chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球PF運用ブログ(FIRE生活中) https://chikyu-pf.hatenablog.com

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

■姉妹サイト お金と労働と地球株 ~無能が30代で資産1億円を達成した方法~ https://chikyu-kabu.com ■日経新聞インタビュー記事 URTKさん、リスクを取った地球株運用で資産2億円に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_S3A710C2000000/

URTK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/15

arrow_drop_down
  • GW中も仕事の人に感謝

    4月最終日を迎えました。先月末にFIRE生活1周年を迎えて「時が経つのは早い」と思ったものですが、そこからあっという間に1か月が経過しました。特にFIREしてから時間が速く進んでいる感じがします。この調子だと光速のスピードで老後を通り越して死を迎えそうです。無職でも日々を大切に生きなければなりません。 chikyu-pf.hatenablog.com さて、俗世はゴールデンウィーク真っ最中です。上級国民ともなると最大11連休だとか。ちなみに最下級国民の私は本日をもって395連休目です。何度もこのネタを持ち出してすみません。 一方でそれほど休みを取れない人もいます。カレンダー通りであれば、今日4…

  • 地球PF:2.65億円、前週比812万円増

    地球PFは先週末から8,120,088円増加し、265,316,095円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/27) (参照:先週末の状況) 先週までの低迷状態から急反発して800万円超の上昇となりました。ボラティリティが高いです。内訳としては全カテゴリでプラスとなりました。特に地球株の上昇が大きく、地球PF全体の上昇を牽引しました。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:265,316,095円 地球株:137,137,408円(51.69%) 地球債:118,463,474円(44.65%) 地球商品:9,715,213円(3.66%)…

  • GW大型連休はFIRE生活の予行練習となるか

    俗世はGWに突入、ゴールデンウィーク初日を迎えました。日々忙しい社会人にとっては大型連休スタートでワクワクが止まらないでしょうね。社畜時代の私もそうでした。今年は人によっては11連休にもなるとか。相当な上級国民なのでしょう。ちなみに最下級国民である無職の私は本日をもって391連休目を迎えました。無職FIRE生活もだいぶ板に付いてきたと思います。ありがとう地球。 もしかするとFIREを志している人の中には、このGWを来たるFIRE生活の予行練習として過ごすつもりの方もいらっしゃるかもしれません。実際のところ、今回のようなGW大型連休はFIRE生活の予行練習になるのでしょうか。結論から言いますと、…

  • 植物学の日に思う

    本日4月24日は「植物学の日」です。植物分類学の権威として数多くの功績を残した牧野富太郎博士の誕生日にちなんで制定されました。博士は「植物の神様」「日本植物学の父」「植物分類学の父」として広く知られています。一昨年前の朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルだったので記憶に新しいところです。 らんまん、面白かったです。最近の朝ドラの傾向として、歴史上の実在の人物をモデルにした作品は面白い気がします。「エール」も面白かったですし、先月末から始まった「あんぱん」も既に面白いです。もちろん例外もあります。たとえば「カムカムエヴリバディ」はフィクションでしたけど大変面白かったです。いま再放送されてますね。 …

  • 米トリプル安

    米国市場で昨夜「トリプル安」(株安、ドル安、債券安)が再来しました。NYダウは一時1,300ドルを超える大幅下落、S&P500の構成銘柄は全面安となりました。米ドルは約3年ぶりの安値となり、米長期金利が上昇して米国債が下落しました。米国資産(ドル資産)離れが加速しています。 トリプル安の要因は、トランプ大統領のFRBに対する利下げ要求です。パウエル米FRB議長に対して執拗に利下げを要求し、ほとんど不当ともいえる圧力をかけています。「(利下げ判断が)遅すぎる男」「とんでもない負け犬」と罵り、議長解任まで示唆する始末です。FRBの独立性が脅かされている事態から、投資家は米国資産からどんどん離脱して…

