chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • パワポの社内資料に目次はいるの?必要性と説明の仕方を解説!

    こんにちは、リョータです。 「パワポの社内資料で目次っているの?」 資料を作っていると、こんなことを思うことがありますよね。 1・2ページ程度の資料であればいらないっていうことはわかるけれども、パワポ

  • 必見!「指示を出さない上司」から解放される6つの方法

    こんにちは、リョータです。 指示を出さない 指示は出すけどふわふわ 指示がなかっことで後で被害が こんな感じで全然指示を出さない上司っていますよね? そもそもほとんどの企業は社長をトップとしたピラミッ

  • 「指示待ち人間」の何が悪いのか?批判を回避する4つの言動

    こんにちは、リョータです。 「指示待ち人間はダメだよ」 直接的、もしくは間接的に言われたことはありませんか? そして、「指示を待って動いて何が悪いんだ?」と思いませんか? 指示に従って仕事をすることは

  • 超簡単!パワポで見やすい表を作るコツ!

    こんにちは、リョータです。 「パワーポイントで資料を作って」 こう上司から言われて作り始めた。 そして、わかりやすくするために表を入れたい。 けれど、どうすればいい感じの表を作れるかわからない。 そん

  • 誰でもできる見やすい表の作り方!【13のコツを伝授!】

    こんにちは、リョータです。 「上司に表を作れと言われた」 「資料を作らなきゃだけど表を入れなきゃわかりにくい」 けれど、 慣れていないからどう作ればいいかわからない もっと表の見映えを良くしたい 簡単

  • 超見やすい!Excelで2種類のグラフを組み合わせる方法!

    こんにちは、リョータです。 「複数のデータを一つのグラフで表現したい」 より、わかりやすくするために、かなり有効な手です。 そこで今回は、棒グラフと折れ線グラフの組み合わせ、いわゆる「複合グラフ」の作

  • お、見やすい!となるグラフとは?正しい使い分けを紹介!

    こんにちは、リョータです。 資料を作るとき、数字はつきものですが、数字を並べるだけだと、正直見づらい。 「よし、グラフを入れよう!」 と、いざ作業しようと思っても、種類が多くてどのグラフがいいのか、分

ブログリーダー」を活用して、リョータさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リョータさん
ブログタイトル
NAAPAの家
フォロー
NAAPAの家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用