ついこの間出産を終えて、1ヶ月健診も無事に終わったと思ったら... もうすぐ3ヶ月目に入るところです。 産まれた時は3000gほどだった体重も もう5キロになりました。 ムチムチ感でてきた👶 上の子のお世話もあり(絶賛イヤイヤ期!)、 今ま
2024年9月
ついこの間出産を終えて、1ヶ月健診も無事に終わったと思ったら... もうすぐ3ヶ月目に入るところです。 産まれた時は3000gほどだった体重も もう5キロになりました。 ムチムチ感でてきた👶 上の子のお世話もあり(絶賛イヤイヤ期!)、 今ま
2024年9月
「ブログリーダー」を活用して、ひろ坊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ついこの間出産を終えて、1ヶ月健診も無事に終わったと思ったら... もうすぐ3ヶ月目に入るところです。 産まれた時は3000gほどだった体重も もう5キロになりました。 ムチムチ感でてきた👶 上の子のお世話もあり(絶賛イヤイヤ期!)、 今ま
軟膏とガーゼのおかげで開いていた傷口が塞がってくれました。 産後1ヶ月健診も終わり、 身体も普通に生活する分には痛みなど感じなくなってきました。 (傷口のあたりを抑えると痛い&感覚マヒ?がある状態) ただ... 上の子供の送り迎えをしている
帝王切開の術後、右端から2cmほどパックリ開いてしまった傷口。 産院へ連絡し、急遽診てもらいました。 結果... 傷口は深くまで開いていないということで、 縫わなくても大丈夫とのこと。 軟膏を処方するので、毎日シャワー後に塗布してガーゼで覆
本当にもう、もう、もう... 退院して、やっと落ち着いてきたと思ったのに。 何でこう、次から次へと色々起きるのかな。 退院後、すぐに上の子が手足口病にかかり、 なかなか安静ばかりでは過ごせず(涙) ようやく今週から保育園再開できまして、 赤
帝王切開でのお産の場合、術後1週間で退院なのですが、 旦那と二人で子育てしていくこともあり、 出来るだけ身体を休めたい(特に術後の痛みはなるだけ少ない状態にしたい) ということで、 区の産後ケア事業を利用して 2泊3日延泊し、術後約10日間
お乳が少しずつ出るようになってきて、 一人目の時にああそうだった...と 思い出したことがあります。 それは、 授乳時に 何とも言えない、自分を否定するような気持ちに襲われること。 どうにも自分という存在が恥ずかしく、 今この場から逃げ出し
術後6日目、ようやく帝王切開の痛みが落ち着いてきて、 起きる、笑う、咳などの腹筋使いや、体勢変えるといったこと以外は 痛みを感じなくなってきました。 痛み止め(ロキソプロフェン)も今日で飲み終わり。 術後あんなに痛かったのに、 身体の回復力
先週末、切迫早産の入院を乗り越えて 予定通り、37週で無事に出産を終えることができました。(当初予定は38週でしたが、1週間前倒しで37週予定となりました。) もう、予定帝王切開が怖くて怖くて... 前日もあまり眠れず、朝から泣いて 旦那が
いよいよ帝王切開の日が近づいてきました。 赤ちゃんに会える喜びよりも、 一人目の時の緊急帝王切開でのトラウマが蘇ってきて、 当日の流れを聞いてビビりまくっています。 一人目の時、 腰への麻酔がとにかく大変だったこと、 プス!が痛怖すぎて何度
いよいよ帝王切開の日が近づいてきているということで、 助産師さんからスケジュール表と、もろもろの説明をしていただいたのですが 担当医師が執刀するということを聞き、 なんだか不安になってしまった私。 担当医師は若い女性の先生でとても感じよく接
ようやく入ることができました。 ここ2、3日、お腹の張りは入院時と比べて落ち着いてて、 このまま順調でいてくれたら 週末に出産することになりそう。 あともう少し! 赤ちゃんに会えるまで、もう少し!
