chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球PF運用ブログ(FIRE生活中) https://chikyu-pf.hatenablog.com

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

■姉妹サイト お金と労働と地球株 ~無能が30代で資産1億円を達成した方法~ https://chikyu-kabu.com ■日経新聞インタビュー記事 URTKさん、リスクを取った地球株運用で資産2億円に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_S3A710C2000000/

URTK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/15

arrow_drop_down
  • 地球PF:2.69億円、前週比228万円減、前月比90万円増

    地球PFは269,297,213円となりました。前週比で2,281,180円減、前月比で897,323円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/08/31) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 2週連続で減少。前週比では全カテゴリでマイナスとなりました。前月比では逆に全カテゴリでプラスとなり、全体としても多少増加しました。 なお今月は地球PFのバージョンアップ(Ver3.0)に伴い、色々と構成をいじくりました。地球不動産は解消し、その売却分を地球債に回しています。また地球商品として暗号資産を新たに導入しました。その他、地球商品のカテゴリを少々変えたりしています。そんなこんなで、…

  • 【台風10号】熊本旅行中止見込み

    過去最強クラスの台風10号が猛威を振るっています。非常に強い勢力を維持しながらゆっくりと北上、先ほど鹿児島県に上陸しました。明日にかけて九州南部は記録的な暴風雨に晒されそうです。 実は今週末、熊本旅行を予定していました。楽しみにしていましたが、この台風では中止せざるを得ないと思っています。おそらく飛行機が飛ばないでしょう。 もし実現していれば、2回目の熊本旅行になるはずでした。メンバーは元同僚で、前回と全く同じです。 chikyu-pf.hatenablog.com これ、旅行は旅行なんですけど、実態は元同僚の転勤先である熊本に集まって飲もう、みたいなイベントです。ついでに何処か観光する感じで…

  • 貨幣博物館

    先週「貨幣博物館」を初めて見学しました。日本銀行金融研究所の2階にあります。下記の東証見学の後に行って来ました。 chikyu-pf.hatenablog.com 当初はこの記事から間を置かずに貨幣博物館について書こうと思っていました。しかし、先週は米雇用統計が下方修正されたり、ジャクソンホール会議でパウエル議長が利下げに言及したりと、地球PFを揺るがすイベントが連発たので、それらの記事を優先しました。見学から1週間経ち、記憶がだいぶ薄れてしまいました。まあ仕方ありません。 ところで、友人としては東証が本丸で博物館の方はついで、といった意識だったようです。一方、個人的には博物館の方が本丸だった…

  • 地球PF:2.72億円、前週比234万円減

    地球PFは先週末から2,335,085円減少し、271,578,393円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/08/25) (参照:先週末の状況) 地球株、地球債、地球商品の全カテゴリでマイナスとなりました。特に地球債のマイナスが突出しています。先日ジャクソンホール会議でパウエル議長が9月利下げを示唆しました。これを受けて各種資産価格がドルベースで上昇しました。しかし、それ以上に円高が進み、円ベースでは軒並みマイナスとなった形です。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:271,578,393円 地球株:141,166,574円(51.98%) …

  • パウエル議長「調整する時がきた」

    毎週土曜日に地球PFを集計しています。しかし今日はSBI証券の外貨建商品サイトがメンテナンスのためサービス停止になっており集計できません。SBI証券、長らくお世話になっていますが、メンテの頻度が高過ぎるのが玉に瑕です。土曜日に終日メンテとなると地球PFの集計は完全にお手上げとなります。仕方がないので、今週の集計は明日に延期したいと思います。 ところで、今週の数字には少々注目していました。昨日ジャクソンホール会議でパウエル議長が講演し、次回FOMCでとうとう利下げに踏む切る考えを示したからです。 ジャクソンホール会議は、主要国の中央銀行幹部や経済学者などが集まって金融政策等について意見を交わす催…

