chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/14

arrow_drop_down
  • 少し休みます。

    少し日記をお休みします。体調が良くないとか忙しいとかの理由ではなくて、「休もっかな〜」と思っただけです(^^)書くことは好きなので、またそのうち始めると思...

  • お昼ごはんとお花

    2日続けてお昼は宅配ピザです(^^)春休みだからか、出前館アプリでピザ半額祭をしてました。宅配ピザは高いので、毎回半額祭は逃しません!南房総の道の駅で買っ...

  • 好きな食べもの

    お昼に宅配ピザを食べました(^^)半額祭なのでLサイズのクォーターを2枚買って、主人とおうちピザバイキング♪ピザーラのクリスピー生地が好きです。残った分は...

  • ネットで服を買うとき

    そろそろ春服の季節ですね♪この冬によく着た服です。グレーのセーターと白黒チェックのスカート↓スカート丈は膝くらいです。こちらのグレーの襟付きニットはcoe...

  • ちょっとグチっちゃった。

    今日は老人ホームにいる母の部屋に予定通り4人来客があって、楽しくおしゃべりして帰ったそうです。来客と言っても友達ではなく親族です。来客はソファーに座ってお...

  • 母を見て老いについて考える。。。

    母(89才)の部屋の片付けをして、年をとると片付けや掃除が機能面でも気持ちの面でも大変になるのだなぁとつくづく思いました。足と腰の痛みが増して、今まで部屋...

  • 母の部屋掃除

    母のところに行ってきました。今回も2日間母の部屋の片付けと掃除をしました!1ヶ月前に母の部屋のソファーの上に乗っている物たちを全て片付けたのに、もうちゃん...

  • 最近のいろいろ

    先週主人の部屋のカーテンと、わたしの部屋のカーテンとチェストを買いにいきました。カーテンや家具は部屋に置いた感じを想像して買わないといけないので、ほんとに...

  • 旅先のお風呂

    今回泊まった館山のホテル「森羅」には温泉があります。でもわたしはお風呂に人と一緒に入るのが苦手なので、温泉に行ってもいつも部屋のお風呂を利用してます。が!...

  • 館山旅行2日目

    ホテルの朝ご飯は洋食を選びました↓コーヒーはテーブルで淹れてくれます。フロントとラウンジは最上階↓ラウンジのテラスから広々とした海が見えます↓2日目は安房...

  • 館山旅行

    主人と1泊で館山に行ってきました。ホテルは「THE SHINRA 森羅」というところにしました。高台に建つホテルです。明るくて広い部屋!コーナータイプの部...

  • 懲りない日々

    昨日は気になることがあって朝から夜中までもやもやしてました。心配事の9割は起こらないというし、わたしも心配したことが現実になったことは今までない気がします...

  • 寒い日は部屋の片付け

    ここ数日風がすごく強くて寒いので、おうち生活が続いてます。昨日は自分の部屋の片付けをしました。引き出し付きのベッドサイドテーブルを買う予定だけど、引き出し...

  • 最近買ったもの

    マトリカリアという、この小さくて白い花が大好き!スーパーのお花売り場で見つけたので買ってきました。右の↓アフタヌーンティーのロゴののった復刻版のお皿、懐か...

  • 出かける前病

    主人の退職後出かけるのは平日にしたので、この三連休はうちでおとなしくしてます。おやつはコーヒーと、バレンタインに大量買いした不二家のハートチョコ↓話は変わ...

  • 確定申告終わった!

    ここ数日確定申告の作成をしていて、やっと提出してきました。ブログで確定申告をしたという記事を見かけると、わたしもそろそろやらないと〜と重い思います。毎年し...

  • シニア夫婦の会話

    またピンクのラナンキュラスを買ってきました。白いのはナズナ?ぺんぺん草?花と一緒に束ねると、とてもかわいいです。話は変わりますが、、、18年間単身赴任だっ...

  • 母の部屋の片付け・2日目

    2日目です(^^)母の大好きな回転寿司で一緒にお昼を食べて、イオンで買い物をしてから片付けを再開しました!まず、昨日残すと決めた服を冬用と春用に分けて収納...

  • 母の部屋の片付け・1日目

    母のところに行ってきました。今回は主に母の部屋の片付けをしました。1日目。1ヶ月前にわたしが片付けたところは、、、まあまあな状態を保ってました。今回はベッ...

  • ひとりお昼ご飯とおやつ

    主人の退職後はうちで料理する回数がぐんと増えました。料理もだけど献立を考えるのも結構大変。その反動で、主人が単身先のマンションに行ってるときのわたしのひと...