  • 異文化交流

    FIREしてから色々な飲み会や交流会やイベント等に参加しています。こんな無職のおっさんを誘っていただいてありがたい限りです。今週も連日何らかの集まりに顔を出していました。とても楽しいですけど、そろそろ肝臓を休ませなければなりません。 先日は知人の誘いでバーベキューに行って来ました。バーベキューといっても郊外ではなく、都内のビルの屋上で開催されていました。平日の昼間から大いに飲み食いしました。あー、FIREして良かったわ。 私は長らく社畜だったので「平日の昼間から遊ぶ」なんて以前は全く考えられませんでした。交際範囲がとても狭く、地元の友人を除けば大半は同じ会社の同僚でした。FIREして初めて、平…

  • 地球PF:2.57億円、前週比35万円減

    地球PFは先週末から351,123円減少し、257,196,007円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/19) (参照:先週末の状況) 先週から一転して減少、とはいえ微減です。日次ベースでは100万円ほど上がったり下がったりしていたようです。内訳としては地球株のみマイナス、地球債と地球商品はプラスでした。ただし、いずれも変動幅は100万円未満です。今週は全体として小振りな印象でした。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:257,196,007円 地球株:130,553,085円(50.76%) 地球債:116,984,469円(45.4…

  • メッキが剥がれた米国債

    トランプ関税ショックで株価が日々乱高下しています。トランプ大統領は突如として世界各国に高額の関税を課すと発表しました。ところが衝撃の発表からそれほど間を置かずに今度は関税一時停止を発表。ただし中国への関税は停止しておらず、米中両国で報復関税合戦の様相を呈しています。最近のトランプ政権は相互関税からスマホ等を除外すると発表したかと思いきや、いや、そんなことは言っていないと訂正したり、酷く迷走しているように見えます。市場関係者はトランプ政権の「行き当たりばったりの政策」(日経新聞)に振り回され、何か発言が報道される度に株価が上がったり下がったりしています。 しかし個人的には株より債券の動向に注目し…

  • ディズニーシー

    先日ディズニーシーに行って来ました。先々月ディズニーランドに行ったばかりなので、それほど間を置かずに今度はシーに行きました。夢の国に行きまくってます。とはいえ、ランドの記事でも書きましたが、先々月のディズニーが20年ぶりだったのです。その20年前のディズニーというのが、たしか元勤務先の内定パーティーか何かで行ったディズニーシーでした。つまり今回、実に20年ぶりにディズニーシーに行きました。前回のランドの記事はこちらです。 chikyu-pf.hatenablog.com 前回と同じく今回も、友人の女性3人と私という謎の4人編成で行きました。ただし女性の1人は前回とは別の人です。この人もいわゆる…

  • 地球PF:2.58億円、前週比116万円増

    地球PFは先週末から1,161,486円増加し、257,547,130円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/13) (参照:先週末の状況) 今週はトランプ関税がらみでジェットコースターのような相場でした。蓋を開けてみれば前週比100万円強のプラスに落ち着きました。とはいえ、先週は前週比で2,000万円以上のマイナスを記録しています。それを考えれば今週はプラスといっても微々たるものです。 内訳としては地球株と地球商品がプラス、地球債はマイナスでした。地球債のマイナスがとても大きいです。米国債が大量に売却されて大幅下落、米長期金利が歴史的な水準に上昇しました。稀に見る異常…

  • 令和7年度 国民年金保険料 前納

    昨年退職して無職となり、昨年より第1号被保険者です。先日、日本年金機構から令和7年度の国民年金保険料納付書が届きました。無職FIRE生活2年目の国年年金保険料支払いとなります。PayPayで1年分前納しました。 国民年金保険料支払い 今年度の保険料は月額17,510円です。昨年度は月額16,980円でした。月額530円の引き上げです。ちなみに来年度は更に410円の引き上げが予定されています。無職には手痛い引き上げです。 ちなみに私は付加年金も納めています。付加年金は国民年金の第1号被保険者(or 任意加入被保険者)のみが加入できる、相当にお得な制度です。国民年金保険料に上乗せした保険料(付加保…

