などと考えてしまいます。 さて、中の世界は・・・ ↑店内の様子です。 ここだけ見ると中学校だったとは思えないほど綺麗な空間です。 ↑味わいのある椅子や壁の試験管など、どことなく学校を思わせる品々。 ↑道路側に臨むテーブル席。 重なっている窓枠がおしゃれですね。 ↑「和栗のタルト」を注文。 和栗のクリームに渋皮煮と…

  • とうふや たかはし

    八千代町の「とうふや たかはし」さんにお邪魔しました。 1958年創業の老舗豆腐店に併設のカフェで、現在は三代目のご夫婦が経営。 店主(旦那さん)が豆腐作りを、奥さんがスイーツを担当しているとのこと。 表通りに面した豆腐店の裏手にカフェがあります(細い道を通っていくことになり、少し場所がわかりづらいです。お店のInstagramに掲載の行き方で事前に見ていくことをお勧めします)。 ↑可愛らしいカフェの入口。 ↑店内の様子を続けて2枚。 いい意味でちょっとした「秘密基地」のような空間。 ブログで紹介していますが「他の人の教えたくないかも・・・」なんて思ってしまいました(笑) ↑樽状のテーブル席は…

  • 好文cafe

    水戸市の「好文cafe」さんにお邪魔しました。 ↑千波湖に臨むガラス張りの建物。 このガラス張りは水をイメージしているものとのことです。 ↑個人的な感想ですが、建物の曲線状の形状が千波湖を思い起こさせるかなと感じました。 ↑店内の様子を続けて2枚。 一言、「広い・・・!」という感想。 ぐるりとガラスに囲まれていることで開放感は抜群。 席間の衝立などもないため、視界を遮るものが何もありません。 ↑ガラス張りは開放感の演出だけではなく、外の千波湖を見るにも最適。 湖を見ながらゆっくりとした時間を過ごすことができそうです。 ↑黒鳥シュークリームを注文。 好文cafeさんの人気商品で、黒鳥の中はごま味…

  • TODAI

    大洗町の「STREET FOOD & COFFEE TODAI」さんにお邪魔しました。 ↑お店は大洗駅から県道2号線沿いを進んだ先にあります。 2022年に大洗駅付近にオープンして、2024年に現在の店舗に移転したとのことです。 ↑店内のテーブル席です。 棚に雑誌やレコードが置かれており、まるで美容室のようなおしゃれな雰囲気。 ↑入口側のカウンター席。 こちらはこちらでおしゃれな席で、外を眺めながらゆっくり過ごせそうです。 ↑こちらは店内奥のテーブル席です。 ↑ベビチーノ(アイス)を注文。 ふわふわしたフォームミルクにココアパウダーの乗ったドリンクです。 ミルクの優しい食感とココアパウダーのち…

  • キラキラクレープ

    大洗町の「キラキラクレープ(kirakira crepe)」さんにお邪魔しました。 飲食店や各種専門店、ガルパングッズ店などが入居する「大洗シーサイドステーション」内のお店です。 ↑アイスクレープチョコを注文。 ↑モチモチしたクレープ生地に、丸いチョコアイスがそのまま入っています。 暑い日にはぴったりでした。 ↑クレープの巻紙にはお店のロゴが入っています。 ↑びっくりするくらい種類豊富なクレープの数々。 この中から何を選ぶか迷ってしまいます・・・。 ↑「戦車クレープ」はここでしか見かけない一品。 ガルパンの街の大洗ならではですね。○キラキラクレープ(kirakira crepe) 大洗町港中央…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用