chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えすにっくの酒メモ https://ethnicsake.blog.fc2.com/

日々自宅で飲んだ日本酒をレビューするブログ。 JSA認定SAKE DIPLOMA(2021年取得)。対策記事あります。

えすにっく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/19

arrow_drop_down
  • 甲州 鳥居平畑 プライベートリザーブ 2022

    山梨県甲州市のグレイスワイン(中央葡萄酒)さん。初めて飲む銘柄です。老舗のようで、エノテカでは「甲州を世界に知らしめた名門ワイナリー」と説明されています。どうせなら少しいいものをと思い、ベーシックなグレイス甲州ではなく高めのものをチョイス。フレンチオークの旧樽醗酵、ステンレスタンク貯蔵。◎スペックビンテージ:2022国/地域:日本/山梨県葡萄品種:甲州 100% (山梨県勝沼町鳥居平地区)アルコール分:12%750mlで...

  • Sharp Shooter Session IPA

    長野県下高井郡野沢温泉村のアングロジャパニーズブルーイングさん。初めて飲む銘柄です。リゾナーレの売店で売っているのを見かけて購入したもの。◎スペック原材料名:麦芽(ドイツ産)、オーツ麦、小麦、ホップ、コリアンダースタイル:Session IPAホップ:不明アルコール分:5%350mlで税込み750円 色は澄んだ小麦色。ホップやグレープフルーツを思わせる青くほろ苦い香り。コリアンダーは…はっきりせず。ホップの青さの裏にふん...

  • 光栄菊 幾望 2022BY

    佐賀県小城市の光栄菊酒造さん。低アルコールではない光栄菊を飲んでみたくて購入。天然乳酸仕込みと表現されているのでおそらく生酛 or 山廃でしょうか。◎スペック無濾過生原酒原材料名:米、米麹原料米:不明精米歩合:不明酵母:不明アルコール分:15度4合で税込み2035円 冷酒でいただきます。色は透明感のある淡いイエロー。穏やかな上立ち香。柑橘系の清涼感に、ふんわりセメダインなクラシカルさと甘やかさ。口に含む。...

  • 紹興酒 塔牌 陳五年

    中国の浙江塔牌紹興酒有限公司さん。突然の紹興酒です。自宅で上海蟹の紹興酒漬けを食べる機会があり、これを紹興酒と合わせずにどうする!と思い立って百貨店に行ったところ、こちらの商品を見つけて購入。紹興酒はこれ1種類しか置いてありませんでした…現地の人がやってそうな物産店に行けば色々売ってるのだろうか…?ちなみに普段紹興酒はほとんど飲みません。中華料理屋さんで食事をした際に気が向いたら飲む程度です。◎スペッ...

  • 喜平 純米酒 雄町

    静岡県静岡市の静岡平喜酒造さん。初めて飲む(というか見るのも初)銘柄です。静岡旅行で見かけて購入。調べてみると元々静岡で創業した蔵が昭和42年に岡山に移転、平成24年に静岡での酒造りを再開し、そこで作られたお酒がこちらのようです。岡山と繋がりがあるから雄町を使ってるんですね~おそらく。◎スペック特定名称:純米酒原材料名:米、米麹原料米:雄町 100%精米歩合:60%酵母:静岡酵母アルコール分:15度以上16度未満4合...

  • 志太泉 純米酒 2022BY

    静岡県藤枝市の志太泉酒造さん。初めて家飲みする銘柄です。静岡に旅行した際に寄った酒屋さんで購入。最もベーシックそうな純米酒をチョイス。◎スペック特定名称:純米酒原材料名:米、米麹原料米:山田錦 100%精米歩合:60%日本酒度:+3.0酸度:1.3酵母:静岡酵母NEW-5アルコール分:16度以上17度未満仕込み水:硬度3.4mg/dLの軟水杜氏:西原光志(能登)4合で税込み1485円 冷酒でいただきます。透明感のあるごく淡いイエロー...

  • KIZAN Black Queen 2017

    山梨県甲州市のキザンワイナリーさん。OTTO SETTEのペアリングで最初にサーブされたワインがキザンワイナリーのスパークリングで、それがそこそこ良い印象だったため、他のワインも試してみようと思い購入したもの。ちなみにブラッククイーンは日本で開発された赤ワイン用の黒葡萄品種です。初めて飲みます。◎スペックビンテージ:2017国/地域:日本/山梨県甲州市葡萄品種:ブラッククイーン 100%アルコール分:11.5%750mlで税込み...

  • HANA 2022

    長野県塩尻市の111VINEYARDさん。初めて飲む銘柄です。ロゼワインが欲しくてリゾナーレ八ヶ岳内のワインショップでラベル買いしました。試飲もしていません。◎スペックロゼワインビンテージ:2022国/地域:日本/長野県塩尻市葡萄品種:塩尻市桔梗ヶ原産 Merlot 100%アルコール分:11%750mlで税込み3000円 ワインセラーから1,2時間前に野菜室に移して。色はほんのりピンクがかった淡いルビー色。ロゼにしては色濃いめかな?キ...

  • BLAZAR

    山梨県北杜市のうちゅうブルーイングさん。タップルームがおやすみでしょんぼりしていたところ、宿泊したホテルの売店で発見し購入。◎スペック品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上)原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類、小麦、マルトデキストリンスタイル:DDH DIPAホップ:Simcoe, Citra, Idaho7, Sabroアルコール分:8.5%350mlで税込み950円  色は濁ったイエロー。 バナナぐらい。鮮烈なホップの香り。シトラスや...

  • TORUS Nelson Sauvin

    山梨県北杜市のうちゅうブルーイングさん。タップルームがおやすみでしょんぼりしていたところ、宿泊したホテルの売店で発見し購入。◎スペック品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上)原材料名:麦芽(外国製造)、小麦、ホップ、オーツ麦、マルトデキストリンスタイル:DDH IPAホップ:Nelson Sauvinアルコール分:7%350mlで税込み950円  色は濁ったイエロー。バナナぐらいの色合い。青く鮮烈なホップの香り。口当たりはヘイジー...

  • WHOLE HIGH WORLD

    山梨県北杜市の万珍醸造さん。リゾナーレの売店で売っているのを見かけて買ってみました。◎スペック品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上)原材料名:麦芽(カナダ製造)、ホップ、カラギナンホップ : citra、cascadeスタイル:AMERICAN PALE ALEアルコール分:5.5%350mlで税込み760円 やや緑がかった黄金色。ほぼ透き通っている。青いホップの香り。柔らかい甘味と爽やかなガス。口に含んでからもしっかりホップの香りあり。ガッツリ...

  • 磯自慢 大吟醸 愛山

    静岡県焼津市の磯自慢酒造さん。キヨニシキ、山田錦に続いて今度は愛山です。愛山を使用した商品は純米大吟醸と大吟醸の2種類あり、今回は大吟醸のほうです。ボトルがスラッとしていてかっこいい。◎スペック特定名称:大吟醸原材料名:米、米麹、醸造アルコール原料米:兵庫県特A地区口吉川産新米特等愛山 100%精米歩合:50%酵母:不明アルコール分:16度以上17度未満4合で税込み3949円 冷酒でいただきます。色は透明感のあるごく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすにっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすにっくさん
ブログタイトル
えすにっくの酒メモ
フォロー
えすにっくの酒メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用