chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホルモン治療の効き目は「胸の張り」?

    おはこんばんにちは。 みめいです。 ホルモン治療を受けている方の中には、「本当に効いているのかな?」と不安になることがあるかもしれません。特に、女性ホルモンを使って男性ホルモンを抑えたいと考えているMTFにとって、その「効き目」をどう感じ取るかはとても大切なテーマです。 血液検査をすれば、男性ホルモンや女性ホルモンの数値は確認できます。でも、頻繁に検査を受けられるわけではないですし、「数値はどうだったら安心なのか?」という判断に迷うこともあるでしょう。 私がホルモンの効きを確かめる方法は「胸の張り」 わたしは、ホルモンが効いているかどうかを「胸の張り具合」で感じ取るようにしています。 具体的に…

  • 声帯短縮手術うけてみたい

    おはこんばんにちは。 みめいです。 私はこれまで何年もボイストレーニングに取り組んできました。だけど、日常生活で自然に使えるレベルの女声には一向に届かず、「声パス」は遠い夢のまま。 電話や初対面の場面で「え?」と聞き返されるたびに、声に対する違和感とストレスが蓄積されていきました。 今すぐ手術を受けるわけじゃない。 現時点では、手術をすぐに受ける予定はありません。でも、将来的に声の違和感から解放されたいという気持ちは強く、いつか手術という選択肢を真剣に考えています。 声オペにも種類がある 「声の手術」と一言でいっても、いくつか方法があります。代表的なのは以下の2つ。 1. 甲状軟骨形成術4型(…

  • 黄体ホルモンを飲むと体温が上がる?

    おはこんばんにちは。 みめいです。 男性ホルモンを抑える目的で黄体ホルモン(プロゲステロン製剤)を服用しているのですが、最近になって「なんだか体が熱いかも?」と感じることがありました。 最初はストレスのせいかな?とも思っていました。 寝不足や緊張が続くと体温が上がることがあるし、わたしもそういう時期なのかも…と。 でも、ふと気づいたのが「黄体ホルモンを飲んだ日」に限って、決まって体がポカポカしているということ。 特に手が熱くて、家族にも「なんか手が熱いよ」と言われたことがあり、気になって体温を測ってみたら、なんと37.1℃。 普段は36.4℃くらいなので、これは明らかに高い…。 しかも自分だけ…

  • ホルモン注射が2倍の価格に…錠剤に切り替えました

    おはこんばんにちは。 みめいです。 最近、ホルモン注射の価格が大幅に上がってしまいました。私が行っていた病院で使っていた「プロギノン・デポー」は、以前は1本あたり1,400円だったのですが、現在は1本2,800円になっています。なんと2倍です。 私はこれまで2週間に1回2A のペースで注射をしていたので、月あたりのコストは11,600円、年間で139,200円に。さらに、半年に1回の血液検査も必要です。 ですが、今はバイトができない状況で、正直この金額はとても負担しきれません。 錠剤に切り替えました そこで私は、錠剤に切り替える決断をしました。 現在は、 エチニルエストラジオール(0.05mg…

  • 福祉の仕事とMTF

    おはこんばんにちは。 みめいです。今回は、私がMTFとして福祉の道を選ぼう試みた理由と、実際にその現場で感じた「現実」について書こうと思います。 「福祉なら、差別されないのでは」と思った もともと、私はMTF(Male to Female)として性別違和を抱えながら生きてきました。社会の中で、偏見や差別にさらされることも多く、働く場所を考えるときに最初に浮かんだのが「福祉の仕事」でした。 人を支える仕事なら、性別に関する偏見が少ないかもしれない。そう思って、私は福祉の道に進もうと決めました。 実習で知った「難しさ」 福祉と一言で言っても、いろんな領域があります。私が実際に行ったのは、 就労継続…

  • 口唇ヘルペスになった

    おはこんばんにちは。 みめいです。 お風呂上がりに唇が少し腫れぼったいような気がして鏡を見たところ、小さな水ぶくれができているのに気づきました。多分ヘルペスです… こういうのはなかなか治らないし、何度もなるから、もう勘弁してほしいです笑 ヘルペスとは? 唇にできるヘルペスは、「単純ヘルペスウイルス」というウイルスが原因です。このウイルスは、水ぼうそうを引き起こすウイルスと同じヘルペスウイルスの仲間で、一度感染すると神経に潜伏し、体の中にずっと残り続けます。 普段は特に症状が出ませんが、ストレスや疲労、免疫力の低下などがきっかけとなって、再発することがあります。 私はここ1週間忙しかったのが原因…

