サーバー移行中・・・。
旧ブログ(2007年~2022年8月3日)、“土下寝で昼寝!~すちゃらかギター弾きの妄執~”の後継でっす。主にギター関係(色々)の情報や楽譜に関して書いておりまっす。
もう、忙しすぎてボーボーでっす。もとい、忙忙せわせわでっす。髪は昨日3ヶ月ぶりに切ったのでサッパリでっす。今日から31日(月)まで棚卸しの準備~本番と忙しすぎて何も書く気がしないので、しばし消えまっす。
ハーレム状態は嫌いぢゃない(と言うより、嫌いな人っているんだろうか?)
明日まで暑いようでがんす。棚卸しの準備を粛々としておりまっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第98弾~ラファエル・リケーニ/コヒエンド・ローサス(トレモロ)
今日は宮崎県の西都市で30℃超えだったってさ。東京も27℃だったしね。もう、完全に終わってるね。地球・・・。
東京は今週、金曜日くらいまで夏日になりそうっすね。で、土日は最高気温が10℃台前半だって・・・。なんかさすがにキッツいわい・・・。相変わらず疲労感が抜けんし・・・。今朝は寝冷えちまったし・・・。
十中八九関係ないでっすが、そこはかとなく歴史浪漫を感じまっす・・・。
そうそう・・・。来週の月曜日(31日)は休日出勤で年に1度の棚卸し作業ぢゃあ・・・。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第69弾~田中星児/ビューティフル・サンデー
日曜日でんなぁ。ええ天気でんなぁ。美しいでんなぁ。でも、なんか暑いでんなぁ。(今日、東京は24℃になるってさ・・・)毎春恒例の“東京・春・音楽祭”が、今年は3月14日から始まり4月20日まで開催されまっす。
旧愚ブログの初期に書いたのでっすが、ある日、店の近所のファミマに昼飯を買いに行こうと横断歩道で信号待ちをしておりまっしたら、駅方面から歩いてくる男性を見て上落合に住む親戚のKちゃんではないかっ!と認識し、こいつはち...
冒頭動画は沢田研二さんの大ヒット曲、“サムライ”でっす。カッコよっ!そっかぁ、ジュリーも76歳におなりになったのかぁ・・・。
昨日、降雪のため行けなかった楽器の納品を先程済ませてきまっした。非常に狭い道の奥にあるお宅だったので、なかなか緊張いたしまっした。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第97弾~パコ・デ・ルシア/ラ・トゥムボーナ(ブレリアス)
今朝方の降雪にはクリビツしたがな。
完全コピー楽譜は厳密に言えば不完全コピー楽譜だと思ふ今日この頃
以前もチラっと書いた気がするのでっすが、オイラは自他ともに認める“活字中毒”でっす。この世から“活字”が完全消滅したら、かなりの確率で悶◯すると思ふ・・・。
2024年11月2日に“オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第60弾~いしだあゆみ/ブルー・ライト・ヨコハマ”という記事を書いたのでっすが、いしだあゆみさんが1週間前の3月11日に急逝されていたニュースを見...
今では考えられんくらいクラシック・ギター楽譜が飛ぶように売れた時代があったのよ
雨ですなぁ。潤いますなぁ。で、春眠暁を覚えずとはよく言ったもので眠いんすわ。たまらなく。
長年、フラメンコ・ギター音楽を聴いたり弾いたりしているオイラではありまっすが、昨日、YouTubeを視聴しておりまっしたら冒頭の動画が流れてきまっして、演奏者の名前がRafael Morales(ラファエル・モラレ...