  • 米雇用統計下方修正

    米労働省は昨日、2024年分の雇用統計の年次改訂推定値を公表しました。2023年4月から2024年3月までの就業者数について、81万8000人の下方修正となる可能性があります。80万人以上とは、かなり大幅な修正です。50万人以上の下方修正は実に15年ぶりです。 当初の数字でも労働市場の弱さが見られていましたが、実態はそれより更に酷かったということになります。これを受けて株価もドル円も乱高下しました。しかし、どちらも現時点でそれほど大きな下落には至っていません。既に織り込まれていたようです。 それでも多少(1円ほど)円高となり、地球PFも相応に下落しました。地球PFはほとんど外国資産で構成されて…

  • 東京証券取引所

    東京証券取引所の見学に行って来ました。ついでに近場の貨幣博物館にも行きました。 東京証券取引所 きっかけは、最近NISAで投資を始めた友人の関心です。興味を持ったらとことん追求するタイプの人です。これまで投資にもお金にも無頓着でしたが、NISAを機にこういった分野に強い関心を寄せるようになったようです。近ごろ「なぜ利下げで株と債券が上がるの?」「日銀当座預金って何なの?」などなど、面倒な質問をして来て私を困らせています。その友人が、実際に株取引が行われている東証に行ってみたい、ということで一緒に行って来ました。 私も東証に行ったのは今回が初めてです。かれこれ20年ほど株式投資を行っていますが、…

  • 俗世は連休最終日

    8月18日の日曜日、俗世では最大9連休の最終日ですね。社畜時代だったら絶望のあまりベッドから起き上がれなかったかと思います。サザエさん症候群どころの騒ぎではありません。 今の私の心は至って平穏です。まさに明鏡止水の境地に達しています。連休140日目、明日も休み、明後日も休み、あと10,000連休くらい続くかもしれません。実際、平日と休日の区別がつかない日がよくあります。大抵はテレビ番組で曜日を把握しています。 さて、この俗世の連休期間中はひたすら飲み食いの日々でした。元同期と肉を食べ、母とパスタを食べ、知人とお好み焼きを食べ、元同僚と馬刺しを食べ、友人とつけ麺、しゃぶしゃぶ、ステーキ、ハンバー…

  • 地球PF:2.74億円、前週比845万円増

    地球PFは先週末から8,449,028円増加し、273,913,478円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/08/17) (参照:先週末の状況) 先週まで4週連続で減少していましたが、ここへ来て増加に転じました。800万円以上の増加、だいぶ増えました。増えたというか戻して来たというか。それでも先月の最高値からはまだ2000万円強のマイナスです。今週は地球株、地球債、地球商品のいずれもプラスとなりました。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:273,913,478円 地球株:141,619,770円(51.70%) 地球債:119,215,00…

  • 演奏会に向けた全体練習

    現在「ケーナ」という縦笛の楽器を日々練習しています。目標は10月に開催されるフォルクローレ・フェスティバルでの演奏です。かつて学生時代にサークルでフォルクローレ音楽をやっていました。その当時の仲間から、数か月ほど前に「またやろう!」と誘われました。そういうわけで20数年ぶりに練習しています。 即席のグループメンバーは3人で、私がケーナを担当、1人はチャランゴという弦楽器、もう1人はサンポーニャという管楽器とボンボという太鼓です。本当はギターも必要なんですけど、同世代の他メンバーは普通に忙しく、時間を取れそうなのは私たち3人だけでした。よって今回はギター無しのグループ構成となります。なお言うまで…

  • 地球PF「Ver3.0」

    先日の運用報告でも触れましたとおり、このたび地球ポートフォリオを「Ver3.0」にバージョンアップしました。 chikyu-pf.hatenablog.com バージョンアップ内容は以下のとおりです。 <地球PF「Ver3.0」の内容> 地球不動産の発展的解消 暗号資産の追加 ゴールドを地球商品に括る なお地球PFの運用方針「なるべく費用をかけずに地球全体の資産を保有する」は変わりません。今回のバージョンアップもこの方針に沿ったものです。考え方の詳細については下記をご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com 本バージョンアップにて、地球PF(Ver3.0)は次のようにな…