  • 前髪のセルフカットで失敗…

    おはこんばんにちは。 みめいです。今日は、ちょっとした美容チャレンジが予想以上の大事件になったお話をしようと思います…。 最近、前髪が伸びてきて目に入りそうでちょっと邪魔だな~と感じていました。「そろそろ切るか…」と意を決して、手近にあった文房具のハサミを手に取って、鏡の前へ。 少しずつ整えていたつもりだったんですけど…なぜか途中でめちゃくちゃ長い髪の束を発見。「えっ!?切り忘れ!?」って思って、深く考えずにチョキンといってしまいました。 ……結果、想像の3倍くらい短くなってました。 「あれ?…あれ!?!?なんで!?!?」と動揺しながら、なんとか全体を整えようと修正を試みたのですが、少しずつ……

  • 太ったら、おへその下が…ぽよんぽよんになった話

    おはこんばんにちは。 みめいです。 もともと「自分は太りにくい体質だな」と思っていたのですが、どうやら昔と体質が変わってきたようで、気づいたらおへその下がぽよんぽよんに…! 実は、男性的な骨格を少しでもカバーするために、あえて体重を増やそうと考えて太ったのですが、「こんなところまで太る予定じゃなかったのに…」という場所までしっかりふっくらしてしまい、かなり焦っています。 特に気になるのが太ももとお尻… ズボンが入らなくなってきて、びっくりしました。 正確には「履けるけど、パツパツすぎて動きづらい」って感じです。 座ったときに自分の太ももを見て、「あれ、こんなに太かったっけ…?」と驚くこともあり…

  • 体育の時間がちょっと怖かった話

    おはこんばんにちは。 みめいです。 今日は、私の体育の授業の思い出について。 実は小学生の頃、「体力がなくてすぐ疲れちゃう子」が可愛いって思い込んでました。笑 そんな気持ちもあって、私自身もあえて運動を控えたり、体育の授業ではあまり頑張らないようにしていたんです。 体力がついちゃったら、なんとなく自分が可愛くなくなっちゃうし、男の人っぽくなっちゃうって思ってました。 中学高校の体育は、あたりまえですが男子のクラスでの授業でした。 周りは当然のようにガッツリ動ける子ばかりで、私だけまるで別の世界にいるみたいに感じてしまって。走っても走ってもついていけなくて、みんなの迫力に圧倒されて、正直ちょっと…

  • 評価額70万円減…。トランプ関税で吹っ飛んだ1年分の利益

    まさかこんなに一気に減るなんて トランプがとんでもな関税政策をしてくれて、相場がかなり荒れてますね。わたしの投資も例外じゃなくて、たった数日の間に評価額が70万円も減りました。 去年コツコツ積み上げた上昇分が、まるごと吹き飛んだような感じ。正直、「こんなに減る?」って実感が追いつかないくらい、あっという間の出来事でした。 トホホ 総資産は400万→330万に もともとわたしの資産は400万円くらいあったんだけど、今回の下落で330万円にまで減少。 もちろん一時的な評価損だって頭ではわかってるけど、数字だけ見るとちょっとショックが大きい・・・それでも、これまで何度も暴落を経験してきたわたしの握力…

  • 前髪でパス度が上がる説

    おはこんばんにちは。 みめいです。 最近、自分の顔の「パス度」について少しだけ発見がありました。 よく言われることですが、男性の顔には「平らなおでこ」と「しっかりした眉毛」という特徴がありますよね。 私自身もその特徴があるので、なるべくパス度を上げたくて、色々と工夫をしてきました。 その中でも、前髪の効果って思った以上に大きいんです。 実際、FaceIDっていうアプリで試してみたところ、前髪をしっかり下ろしておでこや眉を隠しているときは、ちゃんと「女性」と判定されることが多くてびっくりしました。 今までは「男性的な部分をできるだけ消す」ことでパス度を上げてきたけど、どうしても変えられない部分も…

