Pixel9aこそ、日本人好みのバランススマホ。「みんなこれでOK」youtuber達が口をそろえて言ってます。 でも「ほんとかよ」と思いませんか。そこで切り口を変え、前半は数字や表を使って、&quo
Pixel9aレビュー&激戦のミドルスマホ比較【端末のみ購入で安く買う方法】
Pixel9aこそ、日本人好みのバランススマホ。「みんなこれでOK」youtuber達が口をそろえて言ってます。 でも「ほんとかよ」と思いませんか。そこで切り口を変え、前半は数字や表を使って、&quo
楽天モバイル大逆転。なぜ今楽天を使うべきなのか【三木谷キャンペーン有】
楽天モバイルがとうとう黒字化の光明が見えてきました。回線数も850万回線。絶対失敗すると言われたモバイル事業が、なぜみんな楽天モバイルを使うようになったか。 楽天は… なぜモバイルに参入したか なぜ回
RTX5000シリーズ性能比較。コスパ良いおすすめ&微妙な物【メーカー別比較付】
RTX5000シリーズの比較です。各番数でどの立ち位置にあるか、AMDの対抗と比較してどうか。またメーカーごとのおすすめなんかも温度や騒音の面から解説していきます。 (25.04.24時点情報) RT
"インテル 入ってる"、という日本で最も有名なフレーズは今や死語。"インテル 終わってる"、これが世界中で言われている話です。 なぜインテルはこれほど凋落したの
ロボット掃除機は家庭のあるひとだけじゃなく、一人暮らしでも重宝します。一方でいらない人も全然います。僕は一人でも超重要アイテムですが、一定の条件に当てはまる人は必要ないです。 "使ってる時間
ryzen9000シリーズ性能比較。Core Ultraとどっち買う?
今やCPUの雄と言えばryzenでありAMD。値段・性能ともに強いryzen9000はIntel Core Ultraとどっち買うか、どれがおすすめか解説します。 Ryzen9000シリーズのベンチマ
Intel Core Ultra200シリーズと14世代性能比較。ultraは何が違うか
ついにcore iから刷新されたintelのCPU Ultraシリーズ。旧14世代と何が違うのか、そして買うべきか比較してみました。 この記事の結論 電力・発熱面で性能向上した ゲーム性能は微妙 クリ
Z890とB860。Z890とZ790の違いを比較【初心者用マザボ解説】
自作にしろBTOにしろ、PC初心者が分かりづらいのがマザボ。890とか860とかあるけど何が違うのって感じ。そこで初心者にも分かりやすくかみ砕いて違いを説明します。(この記事は初心者向けです) マザボ
toeic800点~900点のすごさとは。企業就職において人生変わったか【実体験と勉強法】
長年toeicは必要か。という議論はされてきました。結論ですが、そんなのは高得点とってから考えれば良いです。取れない人間が考えても意味ありません。 toeicできても話せるようになりませんけど、英語の
Macbook Air M4とM3の違いと簡易レビュー。M2以前なら乗り換えても良き
Macbook Air M4発売しました。結論M3とほぼ一緒なので、どっち買っても良いです。逆にM2、M1乗り換えなら良い買い替え先となります。 この記事の結論 M3からの乗り換えは不要(ほぼ同じ)
格安スマホおすすめ2025。スマホ興味ない勢は固定費削減しない理由がない
今やスマホの性能が上がってハイエンドを選ぶ理由が少なくなりました。 興味ない、仕事で使わないなら、3~5万くらいのスマホ+格安SIMで年間の固定費を大幅に削減できます。 格安スマホ・格安SIMで固定費
スマホの料金プランって非常に複雑だと思いませんか? そりゃそうです。計算できない人、調べられない人をひっかけるためにやってるからです。 スマホだけではなく、SIMや光回線、クレジットカードをはじめ、世
今simを選ぶとしたら日本通信か楽天モバイルの2択です。なぜこの二択か。どっちを選ぶかって話をしていきます。 (各データは25.03.06時点) 通話料無料で他のsimより安い 日本通信と楽天モバイル
Galaxy S25レビュー【最高】買え。iPhone16Proと比較
S25が発売。使ってみた結果、依然ハイエンドの最強はgalaxy。android民なら買うべきです。一点、24→25でほぼ変わってないですが、若干良くなった点と悪くなった点両方あるので、説明します。
iPhone16e発表。高いのでいらない【se3や16無印との違いを比較】
iPhone16eがとうとう発表されました。結論、誰の需要も満たしていません。わけわからん機種です。 iPhone16e。普通に高い まず価格ですが、普通に高いです。約10万円。宣伝画像は”最新のiP
猫飼い始めて1か月ちょい。色々買って、その中でも買って良かった、便利だった、また猫が喜んだものをご紹介します。 Amazonベーシック ペット用ウンチ処理袋 ペット飼って最も消費が激しいのがウンチ袋。
一人暮らしに疲れた人。大学生や新社会人向け、自由な時間の作り方
