昨日、「ちょっとの間、お休みしまっす」と告知をしたのでっすが、早くも“mishoxt”から新サーバー移行無事完了のお知らせが来まっしたので、休まずに再開しまっす。
旧ブログ(2007年~2022年8月3日)、“土下寝で昼寝!~すちゃらかギター弾きの妄執~”の後継でっす。主にギター関係(色々)の情報や楽譜に関して書いておりまっす。
_  ̄ ○今日は暑かったっすな・・・。で、3月も今日でおしまいっす。早いねぇ・・・。明日から新年度なわけでっすが(業務的に)、月曜日は定休日でございまっして、が、明日は棚卸しのため全員休日出勤也。
昨日は荒天の中、午前9:30に家を出た。なぜか?断髪!のためである。いやぁ~、スッキリサッパリしまっしたわ。頭が軽い軽い。
“hair looks like a bird's nest”つまり、爆裂ヘアっ!と、言いたいらしい・・・。もうね・・・。ヤバいっす・・・。
土曜日、東京は24℃くらいになるってさ・・・。まぁ、これで桜は一気に赤坂サカス、もとい、花を咲かすでござんしょう。そうそう。
昨日の大谷さんの会見について様々な意見が嵐のように吹き荒れてまっすけど、酷いのになると揣摩臆測で上から目線口撃する輩もいて辟易・・・。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第43弾~藤圭子/圭子の夢は夜ひらく
なんぢゃろ?今日はなんか腹具合があまりよろしくない・・・。変なものは食べてないのだけどなぁ・・・。寝冷えたのかのぉ・・・。
“オイラが一年に一度は必ず読む書籍シリーズ”の第3弾で司馬遼太郎の“竜馬がゆく”のことを書きまっしたが(ここ)、最近、私立の中高等学校で40年間国語を教えていらした広井 護先生と、高知新聞社の記者である竹内一さんに...
サーセンっ!まだ、散髪してないっす・・・。昨年の11月に行ったのが最後なので、来週でほぼ5ヶ月になるわ・・・。
おうっ!風が強くなってきやがった&急激に冷えてきやがった!寒いのはいいんだけど、強風はやだっ!電車止まらなきゃいいな・・・。
時間が精確&丈夫&電池交換不要っ!となれば、ワタクシ的にはCASIOの“G-SHOCK”シリーズ一択なんでっすよね。いつ頃から愛用してるんだろ?結構、歴は長いっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第52弾~パコ・デ・ルシア/灯台の岬(ブレリアス)
今日は変な天気っすなぁ・・・。祝日でっすが、いつもどおり仕事をしておりまっす。でも、店内がすんげく静かでっす・・・。美・サイレントでっす・・・。
明日は春分の日っすね。が、だいぶお天気は荒れるそうでござんす。下手したら東京でも雪がチラつくかも・・・ってぇことらしい。マヂっすか?もちろん、明日もオイラは仕事っすよ。
痒くない?なんかとっても痒くない?いや、マヂで痒いんだけど・・・。眼が・・・。
オイラが持っているのはオイラの手だけ~おまけ付き(大盤振る舞い編)
今日も暑いのぉ・・・。にしても、“知らなかった”、“記憶にない”っていう言説で脱税が出来るのならオイラもそうしようかなぁと思ふ今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか?全くナメてやがる。
その昔。所謂、超能力番組っていうエンターテイメント(?)が結構放送されまっした。
暑くない?なんかとっても暑くない?いや、マヂで暑いんだけど・・・。あぁ・・・。真夏は一体どうなっちまうんだろうか?北極に移住してぇなぁ。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第51弾~ビセンテ・アミーゴ/パソドブレ・ア・ホセ・トマス(パソドブレ)
昨日は某楽器の委託販売相談、今日はギターの買取相談と、ここ最近はこういうお問い合わせがとっても多いっす・・・。
10代の頃にメチャンコ憧れた曲~甘酸っぱいぜっ!Part 7
一つ前の記事で今朝の出勤時にブクロで駅そばを食べたと書きましたが、昼は昼でセブンの“刻みゆずを添えた 豚しゃぶ二八そば”を食べてもうた・・・。