  • ビックカメラの株主優待を母の日にプレゼントしてみた話【優待クロス初心者体験記】

    おはこんばんにちは。 みめいです。 今回は、去年初めて挑戦した「優待クロス取引」でゲットしたビックカメラの株主優待券を、母の日のプレゼントとして贈った体験です。 優待クロスって何?からのスタート 私はまだ投資歴は浅めなんですが、「株主優待が手数料だけで手に入るらしい!」という話を聞いて、興味本位で挑戦してみたのが「優待クロス取引」。簡単に言うと、「現物買い」と「信用売り」を同時にすることで、株価の変動リスクを抑えながら、株主優待の権利だけを狙う取引方法です。 ビックカメラの2000円分の優待券をゲット! 私が初めて挑戦したのは、ビックカメラ。100株で2000円分の優待券がもらえるということで…

  • アメリカに全振り

    こんばんは。 みめいです。 最近アメリカの景気減速だとかのニュースを聞いて、オルカンのほうがいいとか、金がいいとか、債券が熱いとかよく聞きますが、私はアメリカ株だけに投資していこうと思っています。 お金はお金があるところに集まるという言葉があるように、資本主義経済では貧富の差が生まれやすい特徴があります。 だからこそ、所得の再分配のために所得税とか、低所得者世帯の税負担の軽減とかの制度がある。 つまり、お金がある国はどんどん裕福になるけれど、ない国は裕福に成れないってことだと思います。 先進国のインデックスファンドと新興国のインデックスファンドのチャートを見比べると、明らかに先進国のほうが伸び…

  • 投資の考え方

    こんばんは。 みめいです。 最近、お金を効率よく運用するためには個別株なんて必要ないって思い始めました。 配当なしのインデックスファンドで運用していれば、指数に連動したリターンが得られるし、配当がない分再投資されて複利が効きやすいし、NISA枠を最大限に利用できるのに対して、個別株だと今後についてよく考えないと損をする可能性があるからです。 私がかってしまったNTTは私が思うように上がらず、もはや塩漬けになっています。これだったら配当なしのインデックスファンドだけを買っておいたほうがリターンが高かった。 銀行株は物凄く上がっていますが、もしリーマンショック前に買ってしまっていたらと思うと冷や汗…

  • 人に慣れない・・・

    こんばんは。 みめいです。 この間Xで知り合った彼氏ができたのですが、まだ他人っていう感じでぎこちない・・・ 思い返せば今の親友とも、関わり始めて1年位のときはかなりぎこちなかったです笑 私はプライベートで人と関わるのがすごく苦手。 ドラッグストアでバイトをしていたときは、1日200人くらいのレジをして、個別に接客したりしていたのですが、そのときは特にぎこちないとかはなかったんです。 でも、私という人間を出すようなシチュエーションになると全然だめ。 自分のことを他人に知られて、それを評価されることがとても怖いんです。 あと、叱られるかもって思うとなんにも言えなくなっちゃいます笑 子どもの頃って…

  • 髪を伸ばした

    こんばんは。みめいです。 24年の1月から髪を伸ばし始めて今は肩に付くくらいまでのびてきました! 伸ばし方としては前髪だけ自分できって、ほかは全部そのまま放置 くしでとかす位はしたものの、それ以外は全然やっていませんでした(笑) 全体の伸び方としては、前髪と襟足がどんどん伸びるのですが、頭の横の髪についてはもともとすごく短かったので、まだ顎くらいまでしか伸びてません。 一時的にバランスが崩れている感じなんですけど、この前美容院に行ってウルフカットっぽく整えてもらいました。 これからもどんどん頭の横の髪を伸ばしていけばきれいになるのかなって思ってます。 家族には「髪を切れ」とか「お前と一緒に歩き…

  • 個別株とか優待とか

    こんにちは。みめいです。 私はS&P500のインデックスファンドとオルカンを適当に気分で買って持っています。 その他に金融株を50万円。NTTを1400株持っています。 少し前にNTTが暴落したので、これはチャンス!とおもい段階的に買ってしまいました笑 私の予想よりもだいぶ下がってしまい一時は1万円以上の含み損を抱えてしまいましたが、私の握力(自慢)がとても強いのでなんとか1万円の含み益になっています。 でも、この利回りだったら投資信託を買っておいたほうがより儲かったのにという後悔をしています。 でも個別株の配当金と優待には夢がある。 インデックスファンドだけを持っていたら、投資していない日常…

