樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
日本酒の簡単ながらレビュー書いてます 日本酒を飲む人が増えるきっかけになれば幸いです!! 食べ物は食べ歩きの記録です!!
昨日は足を延ばして平日の梅田!! まずは駅ビル中華な居酒屋さんでセット頂く!!ほんとちょい飲みのセットだけど、こういうのを何軒も回るの好き(笑) からの人気な…
こちら福岡県の杜の蔵さんの日本酒 冷酒で頂きました 香りはスッキリ系ながら果実香口当たりサラとした米の甘みに果実ぽい酸味軽快な喉越しでキレも抜群キンキンに冷や…
こちら埼玉県の北西酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めながら吟醸香口当たりは果実感ある甘みに酸味で桃系になるのかな?ガス感もあるタイプ旨みはしっかり米…
谷町8丁目にあったお好み焼き屋さんが閉店;;からのお好み焼き屋さんOPEN(笑)鉄板焼きメニューもあるCP良いお店!!ダルマ居てた!! 焼きそばが美味しかった…
「大納川天花」純米吟醸 無濾過原酒 秋田酒こまち 生詰め(1回火入れ)
こちら秋田県の株式会社大納川さんのお酒 冷酒で頂きました 開栓時に発泡音香りは果実香口当たりは微発泡甘みからスタートの優しい酸味丸い旨みで全体的に甘いが印象だ…
こちら長野県の信州銘醸さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でりんご系口当たりは米の甘みと香り通りの果実ぽい酸味米の旨みもちゃんとあって中程度のコクがあり…
こちら佐賀県の瀬頭酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはトロピカルとリンゴの中間で華やか系口当たり米の甘みで香りほどの派手さはなく正統派大吟醸の酸味軽快なが…
写真はネットより こちら広島県の西條鶴醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかな果実香口当たりは果実ぽい甘みと酸味特に酸味が強く苺を表現しようとしてる…
昨日は上本町のこちらいつも満員なので雨狙って行きました 大阪野菜からの肉串が美味しいお店肴も頂きながら珍しくテンション高めの店主やスタッフさんと会話(笑)相変…
昨日は平日に関わらず天王寺を散策1軒目はワインとビールが売りなこちらでほろ酔いセットこれ650円とか破格過ぎるその他料理もドリンクもどれもCP抜群味も美味しく…
昨日は粉物2軒 難波の老舗お好み焼きたけくらべさんに初訪問インバウンドがメインの場所になって来てるのに昔ながらの価格設定が素敵なお店シンプルな焼きそばとお好み…
昨日の日曜日はこちらのイベント裏方救護で行って来ましたずっと雨で寒かったのが残念 それでも盛況で盛り上がっており何より事故もなくスムーズに終了 オフィス以外で…
昨日は千日前にOPENしたお店2店の食べ比べ コロナ渦に新世界に大箱OPENさして難波にもOPENした某串カツ屋さん土手焼きは美味しいかも串カツはソース浸ける…
昨日は寺田町散策1軒目に美味しいラーメン食べて2軒目はほんと対応ひどすぎるお店で気分を害し・・・ からのメインな立ち飲み「ヒダリマキ」さん駅からも遠く辺鄙な住…
こちら愛知県の澤田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかで梨ぽい果実香口当たり香り通りの甘みで含み香も広がる感じかなり軽快ですっきり系みずみずしくジュ…
こちら熊本県の亀萬酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはほのかに香る程度の吟醸香口当たり優しい米の甘みコクが中程度より深めながら旨みと酸のバランス良くキレの…
5月のテーマ料理「子供が喜ぶ盛り付け料理ダイエットバージョン」 in がじゅまるさん
昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんにてテーマ料理・・・なんか怖い(笑)取り直したけど照明の影響で怖い写真になってますね アンパンマン風豆腐を玉子で固…
こちら群馬県の龍神酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りから発泡感口当たりは見た目通りの甘酸っぱいタイプでやはり発泡感ある酸低アルコールで飲み易く日本酒苦手な…
こちら高知県の有光酒造場さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱め口当たりは柔らかく米の甘みから後半旨みと若干苦味かなバランス良く冷酒でも美味しいけど、熱燗でも…
こちら新潟県の加茂錦酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは落ち着いた吟醸香口当たり少し発泡後のような酸味甘みは思ったより抑え気味で固めの旨み酸がしっかり押さ…
こちら新潟県のマスカガミさんのお酒 冷酒で頂きました 香りは吟醸香口当たり軽快で米の甘み雑味もなくキレイなお酒変わった普通酒と思ってたけど、作り方は大吟醸な模…
こちら広島県の相原酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはかなり弱めの米感口当たりスッキリ軽めな旨みと少し米の甘み酸が全体まとめてバランス良く軽快で飲みやすい…
こちら宮城県の平孝酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 冷酒だと香りはかなり弱め温度上がるごとに甘さ感ある香りが広がるタイプ口当たり米の旨みに甘み酸は強いけど、旨…
こちら宮城県の新澤醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めで米感清涼感ある固めの米の旨みと少し甘み酸が少し強めで料理の味を洗い流すタイプキレも抜群なので食…
