chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
げんちゃんの発達障害改善プロジェクト https://glow-gen.com

息子5歳、発達障害が発覚。IQ60! 現在ティーンエージャー! 発達障害って何?からスタート。 改善する道はないの?ならば、自分で研究しよう!ママの格闘と、息子の改善のレポートです。

げんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/19

arrow_drop_down
  • 発達障害の息子からのDVは、けっこうある。

    結婚したご主人は、アスペルガー。DVを何度も受けて、常に実家から送金で暮らしていた彼女。結婚生活で、一人お子さんをもうけましたが、まさかの発達障害!子供が成長して、次は、そのお子さんから、DVを受けるようになってしまったそうです。こういうケースは、決してまれではないのかもしれません。

  • 発達障害げんちゃんの、高三夏休み その2

    夏休みも終わりに近づきました。前半は、久しぶりにS先生の4泊5日の合宿に始まりましたが、それ以降は、 集団家庭教師みたいな塾に通うのが軸になっています。特に何もない日は、朝2時間、昼から2時間、塾で、小学校5年生の国語と算数のワークブックをやっています。国語は毎日文章題を数問やって、算数は、5年生の計算や文章題。 ある時は、完全抜けて、やってるだけ、という日もありますし、まあまあ頑張っている日もあります。

  • 発達障害げんちゃんの、高三夏休みの過ごし方

    夏休みも終わりに近づきました。前半は、久しぶりにS先生の4泊5日の合宿に始まりましたが、それ以降は、 集団家庭教師みたいな塾に通うのが軸になっています。特に何もない日は、朝2時間、昼から2時間、塾で、小学校5年生の国語と算数のワークブックをやっています。国語は毎日文章題を数問やって、算数は、5年生の計算や文章題。 ある時は、完全抜けて、やってるだけ、という日もありますし、まあまあ頑張っている日もあります。

  • 知的障害者には、学習はいらない、という考えは危ない その3 (A君のその後)

    女性の方の体に触れて、警察につかまったA君のその後A君は、支援クラスを経て、高等支援学校に行きました。あえて、寮に入れて、3年間をすごしました。詳細は、以前のブログにある(その1)ので、省きます。 (その2)彼は、警察に1泊2日留置されまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、げんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
げんママさん
ブログタイトル
げんちゃんの発達障害改善プロジェクト
フォロー
げんちゃんの発達障害改善プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用