  • 最近のお花

    ほんとは散歩途中で摘んできたような草っぽい花が好きだけど、最近は日比谷花壇に行くとカラフルなお花が目について、つい買ってしまいます。1月からわたしの中で、...

  • 今頃今年の目標

    昨日掃除をしてて、危うくキッチンの床を水浸しにしそうになりました。いや、正確には半分水浸しにしました。家中のタオルを総動員して主人とふたりで拭きました。。...

  • ディズニーランドで思ったこと

    どうでもいいことですが^^;ディズニーランドには制服を着た女子高生がたくさんいて、本物の女子高生ばかりとは限らないけど、とにかくすごく、すごく、いっぱい見...

  • ディズニーランドに行きました(^^)

    たまにはディズニーランドに行こうかということで、主人と何十年ぶりかで行ってきました。息子が3才のとき年パスを買って、息子とふたりで1年に103回行った記録...

  • 春の花たち

    日比谷花壇のお花は持ちがいいので、サブスクを利用して買っているとどんどん増えてきます。お店にも春の華やかな花がたくさん入ってきました(^^)これから真夏に...

  • しつこくてすみません。

    しつこくてすみません。おとといの日記の話(知人の飼っていたワンちゃんの亡くなった姿の写真がメールで送られてきてびっくりしたこと)です。実際には会ったことの...

  • びっくりしたこと

    今日は知人からメールが来たと思ったら彼女のペットの亡きがらの写真が添付されていて、心底びっくりしました。。もうびっくりなんてもんじゃないくらいびっくりしま...

  • ひとりいちご狩り

    この時期になると毎年いちご狩りに行きたくなるけど、主人があまりいちごが好きでないので、もったいないから申し訳ないから行くのはやめて、スーパーで数パック買っ...

  • 横浜・2日目

    横浜の2日目はこんなです。朝になりました。楽しみな朝ご飯は、和と洋から選べるので、洋食にしました。わたしは普通のブレックファストセット↓目玉焼きは卵1個に...

  • 横浜・1日目

    主人と1泊で横浜に行ってきました。まず赤レンガ倉庫近くの駐車場に止めて、崎陽軒でお昼ご飯↓(ライスは主人のです。)そして乗りたかったYOKOHAMA AI...

  • 目覚ましをかけない日

    今朝は目覚ましをかけないで自由に起きる日にしたら、1時間以上いつもより長く寝てました。こんな日の朝ご飯は夫婦別々にして、それぞれ食べたいものを自分で用意し...

  • 毛玉との戦いに負けました‥

    このグレーのセーターは肌触りも良くて着丈も気に入っているけど、毛玉が際限なく出てきます。着る前着たあとと毛玉取りをかけても、どれだけでも出てくるしつこさ(...

  • ひどい食事

    母のところに行ってるときは、いつも時間に追われて適当な食事だなぁと思ってはいたけど、書き出してみてあまりにもひどさにびっくりしました。1日目朝 早朝出発な...

  • 母の部屋の片付け

    やっと母のホームでも個室に入れるようになったので、今回は買い物や病院に連れて行く他に、「母の部屋の片付け」もしました。母は物を捨てられないタイプなので覚悟...

  • 母のところに行ってきました。

    母のところに行ってきました。今回は特に行く日が近づくにつれて体調が悪くなり、行けなかったらどうしようと思ってますます体調が悪くなるという負のループに陥って...

  • アウトレットで買ったものは、、なし!

    母のところに行く日が近づいて、ただいま体調不安真っ最中です歯は今のところおとなしくしてくれてます。このまま静かにしていてほしいです!5日に主人とアウトレッ...

  • 新年早々。

    1日から悲しいニュースが多くて気持ちが沈んでしまうけど、ここでしょんぼりしてても家族に迷惑をかけるだけなので、きちんと信用できるところを調べて、少しだけど...

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。いつもわたしのブログを見に来てくださる皆様、イイネを押してくださる皆様、昨年はどうもありがとうございました。今年もどうぞよ...

  • 読書

    部屋にお正月の花を飾りました。花は毎年セットになっているのを買ってたけど、今年はひとつずつ選んで買いました。スーパーで買ったので、安くすみました!有島武郎...

  • 窓拭きとかおやつとか

    昨日は午前中に買い物に行って、日比谷花壇のハナノヒでお花を買ってきました。かわいいお花たち。今回のタイトルは「庭で摘んだ花」です。お昼ご飯↓全て出来合いも...

  • 最近のこと

    インスタを見るためだけに登録してて、鳥や動物が好きなのでそれらの投稿を見てました。でも「あなたにおすすめ」的なお節介なのが上がってきて、それが辛い記事だっ...