一人暮らしは夢の生活であるとともに、家族と住むより疲れやすいです。自分って寂しがりやなのか?とか思う前に、なんで疲れてるか分析するべき。引っ越ししまっくてる僕からすると、一人暮らしで疲れる理由は以下3
格安メーカーで有名なアイリスオーヤマの商品を色々買ってみました。やめた方がいいとか、すぐ壊れるとか言いますが、実際どうだったか評価します。 コードレス掃除機 置くだけ充電 【満足】 多分一番買ってよか
アロマって効果ないのか。医学的根拠は薄いけど使って楽しいならOK
眠れないことほどつらい話もありません。なのに、根本的な解決策がほぼないに等しい。 高いお金払って医者に行っても「ストレスをなくしましょう」の一言。んなこと分かってるわ、という話。 結局自分でなんとかす
買ってよかったもの(ビジネス系)。仕事で役に立つおすすめアイテム選
無印良品 スチールタップ収納箱フラップ式 電源タップのケーブル類をまとめるやつ。少し前に流行りましたが、僕は今更ながら購入。 ほんとケーブルがごちゃごちゃしてると、使うときに煩わしい。それだけで仕事し
QOLが上がるガジェット。人生が変わる買ってよかったものたち
今回は買ってよかったもので殿堂入りクラスのものをご紹介。一生モノとして使えるものばかりです。 Echo Show 5(アレクサ) 最も人生を変えたのはアレクサ。それを使うのがEcho ShowやEch
使えない物はさっさと捨てましょう。特に一見効果的に見えたり、都合の良い宣伝がされているけど、いらない物をいくつか紹介します。 (中華)小型空気清浄機 よく中華メーカーが出してる小型の空気清浄機。これゴ
99%の人は飼う前に良い面しか見てない育猫 都内1k一人暮らしで猫を飼い始めたんですが、飼って1週間くらいは正直な話ノイローゼになりかけました。 世の中にはペットを飼って捨てるというとんでもない人がい
エアウィーヴって高いだけなのか。実際に使ってみた【Z01レビュー】
マットレスで有名なエアウィーブ。大々的に宣伝うってて高いだけじゃないの?って疑いたくなります。結論、高いけど良い商品。でも値段の価値があるかと言われれば疑問な印象です。 三つ折りで省スペースでも底打ち
アイリスオーヤマの安いドラム式洗濯機cdk832 レビュー。安さ重視だが普通に良い
アイリスオーヤマの10万円くらいで買える格安ドラム式洗濯機を買ってみました。安いし買ってはいけないやつなんじゃ...と思うかもですが普通に使えます。一方明確にデメリットもある商品なので、そこを許容でき
eufy clean x8 pro with self-empty station レビュー
eufyで中位クラスのロボット掃除機買いました。今や色々商品が出まくってるジャンルですが、値段そこそこで一般人ならこのくらいだよね、にかなり当てはまる商品だと思いました。 この記事の結論 基本エントリ
ガジェット系情報発信者のクラシキログが買って良かった物2024年後期版をご紹介します。 ランキングとかないので、買って良かった度を★3段階判定します。 買って良かった物 Apple AirPods 4
GPRO Superlight2 Dex logicoolレビュー。左右非対称で現状最強
GPRO Superlight2 Dexがlogicoolから最新ゲーミングマウスとして出ました。 現状左右非対称マウスとしては最強。ほぼ欠点のないマウスで、キーボード王者G913(もしくは後継のG9
アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い
絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハー
楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない
現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立て
iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙
iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 新機能カメラコントロールは微妙 夜景は綺
世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (202
三木谷キャンペーンの強化版みたいなやつ申込方法(20,000P)
現在三木谷キャンペーン14,000P還元されますが、その強化版みたいなやつが出ました。そこまで条件きつくないので、こちらが適用できればこっち使った方がいいです。同時に楽天カード申し込みキャンペーンもや
Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか
Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。