オイラは基本的にちゃんとした朝食は摂らぬのでっすが(SAVASを飲んでおる)、時たま無性に駅そばが食べたくなっちゃうのね。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第50弾~ヘラルド・ヌニェス/フカル(ブレリアス)
確かにアイドル時代の橋本環奈さんの映像を拝見しまっすと、リアルなアイドル系アニメの主人公そのものだとオヂさんも思ふわ。
個人的に大ファンであるクラシック・ギタリスト、鈴木大介さんの3月12日付のブログに、鈴木さんが1998年にパコ・デ・ルシアにインタビューをされた折の貴重なエピソードが書かれていて貪るように読んでもた。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第42弾~ポリス/孤独のメッセージ
オイラが中高生の頃、ソニーの偉大なる発明である“ウォークマン”は若者の憧れのブツでございまっした。
あの東日本大震災から明日で丸13年経ちます。昨年、震災当日の私の顛末を書きましたが(こちら)、東北地方の被害に比べれば東京はそれほどではなかったとはいえ、それでも大変でしたからね。
一つ前の記事で声優のTARAKOさんの訃報について少し触れまっしたが、TARAKOさんと言えばさくらももこさんの“ちびまる子ちゃん”のアニメで、主人公のまる子の声を長年担当されていまっしたね。
いやはや・・・。昨日は鳥山 明さんが3月1日、声優のTARAKOさんが3月4日に鬼籍に入られたと知り吃驚いたしました。鳥山さんが68歳、TARAKOさんが63歳。まだまだ、お若いっすよねぇ・・・。
いやはや、クリビツテンギョウっす!今月の5月17日にパコ・デ・ルシアとお兄さんであるPepe de Lucía(ぺぺ・デ・ルシア)の未発表音源、“Pepito y Paquito(ペピートとパキート)”が二...
これはもっと弾かれてもいい秘曲ではなかろか?Part 9(おまけ付き)
やっぱり明日は東京もちょっと雪が降るみたいっすね。でも、ご安心下さい。安心しきって下さい。安心塗れでいて下さい。明日、オイラは公休っ!でっすので。
これはもっと弾かれてもいい秘曲ではなかろか?Part 8:番外編(おまけ付き)
寒くってサイコーっ!8日(金)は東京の平野部も降雪の可能性があるそうでっすが、それはパスしたい今日この頃。
オイラが社会人になった1989年(平成元年)は所謂、バブル経済の絶頂期でござった。その頃の事を振り返ってみまっすと、誰も彼もが好景気に舞い上がっておって札束が乱れ飛んでいたイメージが未だにあるっす。
雨がしとしと降ってきまっしたなぁ。明日も氷雨になる模様。だいぶ空気が乾燥してまっしたから、良いお湿りになるね。お店の加湿器を今日は起動していないのでっすが、現在の店内湿度は46%とまぁまぁでっす。
冒頭の写真はあまりにも有名なErnesto Guevara(エルネスト・ゲバラ)、通称“チェ・ゲバラ”の肖像でございまっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第49弾~ニーニョ・ミゲル/ビーノ・イ・カバジョス(ブレリアス)
今日は午前中にピアノの先生が小学校3年生くらいの生徒さん6人を引率されて、うちのお店の貸しスタジオでチェンバロ演奏の体験にいらっしゃった。6人ともとっても礼儀正しく&勉強熱心でオヂさんは嬉しかったぜよ。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ掟破り番外編14~ダイアー・ストレイツ/マネー・フォー・ナッシング
ええ天気でっすなぁ・・・。こういう日は缶ハイボールをグビグビ呑みながら街をブラブラ徘徊したいねぇ。えっ!マヂで言ってんすかって?モチのロン、マヂっすよ。
だぁ~めだ・・・。なんか今日は銚子、もとい、調子悪ぃや・・・。集中力が欠けるってゆ~か、ず~~~~~っと頭がボォ~っとしよる。ネロとパトラッシュ並に眠ぃし・・・。
続・もう普通の“ロマンス”ぢゃ満足出来なくなってしまった善男善女に捧ぐ~おまけ付き
