chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • (番外編)Matricaria(マトリカリア)

    水戸市のハンドメイドの雑貨店「Matricaria(マトリカリア)」さんにお邪魔しました。 イスや植栽などが可愛らしく置かれおり、「メルヘン」「ファンシー」という言葉が思い浮かぶお店の外観です。 ↑店内の様子を続けて2枚。 種類豊富なハンドメイド作品がずらりと並んでいます。 アクセサリーからぬいぐるみ、リースや造花など様々な分野の作品があり見ていて飽きません。 ↑窓際の様子です。 ハンドメイド作品以外の、棚や小物も可愛らしいお店の世界観づくりに役立っています。 ↑ふわふわしたうさぎの小物。 にんじんとセットになってかごに入っているのがなんとも可愛らしい・・・ ↑アクセサリー類も多数あり、店内を…

  • K+1

    城里町のカフェ「K+1」さんにお邪魔しました。 白い壁の四角形の建物、パラソルと綺麗な植物が入口でお出迎えしてくれます。 ↑店内入口側のカウンター席の様子。 上下の小窓、その間の棚が小物置きとなっておりなんともおしゃれです。 ↑小窓に置かれた可愛らしい小物です。 ↑入口側カウンター席とテーブル席。 壁のイラストや絵画もかわいらしく、本当に「かわいい」という言葉がぴったりの店内です。 ↑店内奥側のカウンター席とテーブル席。 ↑店内のテーブル席には日の光がよく入ります。 ↑見た目鮮やかな「きまぐれプレート」を注文。 ミネストローネにサーモンのフライ、とうもろこしのドレッシングをかけたサラダのどれも…

  • &[g] (アンジー)

    守谷市のチーズケーキ専門店「&[g] (アンジー)」さんにお邪魔しました。 西友楽市守谷ショッピングセンター内に位置するお店。 今年の7月にオープンしたとのことで、真新しく綺麗です。 ↑店内に入ってすぐに目に入るショーケース。 &gのチーズケーキのほか、バスク、ビアンコ・レアなどチーズケーキ専門店だけあって種類豊富。 ↑店内を左手奥にある、大きなお店のロゴが掲示されたスペース。 この奥に進むと・・・ ↑奥にはイートインができるカフェスペース。 高級店さながらの雰囲気で扉を開けた瞬間にびっくりしました。 ↑入口側を撮影した様子。 「上品」「スタイリッシュ」という言葉が頭に浮かぶ空間です。 ↑「&…

  • Coffee A Go! Go!(コーヒー・ア・ゴー!ゴー!)

    水戸市のスペシャルティコーヒー専門店「Coffee A Go! Go!(コーヒー・ア・ゴー!ゴー!)」さんにお邪魔しました。 看板の「No Coffee,No Life」とは強いコーヒー愛を感じる言葉ですね。 ↑お店の外観です。 コーヒーメーカーのイラストが目に入ります。 ↑スペシャルティコーヒー専門店とのことだけあって豊富な珈琲豆の品揃え。 各豆の特徴が書かれており、好みにあったものを選ぶことができます。 店主自ら豆の生産国に足を運んでいるとのことで、その努力に頭が下がります・・・ ↑ギフトの詰め合わせもあります。 ↑店内のテーブル席の様子です。 夏の時期ではかき氷を出しており、店内で楽しむ…

  • カフェバール・エポック

    笠間市の「カフェバール・エポック」さんにお邪魔しました。 笠間ショッピングセンターポレポレシティの中のカフェです。 ↑店内テーブル席の様子。 落ち着いた雰囲気で、ショッピングの休憩にちょうどよさそうです。 ↑こちらはカウンター席。 コーヒープレスやフラスコ、カップなどが置かれ、まさしく「カフェ」という空間ですね。 ↑店内から入口側を撮影した1枚です。 ↑カウンター席のアップです。 砂糖を入れた樽の置物や、植物を入れた袋など、工夫された小物が可愛らしいです。 ↑マンゴーソーダを注文。 色合いがとても美しいです。また、ハート型のコースターも可愛らしい。○カフェバール・エポック 笠間市赤坂8(笠間シ…

  • Espresso D Works 鹿嶋店

    鹿嶋市の「Espresso D Works(エスプレッソディーワークス) 鹿嶋店」さんにお邪魔しました。 都内を中心に全国に展開する「Espresso D Works」の茨城県初の店舗です。 ↑「D」と「EDW」の文字が目立つ、おしゃれな外観。 ↑店内の様子を続けて2枚。 平日にもかかわらず大変な人気で満席でした(それゆえに、あまり内観が撮れず・・・) ↑ランチセットのドリンクのアイスコーヒー(ドリンクは食前・食後のどちらでもOKです)。 可愛らしくおしゃれな容器。 このあとスープ、サラダと続き・・・ ↑ふわっふわの食パンと生クリームの登場です。 なんでも、水分が多すぎるとまとまらない食パンで…