昨日、すんごく久しぶりに“秋葉原ラジオセンター”の2Fに出店されている“菊地無線電気”に行ってきまっした。いいねいいねぇ~。ラジオセンターっ!相変わらず昭和の匂いがぷんぷん薫るねぇ。
この曲を演奏しているギタリストがいるのかいっ!Part 18~コスタス・トシディス
暖かいというよりオイラ的には暑い・・・。今朝の通勤電車の中で一人、ダラダラと汗をかいてしまった・・・。何なんだろ?この超暑がり体質は・・・。
この曲を演奏しているギタリストがいないのかいっ!Part 15~エゴン・ヴェレス:ラプソディOp.87
現代は本職より一般人の方がおっかねぇ時代になってもうたんぢゃないかい?ここ近年の一般人による多種多様な犯罪事件しかり。昨日の高田馬場での事件しかり。どれもこれも短絡的過ぎて訳わからん・・・。
この世に生を受けてから14歳まで、つまり、中学2年生になるまでの記憶を辿りますと、幼年期~少年期は時の経過が体感的に凄く遅く感じた印象があります。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第68弾~八神純子/みずいろの雨
ヤベェ・・・。今日はこれで4投稿目ぢゃねぇか・・・。仕事しろよ・・・。いや、してるんすよ。ちゃんと。ただ、寒いし天気も悪いせいもあって店内が静かなものでっすから、調子に乗っているだけでっす。
このシリーズは一体いつまで続くのであろう・・・。
ええ、オイラは奇跡なんてものはてんで信じておりまっせんけど、何と申しましょうか、長く生きておりまっすと時に奇跡的な偶然に出くわすことがございますな。
ええ、オイラは奇跡なんてものはてんで信じておりまっせんけど、何と申しましょうか、長く生きておりまっすと時に奇跡的な偶然に出くわすことがございますな。
池波正太郎先生の“人間という生き物は矛盾の象徴”は至言であると思ふ。ほんと、その通りっ!だから、メンドイことばかりが日常的に起こりよるのだろう・・・。
酒繋がりの話をもう一つ。(旧愚ブログでも書いたんすけどね・・・)以前、オイラが現在の店に勤務する前に都内某所でバイト的に写植の仕事をしていたことをチラッと書きまっした。
告白しまっす。オイラが初めてお酒を飲んだのは0歳の時でっす。まだ20代半ばだった父親が酔った勢いでビールを飲ませたら、“ごきゅんごきゅん”と実に旨そうに飲んだそうでっす。
木曜日って本来はそんなに忙しくないのでっすが、今日はご来店のお客人を含めて問い合わせ等が多くて、その対応をしているうちに現在15:50っす。なので、今日は昼食抜きっす・・・。
いやぁ~、ビフ・タネン、もとい、ドナルド・トランプさん。相変わらずでっすなぁ。ここまであからさまに“アメリカ・ファースト”を打ち出してくると、良い悪いは別にして一種の爽快感を抱くから不思議だ。
東京の降雪は大したことが無くて良かったのでっすが、高速道路の予防的通行止めでお仕事的に大変だった方は多いと思ふ。オイラは行列に並ぶのも可能な限り避けたい人間なので(レジですらちょっとね・・・。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第96弾~エンリケ・デ・メルチョール/ビベンシアス(タランタ)
ア~ッハッハッハッハッハっ!何なんだろね。この陽気は。2日(日)は22℃近くになったのに、真冬に逆戻りぢゃん。東京は昨日もチラッと雪が振りまっしたけど、今日はこれからどうなるのかしらん。
以前、愚ブログで書きまっした(ここ)池波正太郎先生の“仕掛人・藤枝梅安”をまた読み始めてしまった・・・。もうね、ダメね・・・。
午前中に某音楽教室の先生と生徒5人(全員小学生)が店のスタジオをご利用下さったのでっすが、今日も東京は3月初めとは思えんくらい暖かい陽気なものでっすから、ご利用終了後にスタジオに入ったら人熱れでムンムンになっちゃっ...
社員の何人かが、この何日間でかなり花粉症が辛そうでありまっす。かく言うワタクシも20代~30代の頃は、一日でティッシュを一箱消費するほど酷かったんでっすけどね。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第67弾~ダークダックス/山賊の唄
今年のゴールデンウィーク中のどこかで小学校時代の同窓会が開催される予定なのを少し前にチラッと書きまっしたが、同世代の方々はきっとご経験があると思いまっすけど、遠足や林間学校で目的地に向かうバスの中でのレクリエーショ...