大学生がほぼマストバイともいえる便利なガジェットをチョイスしました。一人暮らしの参考にしてください。 echo show5 これがないと新生活は始まりません。買いましょう。アレクサを動かすために必要な
YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】
youtuberって金もらい過ぎて面白くないって思ってる人。楽しそうにしてても彼らは全然楽しんでません。実際に収益化したので、どのくらいの労力でいくらもらえるのか解説します。 YouTuberて金もら
rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか
2025年にグラボ最新シリーズのRTX5000シリーズが発売予定です。待つべきか悩む人もいるでしょう。結論待つ必要なく4000シリーズでもOKです。また、進化ポイントを初心者に超絶分かりやすく解説しま
グラボファン2連と3連の違いや選び方。入らないなら2連でもOK
グラボを選ぶとき、基本は2連ファンか3連ファンから選びます。(1連もある) でも具体的に解説された記事がないので、どっちを選べばよいか初心者にわかりやすく解説します。 グラボファン2連と3連の違い 2
インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法
インテルの13世代、14世代に不具合が発生しています。PC初心者にも超分かりやすく原因と対処法について解説します。(情報は執筆時点) インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法
povoの180日330円(年660円)最安運用する流れや申し込み方
povoは今や固定費ほぼなしで2つめの電話番号が手に入る国民的サブ回線です。0円といえど実際何がかかるのか、どうやって申し込むかなど解説します。 そもそもなぜサブ回線が必要か サブ回線の電話番号がある
Google検索が役に立たない。うざいランキングサイトを弾く方法
今の時代、"〇〇 おすすめ"と検索してまともな情報は出ません。そこで、いらないサイトを弾く方法と、検索エンジンを変えた方が良い理由を解説します。 ランキングサイトを検索で弾く方法。
macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用
macbookとwindowsはどっちがいいか、大学生や社会人、PC初心者用に簡潔にお答えします。基本はノートパソコンについての言及だと思ってください。 macbookとwindowsどちらがいいか比
買ってよかったものメンズ20代~40代向けのおすすめ。2024年上旬版
2024年前半で買って良かったものを★5形式でご紹介します。 ★★★★★ 今年の一押し ☆☆☆☆ おすすめ ☆☆☆ 予算あれば買い ☆☆ とりま使ってる ☆ 買わなきゃよかった 買って良かったもの G
「Arc」次世代最強ブラウザの紹介と使い方(windowsもmacもOK)
次に流行ると言われるブラウザがArcです。 かつて対抗馬たちはChromeから切り替えが必要でした。一方ArcはChromeの中身をそのまま引き継ぎ、最新AI・追加機能を足したもの。実質ただの強化版。
Google Pixel8aを端末のみ購入の最安で安く買う方法
Pixel8aが発売しました。端末のみで安く買うにはどこが良いか。今のところアマゾンで買うのが一番良さそうです。一応冒険するなら楽天もありますが、詳しい説明をします。 Pixel 8a端末のみ最安価格
iPad Pro2024 M4レビュー。M3 MacやiPhoneとベンチ比較
新型ipad発売しました。薄型軽量好きにはたまらないガジェットです。 ですがM4はどれほどすごいのか、M3 MacbookやiPhoneなどとも比較検証してみました。 超薄い!超軽い!外観は素晴らしい
Pixel8aレビュー。7aスペック比較やantutuベンチ検証【順当進化】
コスパ最強7aの後継8aですが順当進化です。一方、進化点は微妙で7aでも良くね?となります。現在価格差は2万ほど。ベンチマーク計測やスペック比較したのを参考にしてください。 この記事の結論 8aは7a
macbookとipad2台持ちだと大学生や社会人にメリットあるか
片方持ってるならどっちかいらないんじゃ?と思うかもしれませんが、結論二つ持った方が作業がはかどります。 この記事の結論 サブモニターとして便利 外出時に楽 キーボード入力とタッチ・ペン作業の切り替えが
広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう
広島はアクセスも良くて、車なしで観光地を巡りやすいです。広島-岡山間でおすすめの場所や回り方をご紹介します。 今回行った観光地と現地の写真 大久野島 倉敷 宮島 竹原 鞆の浦 尾道 尾道駅周辺のホテル
Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較
