chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学生の巨人ファン https://daigakuseinogiantsfan.muragon.com/

大学生である筆者が全力でジャイアンツを応援するブログ。 野球以外にも、バイトなどの日常や好きな漫画をひたすら垂れ流します。

シン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

シンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 全参加数
総合ランキング(IN) 9,569位 9,016位 10,560位 7,997位 7,435位 6,138位 5,575位 1,040,346サイト
INポイント 10 30 20 10 0 0 10 80/週
OUTポイント 2,180 2,560 1,380 2,650 1,300 1,160 1,010 12,240/週
PVポイント 2,410 3,180 1,760 3,500 1,650 1,400 1,250 15,150/週
野球ブログ 119位 113位 123位 102位 93位 82位 80位 8,538サイト
読売ジャイアンツ 12位 11位 12位 11位 10位 9位 8位 395サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 287位 321位 302位 247位 247位 240位 246位 1,040,346サイト
INポイント 10 30 20 10 0 0 10 80/週
OUTポイント 2,180 2,560 1,380 2,650 1,300 1,160 1,010 12,240/週
PVポイント 2,410 3,180 1,760 3,500 1,650 1,400 1,250 15,150/週
野球ブログ 28位 28位 26位 21位 20位 18位 20位 8,538サイト
読売ジャイアンツ 5位 5位 5位 4位 4位 4位 4位 395サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 全参加数
総合ランキング(PV) 1,328位 1,444位 1,401位 1,216位 1,266位 1,213位 1,249位 1,040,346サイト
INポイント 10 30 20 10 0 0 10 80/週
OUTポイント 2,180 2,560 1,380 2,650 1,300 1,160 1,010 12,240/週
PVポイント 2,410 3,180 1,760 3,500 1,650 1,400 1,250 15,150/週
野球ブログ 19位 20位 19位 18位 17位 18位 19位 8,538サイト
読売ジャイアンツ 5位 5位 5位 5位 4位 4位 5位 395サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 5/14 巨人0-3広島 点差以上の絶望感

    5/14 巨人0-3広島 点差以上の絶望感

    今日は完封負け。タイムリー欠乏症に陥った巨人打線。ミスも重なり、点数差以上に勝てる気がしないゲームだった。 2死1塁から矢野に長打を浴び先制を許し、重要な2点目もあっさりとられ、四球とミスが絡んで3失点目。先制→中押し→ダメ押し。応援する気がなくなる試合展開だった。 広島打...

  • 5/14 巨人4-5広島 若手は活躍したが…

    5/14 巨人4-5広島 若手は活躍したが…

    ヌルッと負けた試合。リチャードや浅野、増田陸の活躍明るい要素。しかし、主力の戸郷大城の不甲斐なさには頭が痛くなる。 12回の采配にはやや疑問が残った。1死2塁、コンタクト率の高い小園を敬遠しなかったのはなぜか。1死13塁を作られ、サヨナラ負けの原因となってしまった。 岡本が...

  • 受け入れ難い電撃トレードに思うコト 2

    受け入れ難い電撃トレードに思うコト 2

    どうしても納得できない 2/3 巨人キャンプ 秋広優人の進化 - 大学生の巨人ファン 2年前、23年シーズン前にこの記事を出していた(この年ブレイク)。打撃練習のみでダラダラと書きなぐれるぐらいには、秋広のことを応援していたのだろう。 それは、他のジャイアンツファンも同様だ...

  • 受け入れ難い電撃トレードに思うコト 1

    受け入れ難い電撃トレードに思うコト 1

    目を疑った電撃トレード。秋広と大江がソフトバンク、リチャードがジャイアンツにやってきた。開いた口が塞がらないとはこのことか。。。 2回に渡り、今回のトレードに関する所感を書いていきます。1回目は編成面やリチャード、大江に関して。2回目は秋広に関してです。 理解できなくはない...

