chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 見たまま (2024W46)

    「見たまま」は結局、その人の主観なのよね。 2024W46 (2024-11-11 / 2024-11-17)

  • 2024-333 変遷

    2024年11月28日、木曜日。晴れ。 会社到着、頭痛を引きずっている。お昼、といっても15時頃。昨日よりも気温が低い。はなまるうどんの「あすトククーポン」の発行は15時以降のお食事で発行される、というのを調べておいてよかった。明日は豪華な天ぷらをトッピングするか、豪華なうどんを注文するか、どっちかだ。 普段はスルーしているブラックフライデーだけど、今回は個人的な需要で帽子とネックウォーマーを注文しようと準備している。あと、白湯を入れている水筒が水漏れを起こすようになってきたことが気になっている。10年以上使っていて、もう替えのパッキンが売っていない。買い換えの方向でどれがいいかを検討している…

  • 2024-332 ざわざわ

    2024年11月27日、水曜日。晴れ。 息子の学年は社会科見学ということで、一旦学校へ送り出したあと、バスの出発も見送りに行った。妻は図書ボランティアとして司書さんのお手伝いや読み聞かせを時折しているので、息子の同級生からの認知度が高く、なんかうらやましい。 会社に到着してすぐに頭痛があることに気づく。お昼ぐらいで痛みがピーク。堪らず持ち歩いている風邪薬を服薬(たしか効能に頭痛もあった)。薬が効き始めるまで仕事にならなかったので、いつもより早めにお昼ごはんに出る。途中で猫と出会う、ビルの解体現場を並んでのぞく1年生の集団に出会う、ということで、なんか楽しくなってくる。 後に妻から聞いて知ったこ…

  • 2024-331 愛憎

    2024年11月26日、火曜日。晴れ。水星が留*1。 星野源についての言及を読んで「私も!」と脊髄反射的に送ったコメントに言及してもらい、という往復書簡的なやりとりが発生していて楽しい。星野源と若林正恭についてはずっと愛憎入り交じる感じで、『LIGHTHOUSE』の配信から東京ドームまでのあたりをピークに、私の中での依存度は(一旦)落ち着いた気がする。その後もラジオはずっと聞いているけど、彼らに対するサブスクリプションは、今はゼロ。なんかほんとう、ブログでももう書いていたと思うけど、特に星野源は私が「なりたかった・なれなかった」属性の煮こごりみたいな存在で、そうなると当然、生み出されるコンテン…

  • 2024-330 あすトク

    2024年11月25日、月曜日。晴れ。 『正反対な君と僕』が最終回を迎えてしまった。と同時にアニメ化の発表。アニメ化はいいんだけど、私としては、タイラズマに対して心残りがある。あの二人の世の中の見方や接し方、謙遜のような部分に共感・理解する部分があって、タイラズマがカップリングになることが徐々にわかってくるとめちゃくちゃ嬉しかった。「付き合うとこまで行けよ」とか「結果を出せ」とか急かすのではなく、もうちょっとあの関係性が進展するのかしないのかというのを見て、ドキドキしたかった。 お昼にはなまるうどん。あすトククーポン150円引きってずるいな。明日も来ちゃう。まあ、コスパを考えるとクーポンなくて…

  • 釣果は問わず (2024W45)

    魚をめぐる記憶と思案。 2024W45 (2024-11-04 / 2024-11-10)

  • 草花への興味 (2024W44)

    祖母や母が花を愛でていたので、実家では庭にも仏壇にも常に花がある生活だった。 2024W44 (2024-10-28 / 2024-11-03)

  • 2024-326 キオラ

    2024年11月21日、木曜日。雨、曇り。 『乃木坂46ANN』、『佐久間宣行ANN0』、と来てダレハナ。ゲストはヨシタケシンスケさん。続いて『GURU GURU!*1』の水曜日(福留光帆×ティモンディ前田)をタイムフリーで。水曜日はJ-WAVE的にも推しなのかね。YouTubeの再生回数がダントツだし。 news.j-wave.co.jp となりの雑談EP.97『意思とたまたま』。「夢を実現するためのロードマップ」「仕事を使って自己実現することの是非」。 Session、木曜日のコーナー『キニマンス塚本ニキのEnglish journal』でニュージーランドのワイタンギ条約を再解釈する法案に…

  • 2024-325 みんな仲良く

    2024年11月20日、水曜日。雨、曇り、雨。 爆笑問題カーボーイの冒頭で、フジテレビNEXTの特番に出演した話。『拝啓!ザ・タイマーズ〜あれから35年〜』という番組で、忌野清志郎さんとのエピソードが興味深く、太田さんがお笑いと時事・政治的な話題とどう冒頭だけ何度か繰り返して聞いた。 星野源ANNの星野ブロードウェイ、今回の脚本担当はサブ作家・加藤君。観覧車を舞台にしたラブコメ。なんか、ちょっと、よかったです。 仕事帰り、丸の内の丸善へ寄り道。最寄りで一番でかい本屋に本を浴びに行く。熊倉献さんの『春と盆暗』とヨシタケシンスケさんの『そういうゲーム』を購入。 春と盆暗 (ヒーローズコミックス ふ…

  • 2024-324 メンチ

    2024年11月19日、火曜日。曇り、晴れ。 健康診断のため、息子を送ってそのまま出社。うちの会社は健康診断は業務外の時間に設定されている。解せん。受付のときに他に何人か健康診断の人がいたけど、保険証にマイナンバーカードを使っている人もいた。そうだ、私も持ち歩いてるし、使えるんだった。専用の端末があるみたいだけど、どうやって使うんだ? → 「マイナンバーカードの健康保険証利用|デジタル庁」 身長は変わらず、体重は思っていたよりもなかった。乱視があることを意識するようになってからは視力が落ちていないみたい。両目裸眼で0.9、メガネで1.0に。数値で見ると0.1の差しかないんだけど、活字を追うには…

  • 本、探しています (2024W43)

    活字中毒と言うには程遠いけど、とずっと言ってきた。 2024W43 (2024-10-21 / 2024-10-27)

  • 2024-323 ロールプレイ

    2024年11月18日、月曜日。雨、曇り。 オードリーANNでドラクエIIIの話題。そうだよなー。私がテレビゲームを認識したあたりにはまだドラクエIIIをやってる友だちがいたんだけど、私は当時から王道を迂回する傾向があり、ファミコンを買ってもらってもドラクエに興味は向かなかった。3DSになってようやくドラクエIIIをプレイした記憶はあるけれども……クリアした記憶はないなぁ……なんかGBAのソフトでI・IIやった記憶があったんだけどな、とチラついていたのはFFのほうでした。ファミコンで一番楽しかったRPGはコナミの『ラグランジュポイント((ラグランジュポイント (ゲーム) - Wikipedia…

  • ショーがはじまるよ (2024W42)

    イルカショーを初めて見たのは浅虫水族館だった。 2024W42 (2024-10-14 / 2024-10-20)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山本さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山本さん
ブログタイトル
はせる
フォロー
はせる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用