chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TONDEMO RIRON https://tondemo-riron.com/

安月給ですがグラフィックデザイナーをしており副業でトレンドブログで400万円稼いだ実績あり。→今は0円😢→現在新規ブログ開設中😃ここではアフィリエイトやブログ、デザインについて呟きます。

SATOSHI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/18

arrow_drop_down
  • Photoshopの画像の向きを統一する“遠近法ワープ”が超便利

    Photoshopで少しだけ向きの違う画像を、同じ向きにしたいことありますよね。多少違ってもいいと思うんですが、揃えたい衝動にかられます。実は結構簡単に画像の向きを統一する方法があるんです。それは「遠近法ワープ」という機能。今回はこの機能を使って画像の向きを統一する方法を紹介します。YouTubeでも紹介します。

  • グラフィックデザイナーの職業病15選!コマンドZが頭をよぎる

    どんな職種でも職業病はつきもの。一般的な職業病というと仕事が原因で起こる病気や障害のことを差しますが、ここではグラフィックデザイナーという仕事が引き起こす様々な軽度な症状を紹介したいと思います。完全に私の感じたことなので、偏った記事かもしれませんが、こういう仕事なんだよって事を知ってもらえれば嬉しいです。

  • PhotoshopのCameraRawで髪の毛や肌の色を簡単に変える!

    Photoshopで髪の毛の色を変更するとき、どうやてやりますか?以前、白髪を一発で黒髪に変える方法を紹介しました。今回はそれよりも簡単な方法です。Photoshopの機能の一つ「Camera Raw」を使って変えてみたいと思います。この方法だと他の顔の部位も簡単に変更できるからかなりおすすめの方法です。

  • ②イラレでミスに繋がる絶対にやってはいけない操作トップ5!

    仕事でミスはつきものですができれば避けたいですね。デザイナーにとってAdobeのIllustratorは必ず使うソフトです。しかし何気ない操作がミスに繋がる事も多いんです。私もいろんなミスをしました。今回は第2段ということで、イラレでミスに繋がる絶対にやってはいけない操作トップ5を紹介したいと思います。

  • 【推しの子】のタイトルのフォントを調べて作ってみた!無料か有料か?

    漫画もアニメも大人気!『推しの子』のタイトルに使われているフォントを調べてみました。私はまだ見てません。そろそろ見ようかなと…『推しの子』に似合うフォントを紹介しているサイトはありましたが、タイトルに使われているフォント名が分からなかったので独自に調べてみました。

  • Photoshopで斜めの立体面に簡単にはめ込み合成する方法!

    私がよく使う機能を紹介します。 Photoshoで斜めの立体面にはめ込み合成する方法です。壁紙を変えたり、商品パッケージを合成したり、意外と良く使うんです。良く使うけど、すぐ忘れてしまうので今回はここで記事にしたいと思います。とっても簡単に立体物や斜めのはめ込み合成ができるからおすすめです。

  • サッカー女子ワールドカップ2023の大会ロゴを作ったデザイナーは誰?

    サッカー女子ワールドカップ2023の大会ロゴを作ったデザイナーが誰のか気になりませんか?個人的にはデザインに関係した仕事に就いているので気になります。私以外の方も気になっていると思うので調べてみました。調べていたら実は2人でデザインしたことが判明。その2人とはどんな人なのか調べてみました。

  • photoshopで白髪を黒髪にする方法!補正や加工はレベル補正で一発

    Photoshopで白髪の人物画像を黒髪にする方法を紹介します。補正や加工はPhotoshopの機能の”レベル補正”で一発で簡単にできます。レイヤーも少ないので覚えておくと便利です。普段仕事をしていても人物の白髪がきになったり白を黒にする修正って意外とあります。覚えておいて損はないと思いますのでチャレンジしてください。

  • illustratorを独学で学ぶ方法!参考サイトやチュートリアルも紹介!