GalaxyについにSimフリー版がでました。これぞ待つべきだった待望のスマホと言えます。正直Androidの他スマホは太刀打ちできません。後比べる相手と言えば、iPhone15くらいでしょう。 Ga
倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース
中国地方の街並み観光だと、倉敷、尾道、あとは鞆の浦あたりが挙げられます。実際に行ったのでモデルコース含めそれぞれどんな感じかご紹介します。 倉敷と尾道どっちがおすすめ?鞆の浦はどう? それぞれの違い
レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由
レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛
ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想
僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 僕は今まで3機種くらいダイナブックのノートPCを使ったこ
macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説
winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番
macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ
先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変
Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー
m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 M2比較でM3はそんな変わらない。コスパはM2 M3の向上は主にGP
モニターライトは暗い部屋の不便さを解消できるか。BenQ Haloレビュー
初めてモニターライトを使ってみました。めずらしく提供品をレビューしますが、忖度なしに評価します。 この記事の結論 モニターライトいらないと思ってたけど、全然使い道がある アレクサ対応じゃないのが致命的
Surfaceは大学生にデメリットがある。二度と買わないと思った理由
surfaceといえば大学生御用達のpcです。が、実はあんまりキャンパスライフに向いていません。Microsoft = 良いと思わず、性能面やスペックも一緒に見てみましょう。 この記事の結論 Surf
macbook air13インチで後悔する人が多発する理由は?
macbookには13、14、15、16インチがあります。多くの人がairの13インチを選びますが、中には後悔する人が。サイズ別にどうやって選ぶか解説します。 macのサイズ別選び方 2024年現在、
大学生にMacBookはイキリ?やめとけ説や後悔したという話について
大学生にmacbookはイキリ説あります。これは社会人目線で、大したことしねーのにオブジェとして買うなよ、という頭の固い社会人の目線です(僕も気持ちが分からないでもないです)。実際どうなんでしょうか。
電動シェイカーいらないと思ったけど良い。voltrx電動シェイカーレビュー
電動シェイカーいらないと思ったけど良い 世間にはプロテインを自動でシェイクしてくれる電動シェーカーが存在します。 んなもんいらないよ手でやれるわって思ってましたが、使ってみるとかなり良い商品でした。
ブログもインスタもうざいステマだらけ。ネットでステマを見破る方法
今やブログもインスタもすてまだらけです。簡単に見破る方法があるので、ブロガーの観点からお話しします。 ステマの見破り方 専門機関だってステマはする。運営者情報を見よう 購入された商品か写真を見よう 宣
コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか。実は使い勝手最高
コンバーチブルはクルクルするので壊れやすい印象があるかもしれません。実は使い勝手としては最高です。 コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか 一般的に2in1にはコンバーチブルというキーボ
aiイラストはうざいとかひどい説あるが非絵師は助かる。生成の流れとPC選び
aiイラストのせいでイラストレーターは阿鼻叫喚。一方、僕みたいな非絵師勢は結構助かってます。ai生成の大まかな流れと問題、AIイラストに必要なPCをご紹介します。 この記事の結論 AIイラストは非絵師
心温まる映画のアマゾンプライム選。思いっきり泣ける映画のおすすめ
心温まる映画や思いっきり泣ける映画のおすすめをご紹介します。アマゾンプライムで見れるやつから選出してます。 山の郵便配達 ある日、中国の山岳地域に手紙を届けてきた郵便配達人が年老いて引退を決め、後を継
osmo pocket 3の熱暴走等レビュー。クリエイターコンボとの違いは?
