chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アボカド https://ayamaru-mutenka.com/

看護師を6年間した後、 考え方を広げたくて、留学とワーキングホリデーに挑戦 趣味は読書・映画を観ること 洋書や洋画を毎日の日課 海外・くらし・医療、看護について発信中

水野 彩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/21

arrow_drop_down
  • noteって本当に稼げる?元看護師が1ヶ月で収益化できた方法を公開!

    「noteって本当に稼げるの?」「どうやって収益化すればいいの?」 そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 私自身、ブログやSNSを使った発信に慣れてはいたものの、noteはまったくの初心者でした。それでも、noteを始めて1ヶ月で

  • 大阪で美容系クリニックに転職したいあなたへ!ケアナス大阪の地域密着型サポートが選ばれる理由

    「美容クリニックで働きたいけど、未経験でも大丈夫かな?」「夜勤がつらくて、日勤だけの仕事に転職したいけど、どこで探せばいいの?」そんなあなたにぴったりなのが、ケアナス大阪。大阪エリアに特化した転職支援サービスを提供しているケアナス大阪は、美

  • カイテクは看護師の副業に向いてる?実際に使ったリアルな口コミまとめ

    「もっと自由に働きたい」「予定が空いた日に1日だけバイトしたい」そんな看護師さん・介護士さんにおすすめなのが、今話題の【カイテク】というアプリです。 カイテクは、看護師・介護士向けの単発バイト専用アプリ。面接なし・履歴書なしで、スマホひとつ

  • 最近観たホラー映画『ミーガン』が、今のAI社会と重なってゾクッとした話

    ホラー映画が大好きな私ですが、最近観た中で特に印象に残ったのが『M3GAN(ミーガン)』。ただ怖いだけじゃなく、じわじわとくる不気味さと、現代のテクノロジーへの警鐘を感じさせるストーリーに引き込まれました。この記事では、実際に観た私の率直な

  • 【インタビュー#6】救命看護師のDEEPな体験談、明日は当たり前じゃない

    今回は救命で働いた経験のある「Wさん」のインタビュー内容です! 大学病院の救命で働いた経験のあるWさん💃 本当カッコ良いですよね!! 救命で働いたかなりDEEPなリアルな体験談を聞きました😳 今は育休中のWさんの今後のキャリアについても紹介

  • 【2024年】実際にガトンで簡単に仕事をGETした方法

    仕事を見つけるの大変って聞くけど・・・ どうやって仕事をGETしたのかな ガトンに来て約7ヶ月! 夫婦でガトンに来て仕事をGETした実際の方法です! ガトンで簡単に仕事をGETできる内容を紹介します。 こんな方にオススメ ・ガトンで仕事をG

  • 【インタビュー#5】循環器内科から心臓外科の経験をして感じたこと

    今回は心臓外科で働いている「Y」さんのインタビュー内容です! 大学病院で働いているYさん。 循環器内科や心臓外科の経験についての話を聞いてみました! 気になる項目から読んでみてくださいね! インタビュー質問・回答 心臓外科で経験している疾患

  • 【#インタビュー4】消化器内科は異変に気付ける人が向いている?

    今回は消化器内科の経験をした「まるこ」さんのインタビュー内容です! 大学病院の消化器内科に配属していたまるこさん。 消化器内科での看護、体験談を赤裸々に語っていただきました! 気になる項目から確認してみてくださいね! インタビューの質問・回

  • [インタビュー#3]病院では経験できない訪問看護のやりがい

    今回は訪問看護で働く「じゅにー」さんにインタビューしてみました! 病院で働いてから訪問看護に転職。 病院で働くより訪問看護として働くことを選んだじゅにーさんに赤裸々に語ってもらいました! 気になる項目から確認してみてくださいね! インタビュ

  • [インタビュー#2]訪問看護の仕事が充実して楽しい!!

    今回は訪問看護で働く「まるこ」さんにインタビューしてみました! 大学病院から訪問看護の仕事に転職してみて充実しているとのこと! 訪問看護について興味ある方に楽しくみていただけると思います。 気になる項目から確認してみてくださいね! インタビ

  • [インタビュー#1]大学病院の婦人科で6年間働いてみた本音

    大学病院で働いてみたいのよね〜 まずは私のリアルな経験談の話です!赤裸々に語っていくよ! 私自身の話になりますが大学病院で働いてみてどうだったのかを本音で紹介していこうと思います! 婦人科に配属されたので、婦人科に興味ある方にもみていただけ

  • 初心者には正直きつかった!英語日記を1年間続けた結果

    英語で日記を書くって効果あるの? 私は"英語日記BOY"の本を読んでみて1年以上、英語日記を実践中です! 自分の中でメリット・デメリットも見えてきました。 このブログを読むと自分にとって、英語日記は自分にとって効果あるのか判断できると思いま

  • 挑戦するってめっちゃ大事だった‥仕事を辞めて海外で住んでみた本音

    看護師6年間働いてから、仕事を辞めて語学留学や、ワーキングホリデーに来ている私。 海外に来て思ったことの本音を紹介することで、メリット・デメリットを知ることができるかと思います! 留学、ワーホリ行こうかな と悩んでいる方の参考にできる内容で

  • 絵本でも勉強になる〜…可愛い絵本に癒されたい方はチェック!

