chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
toraのブログ https://o-tora.muragon.com/

自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨  音楽関係の仕事をしています♫

🐯とらひめ🐯
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/26

arrow_drop_down
  • 自分のトリセツ

    今朝の《とらひめ地方》は どんよりとした曇り空でした。 午後からは雨になるそうです☂️ いつも季節の変わり目は あまり調子が良くありません。 私は自律神経が乱れやすいから?このような時は不調になりやすいようです。 こんな時は ゆっくりと自分の好きなように時間を使いたいのです...

  • イチゴ仕事🍓

    春といえばイチゴの季節ですね🍓 我が地方はミカンやお茶だけでなく、イチゴの産地でもあります。 子どもの頃、畑で獲れたイチゴが美味しかった記憶から、畑作りを始めた頃からイチゴの苗を植えてきました。 でも、美味しいイチゴには天敵が多くて、作るのは大変なのです💧 ムクドリに突...

  • 好みは人それぞれ

    今日はセレモニーのお仕事がありました。 故人さまは80代半ばの男性です。 さて、今回はのリクエストは… 「スーダラ節」/ハナ肇とクレイジーキャッツ 「早春賦」/中田章 「ノクターン」/ショパン 以上3曲です。 演奏依頼があった時、事務所の方が「なんともジャンルがバラバラ...

  • 覚えられない お年頃🌀

    昨日、今 取り組んでいることについてブログで お話したのですが… さっそく挫折しそうになっています(早過ぎ⁉️🤣) 心が折れかけているのはDuolingo。 読むのは得意なのですが、書くのが難しくて… 中学生の頃に頑張って覚えた単語の綴りは今でも覚えているのに、Duoli...

  • 最近取り組んでいること

    今年の私は3度目の成人式を迎えます…つまり還暦なのですが😅 これを機に、新たな試みを始めてみようと思いました。 まだ始めたばかりという物もありますが、これからも継続させていく決意のためにブログに残しておこうと思います。 ①出費の記録をつける お正月に書いたブログの通り、私...

  • 勤労学生のお話

    今日はセレモニーの仕事がありました。 偶然にも今回の故人さまは、かつて私の上司だった方です。 今から30年近く前、私が仕事に復帰した最初の学校で、この方と ご一緒させていただきました。 ご遺影を拝見しますと、懐かしさが こみ上げて来て…当時のことが次から次へと思い出されます...

  • 私のために、晩御飯を

    今日は、夫が職場の人と飲み会で出かけました。 1人で晩御飯を食べるなんて久しぶり🎶 私は何でも美味しく食べられますが、夫は食べ物の好き嫌いが激しいので、毎回の食事は夫の好みに合わせて料理を作ることになります。 でも、たまに無性に何か(夫の好きではない物)を食べたくなる時が...

  • 手仕事の日〜レース編み

    今日の《とらひめ地方》は冷たい雨でした☔ 昨夜、少し前まで一緒に仕事をしていた音楽仲間の訃報が届き、敬愛しているブロガーさんが愛するご家族を亡くされたというお話を聞き… 今朝、依頼されたセレモニーの仕事は かつての上司のお葬式でした。 今日の雨は、まるで空が泣いているかのよ...

  • 家電を自分で処分する

    我家にはメインの冷蔵庫の他に もう1台、小さい冷蔵庫があります。 小さい方は飲み物(主に夫の酒類)やデザートを入れる嗜好品専用の冷蔵庫。 2〜3日前から その冷蔵庫が変に唸るなぁ…と思っていたら、今朝になって壊れていることが判明しました💧 これからは生活の規模を小さくすべ...

  • メンドクサイことをメンドクサイと感じるか?

    今朝、ふとダイニングテーブルの上を見たら放置してあったミカン🍊が目に入りました。 美味しいだろうと思って買って来たけれど、皮が厚くて私好みとは言い難く…そのままにしておいたのでシワが寄っています。 まるで年齢を重ねた自分の肌みたい😱 たぶん この先も食べないだろうし、シ...

  • お稲荷さん

    今日は久しぶりに県外で仕事がありました。 せっかくなので、ちょっと寄り道します😆 でも、お天気は残念なことに あいにくの雨☔ 仕方がない…傘をさして歩こう。 ということで行ったのは豊川稲荷です。 私が子どもの頃、少し足を伸ばした初詣といえば ここでした。 商売繁盛の祈願に...

  • 春の花と味覚

    今年は例年より暖かいようで、九州では早くも桜が咲いた所があるのだとか。 となると今年も暑い夏になるのかしら?と、今から憂鬱です😂 暑いと畑作業も庭仕事も辛いだろうなぁ…🥵 それは ともかくとして、我家のミモザは見頃を迎えました。 お隣へ回覧を持って行ったら「とらひめさん...

  • 寂れゆく山間地域

    今日は じいちゃん(義父)の七回忌があったので、久しぶりに隣県にある夫の実家へ行ってきました。 まだ私たちが若かった頃、お金はありませんでしたが時間だけは たっぷりあったので…高速道路を使わず、4〜5時間かけて下道を走ったものです。 今は楽をしたいし、今回は日帰りなので新東...

  • 一緒に暮らすために🐱

    我家に🐱ハナちゃんがやって来て8週間が過ぎました。 少しずつ馴れてきましたが…なかなか抱っこするまでいきません。 野良猫母さんに育てられ、兄弟揃って保護されたからか?今でも正面から行くと脱兎の如く逃げます😅 それでもなんとか触らせてくれるようになっただけ、進歩したという...

