chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蕁麻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/08

arrow_drop_down
  • 53年前の大阪万博

    大阪で万博記念公園に行きました。 万博といえばやっぱり太陽の塔 曇り空でした。この後パラパラと降ってきました。 1970年の万博の時、私は小学校の高学年。 日本中が沸き立っていた⁉︎ 確かに、小学校の掃除の時間には三波春夫が歌う"世界の国からこんにちは"が流れていた。今でも...

  • 階段であわや大惨事

    娘宅から自宅に戻ってきました。 慣れたはずのわが家なのに、2階に上がろうとして階段でつまずいて、脛を打ち、手に持っていたミルクをぶちまけてしまいました。危ない危ない、顔から突っ込んでいたら大惨事でした。 自分が思うほど足が上がっていない⁉︎ そういえば 階段を上がったのは久...

  • 適塾 過去から未来を想う

    娘親子を見送りがてら大阪に来ています。 前から行ってみたかった適塾に行ってきました。 蘭学者・医学者、そして教育者であった緒方洪庵が開いた蘭学塾が"適塾" 大阪市中央区はオフィス街。でも、この日は日曜日ということもあり、人通りは驚くほど少ない。 淀屋橋駅から程近いビルの谷間...

  • 訃報に接して

    谷村新司さんの訃報に記憶が甦りました。 中学生の頃、ちょっと悪ぶっているけれど、運動ができるさらさらヘアの男子。その子が発信元で、アリスというグループのことを初めて知りました。多分クラスの多くがそうだったんじゃないかな。 深夜放送 セイ!ヤング 今夜こそ聞こうと思うのだけ...

  • 秋の日 初めての海岸 鱗雲

    私の住むのは海沿いの街。 でも、普段は海を意識することなく暮らしています。 暮らし始めて30数年、車で何度も通り過ぎている海岸に初めて降りてみました。 白波と波の音を前に孫がたちすくみました。飲み込まれたら帰ってこれないと、本能が教えてくれているようです。 うーん、スマホで...

  • 納骨堂に移しました。

    長年の懸案だった墓の移転が完了しました。 いろいろ考えた末に、菩提寺に新設された納骨堂に移ることにしました。 これまでの我が家の墓地は、寺の裏山(斜面の一角といった方が良いかな)にありました。 この墓地に上がる道は私道らしく、寺と地主の長年の付き合いと好意で通行させてもらっ...

  • 焦った❗️トイレが近い

    孫を連れて近県の交通博物館と動物園へ一泊で出かけました。 その途中、これまでに経験のないことが起きました。 2日目動物園で、なんだかトイレが近い❗️ さっき行ったのにまた催すのです。 1時間おきにトイレを探すハメに😰 ありがたいことに、公共の施設にはトイレがそこかしこにあ...

  • おもしろかった「センス・オブ・シェイム」

    三女が、夫の長期出張の間、孫を連れて帰省してきました。マンションで2人っきりで1ヶ月余りは辛いのがわかるので、ウェルカムです。 でも、おかげで読書がちっとも進みません😅 なんとか読んだのはこれ。「センス・オブ・シェイム」酒井順子さん、おもしろかったです。 ドキッとしたのは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蕁麻さん
ブログタイトル
61歳から本気で楽しもう、私の人生
フォロー
61歳から本気で楽しもう、私の人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用