塾なしの3年生の春我が家の坊やは今のところ家庭学習のみです。公文での先取り学習もしておらず、Z会とチャレンジタッチのみです。Z会で応用学習と思考力、チャレンジで教科書の基礎固めとしています。3年生の4月号からは、Z会中学受験コースの算国理を
塾なしの3年生の春我が家の坊やは今のところ家庭学習のみです。公文での先取り学習もしておらず、Z会とチャレンジタッチのみです。Z会で応用学習と思考力、チャレンジで教科書の基礎固めとしています。3年生の4月号からは、Z会中学受験コースの算国理を
スケジュール中学受験コースは、タブレット端末を使ったハイブリッド方式で、スケジュール管理をアプリ内で行います。息子と何曜日にどの教科やろっか?って相談しながら、スケジュールを立てましたが、結果的には、全く無視となってしまいました。。その日に
【Z会中学受験コース3年生】4月号はじめるよ!(2024年度)
この春新3年生になる我が子の、Z会中学受験コースがやってきたので、備忘録としてまとめます。4月号で送られてきたものまずは、少し早めの2月頃にスターターセットとして、毎日練習ブックが届きました。国語と算数、1年間コツコツやるドリルになってます
やってて良かった七田式プリント【AとB教材をやりきってできるようになったこと】
現在七田式プリントC教材に進んでいる年中さんの母です。AとBの教材、二箱やり切った感想を書いていきたいと思います。「もじ」で出来るようになったことひらがなを読めるようになることと、ひらがなを書くこと、絵を見て単語を書けるようになること、これ
年中5歳の下の子の、マイペースおうち学習ですが、七田式プリントCに入りました。ひらがながある程度書けるようになったことと、文章が読めるようになってきたので、問題文も少しずつ自分で読んで取り組めるようになりました。足し算がBの最後から出てきて
上の子は、オンラインそろばん教室でそろばんを習っていますが、その経過を見て私も少々学べているので、下の子は、市販のテキスト使って、まずは始めてみることにしました。テキストは、ともえ算盤が出している「パッチートレーニング1」にしました。娘は年
学習記録がすっかりおご無沙汰になってしまいました。小学2年生チャレンジタッチ23年になっても引き続きチャレンジタッチをやっています。親が付き添わないでタッチが指導してくれますし、教科書に沿っているので、安心です。新しい号が配信されたらまずは
2023年4月号から、ついに、こどもちゃれんじの年中学年用のタブレットタイプが開始になりました!早速タブレットが届いたのと、4月号が配信されたので、感想を書いてみたいと思います。紙タイプではなくタッチを選んだ理由こどもちゃれんじでは、年少さ
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ12月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分しっかりと月の前半で終わることが出来ました。下の子がいてリビング学習なので、気が散らないようにヘッドホンして取り組んでいるので、実際どのような感じでタッチに
【七田式プリント】口コミ!本当に意味があるのかやってみた結果…
自宅学習、おうち学習で検索していくと必ずと言って出てくる【七田式プリント】。先取り学習してる幼児さんも多く使っているということで、早速我が家も取り組んでみたので、その効果と感想を書いていきたいと思います。七田式プリントとは幼児教育で有名な七
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ11月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を早々に終わることができました。チャレンジタッチは、遊び要素も多く、課題の説明動画などがアニメなので、とても楽しいらしいです。学校の教
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ10月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を10/13までに終わることができました。追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。なんか、間違えた問題があるっぽいんですけ
こんにちは。今回は、Biimaという総合スポーツスクールについて書きたいと思います。総合スポーツスクールって何?一言で、1つのスポーツに特化するのではなく、色々なスポーツにチャレンジできるスクールのことです。サッカースクールや、野球教室など
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ9月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を9/15までに終わることができました。追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。Z会 9月号エブリデイ9月号を国語と算数と全
こんにちは。今回は、「よみかきそろばんくらぶ」というオンラインそろばん教室について書きたいと思います。フルタイム共働きの我が家で色々と習い事をやっていると、送迎も含めて時間がないんですよね。そんな時に、今の時代なれではの便利な習い事がオンラ
こんにちは。セントラルスイミングの進級にお悩みの方が、よく辿り着いてくれるブログ主です^^;さて、今回は、記録としての内容です。下の子も3歳からスイミングを始めまして、上の子よりも活発であるので、順調にいくかと思ってましたが、そうはいかず、
こんにちは。今回は我が家で取り入れたお小遣い制度についてご紹介します。我が家では、成果制度を取り入れています。宿題をやったり、習い事をしたり、日々のコツコツお勉強をしたり、毎日忙しく過ごしている息子に、これらをやることでポイントを与えること
こんにちは。スイミングが好きじゃなくて、嫌だと言い続けて3年、この春小学生になるタイミングで、黄色帽子を卒業し、白帽子になりました。また、春と、ゴールデンウィークの短期講習を利用して、白帽子の15級もゲットしました。なかなかスイミングを好き
我が家は半年前からミライコイングリッシュをやっています。まだ新興の教材ということで知りたい人も多いと思うので、半年間で得られたことを記載していきます。ミライコイングリッシュの特長ミライコはDVD教育です。1枚30分の全編オールイングリッシュ
「こどもちゃれんじ」をずっと受講していて、当たり前のように、進研ゼミに進みました。デジタルよりも紙の方が良いんじゃないかという先入観で、紙タイプのチャレンジコースを選んでいましたが、5月からは一転、チャレンジタッチを受講することにしました!