庶民らしい贅沢感な週末土曜はお誘い受けてこちらでお寿司!!お寿司自体は江戸前でサイズ小さいので食べ過ぎってことないけど、見直すとめっちゃ飲んでた(笑)どれも美…
こちら高知県の酔鯨酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは微かに柑橘系口当たりはすっきりして固めの米の旨み酸がキッチキチに旨み〆て軽快スッキリ後半辛味と少し苦…
こちら岡山県の十八盛酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香口当たり濃縮された甘旨みで以外としっかり系酸味や苦味もあってそれでいて余韻は綺麗な辛口酒 雑…
こちら岡山県の宮下酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香口当たりは若干米の甘みながら旨みしっかり酸がきっちり抑えてキレある純米らしい味 スッキリ系で飲…
こちら岡山県の丸本酒造さんのお酒 冷酒頂きました 香りは華やかな吟醸香口当たりほのかに米の甘みサラサラ系で軽快飲み易く、味を洗い流すタイプのお酒 魚貝類と相性…
こちら岡山県の三光正宗株式会社さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは純米らしい米口当たりまろやかな米の旨み酸がきっちり〆てコクは中程度あるのにキレ抜群のお酒 こ…
こちら岡山県の利守酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めの果実香口当たり酸弱めで固めの米の旨みで口内で味広がる感じ温度が上がると甘みに変わるタイプ若干の…
5月のテーマ料理「子供が喜ぶ盛り付け料理ダイエットバージョン」 in QT8+さん
昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂QT8+さんでテーマ料理兜!!刀!! 太らないチキンハンバーグと野菜のグリル!! なんだこれ?(笑)チーズ使わない太らないピザ…
「ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?
樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
昨日は谷町9丁目のイタリアン「QT8+」さんでテーマ料理 生姜たっぷり使ったスープ優しく美味しい汗は出なかった・・・(笑) 油断してからの、チキンのトマト煮込…
こちら鹿児島県の喜界島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 瓶で香り嗅ぐとアルコール香氷入れたグラスに継ぐと香ばしい黒糖感固めの旨み黒糖らしい甘みあるけど、…
こちら鹿児島県の奄美大島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは穏やかで黒糖の香ばしさ口当たりまろやかで濃厚な旨みコクは深めながら全体に丸くアルコール度…
こちら鹿児島県の有村酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは抑え目ながら黒糖の香ばしさ爽やかなタイプで飲みやすいコクはしっかりで固めの旨み 料理に合わせ…
こちら広島県の山岡酒造さんお酒 冷酒で頂きました 香りは熟成香ながらヒネタ感は0山廃の割には酸は強すぎず旨みとバランス取れたタイプ骨太のしっかり系ですね 熱燗…
こちら栃木県の飯沼銘醸さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でバナナでセメダイン手前くらい口当たり優し目の甘さフレッシュ感あって旨みと酸のバランス良く柔ら…
こちら三重県の株式会社三千盛さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たりすっくりした米の甘みと旨み酸が、ガチガチの旨み抑えてドライキレキレのお酒で…
こちら栃木県の小林酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで華やかな果実香口当たり広がる甘み苦味が上手く甘み抑えてクドさは抑えてる感じ濃厚で舌触りトロミ感…
こちら三重県の清水清三郎商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで爽やかな果実香で少しラムネより口当たり固さ感じる米の甘みすっきりしながら米の旨みしっかり…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼がじゅまるさんでテーマ料理 ズッキーニのクレープ包八角などを使ってるので洋なのに中華ぽさもある不思議味 豚のレタス包焼売やわやわで旨…
こちら岐阜県の林本店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはラムネよりの果実香口当たりなめらかな米の甘みラムネぽい酸味で全体すっきり感旨みは酸にしっかり抑えられた…
こちら福岡県の寒北斗酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは抑えめながら果実香口当たり米の甘みスッキリした酸味でにごり独特の重み感じないドライなタイプで口の中…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強く果実香バナナとパイナップルの中間的な香り口当たり米の甘み果実ぽいトロピカルな酸含み香り強く、パ…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは乳酸系で強めどろどろながら舌触りサラサラで飲みやすい甘く、やはり乳酸系でヨーグルトぽい味飲みやすい…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理 ドイツのクレープ包み ドイツにこんな料理ないそうです(笑)ドイツ料理をクレープで包んだ模様発想は近々、近…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理 ヒラメが入ったロールキャベツロールキャベツに魚入ってるの初めてかもトマトソースと抜群の相性でめっちゃ美味…