    私も数多くのアプリケーションに触れてきましたが、Adobe illustratorは独学で学べるくらい最初に学ぶべきアプリケーションだと思います。その理由に、操作が比較的に簡単だという点があります。さすがに最初からプロ級の操作はできませんが、順序良く学んでいけば可能だと思います。

  • Photoshopでシワのある布にイラストやロゴなどグラフィックを合わせる合成

    Photoshopでグラフィックを背景の布のシワに合わせる合成を紹介します。イラストやロゴなどをシワに合わせてゆがませる方法です。この方法が分かるとデザインがワンランクアップするのでおすすめです。少し難しいですが何度もトライすれば自然を覚えられます。

  • 松本パルコの跡地には何ができるのか調べてみた!閉店セールはいつから?

    長野県松本市の駅前にある松本パルコが2025年2月28日に閉店することが決まりました。開業は1984年の高度成長期のバブル真っ只中。一時期は多くのファッションブランドがテナントに入っていましたが、今はその影もありません。そこで気になるのが松本パルコの跡地に何ができるのか、そして閉店セールがいつなのかということ。

  • 『ワールドダイスター』のタイトルのフォントを調べた!無料で使えるの?

    16歳の少女、鳳ここなが劇団シリウスの入団オーディションに挑み、ワイルドダイスターを夢見て、弱気な性格にも関わらず様々な困難にも立ち向かっていく様子を描く物語です。私が個人的に気になったのはそんな物語でも主人公でもなく、タイトルに使われているフォント。デザイナーならではの観点かもしれませんが調べていきたいと思います。

  • この素晴らしい世界に爆焔を!アニメのタイトルフォントを無料か調べてみた

    暁なつめさんのファンタジー小説「この素晴らしい世界に祝福を!」のスピンオフ作品「この素晴らしい世界に爆焔を!」のテレビアニメ化決定が発表しました。そこで私が気になったのはタイトルに使われているフォント。特徴的でインパクトのあるフォントなので、使ってみたい方も多いはず。

  • 私の百合はお仕事です!のタイトルフォントを調べてみた!無料や似ている文字は?

    アニメ化が決まった『私の百合はお仕事です!』が2023年4月6日(木)より放送されます。『コミック百合姫』にて連載中でコンセプトカフェでガールズラブを描く大人気作品です。個人的に気になったのはタイトルに使われているフォント。明朝系なのはわかりますが、どこか特徴的なフォントだったので調べてみました。

  • ホグワーツレガシーの杖や銃をアスパラガスにするプレイヤー続出中!

    ホグワーツレガシーが人気を集めていますが、早くもMODに注目が集まっています。今回はMODではありませんが、ゲーム中に杖や銃をアスパラガスに持ち替えて遊んでいるプレイヤーが増えているようです。このことからもいろんなMODが流行っていく全長だと私は思います。ゲームにおいてMODはゲームを楽しませてくれるものだと思います。

  • 【Illustrator】写真や画像に本物でリアルな影を付ける!

    Adobe Illustratorで影をつけるとき、よく使うのがドロップシャドウだと思います。でもドロップシャドウの影って全然リアルじゃないんですよね。今回紹介する影の付け方は超リアルな影の付け方で、画像の影をそのまま使うという方法なんです。しかも背景に何を配置しても邪魔にならないしオススメの方法です。

  • 勝手にグラフィックデザイン【バイオリンコンサート編】

    今回は『勝手にグラフィックデザイン』という企画を立ち上げての第1回目。架空のイベントの告知をするためのリーフレットやポスターをデザインしていこうと思います。ただデザインするのではなく、イベント内容を5W1Hに落とし込んでからデザインしていこうと思います。こうすることで情報を整理して眠ってる新しいアイディアが生まれます。

  • デザインデータのバックアップや保管方法!10年後も忘れないファイル管理術

    デザインデータのバックアップはどうしてますか。データ入稿したら整理もしないで外付けHDDにそのまま入れていませんか。 データはいずれ探すことになるかもしれません。ちゃんと整理してバックアップしてあれば、ほとんど探すことなく昔のデータを引き出してくることができて、10年前のデータも迷わず引き出してくることができます。

  • Photoshopのトーンカーブの使い方を分かりやすく解説!

