ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【旅エッセイ】だだ広いだけなのに面白い平城宮跡歴史公園
2015年に電車日本一周の旅をした時は、平城宮跡歴史公園(以下、平城宮跡)に興味を持てなかった。当時は世界遺産に登録されている日本の観光名所に行くことを旅の目的としていたから、平城宮跡に行くことを検討したが、行かなかった。ただ広いだけの土地
2023/06/22 06:46
滋賀県の観光名所を紹介した動画をアップしました
滋賀県の観光地、三井寺と石山寺、近江八幡を簡単に紹介した動画を作りました。一つの動画で3カ所の観光地を簡単に知れるようになっています。滋賀県のご当地の食も紹介していて、弁慶力餅、うろりやえび豆の煮もの、近江ちゃんぽんを紹介しています。是非ご
2023/06/16 19:46
江戸時代の日本初の線路 車石の動画をアップしました
江戸時代、京都と大津を結ぶ京津街道には、約12kmにわたり車石という、石が敷かれた牛車専用の車道がありました。近代になるまで日本では、舗装された道路や馬車などの人力以外の荷車が普及しませんでした。そんな江戸時代に車専用動画があったことは、非
2023/06/07 12:02
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しききままさんをフォローしませんか?