今年に入ってから一部の皆さまに「最近食べ物の投稿がないのはなぜ?」と質問が多かったので改めてなんですが、最近はブログでは日本酒とテーマ料理だけの投稿になって…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理1品目は冷製アサリとエビのパスタソラマメが春野菜になってますね海老が旨すぎ!!ランニング後もあって冷製パス…
こちら福島県の廣木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかで瓜系ながらバナナ手前クラス口に含むと甘い香りが強め酸味は一瞬感じるけど、後半苦味に変わるタイ…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理豚のコンフィ・・・・コンフィってこんな色なる?(笑)口当たりはまろやか・・・蓄積されて汗だく系!!まあまあ…
こちら沖縄県の神村酒造さんの泡盛 ロックで頂きました こちら飲む前にかなり濃い目の泡盛飲んでた印象もありかなりスッキリ系に感じたかも 香りはも味も定番のスタン…
こちら山形県の酒田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは甘み感じる麹で果実より口当たりかすかに米の甘み旨み軽快で更に酸がきっちり〆てキレ良い辛口酒 冷酒も良…
こちら滋賀県の福井弥平商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの果実香口当たり米の甘みと果実ぽい酸味華やかながら米の旨みはしっかりと有りキレが良いお酒 食…
こちら宮城県の株式会社佐浦さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは少し酸味と甘み感じる果実香口当たり米の甘み旨みも米でしっかり系舌触りはサラサラタイプ全体的に米感…
昨日は谷町9丁目のイタリアンにてテーマ料理!!スパイシーチキン!! 青唐辛子10本使用の奴(笑)口当たりちょっと辛いかな~蓄積系で最終めっちゃ辛く汗だく!!こ…
昨日は南港ATCホールで「ウイスキーフェスティバル」!!ちょっと規模縮小してた感じかなーそれでも盛況で飲んで飲んで飲みまくりの3時間半70杯くらいで満足して休…
昨日は天六遠征1軒目はいつでもハイボール99円なこちらハイボール99円!!(突き出しは別途)ハイボール堪能する料理食べて 新しくOPENしたこちらはOPENセ…
昨日はからほりらへんの沖縄料理「たみんち」さん電気消えてる・・・実はこの時期近所の空き家からの大量の羽蟻が飛んで来る模様外灯付けると店内まで入って来るそうです…
昨日は昼からお友達の家にて日本酒会8人でこの量の日本酒はあほなのかな?(笑)料理も色々頂き凄く楽しい時間7時間くらいあったはずなのに楽しい時間はあっと言う間に…
昨日は黒門商店街らへん裏黒門な「酒処ちゅうじろう」さんいつものおばんざい盛+瓶ビール+日本酒熱燗(笑)これが凄いジャンボミンチカツ今年ミンチカツ美味しいお店良…
こちら京都府の佐々木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは吟醸香ではなく米感口当たりは固めの米の旨み爽やかなタイプながら味はしっかり後半のキレは良い辛口 食…
こちら秋田県の福禄寿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました にごりと思ったら瓶が白いだけ(笑)中は透明香りは熟成香ながら温度管理悪く少しひねた感口当たり米の旨み少し…
こちら大分県の井上酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たり香り通りの果実ぽい酸味で甘酸っぱい全体が軽快でガス感もあるので、元は微発泡だった…
こちら滋賀県の冨田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めで爽やか口当たりは軽快で米の甘み酸が全体を〆て軽快なんだけど味はライトじゃなくてしっかり系 キン…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理 糸こんにゃくの辛味噌炒め!!豚と合わせた糸こんにゃく美味しいやん!! なんかこんにゃくって太らないイ…
昨日は平日の天王寺散策 1軒目は何度かLO間に合わず入れなかったお店!!料理安くて美味しくてめっちゃ良いお店だった!!スタッフ不足もあって閉店時間が早くなって…
こちら京都府の山本本家さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフレッシュな果実香口当たり米の甘みと果実的な酸味でスタートのアタック強め更にそこから口内で広がる旨み…
こちら埼玉県の麻原酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはラベルの印象と違って果実香口当たり軽快で米の甘みに果実感ある酸味喉越しが良くスッキリでスルスル行くタ…
こちら岐阜県の大塚酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは固めで爽やか系口当たり香りと同じく固めな米の旨み酸がきっちり〆てフレッシュ感ながらすっきり爽快キレも…