    洋書を試したいけど、手が出せない... と悩んでいる方にオススメしたい!! それはめちゃくちゃ絵も可愛い絵本です! 「簡単すぎるんじゃない??」と思いましたか? 絵本だからといって、そんなことはありません。 私は知らない単語も出てきて、びっ

  • 語学留学でなんで持ってきてなかったん…と後悔した持ち物5選

    留学する時に 何を持っていったら良いの? と悩みますよね。 実際に私も悩みながら持ち物を確認していたのですが 「あー持ってきたら良かった...」 と後悔したものがあります。 私のように後悔しないように、この記事を参考にしてください! (※私

  • はじめて洋書で全部読めきれた!!初心者におすすめの本を紹介

    「英語初心者だから洋書は難しいよね〜」 と洋書を諦めている方にオススメできる本があります! 私も色んなオススメされてる本や、初心者でも読みやすい洋書を探したけど結局挫折していた人です。 しかし初めてこの私が洋書を全部読むことができたのです!

  • フィリピン留学で経験したCIAの学校って実際どうなの?

    「どんな学校があるのかな」 「CIAってどんな学校?」 「リアルな体験話を聞きたい」 留学したい気持ちが強くはなってきているけど、学校をどこにするか悩んでいる! という方にオススメの記事です。 私はCIAというフィリピンの語学学校に行ってい

  • 2ヶ月フィリピンに留学してみて英語は伸びるの?

    「留学してみたいけど、英語は伸びるの?」 「フィリピン留学って実際どうなの?」 「2ヶ月で英語はどれくらい伸びるの?」 と悩んでいる方に、実際に2ヶ月フィリピンで留学してみた結果を紹介していこうと思います。 私は英語初心者であり、ほとんど英

  • 看護師1年目の転職について働いている先輩に聞いてみた

    看護師1年目の転職についてどう思いますか? 看護師1年目での転職は、実際どうなの? と意見があったので、実際に5年目以上の看護師経験を持っている先輩に聞いてみました。 転職したいなと考えている方に、参考になれば嬉しいです。 こんな方におすす

  • 看護師1年目の転職について先輩に聞いてみた

    看護師1年目の転職についてどう思いますか? 実際に5年目以上の看護師経験を持っている先輩に聞いてみました。 一緒に答えを見ていきましょう! 看護師1年目の転職について 5人の先輩看護師に聞いてみました。 先輩Kさん 良いかどうかは転職先によ

  • 看護師1年目でしんどかった事とは?対策について

    皆さんは看護師1年目でしんどかった事はなんですか? 私の時は先輩が怖くて、仕事のしんどさよりも人間関係がしんどかった記憶があります。 2023年に実際にインスタグラムでアンケートを取った結果を、紹介していこうと思います!(現在はインスタは終

  • 看護師1年目でしんどかった事とは?

    皆さんは看護師1年目でしんどかった事はなんですか? 私の時は先輩が怖くて、仕事のしんどさよりも人間関係がしんどかった記憶があります。 改めて皆さんは何がしんどかったのかを一緒に見ていきましょう! 看護師1年目でしんどかった事とは? インスタ

  • 婦人科ナースが教える!婦人科病棟はどんな看護をする?

    婦人科はどんな看護するの 女性特有の疾患が多いのかな? 婦人科で働いているあやまるが、 婦人科はどんな看護をするのか分かりやすく紹介していきます! 婦人科に興味ある方は参考にしていただけたらと思います! あやまる この記事をオススメする人

  • 婦人科の内診ってどんなの?婦人科診察中の看護の注意点

    婦人科の診察台ってどんな感じ? 診察中の注意点ってあるのかな 婦人科の診察台は特殊なので、看護師として注意しなければいけない事があります。 婦人科勤務中のあやまるが診察台についてや、看護の注意点を分かりやすく紹介していきます。 あやまる こ

  • 婦人科ナースが教える「月経カップ」とは?

