chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代から始める介護リーダーの仕事術 https://tsutsumaru.hatenablog.com/

30代、リーダーを目指す人も出てくるでしょう。実はリーダーシップにはカリスマ性は必要ありません。ただの介護職から最大で6事業所を統括するリーダーになったつつまるが、新米リーダーにリーダーシップ術をお伝えします。

つつまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/13

arrow_drop_down
  • 【レビュー】はじめてのリーダー論~部下と上手につきあう31のコツ

    この記事では、つつまるのリーダー経験をブログの記事にするために、 参考にした資料のレビューを書きました。 今回の本の紹介はこちらです。 はじめてのリーダー論 ―部下と上手につきあう31のコツ 作者:小倉広 ゴマブックス株式会社 Amazon 私はAudibleで聴いています。 Audibleはこちら↓↓ amzn.to この本でつつまるが感じたこと リーダーシップの基礎の基礎 リーダーの考え方 リーダーのあり方 ノブレス・オブリージュ ビジョナリー・カンパニー まとめ この本でつつまるが感じたこと この「はじめてのリーダー論」は20代や30代から リーダーを始める人向けの本です。 私が27歳で…

  • つつまるが認知症介護にこだわる理由は認知症になりたくないからです

    自分がもし認知症になったら・・・ いや、もしではなく、絶対になるとしたら・・・ いつも読んで頂いてありがとうございます。 認知症の方とのかかわりが多くなればなるだけ、認知症に対して恐怖を感じいます。 今日はちょっとだけ思考をかえて、コラム的なものを書いてみます。 今回は、私が認知症介護にこだわり、真剣に向き合っている理由です。 認知症介護指導者の役割 認知症になったら全てが変わってしまう恐怖 だれもなりたくてなっていない 自分が認知症になると仮説をたてる 認知症になった自分が利用する施設 まとめ 認知症介護指導者の役割 私は、認知症介護指導者として、日々認知症の方のケアの方法について様々なとこ…

  • スタッフ一人ひとりの本気を引き出すリーダーの視点とは?

    以前、三女から 「本気をだせってコーチに言われるんだけど、 今も自分なりに本気で取り組んでるんだよね! どうしたら、本気ってわかってもらえるのかな?」 って質問されたことがあります。 私もリーダーをしていた時に、スタッフの本気を引き出すことができたら・・・ などと考えたことがあります。 今回の記事では、私なりに「本気」について、考察してみました。 「本気」とは… 価値観の問題 娘の場合 「本気」と書いて「マジ」 まとめ 追記 「本気」とは… まじめな気持ち。真剣な気持ち。また、そのさま。「本気を出す」「本気で取り組む」デジタル大辞泉 と解説されています。 つまり、真面目に真剣に取り組む事が本気…

  • 小さな介護事業所のリーダーのルールサイトマップ

    この記事では、当サイトの構成をわかりやすく編集しています。 リーダーの心得編 リーダーの能力編 リーダーの苦労編 リーダーの心得編 tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com リーダーの能力編 tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatena…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つつまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つつまるさん
ブログタイトル
30代から始める介護リーダーの仕事術
フォロー
30代から始める介護リーダーの仕事術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用