osmo pocket3を購入しました。結論、2の不満点が解消されてかなり満足です。熱暴走なども含めて解説します。 osmo pocket 3は熱暴走するのか。適した用途とは まず、ジンバルカメラで大
マザーボードの性能の影響。今や高すぎるマザーボードをケチるとどうなる
マザーボードの性能ってどんな影響が出るのか。ケチるとどうなるのか解説します。 この記事の結論 マザボは性能差を求めるパーツじゃない(例外有) BTOでケチられるのは電源とマザボ マザボよりグラボに金か
ノートパソコンofficeなしで大学生や社会人におすすめのPC
ノートはofficeなしの方がいいです。office分価格が上乗せされて、そのPCでしか使えず、コスパが悪いからです。じゃあおすすめのPCとは何か。 コスパの良いPCの買い方 intelは11~13世
PS5などゲームにHDRいらない説。白くなるとか暗くなる問題についても
HDRは下手したらレイトレよりもいらない説が強いです。実際HDR1000使ってみた感想ですが、多分レイトレよりもコスパは悪いかもしれません。 この記事の結論 HDRをまともに使うなら、それなりのモニタ
グラボは高い。できるなら安く手に入れたいですが、どこで買うのが良いでしょう。 この記事の結論 アマゾンアウトレットがおすすめ 時期があえば楽天市場のポイント還元はおいしい メルカリは推奨しないけど常時
大学生協パソコンはゴミ&後悔の元か。基本買わない方が良い理由
大学の生協パソコンは評判悪いです。実際どうか。はい、僕も推奨しません。 この記事の結論 最近はまだマシ。でもやっぱ買う必要ない 異常なlet's note推し。それって営業されてるわけだよね
ノートパソコンにgpuがないのはアリか。グラボなしでゲームは可能か
ほとんどのノートPCにはGPU、すなわちグラボがついていません。ゲームしたい場合、買うのはアリか。結論プレイできれば良いなら可能です。 この記事の結論 内臓GPUでもゲームはできる。けどジャンルによる
大学のパソコンでお金ない&パソコン買えない人へ。貧困で買うお金がない場合
大学生になるとパソコンは必須です。しかしお金がないから、スマホで代用できないか、ジャンク品でいいかと思う人もいるでしょう。結論、やめてください。 この記事の結論 大学でパソコンは必須。バイトして頑張れ
グラボの支えは必要か、いらないか。サポートステイの必要性について
グラボを買うとき、サポートステイは必要か結構議論されます。結論、つけなきゃ絶対壊れるともいいませんが、つけた方が無難です。 この記事の結論 デカイグラボならつけた方が無難。僕は壊れたことある 最近のグ
oculus quest 2の画質悪い&使わなくなった説を買って検証してみた
VR体験したいならmeta quest 2(oculus quest)が筆頭アイテム。けど、画質悪いとかすぐ使わなくなった説あります。実際にVR素人の僕が買って検証してみました。 meta quest
デロンギ コーヒーメーカーは買って良かった!後悔とか全然ないし早く買え
有名なデロンギのエスプレッソマシン、マグニフィカsですが、マジで買って良かったものです。コンビニコーヒーに搾取されたくない人は、さっさと買いましょう。 この記事の結論 コンビニコーヒーに搾取されてる人
トラックボールは変人用じゃない。ドケルバン病(腱鞘炎)に有効でエクセルもOK
トラックボールといえば、未だ飛び道具的な位置にいます。むしろ万人が最初に使うべきマウスと言えます。 この記事の結論 最大のメリットは腱鞘炎に効くこと 絵を描くわけじゃないなら作業はトラックボールでいい
ガレリア評判悪いとか、ドスパラおすすめしない説は本当か【購入体験談】
ドスパラからガレリアを購入してみました。結果、ネットで言われているほど悪くありません。コスパ面でもそうですし、保証面でもそうです。 ガレリア評判悪い説あるが、パーツ分解してもコスパは悪くない ところで
パソコンにオフィス必要か(大学生編)。ノートパソコン×officeなし×大学生
大学生のパソコンにオフィスは必要でしょうか。結論大体使っといた方がいいです。大体ってなんだよって話ですが、実はoffice使えれば何でもいい場合があるからです。 この記事の結論 大学生は就職目線でOf
4070が売れない理由とは?てかNVIDIAが売れないのか?