  • 5/11 巨人1-2ヤクルト 堀田の代え時と茂木への配球

    5/11 巨人1-2ヤクルト 堀田の代え時と茂木への配球

    残念な試合。浅野の一発のみと打線は沈黙。打線については言及したくない。今回は6回の守備、堀田の代え時と茂木への配球について振り返りたい。 見誤った堀田の代え時 堀田を責める気には全くならない。敗戦処理→中5日で先発と、無茶苦茶な起用のなか、想像以上の投球だった。直球はシュー...

  • 5/10 巨人3-2ヤクルト チームを救った中川&浅野

    5/10 巨人3-2ヤクルト チームを救った中川&浅野

    重い展開だった今日の試合。勝因は中川と浅野だろう。一方、坂本の内容はかなり苦しい。丸が復帰した後、どのような布陣になるのか。考察したい。 同点さえ許さなかった中川 7回、先頭の岩田にヒットを打たれ、2番の赤羽。高津監督は、あまりギャンブル的な采配をするタイプではない。ここは...

  • 5/9 巨人1-4ヤクルト 溜息がでるミスの連続

    5/9 巨人1-4ヤクルト 溜息がでるミスの連続

    赤星は責められない。中5日&雨&味方の拙い守備&不運な打球のなか、6回2失点とよく粘ったと思う。 坂本・泉口の守備ミスは痛かった。泉口は攻めた結果だった(岩田の足を考慮すれば、前に出なければアウトにできない)が、酷かったのは坂本。打てないのだから守備で貢献する必要があるが、...

  • 5/7 巨人6-4阪神 選手たちは前を向いている

    5/7 巨人6-4阪神 選手たちは前を向いている

    絶望の試合から一夜。巨人ファンである私は、岡本離脱のショックから抜け出せそうになかった。しかしテレビをつけると、選手たちの目の色が違っていた。泉口・キャベッジ・若林などなど、気迫が画面越しからひしひしと伝わった今日のゲーム。 今日の1勝は大きい。主力を大きく欠くなか、最大の...

  • 5/6 巨人1-7阪神 絶望の試合

    5/6 巨人1-7阪神 絶望の試合

    もう書くことはない。岡本が長期離脱すれば、勝てる勝てないの話にすらならない。応援する気しかなくなるが。。。軽傷で済めばいいが、あの痛がり方は。。。

  • 5/5 巨人1-10阪神 明日に響く試合ばかり。

    5/5 巨人1-10阪神 明日に響く試合ばかり。

    最大の脅威・中野にまたしてもやられた 振り返る気にならない試合。阪神打線、いや、阪神というチームのキーマンは誰か。近本?大山?サトテル?才木?みんな違う。阪神の鍵を握っているのは中野である。3年前から、その認識は全く変わっていない。 初回から、戸郷は中野に投げづらそうにして...

  • 5/4 巨人3-1横浜 酸いも甘いも知った岸田

    5/4 巨人3-1横浜 酸いも甘いも知った岸田

    フラストレーションが溜まる試合から一夜明け、今日は自分たちの野球ができたジャイアンツ。先発がゲームメイクし、上位が出塁して岡本が返す。最後は強力リリーフ陣が締めてゲームセット。明日からの阪神戦に向け、弾みがつく勝ち方ではないか。 グリフィン・岸田のバッテリーについて触れてい...

  • 5/3 巨人0-1横浜 ああ拙攻...指摘したい8回の守り

    5/3 巨人0-1横浜 ああ拙攻...指摘したい8回の守り

    拙攻続きの打線には言及したくない。巨人ファンの皆さんも同じことを思っているはず。今回は別の切り口、8回の守り、高梨投入の是非&踵体重の佐野への配球について言及したい。 なぜ高梨なのか?中川でよかった 高梨を回の頭で使うことには疑問が残る。彼の対左能力、究極の場面(2死満塁な...