  • 帯状疱疹のワクチン

    アフタヌーンティーでたっぷりケーキを食べたけど、昨日前倒しでクリスマスケーキを食べました。クリスマスの飾りつけのない4号の普通のホールケーキです。お茶は渋...

  • 主人と忘年会

    主人と忘年会をしました。わたしたちはお酒は飲まないので、アフタヌーンティーで忘年会です。今の時季はクリスマスのかわいくて華やかなアフタヌーンティーもあるけ...

  • お土産とかお歳暮とか

    母のところから帰ってきた翌日から、疲れると出る後頭部神経痛の頭痛が起こってイマイチの日が続いてたけど、ちょうど主人が単身先から帰ってきたのでしゃべっていた...

  • 母のところに行ってきました。

    最近電話の声に張りがないなぁと思っていたら、1ヶ月ぶりに見た母はちょっと生気がなくてびっくりしました。会話のテンポはいつも通りだけど、今までより動作が遅く...

  • 塩クッキー

    母から宅配が届いたと電話があって、700円のベストを気に入ってくれました!その荷物と一緒に入れたクッキーの箱がかわいいので、ホームにいる友達にもあげたいと...

  • 母にクリスマスプレゼント

    ここしばらく主人が仕事が忙しくてずっと家でパソコンに向かってて、そんな主人と一緒にいたら自分まで煮詰まってきてました。今日は単身先に行く主人を東京駅で見送...

  • ばばバカを全開した。

    2才の孫が通う保育園はわりと近くにあるので、買い物途中でお散歩中の園児たちにバッタリ会うことがあります。この前園児たちの中に孫を見つけたので、じーっと見て...

  • ひとりでお茶

    主人が帰ってきてたので、そこそこ忙しくしてました。で、明日はまた主人が単身先に戻る日だったけど、予定が変わって数日先になりました。。。あ!別に嫌なわけじゃ...

  • 冬支度

    今日は扇風機をやっとしまって、かわりに小さい電気ストーブと加湿器と毛布を出しました。自分の部屋のクッションカバーも冬用に変えて膝掛けも出して、小さなツリー...

  • 人の物は片付けない(^_-)

    昨日の日記で掃除と片付けが趣味だと書いたけど、もしかしたら「そんな家だと家族は窮屈でかわいそう」と思ったかたもみえるのではないでしょうか。。むかしはわたし...

  • 自分の趣味に気づいた日

    昨日はうちに友達が遊びに来てくれました。 いただいたクッキー↓とってもお上品。友達は「家の中に物がすごく少ない!」とびっくりしてました。ずっとすっきりした...

  • ゴジラ映画

    朝から雨降りの今日、孫を保育園に連れていってと頼まれていたので、なるべく小雨でありますようにと祈っていたら、なんとか登園中は止んでました!最近はイヤイヤ期...

  • 夕べは

    お花のサブスク、今回は枝ものにしました。日比谷花壇のお花は持ちがいいと思います。最近主人は仕事が忙しくて夜中や朝方までパソコンに向かっていたけど、やっとひ...

  • ふたり暮らしになって5か月経った。

    お花のサブスク1650円分↓翌々日、また1650円分たしました↓さて、、6月に主人が退職して18年間の単身赴任を終え、5ヶ月経ちました。当然ふたりで過ごす...

  • ひやっとしたこと。

    母のところに行った2日目。母は車椅子からタクシーに移るとき、いつもタクシーのドアを開けて車椅子をタクシーぴったりに寄せて、車椅子から立ち上がって体の向きを...

  • 母と買い物

    母のところに行った1日目。母がイオンで「ベストの下に着るブラウスかTシャツが買いたい」と言うのでいっしょに探してみたけど、母はむかしから「安物買いの銭失い...

  • 新幹線コーヒーとアイス

    母のところに行ってきました。わたしの大好きな新幹線の車内販売が今月からなくなってがっくりだったけど、東京駅の新幹線ホームにアイスクリームとコーヒーの自販機...

  • ホテルの朝ご飯

    旅行で楽しみなホテルの朝ご飯はこんなのでした。「おめざ」のゼリーと納豆グラタン↓それからたくさんのおかず↓朝とれ卵はとろろに入れてご飯にかけるのがお勧めだ...

  • ホテルからも富士山

    ホテルは、部屋から富士山が見えることを第一に探した結果、「ふふ河口湖」にしました。普通のおうちの部屋みたいだけど落ち着いたインテリアで、ゆっくりできました...