    AdobeのIllustratorは得意だけど、Photoshopはなんか苦手というデザイナーも多いと思います。そのひとつにトーンカーブの使い方がイマイチわからなかったりしませんか。今回は色補正をするときに使うトーンカーブの基本的な使い方を「よく使う機能」と「あまり使わない機能」に分けて解説したいと思います。

  • illustratorの自動カーニング(文字詰め設定)のコツを紹介!

    illustratorでテキストをボックスの中に流し込むとき、文字詰め設定に迷う事ありますよね。今回は日本語でも英数字でも統一して使えるテキストボックスに入れ込む文字の設定のコツを紹介します。これが正解ではありませんが、ひとつ基準があると設定に迷う事が少なくなりますので参考にしてみてください。

  • Illustratorで英数字の2桁や4桁を縦書きにした例を紹介!縦中横の表示方法は?

    Adobe illustratorで縦書きの文章のとき、英数字をどうやって表記するのか迷うことってありませんか?ということで今回は、illustratorで英数字の2桁や4桁を縦書きにした場合の表記の例を紹介したいと思います。これが絶対ではありませんが、デザイン上でキレイに見える方法でもあるので参考にしてみてください。

  • 有名会社やブランドに使用されてるコーポレートフォントの実例!業種別や流行も紹介!

    有名会社や企業、ブランドのロゴなどに使用されているフォントが気になったので調べてみました。ほかにも業種別のおすすめフォントや流行のフォントを紹介してみたいと思います。身近なロゴが実は既存のフォントだったり、ロゴのためだけに作ったフォントなど様々。そんなフォントひとつでデザインがガラリと変わるくらいフォントは重要です。

  • SPY×FAMILYのタイトルフォントは?似てる文字で組合せてみた!

    漫画もアニメも大人気のスパイファミリー。アーニャが可愛くて1話を見てファンになっちゃいました。人気なあだけあってオマージュしている人も多いですよね。今回はタイトルに使われているタイトルフォントを調べてみました。似ているフォントで本家のロゴに近づけてもみたので、参考にしてみてください。

  • 【illustrator】イラレの3Dで縞模様(しまもよう)のビジュアルやロゴを作ろう!

    Adobe illustratorの3D機能を使ってしま模様のビジュアルやロゴを作ってみました。3D機能は非常に使い勝手がいいので応用がききます。ぜひこのチュートリアルを参考にしていろいろ作って見てください。意外と3Dのロゴはビジュアル的にもかっこいいのでオススメです。

  • デザインのやり直しや修正の回数が少なくなる方法!細かいディテールが重要!

    グラフィックデザイナーなら一度はデザインのやり直しは経験済だと思います。若い頃は本当に心が折れそうでしたが、今では耐性もついて一度や二度のやり直しではへこたれない強さを身につけました。でもやっぱりデザインのやり直しはできればしたくありません。今回はデザインのやり直しや修正の回数が少なくなる方法を紹介したいと思います。

  • Photoshopのレイヤーの自動合成が便利!めんどくさい色補正も必要無し!

    Photoshopでの合成って正直めんどくさいですよね。だったら最初から撮影しとけって思いますが、クライアントからの修正なら仕方がない。Photoshopはどんどん新しくなって機能も充実していきますが、まだ使った事のない機能も多いと思います。今回はPhotoshopでは画期的な機能の“自動合成”を紹介したいと思います。

  • Amazonアカウントが海外に乗っ取られた!原因や対策を紹介!

    ブログへの投稿が2週間くらい滞っていましたが、実はAmazonアカウントを乗っ取られてしまい、その対応に追われていました。100%大丈夫という段階まではきていませんが、ある程度落ち着いてきたので、私と同じような被害にあった方のために記事にしておこうと決意しました。本当は記事にするのも怖いくらい神経を削られています。

  • クリエイターズファクトリーの評判・口コミや料金!現役デザイナーが調べた!

    オンラインWEB講座「クリエイティブファクトリー」の評判や口コミを調べてみました。特徴と「目的達成までサポート、卒業がないWebデザインスクール」。卒業がなく永久的に学べるということで今注目が集まっています。WEBも少々たしなむ現役デザイナーがいろいろ調べてみたのでご覧ください。

  • Photoshop|ガラスビンを背景に透過させてリアルな合成写真を作る方法

    デザイナーなら一度はPhotoshopで合成はしたことがあると思います。今回はちょっと難しいガラスビンを背景に透過させてリアルな合成写真を作る方法を紹介したいと思います。Photoshopでの合成はほんとひとそれぞれなので参考にしてみてください。

  • 『チェンソーマン』のタイトルのフォントを調べた!似ている無料版も紹介!