  • 水戸黄門

    今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のリクエストは… 神野美伽の有名な曲 「ああ人生に涙あり」/テレビ時代劇『水戸黄門』より 以上2曲?です。 故人さまは神野美伽さんのファンでいらしたのでしょう。 彼女の歌唱力は抜群ですが、代表的なヒット曲というと何かしら? 調べ...

  • これからの お金について考えた💴

    最近ブログ巡りをしていると、投資についての記事を目にしない日はありません。 新型NISA?iDeCo?FX?株? お金に疎い私には全く分からず…でも今は投資がブームのようです。 持っている お金を運用して増やすというのが投資の目的。 今は景気が良くないので、銀行に預けていて...

  • 何気ない日常が一番

    今日は朝からセレモニーの仕事がありました。 この時期は1年の中で最も忙しい時期です。 堤防の道路を走りながら会場へ向かいました。 今日は良いお天気なので、鉄橋がキレイです。 今日の お式はリクエストがなかったので、演奏するのは《いつものアレ》ですが… そろそろ春バージョンに...

  • 久しぶりのパン

    今日は久しぶりにパンを作ろうと思いました。 たぶん本気でパンを作るのは10年ぶりくらい?かもしれません💦 私は専業主婦だった頃、婦人之友の愛読者で作る《友の会》の会員でした。 先輩会員の方に手作りのパンをご馳走になって、その美味しさに感動。 自分もパンを焼けるようになりた...

  • 時代は変わる

    私が教えている専門学校では、年度末のこの時期に、全ての学科で学習成果の発表会を行なっています。 オープンキャンパスも兼ね、学生の保護者も見学に来るという大規模な行事。 発表会当日の今日は出勤ではありませんが、学生の晴れ舞台を観に行きます😊 保育科のプログラムは劇や歌、踊り...

  • 白菜になれなかった青菜🥬

    2月も半ばに差しかかり、畑の作物も少しずつ春が近いことを知らせてくれます。 今年のチンゲン菜は まだ少し残っていますが、割と上手に消費できました。 すでに菜の花が咲いてしまいましたが、葉っぱの部分は普通に食べられるので… 葉っぱを食べた後、残った菜の花を花瓶に生けています?...

  • 第3号被保険者の憂鬱

    今年も確定申告の時期がやって来ました。 従来は税務署や その出張機関にわざわざ出向いて申告しなければなりませんでしたが、最近はe-taxを使って電子的に手続きできるようになったので、私も去年からスマホで申告しています。 私の場合、第3号被保険者なので、確定申告をすれば還付金...

  • お腹が痛くて泣きました🐛

    昨日は ひとりランチして、梅見をして、とてもゴキゲンに帰ってきましたが… ブログを書いているうちに何だか お腹が痛くなり、吐き気がしてきたのです🤢 夫をJRの駅に迎えに行って帰って来ると、もう最悪な体調🌀 おかしいな?何かにあたったのかしら? 私は食べ物の好き嫌いはなく...

  • 梅便り

    今日は良いお天気だったので、梅を見に行くことにしました。 まずは ひとりランチです😋 梅園の近くにある ずっと行きたかった和食屋さん。 田舎なので、ランチは13時半に終わってしまう…それで なかなか行かれませんでした。 でも今日は滑り込みセーフ🎶 今日は山陰のホンメジ鮪...

  • 自分を癒し整える

    南岸低気圧が通過した昨日、《とらひめ地方》は雪でなく雨でした。 朝のうちは小糠雨が降っていましたが、次第に薄陽が出て…お天気は回復するようです。 先週から仕事やプライベートなことで忙しくて、週ごとに決めてある家事のルーティーンもできないまま…今日は火曜日。 それらを少しずつ...

  • 失敗は成功のもと(にしたい)

    今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 前回は お正月だったので1回空いてしまい、今日は2ヶ月ぶり。 これから作るバッグは四つ畳み編みという編み方で、少し複雑です。 それで前回は四つ畳み編みの練習をしたのですが…これが全くわかりません😅 教室が休みだった間に何とかマスター...

  • 語学の勉強〜今までと、これから

    今でこそ小学校でも英語教育がされていますが、私が子どもの頃は中学生になって初めて英語の勉強がスタートしました。 日本語以外の言葉を勉強するのが新鮮で楽しくて、学校で勉強する他にNHKのラジオで基礎英語や続基礎英語を聞いていたのは良い思い出です。 得意というわけではありません...

  • 買物はハンティング🛍️

    仕事で忙しい娘は、いつも土日のどちらかに出勤しなければなりませんが、今週は丸々休みだそうで、大喜び。 一緒に買物へ行こうと言うので、久しぶりに2人でAEONへ行きました。 以前は よく買物に出かけたAEONですが、最近は あまり行かなくなってしまいました。 その理由は物欲が...

  • 皆んなで歌おう🎶

    今日は午後から1・2年生合同のピアノ発表会がありました。 会場は学校ではなく、市の施設を借りて行います。 ピアノを勉強する上で、最も学びが多いのは人前で演奏すること。 しかも今日はグランドピアノを弾かせてもらえるのです❣️ 演奏する学生は40人ほど。 学生は皆んな緊張でガチ...

  • 2つ(3つ?)の誕生日🎂

    昨日(1月31日)は娘の誕生日でした。 娘の誕生日ということは…母親としての私の誕生日でもあります。 娘を産んだのは26歳の時。 あれから33年も経ったのだと思うと、感慨深いものがあります。 母親としても、人間としても未熟な私でしたが、一生懸命に子育てをしていたなぁ… (遠...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐯とらひめ🐯さん
ブログタイトル
toraのブログ
フォロー
toraのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用