かつて最も売れないグラボはRTX4060台でした。しかしここにきて、ローエンド層で買う人も増えたため、もしかして4070無印が一番売れてない?という印象を持つ人が増えました。実際どんな立ち位置なのか解
ボトルネックチェッカーはあてにならないのか。ネックでPCはどうなるのか
CPUとGPU格差があるとボトルネックと言われる状態で、どちらかが性能の足を引っ張ると言われます。一方で、あてにならないなんて話も聞きますが、その辺解説します。 ボトルネック状態のPCはどうなるのか
銀山温泉は狭いしやることない?がっかり&一人で泊まれない説を男一人旅で検証
銀山温泉と言えば雰囲気スポットとして超有名ですが、実際は微妙な評判も聞きます。果たして行く価値はあるのか、実際に行った僕が解説します。 画像の無断転載やクレジットのない引用は禁止しています。 山形駅周
iPhone15Proは壊れやすいし耐久性難か?背面ガラスが割れやすい説
iPhone15といえば、発熱、バッテリーと言及されてきましたが、耐久性の問題も挙げられています。どんな問題か、実際買った僕の感想はどうか解説します。 楽天モバイルでiPhoneを探す au onli
surfaceとmacbookなら社会人や大学生はどっちがおすすめか
Windowsとmacbookどちらがおすすめでしょうか。結論、Windows一択です。surfaceと言わないのは、windowsの中でもおすすめできないからです。なので、正しくはsurface以外
Surfaceは高いだけで選ぶ理由がないし、選ばれる理由が色々ひどい
Surfaceといえば大学生御用達PC感ありますが、結論高いだけで選ぶ理由がありません。理由とそのほかおすすめのPCを解説します。 この記事の結論 CPUの性能と価格でいえばコスパが悪い Macのデザ
買ってよかったものメンズ一生モノや殿堂入り20代~40代 2023年下旬
買ってよかったものメンズ一生モノや殿堂入り【2023年下旬版】 2023年下旬に買って良かった物でおすすめの物をご紹介。多分今年は300~400万くらい?使ったと思われます。微妙なところもちゃんとフェ
自作PCおすすめパーツ。買って良かった物と評価 2023年~2024年版
2023年に買った自作PCパーツの中から、おすすめのものと、微妙だったもの含めて評価・ご紹介します。 ★★★★★ 今年の一押し ☆☆☆☆ おすすめ ☆☆☆ 予算あれば買い ☆☆ 他でも良かった感 ☆
ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ
ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン
モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ
気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライ
女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選
女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでお
病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出
病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはその
ゲーム実況・youtube収録おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ
ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 ゲーミングマウ
ゲーミングpcがやることないで金の無駄なる人とそうじゃない人の違い
ゲーミングPCはコスパPCやPS5でも代用できることが多く、やることないとなる人も多いです。その違いは何か解説します。 ゲーミングpcがやることないで金の無駄なる人とそうじゃない人の違い ゲーミングP
東北2泊3日モデルコースを車なし電車で観光。現地で撮った写真でご紹介
東北でおすすめの観光地をモデルコースとともにご紹介。車なし電車で行けるコースです。 東北観光地の写真 銀山温泉(山形) 銀山は灯篭が幻想的な観光地です。大正ロマンと言われた街並みで、温泉と言うよりむし
ドスパラで買ってはいけないは本当か。ドスパラの評判悪いがのはなぜ
ドスパラは買ってはいけないとか言われます。返品の流れはどうか。保証の感想はどうかを実際に返品した僕が語ります。 ドスパラで買ってはいけないは本当か まず最初に言うと、別に買ってはいけないPCショップで
ゲーミングPCやめとけ論。買う意味が分からない人は買うべきじゃない
ゲーミングPCやめとけ論があります。実は一定数買うべきじゃない人は存在します。 この記事の結論 グラフィック性能を求めないなら必須ではない 買う前にグラボの性能を見よう 必要ならさっさと買った方がいい
高いパソコンは無駄で後悔の元か。パソコンに20万は高いと思う人へ
高いパソコンは無駄で後悔するものでしょうか。確かにゲーミングPCやらmacやら買ったけど使ってないって話はよく聞きます。結論、目的が明確なら無駄じゃありません。 この記事の結論 ハイエンド機は一部の目
macbookは高いだけでコスパ悪いか。プログラミングもwindowsでいいか
macは価格が高いだけ、もしくは意識が高い系なだけでコスパが悪いのか。結論コスパ派良くありません。ただそれはCPU単体の性能とかであって、mac自体には様々な付加価値があるので、その辺も加味しましょう
大学生がMacで後悔するデメリットや、買わない方がいい人の特徴
大学生で自分のパソコンを買うタイミングの人は多いと思います。で、OSはwindowsかmacか悩むでしょう。結論、四の五の言う人は多いでしょうが、感覚的に好きな方買いましょう。 この記事の結論 就職を
Pixel8を買うべきか。いやPixel8aやPixel9を待つべきか
Pixel8ですが、値引きや下取り価格を加味しても実用的な性能を考えたら非常に微妙な価格帯です。なので、pixel7aなどと比較して買うかどうかを解説します。 この記事の結論 Pixel8はPixel
「ブログリーダー」を活用して、クラシキさんをフォローしませんか?