昨日は公休だったので、今週こそ髪を切ろうと午前中に40年近く!お世話になっている小岩の床屋、Kさんに向かうと臨時休業だった・・・。はぁ~、しゃねな・・・。
「ブログリーダー」を活用して、Luziaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日、「ちょっとの間、お休みしまっす」と告知をしたのでっすが、早くも“mishoxt”から新サーバー移行無事完了のお知らせが来まっしたので、休まずに再開しまっす。
サーバー移行中・・・。
明後日(15日)は朝イチでまた都内某スタジオに録音のための楽器を搬入しに行く予定。その足で楽器修理依頼のために都内工房2箇所へお中元のブツを持参しつつ行く予定。相変わらずの何でも屋、Luziaでっす・・・。
一昨日の豪雷雨は凄かったっすな。オイラは20時まで残業だったのでっすが、雨も凄かったっすけど、どちらかというと雷の方が凄まじかったっす。
今日も暑いっすなぁ・・・。てか今(13:10)、雷鳴ってるわ。今日は結構、荒天になるみたいっすね。オイラは20時まで残業だわ・・・。んで、何ですか、明日の東京の最高気温は27℃くらいらしい。
毎朝、オイラはJR小岩駅に向かう時に途中から高架沿いの道を歩いて行きまっす。
今日明日、東京は猛暑日になるそうでっす。てゆ~か、オイラの異常暑がり体質による体感では梅雨入り以降、ずっと猛暑日なんでっすけどね・・・。
今日の昼は無理やり“ペヤングソース焼きそば”を食す・・・。何とか完食・・・。
今日は地元小岩で“第8回 小岩阿波おどり”が開催されまっす。土曜日なので仕事でっすが、毎年、JR小岩駅に帰り着きまっすとちょうど佳境に入っておりまっして、なかなかエキサイティングでありまっす。
あぁ・・・。何という暑さよ・・・。ヨーロッパも日本以上に暑いしね。偏西風の過度な蛇行のせいらしいでっすけど、日本は完全に高気圧内に絡め取られちょる・・・。
そうでっすね・・・。もう、1年の半分が終わってしまったのでっすね・・・。相変わらず光陰矢の如しでございまっす。鹿児島で地震が頻発していまっすね。これはやはり・・・。さて、冒頭の写真。
6月29日(日)。よんどころない事情で出社後に早退してバタバタとし、昨日(7月1日)、出社すべくJR小岩駅に向かっていたらどうにも体調が悪く、珍しく休みまっした・・・。
西日本は早くも梅雨明けのようで、こりゃ関東もまもなく明けるのではなかろうか?昨日、ようやく髪結床で散髪。
ネブソックが極まってしまって、行き帰りの電車内で本を読みながら落ちかける日々、皆様如何お過ごしでせうか?帰宅後、まったりとしていてもいつの間にか落ちているんでっすけど、熟睡感は全く得られず・...
なんという蒸し暑さよ・・・。朝イチで都内某スタジオへ楽器を搬入し、13時頃に搬出してきたのでっすけど、雨がすんごかった。久し振りにワイパーを最速で動かしたわい。
明日は朝9時に都内某スタジオへレコーディングで使用する楽器を搬入に行くのでっすが((何かのアニメ作品のBGMらしい)、台風2号が来ちょるぢゃないでっすか・・・。
今日も暑いでっすけど、風がちょっと強くてしのぎやすい。が、また3ヶ月近く散髪をしていないものでっすから、剛毛&毛量過多なオイラの髪は強風に吹かれまっすと爆裂しまっす・・・。
来週は梅雨が戻ってくるようでっす。ですが、梅雨も嫌でっすけど、季節感を堪能するという事を鑑みまっすと悪くありませぬ。いやぁ~、でも、この何日かは就寝後に暑くて目が覚めてしまい寝不足でっす。
という訳で、今日も昼食は食べておりまっせん。全然、食欲が無いっす・・・。夜はしっかり食べよう。
暑すぎて早くも超絶夏バテ状態でっす・・・。若い頃は夏バテになっても食欲は落ちなかったのでっすが、寄る年波のせいなのか近年はあんまり食欲が出ないのよね・・・。今年は特に酷い。
ふと回想いたしまっすと、オイラが千葉商科大学ギター部に在籍しておった頃はお隣の和洋女子大学、津田沼の千葉工業大学、西千葉の千葉大学との通称、千葉4大学ギター部が集合し、毎年春に合同定期演奏会を開催し...