    マンガ、アニメも大人気の『チェンソーマン』。タイトルに使われているフォントが気になったので調べてみました。意外にこういうフォントって使いやすくて重宝します。しかも超有名なマンガやアニメでも使われている流行のフォントなのでデザイン上も受け入れやすいと思います。あなたのフォントリストに追加してみてください。

  • Illustrator|レイアウトでガイドラインは信じるな!自分の目でデザインする!

    ガイドラインを最初に引きすぎて信じてレイアウトするあまり、バランスが悪いレイアウトになってしまうこともあります。今回は、最低限どこにガイドラインを引いてレイアウトすればいいのかを説明したいと思います。基本的にはガイドラインは"ガイド"であって信じすぎてはいけません。最終的には自分の目を信じてデザインしましょう。

  • Photoshop「ブラシを定義」を使って抽象的な線のグラフィックをデザイン!

    Adobe Photoshopのブラシの定義を使っていろんな抽象的な線を描く方法を紹介したいと思います。応用性が高いブラシを使えば簡単にできるので、覚えておいて損はありません。文字の形から複雑な模様までブラシで定義できるのでぜひ参考にしてみて下さい。あなたのデザインがワンランク上がること間違いなし

  • PhotoshopとIllustratorでハーフトーンを作る方法!

    PhotoshopとIllustratorでハーフトーンを作る方法を紹介したいと思います。いろんなシーンで使えるハーフトーンは覚えておくと応用がきくから便利なんです。デザインをワンランク良くしたい、なにか足りないと感じたら使ってみて下さい。最後には私が作ったサンプルも用意してあるので参考にしてみて下さい。

  • Photoshopで画像(写真)の色補正のコツは白い部分を白くする!

    色補正の基本は白い部分を白くする。デザイナーの中でもAdobe Photoshopは苦手という方は意外と多く聞きます。実際にPhotoshopの色補正も苦手という方も珍しくないので、今回はPhotoshopの画像(写真)の色補正の“コツ”を紹介したいと思います。

  • 外付けHDDやSSDが切断と接続を繰り返す原因は“あれ”の不足だった!

    最近外付けHDDやSSDが急に切断されると思ったら、いきなり接続されたりと不安定な状況が続いていました。その度に再起動をしたりSMCリセットやPRAMクリアをしていましたが、時間がたつとまた接続が切れてしまいストレスをかかえていました。しかし原因が分かったんです。それは“あれ”が不足していたんです。

  • Photoshopでミスにつながる注意操作トップ5!予備はとっておこう!

    AdobePhotoshopはillustratorほどミスは起こりにくいですが、それでもフォトショならではのミスはあります。印刷屋さんへ入稿するとたんに発覚したり、印刷前に気づけばいいのですが、納品してからクレームになるケースもあります。今回はフォトショならではのミスにつながる注意すべき操作トップ5でお届けします。

  • 新海誠監督『すずめの戸締まり』のタイトルのフォントを調べてみた!

    新海誠監督の映画「すずめの戸締まり」が11月11日から全国の劇場で公開されます。早速デザイナーとして気になったのがタイトルに使われているフォント。書道家が書いた文字よりもフォントが使われている印象だったので調べてみました。キレイで洗練されたフォントですよね。どんなフォントが使われているのでしょうか。

  • Photoshopでリアルな火や炎を簡単に作る方法!ブラシは古い!

    Adobe Photoshopで火や炎を作るって難しいと思いますよね。でも最近のフォトショだと簡単にできるので紹介したいと思います。Photoshopのバージョンが上がるごとに追加される機能が、いつも斬新なので楽しみにしているんですが、この機能は全然知りませんでした。いろんなシーンで応用が利くのでぜひ試してみて下さい。

  • デザインレイアウトのコツを理論的に解説!図を使って初心者にも分かりやすく!