  • 昨年末から4,200万円減

    トランプ関税ショックで各国の株価が大幅に続落しています。NYダウは4日に2,231ドル下落、史上3番目の下げ幅を記録しました。週明け7日には日経平均が2,644円下落、こちらも史上3番目の下げ幅を記録しました。ちょうど月曜日だったことから、ネット上ではブラックマンデーの再来と大騒ぎになりました。世界同時株安の様相を呈してきています。 今後も貿易戦争の激化が予想され、株価の大幅下落が止まらなそうです。中国はトランプ相互関税と同レベルの報復関税を発表、それに対してトランプ大統領は更なる追加関税を発表、という感じでもうめちゃくちゃです。影響は米国債にも飛び火しています。本日時点で米国債10年金利が4…

  • 地球PF:2.56億円、前週比2,477万円減、前月比2,735万円減

    地球PFは256,385,644円となりました。前週比で24,767,572円減、前月比で27,348,698円減です。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/06) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 4月に入りました。無職FIRE生活2周年目を迎えて最初の運用報告となります。その記念すべき運用報告ですが、今週はとんでもないことになっております。 前週比で2,500万円近い下落、前月比では2,700万円以上の下落です。なかなかお目にかかれない大きな下げ幅を記録しました。今週はトランプ相互関税ショックの影響で特に株式市場が暴落に見舞われました。 内訳としては、前週比では全カテゴリ…

  • 地球PFの集計からキャッシュを除外

    4月最初の土曜日、地球PFの運用報告日ですが、SBI証券がメンテナンスにつき資産を集計できません。運用報告は明日に延期したいと思います。ちなみに昨日時点で地球PF全体として前日比1000万円近いマイナスという惨憺たる状況でした。よって集計前から大幅下落は確定的です。トランプ相互関税ショックの威力を目の当たりにしております。 さて、運用報告に関して一点お知らせです。これまでキャッシュ(ドルと円)も地球PFの一部として集計対象にしていました。今後はキャッシュを集計対象から除外しようと思います。理由は地球PFの構成資産として相応しくないからです。 これは以前から問題視しており、いつかキャッシュを外さ…

  • 台湾旅行③

    台湾旅行記事の続きです。これで最後にします。①は旅行前半、台北の西門町や九份や夜市を回った話でした。初っ端からネットトラブルに見舞われて大変でしたが、各地の食べ物はどれも美味しく楽しかったです。 chikyu-pf.hatenablog.com ②は3日目、バスで台中の観光名所を回るツアーを利用したという話でした。急遽日本語ガイドさんが来られなくなり、代わりのガイドさんの英語に四苦八苦しました。この四苦八苦ぶりで記事が終わってしまい、肝心の観光名所の話は一切出てきませんでした。この③で名所について書きたいと思います。 chikyu-pf.hatenablog.com ところで前回の旅行記事から…

  • 無職FIRE生活1周年

    4月1日、俗世は今日から新年度スタートですね。新社会人の皆様には頑張ってほしいものです。私の方は昨日3月31日をもって無職FIRE生活1周年を迎えました。とりあえず1年間、無事に無職生活を全うできて良かったです。これも地球PF、ひいては日々働いてくださっている地球人の皆様のおかげです。ありがとう地球。 振り返れば充実した1年でした。四半世紀ぶりにケーナを再開して演奏会に出演しました。今では2つのフォルクローレグループに所属して楽しく練習に励んでいます。その他、初めて韓国や台湾や草津や桜島等を旅行したり、色々な展示会に行ったり、初めてフェスに行ったり、20年ぶりにディズニーランドに行ったり。色々…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、URTKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
URTKさん
ブログタイトル
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
フォロー
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用