  • 笠間 森のレストランMonomi(ものみ)

    笠間市の「笠間 森のレストランMonomi(ものみ)」さんにお邪魔しました。 「ホテル イオ アルフェラッツ」さんに併設しているお店。 ギャラリーロードに面していることもあり、ギャラリーや工芸の丘と合わせて訪問できる立地です。 ↑店内の様子を続けて2枚。 「森のレストラン」という名前からの期待通りの、自然に囲まれた雰囲気の店内。 ↑2面がガラス張りとなっているテーブル席。 「自然に囲まれた」どころか「森の中に溶け込むような」雰囲気です。 ↑「常陸牛ローストビーフ重」を注文。 常陸牛が敷き詰められているのは迫力があります。 甘辛いソースとローストビーフとの組み合わせは絶品でした・・・ ↑こちらは…

  • 水戸のおすすめ古民家カフェ 3選

    茨城県の県都である水戸市。 県内最大の人口を有しており、たくさんのカフェがある街でもあります。 洋風、スタイリッシュ、大人な雰囲気、個性的など様々なカフェがありますが、そんな中でも今回は 水戸市の古民家カフェ を紹介したいと思います。1 古民家 Cafe&Gallery Kaya 最初に紹介するのは「古民家 Cafe&Gallery Kaya」さん。こちらは水戸の駅周りや街中ではなく、田園地帯のカフェ。 外観は見た瞬間「おおっ!」と思わせるような立派な古民家です。 店主のお話では、なんと築130年程度経っている建物で、柱や梁もそのまま活かしているとのこと・・・。 それほど長い期間使えるなんて、…

  • PLUS1 CAFE GARDEN(プラスワンカフェガーデン)

    つくば市の「PLUS1 CAFE GARDEN(プラスワンカフェガーデン)」さんにお邪魔しました。 石造りの四角形の建物、隅の大きな「PLUS-1」の文字が目に入ります。 ↑店内の様子です。 落ち着いた、ちょっと大人っぽい雰囲気のカフェ。 店内では女性客のグループがおしゃべりをしたり、男性のおひとり様がコーヒーを飲んでいたりと様々な過ごし方をしていました。 ↑手前側のピアノと、奥のテーブル席。 店内を照らすライトが、やはりどことなく大人っぽい空間を演出しています。 ↑入口付近のソファー席です。 ↑半個室になっているテーブル席。 ちょっと隠れ家のような雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめそうです。 …

  • 珈琲問屋 水戸見和店

    水戸市の「珈琲問屋 水戸見和店」さんにお邪魔しました。 コーヒーグッズを取りそろえる珈琲問屋さんですが、写真の通り水戸見和店は特に大きな店舗。 品揃えを大いに期待できそうです。 ↑珈琲問屋と言えば、まずはこれ。豊富な珈琲豆です。 ざっと見ても20や30種類では足りず、50種類かひょっとしたら100種類はあるかもしれません。 ↑珈琲豆だけではなくインスタントコーヒーも充実。 ↑珈琲問屋と言えば、これ②。豊富なコーヒーグッズ。 ドリッパーに、コーヒーミルに、ドリップポットなどなんでもあります。 ↑種類豊富な木の器。 こういった器でコーヒーを飲むのもいいかもしれませんね。 ↑コーヒーだけではなく紅茶…

  • (番外編)茨城カフェwithぬいぐるみ8

    ・・・「なんだこの写真は?ここはカフェのブログだろ?」とお思いですか? 筆者の相棒が巨大アヒルのぬいぐるみに乗っている勇姿です!笑 久々になりましたが、相棒との旅の様子の第8弾です。 ↓前回の記事はこちら melonicecream.hatenablog.com 筆者のアイコン(自作のイラストです)のモデルにもなっている子たち。 そんな彼らの可愛い写真をいくつか紹介させていただきます。 水戸市の「あひるcafe」さん(冒頭の写真もあひるcafeさんです)。 あひるとひよこが大集合で、どことなく相棒も満足げです(笑) melonicecream.hatenablog.com 日立市の「Café …

  • あひるcafe

    水戸市の「あひるcafe」さんにお邪魔しました。 赤塚小学校・中学校のほど近くのお店で、あひる愛の伝わる外観。 外からでもあひるのイラストや置物が目に入ります。 ↑扉の前の可愛い置物類。こちらにもあひるがいます。 さて、中に入ると・・・ ↑日の入る明るい店内。 店内のところどころに見える黄色はあひるの置物やぬいぐるみです。 ↑店内では雑貨や小物、お菓子などの販売もあります。 棚の上にいる大きなぬいぐるみの1つはひよこだとか・・・笑 ↑店内奥のテーブル席に座る(?)大きなあひるのぬいぐるみ。 この1羽でソファー席を埋めてしまっているほど大きいです・・・ ↑彩り豊かなソーダフロートを注文。 ↑こち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用