  • 5/1 巨人4-3広島 壮絶な泥試合 一皮剝けた田中瑛斗

    5/1 巨人4-3広島 壮絶な泥試合 一皮剝けた田中瑛斗

    マー君、佐々木には触れない。瑛斗・キャベッジ・増田陸・新井采配について書いています。 今日の勝った要因は、キャベッジを2番に置いたこと。私が常々危惧したように、若林のコンディションはあまり良くはない。怪我の功名というべきか、キャベを2番に置くきっかけになったのはよいこと。 ...

  • 4/30 巨人2-0広島 必然だった増田陸の適時打

    4/30 巨人2-0広島 必然だった増田陸の適時打

    増田陸のタイムリー、伊織&中川の投球について書いています。 アプローチが素晴らしかった増田陸 1000日ぶりの打点を挙げ、ヒーローになった増田陸。決して偶然の産物でなく、理由が明確にあった打席だった。 久しぶりのスタメンの増田陸。物怖じせず、非常に積極的だった。1打席目はフ...

  • 4/29 巨人4-3広島 執念が上回った

    4/29 巨人4-3広島 執念が上回った

    末包への配球、巨人の各選手の執念、そして新井監督について書いています。 苦言を呈したい末包への攻め方 劇的な勝利を収めたジャイアンツ。しかし、末包への攻め方には疑問が残る。末包は大の巨人キラーで、ここ数年何度も彼にやられている。一見、三振かホームランかの雑な打者に見られるが...

  • 4/27 巨人2-1阪神 凡事徹底の泉口にあっぱれ

    4/27 巨人2-1阪神 凡事徹底の泉口にあっぱれ

    なんとか3連敗は阻止したジャイアンツ。堀田の好投、岸田のスクイズ匂わせからのヒッティング、泉口の好守とナイスプレーが多かった今日のゲーム。阪神相手にようやく初勝利。阿部監督もひとまずホッとしただろう。 ゲームを作った堀田 それほど調子が良い印象は受けなかったが、何とか粘って...

  • 4/26 巨人2-6阪神 手段と目的の履き違え

    4/26 巨人2-6阪神 手段と目的の履き違え

    5回吉川の大飛球は、風に推し戻されライトフライ。8回キャベッジの痛烈な打球は、ショート小幡の美技に阻まれる。大チャンスを2度もフイにし、勝ち越しムードが漂う甲子園。流れを再び引き戻す気力を、今のジャイアンツが持っているはずがなかった。今回は、打線とグリフィン中継ぎ起用に関し...

  • 4/25 巨人1-4阪神 論ずる気にならない試合

    4/25 巨人1-4阪神 論ずる気にならない試合

    赤星は責められない 4回4失点で負け投手。しかし、彼を責める気には到底なれない。成長著しい赤星だが、金曜日に投げる格の選手ではない。相手投手の村上と比較し、どうしても名前負けしてしまう。試合前から大きなプレッシャーを感じてしまった赤星。勝負所でボール球を投げる余裕はなかった...

  • 4/23 巨人2-0中日 大城を外す余裕はない

    4/23 巨人2-0中日 大城を外す余裕はない

    繋いだバトン 見事な零封リレー 伊織 伊織は5回100球越えで降板。不可解なジャッジが続いた結果なので、特段気にする必要なし。ピンチを迎えても、粘り強い投球で先制点を許さず。柳の調子も良かったので、先制された場合はかなり苦しい展開になったはず。勝ち星こそつかなかったが、ナイ...

  • 4/22 巨人8-1中日 泰然自若な泉口友汰

    4/22 巨人8-1中日 泰然自若な泉口友汰

    打線に勢いをもたらす泉口&若林 泉口 1番の泉口が5打席3打数2安打2四球、2番の若林が4打席で2四球。2人で合計6出塁、中軸へ見事にお膳立て。大量8得点を演出した。 泉口の肝の座り方には舌を巻かざるを得ない。昨年から実践的な選手と評価していたが、1番でも自分の仕事を淡々と...

ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンさん
ブログタイトル
大学生の巨人ファン
フォロー
大学生の巨人ファン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用