Pixel9aこそ、日本人好みのバランススマホ。「みんなこれでOK」youtuber達が口をそろえて言ってます。 でも「ほんとかよ」と思いませんか。そこで切り口を変え、前半は数字や表を使って、&quo
楽天モバイルがとうとう黒字化の光明が見えてきました。回線数も850万回線。絶対失敗すると言われたモバイル事業が、なぜみんな楽天モバイルを使うようになったか。 楽天は… なぜモバイルに参入したか なぜ回
RTX5000シリーズの比較です。各番数でどの立ち位置にあるか、AMDの対抗と比較してどうか。またメーカーごとのおすすめなんかも温度や騒音の面から解説していきます。 (25.04.24時点情報) RT
"インテル 入ってる"、という日本で最も有名なフレーズは今や死語。"インテル 終わってる"、これが世界中で言われている話です。 なぜインテルはこれほど凋落したの
ロボット掃除機は家庭のあるひとだけじゃなく、一人暮らしでも重宝します。一方でいらない人も全然います。僕は一人でも超重要アイテムですが、一定の条件に当てはまる人は必要ないです。 "使ってる時間
今やCPUの雄と言えばryzenでありAMD。値段・性能ともに強いryzen9000はIntel Core Ultraとどっち買うか、どれがおすすめか解説します。 Ryzen9000シリーズのベンチマ
ついにcore iから刷新されたintelのCPU Ultraシリーズ。旧14世代と何が違うのか、そして買うべきか比較してみました。 この記事の結論 電力・発熱面で性能向上した ゲーム性能は微妙 クリ
自作にしろBTOにしろ、PC初心者が分かりづらいのがマザボ。890とか860とかあるけど何が違うのって感じ。そこで初心者にも分かりやすくかみ砕いて違いを説明します。(この記事は初心者向けです) マザボ
長年toeicは必要か。という議論はされてきました。結論ですが、そんなのは高得点とってから考えれば良いです。取れない人間が考えても意味ありません。 toeicできても話せるようになりませんけど、英語の
Macbook Air M4発売しました。結論M3とほぼ一緒なので、どっち買っても良いです。逆にM2、M1乗り換えなら良い買い替え先となります。 この記事の結論 M3からの乗り換えは不要(ほぼ同じ)
今やスマホの性能が上がってハイエンドを選ぶ理由が少なくなりました。 興味ない、仕事で使わないなら、3~5万くらいのスマホ+格安SIMで年間の固定費を大幅に削減できます。 格安スマホ・格安SIMで固定費
スマホの料金プランって非常に複雑だと思いませんか? そりゃそうです。計算できない人、調べられない人をひっかけるためにやってるからです。 スマホだけではなく、SIMや光回線、クレジットカードをはじめ、世
今simを選ぶとしたら日本通信か楽天モバイルの2択です。なぜこの二択か。どっちを選ぶかって話をしていきます。 (各データは25.03.06時点) 通話料無料で他のsimより安い 日本通信と楽天モバイル
S25が発売。使ってみた結果、依然ハイエンドの最強はgalaxy。android民なら買うべきです。一点、24→25でほぼ変わってないですが、若干良くなった点と悪くなった点両方あるので、説明します。
iPhone16eがとうとう発表されました。結論、誰の需要も満たしていません。わけわからん機種です。 iPhone16e。普通に高い まず価格ですが、普通に高いです。約10万円。宣伝画像は”最新のiP
猫飼い始めて1か月ちょい。色々買って、その中でも買って良かった、便利だった、また猫が喜んだものをご紹介します。 Amazonベーシック ペット用ウンチ処理袋 ペット飼って最も消費が激しいのがウンチ袋。
一人暮らしは夢の生活であるとともに、家族と住むより疲れやすいです。自分って寂しがりやなのか?とか思う前に、なんで疲れてるか分析するべき。引っ越ししまっくてる僕からすると、一人暮らしで疲れる理由は以下3
格安メーカーで有名なアイリスオーヤマの商品を色々買ってみました。やめた方がいいとか、すぐ壊れるとか言いますが、実際どうだったか評価します。 コードレス掃除機 置くだけ充電 【満足】 多分一番買ってよか
眠れないことほどつらい話もありません。なのに、根本的な解決策がほぼないに等しい。 高いお金払って医者に行っても「ストレスをなくしましょう」の一言。んなこと分かってるわ、という話。 結局自分でなんとかす
