chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shiboblog https://shiboblog.com/

アラフィフ主婦のshiboです。何かにチャレンジしていきます。誰かの役に立つかもしれない情報をあげていきたいと思います。インコと平和に暮らしています。

shiboblog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/27

arrow_drop_down
  • ナスの冬越し

    去年室内でピーマンを越冬させることに成功したので ビニールで保温して越冬させた人の記事を読んで、ビニールをかけてみようと思いました ビニールだけでは寒そう 雪も降るし、風が強い時もあるから、ビニールだけでは無理かも?と思ったけど12月くらい

  • ナスの冬越し

    去年室内でピーマンを越冬させることに成功したので ビニールで保温して越冬させた人の記事を読んで、ビニールをかけてみようと思いました ビニールだけでは寒そう 雪も降るし、風が強い時もあるから、ビニールだけでは無理かも?と思ったけど12月くらい

  • 伏見稲荷にいった

    何度きてもにぎわっていて、すごい所だなあと思います 狐の像もかわいくて、本当はゆっくり鳥居が沢山の山にも上りたいけど、時間がないから本堂への参拝だけ 旦那、私長男でおみくじを引くと、長男には「迷いが多い、物事を正確に把握しろ。自分の意志を固

  • 伏見稲荷にいった

    何度きてもにぎわっていて、すごい所だなあと思います 狐の像もかわいくて、本当はゆっくり鳥居が沢山の山にも上りたいけど、時間がないから本堂への参拝だけ 旦那、私長男でおみくじを引くと、長男には「迷いが多い、物事を正確に把握しろ。自分の意志を固

  • 御金神社に行った

    二条城の近く、御金神社に行きました。 御金神社に近くに来ると、行列ができていたので、すぐわかりました 写真遠すぎた 鳥居が立派 インパクトがある金色の鳥居、列に並ぼうとしたら感じの良い守衛さんが、お守りを買わないなら参拝は出来ますよと言って

  • 御金神社に行った

    二条城の近く、御金神社に行きました。 御金神社に近くに来ると、行列ができていたので、すぐわかりました 写真遠すぎた 鳥居が立派 インパクトがある金色の鳥居、列に並ぼうとしたら感じの良い守衛さんが、お守りを買わないなら参拝は出来ますよと言って

  • 神泉苑にいった

    弘法大師がお水を沸かせたという神泉苑に行きました ここも二条城から近く、大阪に住んでいる友達とここで落ち合って、一緒に参拝しました。 愛媛に住んでいる私は、ここで過ごしていると、京都なのに家に帰ったような安心を感じました まったりしすぎて、

  • 蓮久寺に行った

    せっかくの京都なので、観光しなくっちゃ 怪談説法で有名な三木大雲住職がいる蓮久寺にアプリで借りる事ができるレンタル自転車で行きました。 前はレンタル自転車、ボロボロだったのに、電動自転車になってました。電動自転車は早くて楽で乗るのが楽しかっ

  • 蓮久寺に行った

    せっかくの京都なので、観光しました 怪談説法の蓮久寺にアプリで借りる事ができるレンタル自転車で行きました。 前はレンタル自転車、ボロボロだったのに、電動自転車になってました。電動自転車は早くて楽で乗るのが楽しかった。 マップで調べながら到着

  • 有機農業研究会の全国大会に行ってきた

    農家さんでも何でもないけど、有機農業の研究会の全国大会に行って話を聞いてきました。 有機でも薬は使う 虫と共存してお米を作っている話を一番最初に聞きました。 虫も、最初は農薬で駆除できるんだけど、だんだん耐性がついて薬が効かない虫や菌が出て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiboblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiboblogさん
ブログタイトル
shiboblog
フォロー
shiboblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用