  • 富士山と富士五湖を眺める旅行

    主人と、富士山と富士五湖を見に、1泊旅行に行ってきました。今回はホテルでゆっくりしたいのであまり予定を詰めないように、前もって主人に頼みました^^;1日目...

  • 手帳に書くこと

    デスクに置く来年のカレンダーに、Suicaペンギンのを買ってきました。そして同じ売り場にあったペンギン手帳も、かわいくてつい買ってしまいました。カレンダー...

  • エアコンクリーニング

    今日はリビングのエアコンを掃除してもらいました。わりと年配の男性がおふたりで来てくれました。養生はしてくれるけど、いつもエアコンクリーニングで床や壁が汚れ...

  • 10月24日は文鳥の日

    今日10月24日は、語呂合わせで「手にしあわせ」ということで、「文鳥の日」なのです。そして明日10月25日はうちの文鳥の命日。3年目になります。うちの文鳥...

  • 秋服の買い物

    少し肌寒くなってきたので、これから着る服を見てきました。服を買いに行くのがいちばん楽しいです!普段着はだいたいいつも、アーバンリサーチストアかビューティア...

  • 6回目のワクチン接種

    昨日は6回目のワクチンを打ってきました。わたしは今まで副反応がほとんどなく、あってもだるさか微熱程度。今回もなんとなくいつもよりだるいかなーくらいです。ど...

  • 手帳も好き!

    今年は表紙がツボにハマったので、ロルバーンダイアリーを何冊も買ってしまいましたぁ。ロルバーンの良いところは、表紙はいろいろ種類があるけど、中身に絵はなく全...

  • 今日のお出かけ

    お出かけと言っても愛車の定期点検だけど、これは我が家的には十分お出かけの範疇なのです。今回は点検の他に、気になってた小さいキズ(たぶんわたしが爪でつけた?...

  • 来年の日めくり

    日めくりが好きで、毎年買ってます。自分の好みは、毎日違う絵柄で、土日も別々になっているもの。今使っているのは、ほぼ日のweekdaysで買った伊藤まさこさ...

  • 渋谷スカイ

    主人と渋谷にある「渋谷スカイ」に行ってきました。高い所が好きな夫婦なんです。すごく開放的な展望台なのでぜひ写真を見てください!と言いたいところだけど、ほぼ...

  • 日比谷花壇のハナノヒ

    長持ちのカーネーションに八重のコスモスをたしました。八重のコスモスがかわいくて好きなので、何度もリピートしてます!茎がくねくねして弱々しそうに見えるけど、...

  • 自分のためのおやつ

    孫の子守をしたとき、お嫁さんがクッキーをくれました↓シズカ洋菓子店というお店のクッキーで、持ってみたら重くてびっくり!1枚ですごく食べごたえがありました。...

  • お花とブーツ

    お花のサブスクは、今回はピンクのカーネーションとバラにしました。カーネーションの縁取りにひと目惚れして決めました!それから、今年はブーツを買いました。太め...

  • 母のところに行ってきました。

    今月は母の病院の予定はなかったので、1日目は補聴器のメンテナンスとランチと買い物、2日目はランチとお茶に行きました。1日目のお昼は、スーパーのフードコート...

  • また手帳の話

    昨日の続きでまた手帳の話ですみません。話し出すと止まらなくて。日々の予定はスマホのスケジュールで管理して終わったら消して、内容は忘れないように紙の手帳に書...

  • 来年の手帳

    小学生のときから、メモ帳やレターセット、シールやカードなど紙ものが大好きです(^^)子供のときはなかなかお小遣いで買えなかったので、買っても使わないで大事...

  • 日光のホテル

    日光のホテルは、「VIALA 鬼怒川渓翠」にしました。暗くなってから着いたのでわからなかったけど、テラスから川の音が聞こえるなと思って翌朝見たら、近くに流...

  • 今月は日光へ旅行

    今月は車で日光に一泊で行ってきました。車で行くと荷物の持ち運びが、すごく楽でした。1日目は日光東照宮といろは坂、明智平ロープウェイ、華厳の滝、戦場ヶ原と回...

  • 映画の感想より文句のが多い自分

    主人と映画を見に行きました。山田洋次監督の「こんにちは、母さん」です。(主人はこの映画を間違えて「お母さん、こんにちは」と言ってました^^;ちょっと違った...

  • 風邪ひきの孫と。

    昨日は、風邪をひいて保育園を休んだ2才の孫の世話に行ってました。もうすぐわたしたちも旅行に行く予定なんだけどさ、、、息子夫婦が仕事を休めなくて大変となると...

  • ひとりでごろごろ♪

    主人が単身先に行ってるので、ひとりでごろごろしてます。ごろごろ最高!!昨日は映画「シティハンター 天使の涙」を見てきました。感想エンディングは懐かしい映像...