無印良品 スチールタップ収納箱フラップ式 電源タップのケーブル類をまとめるやつ。少し前に流行りましたが、僕は今更ながら購入。 ほんとケーブルがごちゃごちゃしてると、使うときに煩わしい。それだけで仕事し
広島はアクセスも良くて、車なしで観光地を巡りやすいです。広島-岡山間でおすすめの場所や回り方をご紹介します。 今回行った観光地と現地の写真 大久野島 倉敷 宮島 竹原 鞆の浦 尾道 尾道駅周辺のホテル
GalaxyについにSimフリー版がでました。これぞ待つべきだった待望のスマホと言えます。正直Androidの他スマホは太刀打ちできません。後比べる相手と言えば、iPhone15くらいでしょう。 Ga
中国地方の街並み観光だと、倉敷、尾道、あとは鞆の浦あたりが挙げられます。実際に行ったのでモデルコース含めそれぞれどんな感じかご紹介します。 倉敷と尾道どっちがおすすめ?鞆の浦はどう? それぞれの違い
レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛
僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 僕は今まで3機種くらいダイナブックのノートPCを使ったこ
winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番
先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変
m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 M2比較でM3はそんな変わらない。コスパはM2 M3の向上は主にGP
初めてモニターライトを使ってみました。めずらしく提供品をレビューしますが、忖度なしに評価します。 この記事の結論 モニターライトいらないと思ってたけど、全然使い道がある アレクサ対応じゃないのが致命的
surfaceといえば大学生御用達のpcです。が、実はあんまりキャンパスライフに向いていません。Microsoft = 良いと思わず、性能面やスペックも一緒に見てみましょう。 この記事の結論 Surf
macbookには13、14、15、16インチがあります。多くの人がairの13インチを選びますが、中には後悔する人が。サイズ別にどうやって選ぶか解説します。 macのサイズ別選び方 2024年現在、
大学生にmacbookはイキリ説あります。これは社会人目線で、大したことしねーのにオブジェとして買うなよ、という頭の固い社会人の目線です(僕も気持ちが分からないでもないです)。実際どうなんでしょうか。
電動シェイカーいらないと思ったけど良い 世間にはプロテインを自動でシェイクしてくれる電動シェーカーが存在します。 んなもんいらないよ手でやれるわって思ってましたが、使ってみるとかなり良い商品でした。
今やブログもインスタもすてまだらけです。簡単に見破る方法があるので、ブロガーの観点からお話しします。 ステマの見破り方 専門機関だってステマはする。運営者情報を見よう 購入された商品か写真を見よう 宣
コンバーチブルはクルクルするので壊れやすい印象があるかもしれません。実は使い勝手としては最高です。 コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか 一般的に2in1にはコンバーチブルというキーボ
aiイラストのせいでイラストレーターは阿鼻叫喚。一方、僕みたいな非絵師勢は結構助かってます。ai生成の大まかな流れと問題、AIイラストに必要なPCをご紹介します。 この記事の結論 AIイラストは非絵師
心温まる映画や思いっきり泣ける映画のおすすめをご紹介します。アマゾンプライムで見れるやつから選出してます。 山の郵便配達 ある日、中国の山岳地域に手紙を届けてきた郵便配達人が年老いて引退を決め、後を継
osmo pocket3を購入しました。結論、2の不満点が解消されてかなり満足です。熱暴走なども含めて解説します。 osmo pocket 3は熱暴走するのか。適した用途とは まず、ジンバルカメラで大
マザーボードの性能ってどんな影響が出るのか。ケチるとどうなるのか解説します。 この記事の結論 マザボは性能差を求めるパーツじゃない(例外有) BTOでケチられるのは電源とマザボ マザボよりグラボに金か
ノートはofficeなしの方がいいです。office分価格が上乗せされて、そのPCでしか使えず、コスパが悪いからです。じゃあおすすめのPCとは何か。 コスパの良いPCの買い方 intelは11~13世