  • 地球PF:2.65億円、前週比294万円減

    地球PFは先週末から2,935,440円減少し、265,464,450円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/08/10) (参照:先週末の状況) このたび地球PFをバージョンアップして「Ver3.0」としました。具体的の内容は以下のとおりです。 <地球PF「Ver3.0」の内容> 地球不動産の発展的解消 暗号資産の追加 ゴールドを地球商品に括る 詳細は下記をご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com ということで、本日は地球PF(Ver3.0)になってから初めての記念すべき運用報告となります。結果は、、、先週から300万円近い減少。しかも、これで4週…

  • ビットコインを初めて購入

    先日ビットコインを初めて購入しました。地球PFバージョンアップ(Ver3.0)の一環です。この度「地球商品」のラインナップに暗号資産を加える運びとなりました。その1つとして、手始めに最も代表的な暗号資産であるビットコインを買いました。Ver3.0の内容については下記をご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com 今更ですが、率直に言って暗号資産の知識がほとんどありません。とりあえずネットで買い方を調べて購入しました。2~3日ほど前だったかな。私は「コインチェック」という取引所に口座を開設しました。口座開設までの期間はわずか1日、すべてネット上のやり取りで完結、すばらしいで…

  • 地球不動産、発展的解消

    地球PFバージョンアップ(Ver3.0)の一環として、地球不動産を構成するETF等をすべて売却しました。現在約定待ちです。これにて、長らく地球PFの一角を担ってきた地球不動産は発展的解消となります。Ver3.0の内容について下記をご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com 地球不動産を撤廃する理由は、端的に言うと地球株と被っているからです。地球株を構成するVTやオルカンにもREITが時価総額比で含まれています。そのため、わざわざ別建てで地球不動産を保有する必要は本来ありませんでした。この問題はかなり以前から認識していたものの、なんとなく面倒で手を付けずにいました。無職に…

  • 地球PF「Ver3.0」に向けたバージョンアップ検討

    8月に入りました。無職生活も5か月目に突入です。引越先での新生活に向けた各種準備、退職に伴う税金や保険の手続き等、こういった諸々の作業はほぼ落ち着いたかと思います。一方で、相場環境は大変なことになっています。米国経済はリセッション入り、日本経済も植田ショック(日銀利上げ)による円高と株価の記録的な暴落で市場はパニック状態の様相です。わが地球PFも1週間で1000万円の下落、1か月で2000万円の下落、先月中頃の最高値からは2600万円の下落と、なかなか派手にやられています。 chikyu-pf.hatenablog.com そんな大変な状況ではありますが、そろそろ地球PFのバージョンアップを検…

  • 地球PF:2.68億円、前週比930万円減、前月比1958万円減

    地球PFは268,399,890円となりました。前週比で9,298,574円減、前月比で19,580,410円減です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/08/03) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 3週連続での減少、しかも下落幅がどんどん大きくなっています。ちなみに前月の集計時点では3週連続での増加でした。市場環境が様変わりしています。 直近の下落幅は1週間で約1000万円、1か月で約2000万円、なかなかのものです。なお先月12日につけた最高値からは2600万円強のマイナスとなっています。 内訳としては、前週比でも前月比でも全カテゴリでマイナスとなりました。特に地球株の減少…

  • 日銀利上げ

    日銀は昨日7月31日の金融政策決定会合で「利上げ」を決定しました。短期金利(政策金利)の誘導目標を0.25%程度に引き上げます。これまでは0~0.1%でした。正味0.15%の利上げとなります。 また、国債買い入れ額の段階的な縮小も決定しました。こちらは現在月間6兆円の買い入れ額を、2026年3月までに月間3兆円にまで縮小する計画です。いよいよ日銀は金融政策の正常化に舵を切った印象です。 なお今回の決定内容は前日の深夜に日経新聞が報じていました。いわゆる事前リークと言われるものです。毎回このパターンで、前日深夜の日経スクープが事実上の日銀発表タイミングとなっています。 日銀発表を受けて、まずドル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、URTKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
URTKさん
ブログタイトル
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
フォロー
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用