奇しくも昨日、“帝国劇場”が建て替えのため休館(一時)となり、JR新宿駅東口前のシンボルであった“スタジオアルタ”が閉館となりまっしたなぁ・・・。一つの時代が終わったなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、Luziaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
サーバー移行中・・・。
明後日(15日)は朝イチでまた都内某スタジオに録音のための楽器を搬入しに行く予定。その足で楽器修理依頼のために都内工房2箇所へお中元のブツを持参しつつ行く予定。相変わらずの何でも屋、Luziaでっす・・・。
一昨日の豪雷雨は凄かったっすな。オイラは20時まで残業だったのでっすが、雨も凄かったっすけど、どちらかというと雷の方が凄まじかったっす。
今日も暑いっすなぁ・・・。てか今(13:10)、雷鳴ってるわ。今日は結構、荒天になるみたいっすね。オイラは20時まで残業だわ・・・。んで、何ですか、明日の東京の最高気温は27℃くらいらしい。
毎朝、オイラはJR小岩駅に向かう時に途中から高架沿いの道を歩いて行きまっす。
今日明日、東京は猛暑日になるそうでっす。てゆ~か、オイラの異常暑がり体質による体感では梅雨入り以降、ずっと猛暑日なんでっすけどね・・・。
今日の昼は無理やり“ペヤングソース焼きそば”を食す・・・。何とか完食・・・。
今日は地元小岩で“第8回 小岩阿波おどり”が開催されまっす。土曜日なので仕事でっすが、毎年、JR小岩駅に帰り着きまっすとちょうど佳境に入っておりまっして、なかなかエキサイティングでありまっす。
あぁ・・・。何という暑さよ・・・。ヨーロッパも日本以上に暑いしね。偏西風の過度な蛇行のせいらしいでっすけど、日本は完全に高気圧内に絡め取られちょる・・・。
そうでっすね・・・。もう、1年の半分が終わってしまったのでっすね・・・。相変わらず光陰矢の如しでございまっす。鹿児島で地震が頻発していまっすね。これはやはり・・・。さて、冒頭の写真。
6月29日(日)。よんどころない事情で出社後に早退してバタバタとし、昨日(7月1日)、出社すべくJR小岩駅に向かっていたらどうにも体調が悪く、珍しく休みまっした・・・。
西日本は早くも梅雨明けのようで、こりゃ関東もまもなく明けるのではなかろうか?昨日、ようやく髪結床で散髪。
ネブソックが極まってしまって、行き帰りの電車内で本を読みながら落ちかける日々、皆様如何お過ごしでせうか?帰宅後、まったりとしていてもいつの間にか落ちているんでっすけど、熟睡感は全く得られず・...