ちょっと前から愚ブログのウィジェットに【よく読まれているっぽい投稿】なんてものを設置したのでっすが、本日現在、“オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第50弾~ヘラルド・ヌニェス/フカル(ブレリアス)”と...
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
さっき、店の外に設置してある温湿度計を見まっしたら湿度が87%ぢゃったわい。どうりで蒸し蒸しするわけだわい・・・。
もとい、“恋は魔術師”(オケ・スコ付き)ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。
これまでに比べれば今日の気温は低め(28℃)でっすが、いかんせん湿度が高いもんでっすから、やっぱりオイラは滝汗ダラダラなんすよね・・・。
仮に都知事に石丸くんや蓮舫くんがなっていたらどうなったのかねぇ。
ちょっと雨がパラついてきまっしたわ。予報では今日からしばらく雨~曇りの日が続くそうでっす。そうなんすよね。まだ、梅雨明けしてないっすものね。
ホント申し訳ないんすけど、今夏の“サマージャンボ宝くじ”1等・前後賞合わせて7億円はオイラがゲットすることになりまっしたので、予めご了承被成下度願上奉候。妄想はいくらしてもタダですけん。
ビバっ!チベット高気圧っ!でっすか、コノヤローっ!常軌を逸した暑さでんがな・・・。明日、明後日は更に輪をかけて暑いってさ。もう、許してください・・・。
明日は東京都知事選挙でっすな。オイラは仕事なので昨日、自宅からほど近い小岩区民館で期日前投票をしてきたがな。
4日(木)に帰宅後、エアコンを付けてまた様子を見たのでっすが、やっぱり1時間後くらいに水漏れ・・・。まだ完全に水が抜けきっておらなんだか・・・。
その昔、コンデ・エルマノスのフラメンコ・ギター(1990年作のブランカ~通称:白)を使用していた頃は、様々なメーカーの弦を張ってみてこれがオイラにとって最良ぢゃ!という組み合わせが、低音弦はおフランスはサバレスの“...
アカン・・・。昨夜、帰宅後にエアコンを付けて小一時間様子を見ていたら、残念ながら水漏れしたわ・・・。早速、“ドレンホースクリーナー”を使ってみた。
毎日毎日暑いっ!としか言えねぇてめぇが情けなし・・・と、自己嫌悪に陷る今日この頃、皆様如何お過ごしでせうか?本日の最高気温は高知県江川崎の37.1℃とのこと・・・。
はてさて。昨日書いたように7月1日(月)に自宅のエアコンから水漏れし、地獄の夜を過ごしたオイラ。昨日、会社に置きっぱだった“ドレンホースクリーナー”を忘れずに持ち帰ったっす。
6月30日(日)にテレビ・アニメーション、“鬼滅の刃 柱稽古編”が終了。相変わらず“これは劇場版ですかっ!”という位の作画クオリティに悶絶っ!ufotableはやっぱりゴイスーだなや。
昨夜、ポタっ・・・。ポタポタっ・・・。ポタタタタッ・・・・。という不穏な音を耳が捉え、ふと、エアコンを見ると水滴が垂れまくっておった・・・。あぁ・・・。
本日現在、1ユーロが172円 & 1ドルが160円と、相変わらず円安が止まんねぇ・・・。