chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CEじゃーなる https://ce-journal.net/

臨床工学技士(CE)や医療従事者に向けたブログ「CEじゃーなる」を運営。 循環器・呼吸器・人工透析・内視鏡を軸に掲載していきます。 【保有資格]臨床工学技士・ME1種2種・透析技術認定士・心血管インターベンション技師(ITE)

Clinical Engineer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/03

arrow_drop_down
  • 上部消化管内視鏡検査② —検査の流れと患者介助のポイント—

    前回は、上部消化管内視鏡検査の概要と、上部用スコープの説明をしました。 本記事では、上部消化管内視鏡検査の流れと介助のポイントを解説していきたいと思います。 スコープのセッティングやデバイス準備はもちろん大切ですが、"検査の流れの把握"と"

  • 上部消化管内視鏡検査① —概要と上部用スコープの種類—

    本記事では、上部消化管内視鏡検査について説明していきます。 上部消化管内視鏡検査とは何なのか、上部消化管内視鏡ではどのようなスコープが使用されているのかについて説明したいと思います。 以前に「内視鏡室での臨床工学技士の業務と役割」で大雑把に

  • VA日常管理指導士について

    この度2024年10月4日〜10月5日に京都で行われた「日本透析アクセス医学会」に参加しました。 その中で JSTB合同 新たな資格、「VA日常管理指導士」とは? という興味深い講演を聴講することができましたので、この新しい資格についていち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Clinical Engineerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Clinical Engineerさん
ブログタイトル
CEじゃーなる
フォロー
CEじゃーなる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用