まさか病院で迎えることになるなんて 思いもしなかったのですが、 44歳になりました🙂 まあ... マイ誕生日!また一つ歳とった!という意識が全然なく もうすぐ産まれる子の 無事な誕生ばかりが気になってしまって。 無事に出産を終えて帰れたら
今日は張り少な目の一日で、 シャワーの許可ももらえたので 午前中に早速シャワーしてスッキリ😊 平和な一日を過ごせたかなと思います。 と... ただいま22:00ぐらい。 さきほど、しっかり目の張りが... 軽い生理痛といった感じで、 ちょっ
先週から入院していたものの、 仕事があまりに忙しくて💦忙しすぎて💦 このままフェードアウトは出来ない!と 旦那に仕事用PCを持ってきてもらい、 せめて引き継ぎはしなきゃと 体調がよい日は、短時間ながら仕事してました。 それで、今日から産休入
入院して1週間。 昨日までは食事を完食できていたのだけど、 今日はとうとう残してしまいました。 お腹がより大きくなってきて胃を圧迫するのかな? あと...普通の量なので、単純に食べきれなくて😅 薄味なのもだんだん辛くなってきた😅💦 先生と話
先週金曜日から入院して安静を続け、 何とか緊急帝王切開にならずに36週目に入ることができました。 一度退院できるかも?な話もあったんですが、 家に帰ると階段上り下り、子供や家事や出産準備とかで少なからず動く→張りに繋がるということで、 出産
昨日はかなり張る事が多かったんだけど、今日は少なくなりました。 入院してから基本的にベッドで安静にしてるから、同じように身体を休めているはずなんだけど 波があるのかな? だけど今日はキュッと張る時があって、少し痛みを感じるような張りでドキド
帝王切開日が変更になるかも、ということで 入院したこともあわせて母親にラインした時のこと。 自分の年齢を自覚して身体第一にすること、 自分では大丈夫だと思っていても、結局家族に負担かけることになるんだから。 ...的な事を言われたんだけど、
金曜日の健診で急遽入院することになり、 この土日で安静→退院→月曜日からは自宅安静生活に入れるかなと思っていたのですが... お腹の張りが収まらず、入院継続。 退院はおそらく難しく(張りが頻繁だし、帰っても子供の相手や家事で絶対安静ではいら
久しぶりの更新です🙂 環境の変化や毎日色んな事があり、妊娠中の事や気持ちなど書き留めたいと思ってはいるものの、ずっと時間がなくて... 子育て、家事、仕事も忙しく、来週から臨月になるのでようやく仕事が半日だけで調整できて、週末からは産休に入
先週末、切迫早産の入院を乗り越えて 予定通り、37週で無事に出産を終えることができました。(当初予定は38週でしたが、1週間前倒しで37週予定となりました。) もう、予定帝王切開が怖くて怖くて... 前日もあまり眠れず、朝から泣いて 旦那が
いよいよ帝王切開の日が近づいてきました。 赤ちゃんに会える喜びよりも、 一人目の時の緊急帝王切開でのトラウマが蘇ってきて、 当日の流れを聞いてビビりまくっています。 一人目の時、 腰への麻酔がとにかく大変だったこと、 プス!が痛怖すぎて何度
いよいよ帝王切開の日が近づいてきているということで、 助産師さんからスケジュール表と、もろもろの説明をしていただいたのですが 担当医師が執刀するということを聞き、 なんだか不安になってしまった私。 担当医師は若い女性の先生でとても感じよく接
ようやく入ることができました。 ここ2、3日、お腹の張りは入院時と比べて落ち着いてて、 このまま順調でいてくれたら 週末に出産することになりそう。 あともう少し! 赤ちゃんに会えるまで、もう少し!