    まずデザインをするにあたり、文字の配置が一番悩むところだと思います。正解はありません。このレイアウトも100人いれば100通りのレイアウトができあがります。これは私の持論なのですが、 「人が作り出したものは全て理論づける事ができる」と私は思っています。だからこのレイアウト編も理論づけて解説していきたいと思います。

  • Illustratorのタブ機能で作るメニュー表!修正や変更が簡単で崩れない!

    グラフィックデザイナーの方なら一度は作ったことがあるメニュー表。文字修正でテキストが長くなってしまったり、行間を増やしたり減らしたりすると、その間を調整するのに時間がかかかります。しかしIllustratorのタブ機能を使えば文字修正はもちろん行間が変わってもずれないんです。こんかいはかなり便利な機能を紹介します。

  • Illustrator|ブレンドでグラデーション曲線を描く!注意点もチェック!

    Adobe Illustratorのブレンドをを使ってグラデーション曲線を書いていきたいと思います。このブレンド、意外と応用範囲が広いのでいろいろ使えて便利なんです。タイトル文字に使えたり、グラデーションの背景を作るのにも最適です。それでは作って行きましょう。

  • イラレでミスに繋がる絶対にやってはいけない操作トップ5!

    仕事においてミスはつきもの。今回はこの世界で25年の私がAdobeのillustratorを使っていてミスをしてしまった事や、同僚の前例を紹介したいと思います。少しでもミスを減らし、クライアントと良好な関係を築いていきたいあなたのために参考になれば幸いです。

  • イラレ|文字をエンベロープを使ってストリートアート調の3Dポップに!

    Adobe illustratorの「エンベロープ」という機能でストリートアート調のポップが出来る事が分かりました。数あるイラレの機能を一つでも多く知って、デザインの幅を広げましょう。プロのデザイナーでもイラレの機能を全て知っている人は少ないと思います。

  • イラレ|3Dで文字や図形を立体的にデザインする簡単な3つの方法

    Adobe illustratorで文字や図形を立体にする場合、昔はAdobe Photoshopでなければできませんでした。厳密に言えばできなくはないのですが、簡単にはできませんでした。しかしイラレのバージョンも高くなり簡単に文字や図形を3Dにすることが簡単になりました。今回はその方法を3つ紹介したいと思います。

  • Adobe Illustrator|複合シェイプは図形を合体しなくても修正や変更が簡単!

    最近いろいろな新機能が追加されているのを知り、中にはかなり便利な機能もあったんです。その昨日のひとつが「複合シェイプ」。複合シェイプを使うとこんな感じでオブジェクトが重なっても全面、背面ではなく同一の位置に配置されるため、合体したように見え、白い矢印を使えば簡単に図形のカタチを整えることができます。

  • Googleアドセンスの過去の実績を公開!トータル420万円の収益!

    いろいろ活動している中で過去の実績は気になるものです。新しいメンターの方の塾に入るにしても、一定の信頼をさせてくれるポイントにもなります。私は過去、2015年から2020年までトレンドブログを運営していました。2015年に最初に立ち上げたブログは最高月収が約5万円くらいでした。

  • 【illustrator】文字をアウトラインしないでマスクをかける方法

    実は文字をアウトランしなくてもマスクをかける方法があります。しかも簡単なんです。難しい操作だと覚えられなかったり、そもそも面倒くさくてやらないくなってしまう事もありますが、操作が簡単なので私も頻繁に使います。そしてメモリもそこまで使わないので、その後の制作も快適に行う事ができます。

  • 【イラレ】オブジェクトと効果のトリムマーク(トンボ)の違いや正しい作り方は?