  • 母のところに行ってきました。

    母のところに1泊で行ってきました。今月も無事終わった〜という安堵の気持ちでいっぱいです。今回は1日目にまず父のお墓参りをして、それから母の施設に行って母を...

  • 文鳥ぉ!

    昨日、楽しみに待っていた絵が届きました!6月に名古屋の高島屋で開催されていた坂崎千春さんの個展で買った絵です。主人がわたしの誕生日プレゼントとして買ってく...

  • 食器棚を整理しました!

    食器は割れない限り使い続けてたけど、よく見るとお皿とかの表面に細かいキズがいっぱいありました。そこで、主人が退職してふたりの生活になる前に、今までの古い食...

  • 映画は娯楽^ ^

    先週、映画「リボルバー・リリー」を見に行きました。主人に付き合って見たので全然期待してなかったら、すごくおもしろかったです!わたしにとって映画は娯楽なので...

  • 少ない夏服で過ごしてみた感想

    この夏は長袖のワンピース6枚だけで過ごしました!わたし史上最低の枚数!!(ミニマリストを目指してるわけではありません。)ワンピースなので上と下でコーデを考...

  • 足がつってめちゃ痛かった(;_;)

    先日買い物に行ったとき、横幅の狭いローファーを穿いて歩き回ったからか、うちに帰ってきてしばらくしたら左足の膝下外側がいきなりつったんです!!!ひたすら痛み...

  • 歌舞伎を観てきた!

    今月は歌舞伎座に行って、八月納涼歌舞伎の第二部を鑑賞してきました。(歌舞伎はいつもひとりで行きます。)以前は月いちくらいで昼の部を見に行ってたけど、コロナ...

  • お花のサブスク

    久しぶりに日比谷花壇のお花のサブスク「ハナノヒ」を始めました。ここのサブスクのパスポートは決まった回数が終わってそのままにしておくと、自動的に次の1ヶ月も...

  • 今月ははとバス

    毎月旅行に行こうと主人と言ってたけど、今月は旅行はやめて、日帰りのはとバスに乗りました。駐車場を探さなくていいし、入り口のすぐ近くまで連れていってくれて、...

  • タリーズコレクション

    毎日主人と朝カフェ巡りをしてるけど、いつも味が安定してて安心して利用できるカフェは、やっぱりタリーズやスタバです。店員さんは皆さんとても明るくてていねいな...

  • 変わったアイスコーヒー

    退職後もここと単身先を行き来している主人ですが、今月はほぼこっちにいるので、ふたりで出かけてばかりいます。暑さがこたえるけど、だいぶ主人との生活にも慣れて...

  • バービーとリカちゃん

    リカちゃんが好きなので何となく気になっていた映画「バービー」を見に行きました。が、この映画は人形できせかえ遊びをした子供の頃のわたしの気持ちとは全然違う話...

  • 母のところに行くだけ行きました。

    主人の実家のお盆の法要に行って、翌日母のところに行ってきました。母の顔を見れたのはよかったけど、台風が気になって予定してたことはできず、母と話して頼まれた...

  • 夏に長袖はおすすめ!

    服を見ること、買うことは大好きだけど、この夏は服の枚数がまた減りました!今、ワンピース6枚を着回してます。しかも全部長袖。なぜ長袖ばかりかというと、「生地...

  • ごろごろ

    母のことがあってお花屋さんに行く気にならなかったので、うちにお花は何もないです。。おまけに自分の体調もすっきりしなくて、ごろごろしてます。一応、駆けつけな...

  • ほっとしました。

    母は5日間熱が上がったり下がったりでずっとうとうとしてたのですが、やっと熱も下がって声もしっかりしてきました。事の始まりは、先週いつも通り母と電話で話して...

  • おはようございます。

    先月母が89才になりました。車椅子で体は細いけど、よく食べて裁縫や読書もしたりしてます。そんな母が急に体調を崩してしまったので、もやもやしてます。いつもこ...

  • シティハンター

    オタクな話なんですが、、、、60才以上は映画の料金が安くなるってことをコロナ禍のせいですっかり忘れてて、もっとこれを利用しようと先月主人とまた見てきました...

  • 雑誌の付録と、お花

    今月最後のハナノヒは、前買った白い花にピンクのカーネーションとかをたしました。そして予約しておいたキウイブラザーズが付録の『GLOW9月号』が届きました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あるりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あるりさん
ブログタイトル
おうち日記(ふたり暮らし)
フォロー
おうち日記(ふたり暮らし)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用