まさか病院で迎えることになるなんて 思いもしなかったのですが、 44歳になりました🙂 まあ... マイ誕生日!また一つ歳とった!という意識が全然なく もうすぐ産まれる子の 無事な誕生ばかりが気になってしまって。 無事に出産を終えて帰れたら
今日は張り少な目の一日で、 シャワーの許可ももらえたので 午前中に早速シャワーしてスッキリ😊 平和な一日を過ごせたかなと思います。 と... ただいま22:00ぐらい。 さきほど、しっかり目の張りが... 軽い生理痛といった感じで、 ちょっ
先週から入院していたものの、 仕事があまりに忙しくて💦忙しすぎて💦 このままフェードアウトは出来ない!と 旦那に仕事用PCを持ってきてもらい、 せめて引き継ぎはしなきゃと 体調がよい日は、短時間ながら仕事してました。 それで、今日から産休入
入院して1週間。 昨日までは食事を完食できていたのだけど、 今日はとうとう残してしまいました。 お腹がより大きくなってきて胃を圧迫するのかな? あと...普通の量なので、単純に食べきれなくて😅 薄味なのもだんだん辛くなってきた😅💦 先生と話
先週金曜日から入院して安静を続け、 何とか緊急帝王切開にならずに36週目に入ることができました。 一度退院できるかも?な話もあったんですが、 家に帰ると階段上り下り、子供や家事や出産準備とかで少なからず動く→張りに繋がるということで、 出産
昨日はかなり張る事が多かったんだけど、今日は少なくなりました。 入院してから基本的にベッドで安静にしてるから、同じように身体を休めているはずなんだけど 波があるのかな? だけど今日はキュッと張る時があって、少し痛みを感じるような張りでドキド
帝王切開日が変更になるかも、ということで 入院したこともあわせて母親にラインした時のこと。 自分の年齢を自覚して身体第一にすること、 自分では大丈夫だと思っていても、結局家族に負担かけることになるんだから。 ...的な事を言われたんだけど、
金曜日の健診で急遽入院することになり、 この土日で安静→退院→月曜日からは自宅安静生活に入れるかなと思っていたのですが... お腹の張りが収まらず、入院継続。 退院はおそらく難しく(張りが頻繁だし、帰っても子供の相手や家事で絶対安静ではいら
久しぶりの更新です🙂 環境の変化や毎日色んな事があり、妊娠中の事や気持ちなど書き留めたいと思ってはいるものの、ずっと時間がなくて... 子育て、家事、仕事も忙しく、来週から臨月になるのでようやく仕事が半日だけで調整できて、週末からは産休に入
昨晩、お風呂に入った後から身体がしんどくて...💦 その後、お茶を飲んだらなぜか急激にお腹が痛くなってしまって。 胃の辺りがキリキリして、少し吐き気や寒気も。波がある感じでギューっと痛くなる😭 夜間救急で産婦人科に駆け込みました💦 赤ちゃん
昨日、あんまり愚痴らないでと 夫に言われた瞬間 あまりに悲しくて、辛くて、 何かが私の中で変わった。 この人には、これから愚痴や弱音や 自分の情けない部分、感情的な部分、そういう他の人には見せられない部分を 出せないんしゃないかと思った。
だいぶ更新が滞ってしまいました💦 現在23週に入ってまして、成長してくれてるみたい。 つわりからは、ほぼ解放されました。 けど、食後のお口がスッキリしない感じや、食べ過ぎると体がしんどくなることが多くて。 しんどい。 一人目の時、こんなにし
3回目の妊婦健診に行ってきました。 もう本当に本当ーーーに、長い4週間でした。 特に最近は咳ばかりしてて、落ち着いた頃から今度は鼻炎でくしゃみ...。 腹圧ばかりかかる状態が続いてて、赤ちゃん大丈夫なのかと心配で仕方がなかったです。 診察の
少し前から風邪っぽい症状なのか?咳が続いていて😞 悪化してしまい常にゲホゲホ状態に。 日中も咳していたのですが、寝ようと横になると喉?胸?に負担がかかるのかかなり咳が止まらなくて。 いつまで経っても寝れず、横になるより座った方が咳出なくなる
だいぶ気持ち悪さは無くなったものの、まだ胃もたれ感がある日が続いています😞 赤ちゃん、元気なのかな? 実感がないから、体調が悪いことがとても辛い。 なんで4週間ごとの検診なんだろう? 初期の不安定な時に。 間隔空きすぎじゃないのかな...。
異常に酸っぱいものが食べたいピークは過ぎたのですが、 まだまだ胃もたれ感があり、食べてる最中は良くても後から気持ち悪くなる毎日😵💫 年末の検診から随分経ったけど、赤ちゃん元気でいるのかな... エンジェルサウンズでも心拍聞こえないし、不安