chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • Patisseie SUR migawa(パティスリー シュール ミガワ)

    水戸市の洋菓子店「Patisseie SUR migawa(パティスリー シュール ミガワ)」さんにお邪魔しました。 ↑「四角形」という言葉がまっさきに思い浮かぶ、スタイリッシュな外観。 木の裏にある銀色ボードの壁がなんともおしゃれです。 ↑美しいスイーツが、美しく並ぶという光景。 外観からの期待に違わず、とても綺麗な店内でした。 ↑可愛らしいクマ型のスイーツ。 クリームソーダ、ショートケーキ、フルーツゼリーと、同じ入れ物でも中身によって変わるのが面白いです。 ↑ケーキやゼリーだけではなく、チョコレートやマカロンなども置かれています。 ↑日持ちのする焼き菓子などの販売もあります。 サザコーヒー…

  • NEUTRAL cafe(ニュートラルカフェ)

    水戸市の「NEUTRAL cafe(ニュートラルカフェ)」さんにお邪魔しました。 内原イオンからそう遠くない場所のカフェで、ちょっとした別荘・お屋敷のような外観です。 ↑店内の写真を続けて2枚(1枚目がぶれていてすいません・・・) 外観通り、避暑地の別荘ような落ち着いた雰囲気。 いい意味で和洋折衷な空間です。 ↑奥のカウンター席。 少し奥まった造りで隠しスペースのような場所です。 ↑窓際のテーブル席。 ↑「ニュートラル・ブレンドコーヒー」を注文。 非常にあっさりとしていて飲みやすい口当たり(ミルクを頼みましたが使わなかったくらいです) ↑屋外にはテラス席もあります。 こんなに暑い日々でなければ…

  • FOOD&CAFE LAX STORE

    鉾田市の「FOOD&CAFE LAX STORE」さんにお邪魔しました。 大きな店名が目に入る外観で、ガラスに様々な文字が書かれています。 ↑店内の様子を続けて2枚。 2面のガラスから大きく日の光が入る造りです。 2人席から6人掛けのテーブル席、ソファー席など座席のバリエーションは豊か。 ↑奥のソファー席と動物のぬいぐるみ。 大きなぬいぐるみで子どもが喜びそうですね。 ↑アジフライ定食を注文。 見てのとおりですが、アジフライがとても大きい! 隣の茶碗より大きく、食べるのに少し苦労したくらいです・・・ ↑なんと、サービスで食後にアイスをいただきました。 バニラと柑橘系の味が交互にきてとても美味し…

  • 国民宿舎「鵜の岬」レストランしおさい

    日立市にある国民宿舎「鵜の岬」。 全国の国民宿舎の中で宿泊率1位を何度も獲得したことがある施設です。 ↑今回はレストラン「しおさい」さんにお邪魔しました。 ↑店内の様子です。 ぐるりとガラス張りの明るい空間。 ↑(わかりづらい写真で恐縮ですが)店外に広がる一面の海を眺めることができます。 ↑看板メニューの1つである「海鮮丼定食」を注文。 何種類の魚介が入っているのだろうかというほどの豪華な一杯です。 ↑こちらは「生シラス丼定食」。 こちらはこちらで、これでもかというくらい生シラスが乗っています。 ↑食後にはコーヒーなどのドリンクがつきます。 ↑レストランを外から撮った写真です。○国民宿舎「鵜の…

  • (番外編)御岩神社

    日立市の「御岩神社」にお邪魔しました。 日立市でも有名なパワースポットで、御岩山全体では188柱(!)もの神々が祀られています。 ↑参道の途中にある美しい景色。 陳腐な表現ですが、「神聖な」「霊験あらたかな」という言葉が思い浮かびました。 ↑こちらも参道の途中にある「桜門」(山門)。 木々の中に鮮やかな赤色が映えます。 ↑道を進んでいくと見えてくる御岩神社。 さらに進むと・・・ ↑立派な本殿。 平日の日中かつ雨にもかかわらず、多くの参拝客が訪れていました。 ↑「心洗」と書かれた、手のひらをかたどった石。 こちらはどんな由来なのでしょうか? ↑本殿前にある手水舎。 葵の御紋が刻まれているあたり、…

  • ミルスタ(milsta) いばらきのミルクスタンド

    「ミルスタ(milsta) いばらきのミルクスタンド」さんにお邪魔しました。 水戸駅内にある2階 「MILK」という帽子をかぶった、可愛らしいキャラクターの看板が目に入ります。 ↑お店を別角度から撮影。 こちらにも可愛らしいキャラクターがいっぱい描かれています。 ↑ショーケース内の種類豊富な牛乳や乳製品。 個人的にはプリンが気になりますが・・・ ↑やはりミルクスタンドであるため、ドリンクを注文。 訪問時間が遅かったため残念ながら、一部のメニューしか頼めませんでした。 ただ、こちらのフルーツ牛乳も美味しかったです。○ミルスタ(milsta) いばらきのミルクスタンド 水戸市宮町1-1-1 水戸駅…

  • レストラン グリルあらの

    鉾田市の「グリルあらの」さんにお邪魔しました。 地元で長年愛されている洋食店で各種メディアでも多く取り上げられているお店です。 ↑お昼時とはいえ、なんと30分待ち。 駐車場もほぼ満車であり、まさに人気店という様相。 ↑店内の様子です。 老若男女多くのお客さんが過ごす、まさしく「街の洋食屋さん」という雰囲気。 「ここに子どものころに来たことがあって~」というお客さんの声が聞こえてきました。 ↑看板メニューの1つである「生イカバター焼き定食」を注文。 イカ焼きが「定食」となっているのは全国でも珍しく、メディアでも紹介されたメニューとのこと。 ↑イラストの描かれた、このお皿はいったい・・・?○レスト…