    オブジェクトと効果の「トリムマーク」はどっちも見た目は同じなんですが、実際に印刷するときにどっちが正しいのか知っておいた方がいいでしょう。しかもなぜ2種類あるのかも知りたくないですか。 そしてなぜトリムマークのことをトンボとも呼ぶのか、今回は「トリムマーク」に関して解説していきたいと思います。

  • 【イラレ】独自ショートカット(Mac)でスピードアップ!【白黒矢印ツールの切り替え】

    時間が無い。早く帰りたい。デザインを考える時間を作りたい。スピードアップをしたいグラフィックデザイナーは多いと思います。ここでは独自のショートカットを使ってスピードアップする方法を紹介したいと思います。それは白と黒の矢印を「v」と「a」ではなくショートカットで変更する。私はこれで社内で一番作業が早くなりました。

  • グラフィックデザイナーの悩みを解決!原研哉『デザインのデザイン』の一文を紹介

    なにをデザインしてもうまくいかないし納得できない。藁(わら)をもすがる思いで休日は本屋に入り浸っていところ、そんな私の境地を救ってくれた一文がこの本に書かれていました。心の中の雲がいっきに快晴になったのを今でも覚えています。ひとりでも私と同じように心の雲を快晴にできたらと思います。

  • ストライダーで事故が起きないためのルールブック!子供は乗り始めたら止まらない

    いわゆるブレーキやペダルが付いていないストライダー。2歳から乗れて自転車への移行もスムーズということで、ここ数年需要が伸びてきています。しかしブレーキが付いていない、交通ルールを知らない小さいお子さんが乗るから事故も多いとか。ここでは事故が起きない様にストライダーを乗るときの注意点やルールをチェックしてましょう。

  • 自転車が盗まれた!撤去された自転車はどこへ?取りに行かないとどうなる?

    突然なくなった自転車。盗まれたのか撤去されたのかわからないけど目の前から消えた自転車。自転車を乗っているのなら一度はあると思います。これ、なくなった場所によって、どこにあるのかわかる場合とわからない場合があるんです。今回はそんな自転車がどこへ行ったのか?見つかって連絡が来た時、撮りに行かなかったらどうなるんでしょうか。

  • 自転車ダイエット3ヶ月でぽっこりお腹の変化は?筋トレや食事制限は必要?

    若い時のあのバッキバキの腹筋は何処へ行ったのか、私のお腹は親父へと変化して行ったのでっす。意気込んで頑張ってみた腹筋トレーニングも、初めから飛ばしすぎたランニングも続かず、これはまずいと思って始めた自転車通勤です。さて私のぽっこりお腹がどうなったのか、この2ヶ月、雨の日以外は走り続けた結果を報告したいと思います。

  • クロスバイク初心者が安いグラフィスを買ったらお尻が痛い!しかしコスパ最強!

    運動不足を解消しようと、ママチャリではなく初めてクロスバイクを買ってみたんですが、走っているといろいろ気づいた事がありました。こんな事もあるのかとこれからクロスバイクを買おうと思っているあなたに伝えたい事ばかりです。デメリットばかりでなくちゃんとメリットもあったのでお伝えしたいと思います。

  • クロスバイクにおすすめのライトはこれひとつ!取り付ける位置はここ!

    クロスバイクってライトや泥除け、鍵などほかにも買う物がたくさんあります。最後の踏ん張りだと思ってライトだけは妥協しないで選んでみました。やっぱり妥協しないで選んだから、かなり満足してるし未だに何の不満もありません。ここではそんな私が選んだクロスバイクに付いているライトを紹介したいと思います。かなりおすすめです。

  • 自転車通勤が長続きする方法!距離や時間は?雨の日はどうする?

    運動不足やダイエットえおしようと思って、自転車通勤をはじめると決意はしたものの、続かなかったらどうしよう。せっかく買った自転車だからずっと乗ってたいし、趣味にもしたいって思うのは当然のこと。乗らなくなって倉庫でホコリを被った状態にはしたくないですよね。継続は力なり。少しでも続くことを重点的にここでは話していきます。

  • GRAPHIS(グラフィス)クロスバイクを購入!メリットやデメリットは?

    つい先日グラフィスの自転車を買っちゃいました!買ってすぐに記事を書こうと思ったのですが、しばらく使ってみてメリットだけじゃなくデメリットもあるだろうと2ヶ月使ってみての感想を書いていきたいと思います。買った当初は気に入ったクロスバイクだったからウキウキでしたが、やっぱり使ってると出てくるデメリット。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SATOSHIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SATOSHIさん
ブログタイトル
TONDEMO RIRON
フォロー
TONDEMO RIRON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用