    月経カップって? タンポンじゃなくて? 旅行や海の時にタンポンを使用している女性は多いのではないでしょうか。 海外では流行っている「月経カップ」について婦人科ナースが分かりやすく紹介していきます! あやまる この記事をオススメする人 ・旅行

  • 新人看護師が求められている事は?!先輩看護師に実際に聞いてみた

    看護師1年目は何ができていたら良いかな 自分もできているか気になる 看護師になってから、求められている事が多く毎日の日々が大変ですよね。 私も看護師1年目の時は求められている事が多すぎて何を求められているか分からず、戸惑っていました。 職場

  • 【新人看護師】病棟のあるある4選を紹介!

    新人看護師のあるあるを紹介していくよ! 共感何個できるか見てね〜 新人看護師さんの病棟でのあるあるを紹介していきます! 分かる〜!! と笑っていただけると嬉しいです^^ また実際の病棟看護師のリアルを感じれますよ! 看護師5年目あやまる こ

  • 先輩看護師がオススメする看護技術の本を紹介!この1冊だけで看護師1年目は乗り切れる!

    勉強する事が多すぎる 看護技術をもっと学生の時に学んでおきたかった 看護師1年目の時は覚えることも沢山で、看護技術も実践で慣れていかないといけないです。 忙しい毎日に嫌気がさし 学校の時にもっと看護実践をしておきたかった‥ と何回思ったでし

  • 同期と比べてしまうのはなぜ?先輩看護師が思っている事とは?

    全然他の子と比べて仕事ができない いつも私だけ怒られている気がする 他の同期と比べてしまい、落ち込む事はないでしょうか。 他の同期と比べると看護師向いていないんじゃないか‥ と思ってしまうのは本当にそうでしょうか? 先輩看護師からみると、看

  • 新人看護師が起こしやすいミスとは?対処法を知っておけば怖くない!

    起こしやすいミスを知っておけば未然に防げるかも! 対処法を知れるなんて素敵! インシデントだけは避けたい‥と思っている方は多いのではないでしょうか。 私も看護師1年目の時に沢山インシデントを起こしてはその都度怒られてきました。 ミスをして学

  • 他の看護師ブログは?!オススメする看護師ブロガーを紹介!

    他の看護師ブログはないのかな? 色んなテーマで見ていきたいな! 私のブログは新人看護師さんに向けてのブログですが、他に看護師として役に立つブログはないのかなと思ったあなた! 今回はオススメする看護師ブロガーさんを紹介していきます! この記事

  • 【新人看護師】職場で泣いちゃった事ある?!実際に泣いた本音エピソード6選

    職場で泣いてしまった‥ 泣いた時、先輩にどう思われるかな‥ 職場で泣いてしまった‥という経験は看護師をしているとよく聞く話です。 私も看護師1年目の時に、職場で2回ほど泣いた経験があります‥。 職場で泣いた事で、先輩にどう思われるのかも不安

  • 新人看護師がよくやってしまう採血の失敗とは?採血のポイント16選

    採血はいつからするんだろう 採血怖い‥ 看護師1年目さんが緊張する看護技術は、採血ですよね。 私も最初は 「失敗したらどうしよう‥緊張する」 と採血をするまですごく緊張していました。 慣れる事ができればスムーズに採血をする事もできるようにな

  • 新人看護師は辛い?辛い時の乗り越え方のコツ5選

    看護師1年間乗り越えられるかな‥ 新人看護師っていつまでしんどいの? 看護師1年目は体力的・身体的にしんどいですよね。 私も看護師1年間はずっとしんどくて、 何回も辞めたいと思っていました。 この記事では新人看護師が辛い理由と、 乗り越え方

  • 新人看護師時代に嬉しかった事は?看護師を続けてきて良かった理由5選

    看護師続けられるか心配なんだよね 看護師を続けて良かった事を聞きたい 看護師1年目は目の前の事を考えると、かなりキツい毎日ですよね。 私が看護師を1年間続けてきてみて、 嬉しかった事や続けて良かった事を紹介していきます。 看護師を辞めようか

  • 看護師の夜勤前の過ごし方は大事?夜勤前のオススメな過ごし方5選を紹介

    夜勤前の過ごし方はどうしたら良いかな 夜勤前はリラックスが良いんじゃない? 夜勤前の過ごし方で、仕事のパフォーマンスが変わったりするため大事ですよね。 「夜勤がしんどかった」 「体調を崩した」 とならない様に夜勤前の過ごし方は、人によってだ

  • 看護師1年目の「夜勤デビュー」の完全版!夜勤のコツを現役看護師が伝授

    夜勤すごく不安‥ 夜勤デビュー前にどんな感じなのかを知りたい 初めての夜勤はどんな感じなのか不安ですよね。 現役看護師が、初めての夜勤でも安心できるように夜勤のコツを紹介しました。 夜勤前に不安解消とイメージができる事で、 焦らずに夜勤デビ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水野 彩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水野 彩さん
ブログタイトル
アボカド
フォロー
アボカド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用