  • こんこんギャラリー

    石岡市の「こんこんギャラリー」さんにお邪魔しました。 野山豊かな八郷地区にある、山の中の秘密基地のような建物。 思わず「なんだこれ?」と言ってしまいそうな場所です。 ↑「馬はつながないでください」とは・・・? 馬で来店した方がいたのでしょうか・・・? ↑店内に進むと素晴らしいギャラリーが広がっていました。 なんでも、仲間内の有志で運営している施設とのこと。 まさに「大人の秘密基地」です。 ↑ギャラリーの別スペースです。 絵画から陶器から、様々な作品が並べられています。 ↑展示されていたセラミミックさん(https://twitter.com/ceramimic2021)の作品。 明らかに「ガン…

  • イタリア茶屋Panezza

    石岡市の「イタリア茶屋Panezza」さんにお邪魔しました。 美しい里山に囲まれた八郷地区のカフェ。 お店は築約100年の古民家を改装したとのことで、風格のある外観です。 ↑店内の様子です。 「これぞ古民家」という期待通りの内観。 外の里山風景を眺めつつゆったりと過ごせそうな雰囲気です。 ↑奥のテーブル席です。 畳にテーブルですが、不思議と合っています。 ↑外の景色を眺めることのできるカウンター席。 ↑ランチ(普通)を注文。量は多め、少なめにもできます。 素朴な美味しさのパンが、野菜にチーズにハムにとどれにも合います。 ↑店内から臨む外の景色。 どこか懐かしい気分になる、美しい風景です。 ↑丸…

  • 暦喫茶室

    つくばみらい市のカフェ「暦喫茶室」にお邪魔しました。 今年4月にオープンしたばかり新しいカフェで来訪前から楽しみにしていました。 ↑店内の様子です。 「カフェ」ではなく「喫茶室」という言葉の似合うクラシックな雰囲気。 ゆったりした時間の過ごせそうな素敵な空間です。 ↑カウンター席のアップ。 (ぶれていて恐縮ですが)テーブル上の小物が可愛らしく、雰囲気作りに一役買っています。 ↑店内奥のテーブル席。 こちらも小物が可愛らしいです。 ↑メニュー表の入った、まるで手紙袋のような紙袋。 このような細かなこだわりが、お店の世界観を作り上げていると感心してしまいました。 ↑コーヒーの機器が故障しているとの…

  • トーマスカフェ ハスキーキッチンカー

    日立駅前に出店していた「トーマスカフェハスキーキッチンカー 」さんにお邪魔しました。 偶然の出会いでしたが、なんとこちらは以前に訪問したことのある「Thomas Cafe(トーマスカフェ )」さんのキッチンカーとのこと。 melonicecream.hatenablog.com ↑少し無骨な「かっこいい」という印象のキッチンカー。 「これでもか!」というくらい美味しそうな食べ物が掲載されています。 ↑どれにするか悩みましたが、目が惹かれた「ブルーレモネード」を注文。 夏や海を連想させるような、美しい青色のドリンクです。 さわやかなレモンの味が暑い日にぴったりでした。 ↑シャカシャカラッシーもフ…

  • シーバーズカフェ(SEA BiRDS CAFE)

    日立市の日立駅内にある「シーバーズカフェ(SEA BiRDS CAFE)」さんにお邪魔しました。 「海が見えるカフェ」として、県内でも有名なお店。 1枚目の写真は店内から撮影したものですが、期待通りの素晴らしい景色です。 ↑お店の入口です。 床と天井以外、どちらを見てもガラス張り。 ↑店内のテーブル席です。 駅側の座席でしたが、十分に海を見ることができました。 ↑店内から臨む海の景色。 空中から海を見下ろすような眺めで、文句なく「絶景」です。 ↑(ぶれていてすいませんが)ランチメニュー表です。 ↑サラダランチを注文。 見た目がとても可愛らしいです。 ↑セットのアイスコーヒー。 ランチでは、ホッ…

  • Cafe Truck Fika(カフェトラック フィーカ)

    日立駅前でキッチンカー「Cafe Truck Fika(カフェトラック フィーカ)」さんに出会いました。 コーヒーのいい匂いがしてふらふらと引き寄せられてしまいました・・・笑 ↑キッチンカーの外観です。 色合いもイラストも「Fika」の文字も、可愛らしいという言葉がぴったりです。 ↑キッチンカーの反対側です。 扉に描かれたイラストが本当にかわいい・・・。 キッチンカーというより、森の中の小屋がそのまま走っているようです。 ↑メニュー表にずらりと並ぶ豊富な種類のドリンク。 ↑「ひきたていれたてのスペシャリティコーヒー」という言葉に惹かれ、ハンドドリップコーヒーを注文。 目の前で丁寧に淹れてくれま…

  • ADACHI HOUSE DRIVE IN & 門フェス

    笠間市の「かさま歴史交流館 井筒屋」さんで、6/30と7/1に台湾テーマとした「門フェス」が開催されていました。 笠間特別観光大使の安達勇人さんがプロデュースしているとのことで、キッチントレーラー「ADACHI HOUSE DRIVE IN」も出店。 ということで、フードをいただきにお邪魔してきました。 ↑キッチントレーラー「ADACHI HOUSE DRIVE IN」の様子です。 お客さんがたくさん並んでおり、安達さん本人もクレープを焼いていました。 (スタッフさんやお客さんの顔が映ってしまうため、断片的な写真としております) ↑美味しそうなクレープが並ぶメニュー表。 こちらから選んだのは・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用