なんという蒸し暑さよ・・・。朝イチで都内某スタジオへ楽器を搬入し、13時頃に搬出してきたのでっすけど、雨がすんごかった。久し振りにワイパーを最速で動かしたわい。
明日は朝9時に都内某スタジオへレコーディングで使用する楽器を搬入に行くのでっすが((何かのアニメ作品のBGMらしい)、台風2号が来ちょるぢゃないでっすか・・・。
今日も暑いでっすけど、風がちょっと強くてしのぎやすい。が、また3ヶ月近く散髪をしていないものでっすから、剛毛&毛量過多なオイラの髪は強風に吹かれまっすと爆裂しまっす・・・。
来週は梅雨が戻ってくるようでっす。ですが、梅雨も嫌でっすけど、季節感を堪能するという事を鑑みまっすと悪くありませぬ。いやぁ~、でも、この何日かは就寝後に暑くて目が覚めてしまい寝不足でっす。
という訳で、今日も昼食は食べておりまっせん。全然、食欲が無いっす・・・。夜はしっかり食べよう。
暑すぎて早くも超絶夏バテ状態でっす・・・。若い頃は夏バテになっても食欲は落ちなかったのでっすが、寄る年波のせいなのか近年はあんまり食欲が出ないのよね・・・。今年は特に酷い。
朝目覚めたら、なんか部屋が蒸し蒸しするので湿度計を見たら湿度が74%に達しておってクリビツっ!ヤベェヤベェ。今年初めて除湿機を稼働させて出社。さて、半日で一体どれだけ水が溜まるだろうか。
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
さっき、店の外に設置してある温湿度計を見まっしたら湿度が87%ぢゃったわい。どうりで蒸し蒸しするわけだわい・・・。
もとい、“恋は魔術師”(オケ・スコ付き)ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。
これまでに比べれば今日の気温は低め(28℃)でっすが、いかんせん湿度が高いもんでっすから、やっぱりオイラは滝汗ダラダラなんすよね・・・。
仮に都知事に石丸くんや蓮舫くんがなっていたらどうなったのかねぇ。
ちょっと雨がパラついてきまっしたわ。予報では今日からしばらく雨~曇りの日が続くそうでっす。そうなんすよね。まだ、梅雨明けしてないっすものね。
ホント申し訳ないんすけど、今夏の“サマージャンボ宝くじ”1等・前後賞合わせて7億円はオイラがゲットすることになりまっしたので、予めご了承被成下度願上奉候。妄想はいくらしてもタダですけん。
ビバっ!チベット高気圧っ!でっすか、コノヤローっ!常軌を逸した暑さでんがな・・・。明日、明後日は更に輪をかけて暑いってさ。もう、許してください・・・。
明日は東京都知事選挙でっすな。オイラは仕事なので昨日、自宅からほど近い小岩区民館で期日前投票をしてきたがな。
4日(木)に帰宅後、エアコンを付けてまた様子を見たのでっすが、やっぱり1時間後くらいに水漏れ・・・。まだ完全に水が抜けきっておらなんだか・・・。
その昔、コンデ・エルマノスのフラメンコ・ギター(1990年作のブランカ~通称:白)を使用していた頃は、様々なメーカーの弦を張ってみてこれがオイラにとって最良ぢゃ!という組み合わせが、低音弦はおフランスはサバレスの“...
アカン・・・。昨夜、帰宅後にエアコンを付けて小一時間様子を見ていたら、残念ながら水漏れしたわ・・・。早速、“ドレンホースクリーナー”を使ってみた。
毎日毎日暑いっ!としか言えねぇてめぇが情けなし・・・と、自己嫌悪に陷る今日この頃、皆様如何お過ごしでせうか?本日の最高気温は高知県江川崎の37.1℃とのこと・・・。
はてさて。昨日書いたように7月1日(月)に自宅のエアコンから水漏れし、地獄の夜を過ごしたオイラ。昨日、会社に置きっぱだった“ドレンホースクリーナー”を忘れずに持ち帰ったっす。
6月30日(日)にテレビ・アニメーション、“鬼滅の刃 柱稽古編”が終了。相変わらず“これは劇場版ですかっ!”という位の作画クオリティに悶絶っ!ufotableはやっぱりゴイスーだなや。
昨夜、ポタっ・・・。ポタポタっ・・・。ポタタタタッ・・・・。という不穏な音を耳が捉え、ふと、エアコンを見ると水滴が垂れまくっておった・・・。あぁ・・・。
本日現在、1ユーロが172円 & 1ドルが160円と、相変わらず円安が止まんねぇ・・・。
先日、愚ブログを隅から隅まで読んでいまっす!という、恐らく地球上で唯一人であろうと思われる奇蹟の方から、「Luziaさんはギターの練習をあまりしていないようですが、指の動きとか本当に衰えないのでっすか?」というメー...
昨日は公休だったんすけど、生憎の雨降りで残念でござった・・・。まぁ、いつものように外出をして、午後は相変わらずギターには全く触らずグダグダしておったのでっすが、なんだか全然疲れが取れないのよ・・・。