こんにちは。この春、小学生になる息子がいます。我が家ではずっとこどもちゃれんじをやっていたので、続けて進研ゼミを受講することになりました。進研ゼミでは無料オプションでチャレンジイングリッシュがついていますので、その体験談をお伝えします。チャ
老舗のスポーツスクール、セントラルスポーツでのキッズスイミングについての記事です。進級に悩んだら短期講習を受けてみる過去記事にも書きましたが、セントラルのスイミングで、効率よく進級する手段として活用してもらいたいのが、短期講習です。セントラ
小学生の通信教育 Z会・リトルくらぶ・ピグマ・進研ゼミ2022年度資料比較
小学1年生向けの大手通信教育であるZ会・リトルくらぶ・ピグマ・進研ゼミの2022年度資料を比較してみました。特長や月謝がそれぞれ大きく異なるので、参考にしてみてください。
よみかきそろばんくらぶで、オンラインそろばん検定を初めて受けました
よみかきそろばんくらぶで、オンラインそろばん検定を初めて受けた結果とオンラインでの検定方法記録です。
セントラルスポーツのスイミング、スイチャレ黄色帽子で1つ目のバッジをもらったので記録しています。
3歳でマスターするひらがな練習方法を記録しました
育児時間による時短勤務をする場合に入園指数はどうなるのか調べてみました。
こどもちゃれんじを使ったおうち学習習慣の紹介です。
「ブログリーダー」を活用して、になこママさんをフォローしませんか?
塾なしの3年生の春我が家の坊やは今のところ家庭学習のみです。公文での先取り学習もしておらず、Z会とチャレンジタッチのみです。Z会で応用学習と思考力、チャレンジで教科書の基礎固めとしています。3年生の4月号からは、Z会中学受験コースの算国理を
スケジュール中学受験コースは、タブレット端末を使ったハイブリッド方式で、スケジュール管理をアプリ内で行います。息子と何曜日にどの教科やろっか?って相談しながら、スケジュールを立てましたが、結果的には、全く無視となってしまいました。。その日に
この春新3年生になる我が子の、Z会中学受験コースがやってきたので、備忘録としてまとめます。4月号で送られてきたものまずは、少し早めの2月頃にスターターセットとして、毎日練習ブックが届きました。国語と算数、1年間コツコツやるドリルになってます
現在七田式プリントC教材に進んでいる年中さんの母です。AとBの教材、二箱やり切った感想を書いていきたいと思います。「もじ」で出来るようになったことひらがなを読めるようになることと、ひらがなを書くこと、絵を見て単語を書けるようになること、これ
年中5歳の下の子の、マイペースおうち学習ですが、七田式プリントCに入りました。ひらがながある程度書けるようになったことと、文章が読めるようになってきたので、問題文も少しずつ自分で読んで取り組めるようになりました。足し算がBの最後から出てきて
上の子は、オンラインそろばん教室でそろばんを習っていますが、その経過を見て私も少々学べているので、下の子は、市販のテキスト使って、まずは始めてみることにしました。テキストは、ともえ算盤が出している「パッチートレーニング1」にしました。娘は年
学習記録がすっかりおご無沙汰になってしまいました。小学2年生チャレンジタッチ23年になっても引き続きチャレンジタッチをやっています。親が付き添わないでタッチが指導してくれますし、教科書に沿っているので、安心です。新しい号が配信されたらまずは
2023年4月号から、ついに、こどもちゃれんじの年中学年用のタブレットタイプが開始になりました!早速タブレットが届いたのと、4月号が配信されたので、感想を書いてみたいと思います。紙タイプではなくタッチを選んだ理由こどもちゃれんじでは、年少さ
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ12月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分しっかりと月の前半で終わることが出来ました。下の子がいてリビング学習なので、気が散らないようにヘッドホンして取り組んでいるので、実際どのような感じでタッチに
自宅学習、おうち学習で検索していくと必ずと言って出てくる【七田式プリント】。先取り学習してる幼児さんも多く使っているということで、早速我が家も取り組んでみたので、その効果と感想を書いていきたいと思います。七田式プリントとは幼児教育で有名な七
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ11月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を早々に終わることができました。チャレンジタッチは、遊び要素も多く、課題の説明動画などがアニメなので、とても楽しいらしいです。学校の教
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ10月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を10/13までに終わることができました。追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。なんか、間違えた問題があるっぽいんですけ
こんにちは。今回は、Biimaという総合スポーツスクールについて書きたいと思います。総合スポーツスクールって何?一言で、1つのスポーツに特化するのではなく、色々なスポーツにチャレンジできるスクールのことです。サッカースクールや、野球教室など
小学1年生進研ゼミチャレンジタッチ9月号国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を9/15までに終わることができました。追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。Z会 9月号エブリデイ9月号を国語と算数と全
こんにちは。今回は、「よみかきそろばんくらぶ」というオンラインそろばん教室について書きたいと思います。フルタイム共働きの我が家で色々と習い事をやっていると、送迎も含めて時間がないんですよね。そんな時に、今の時代なれではの便利な習い事がオンラ
こんにちは。セントラルスイミングの進級にお悩みの方が、よく辿り着いてくれるブログ主です^^;さて、今回は、記録としての内容です。下の子も3歳からスイミングを始めまして、上の子よりも活発であるので、順調にいくかと思ってましたが、そうはいかず、
こんにちは。今回は我が家で取り入れたお小遣い制度についてご紹介します。我が家では、成果制度を取り入れています。宿題をやったり、習い事をしたり、日々のコツコツお勉強をしたり、毎日忙しく過ごしている息子に、これらをやることでポイントを与えること
こんにちは。スイミングが好きじゃなくて、嫌だと言い続けて3年、この春小学生になるタイミングで、黄色帽子を卒業し、白帽子になりました。また、春と、ゴールデンウィークの短期講習を利用して、白帽子の15級もゲットしました。なかなかスイミングを好き
我が家は半年前からミライコイングリッシュをやっています。まだ新興の教材ということで知りたい人も多いと思うので、半年間で得られたことを記載していきます。ミライコイングリッシュの特長ミライコはDVD教育です。1枚30分の全編オールイングリッシュ
「こどもちゃれんじ」をずっと受講していて、当たり前のように、進研ゼミに進みました。デジタルよりも紙の方が良いんじゃないかという先入観で、紙タイプのチャレンジコースを選んでいましたが、5月からは一転、チャレンジタッチを受講することにしました!
現在七田式プリントC教材に進んでいる年中さんの母です。AとBの教材、二箱やり切った感想を書いていきたいと思います。「もじ」で出来るようになったことひらがなを読めるようになることと、ひらがなを書くこと、絵を見て単語を書けるようになること、これ
年中5歳の下の子の、マイペースおうち学習ですが、七田式プリントCに入りました。ひらがながある程度書けるようになったことと、文章が読めるようになってきたので、問題文も少しずつ自分で読んで取り組めるようになりました。足し算がBの最後から出てきて
上の子は、オンラインそろばん教室でそろばんを習っていますが、その経過を見て私も少々学べているので、下の子は、市販のテキスト使って、まずは始めてみることにしました。テキストは、ともえ算盤が出している「パッチートレーニング1」にしました。娘は年