  • お久しぶりです。

    おはこんばんにちは。 みめいです。 1年位ブログをお休みして勉強をしていました。 AIを使った勉強をしていたのですけれど、全然成績が上がらなくてびっくり。 これをやればすぐに上がるように見えるサイトに誘引されてしまい、時間だけを浪費してしまったような感じがあります。 これからどうするのか自分で考えたところ、間隔反復学習というものがあり、かなり昔の論文でもその有効性が認められたと知ったので、その方法でやっていこうと思います。 もし、今回の方法でやっても無理だったら、一旦夜職についてお金をためて性別移行をしたいと思っています。 最終的な目標は働かなくても生活することのできるくらいの収入を確保するこ…

  • 成績が思うように上がらない

    お久しぶりです。 みめいです。 atama+を使い始めてから早5ヶ月 今は英語の応用と、数学B、物理力学、無機化学を進めています。 この前、模試があったのですがいずれも残念すぎる結果でした。 共通模試は、8割取れるレベルの単元をすべてやった英語でさえ5割程度。 駿台全国模試に至っては、なにこれ美味しいの?状態です。 まだ手を付けていない単元から多く問題が出たため、全然取れませんでした。 結構頑張って進めたので、共通模試8割は無理だとしても、6割は取れるだろうと思っていましたが、見通しが甘かったようです。 単元を合格することができたとしても、それをずっと覚えておけるわけでもなく、先に進むにつれて…

  • お腹が空いている方が集中できる説

    こんばんは。 みめいです。 ゴールデンウィークに入って数日。 昨日は家族が用事で出かけていたので家には私一人だけという状態でした。 家族がいないと無理にご飯を食べる必要もないし、ボイトレや脱毛器も気兼ねなく使うことができます。 そこで私は、音楽を聞きながら脱毛器を当てて、youtubeを観ながら野菜スティックをかじり、勉強を進めました。 脱毛器は1時間以上かかったのですが、昨日は6時間半も勉強することができました。 でも、家族が帰ってきた今日は4時間しかできていない。 この差は何なんだろうと考えたときに、頑張ってご飯を食べたかそうでないかの差なのかもしれないと思いました。 食べるように言われた…

  • 受験の不安

    こんばんは。 みめいです。 いつの間にか4月も終わろうとしていて、来年1月に受験を控えている私は戦々恐々としています。 医学部に行こうと思い立って勉強を進めているものの、間に合うのかわからなくて恐ろしい。 私が使っているatama+というサービスでは、単元というものが設定されていて、私はあと691単元残っています。 私は1単元を仕上げるのに平均20分かかるので、範囲をやりきるまでにあと230時間かかる計算です。 加えて、演習や復習、確認テスト、模試との連携機能も使いつつ復習をやるので、もっともっと時間がかかる。 医学部受験に必要な勉強時間が5000時間と言われているため、とてつもない効率化がさ…

  • 予定ブレイカー

    こんばんは。 みめいです。 私は1週間ごとにどれくらいの量をやるかを決めています。 たまに調子が悪くてどうしてもできない日もあることを考えて、2日の余裕を持って予定を立てているものの、ギリギリ間に合うことがとても多い。 予定通りに行かないことは、試験に落ちて今までの努力が水の泡になることと同じ。 そのため、何が何でも間に合わせているのですが、今週はその予定が家族によって壊されそうです。 なんと明日、運転がおぼつかなくなってきた祖父母が、親戚のお見舞いへ愛知県に行くというのです。 東京から愛知県まで片道300キロ。 それを高齢の祖父母が日帰りでやろうとしているのは、事故を起こしますと言っているの…

  • おしりが大きくなった話

    こんばんは。 みめいです。 今日は1日ゆっくり休みました。 よるご飯を食べ終わり、食器を片付けているときに祖母に「おしりが大きくなったね」と言われて変な汗が流れました。 私は小さいおしりがコンプレックスなので、大きくなるのとても嬉しいことなのですが、それを理解のない祖母に言われたため、心臓をきゅっとなってしまいました。 ホルモン治療をしているので、脂肪をつけると女性型になるのですが、それを理解のない家族に知られたくない。 パス度が僅かに上がっていることを示しているので嬉しい反面、家族にバレないようにするのが難しくなったことを示しているので、これまで以上に気をつけて日常生活を送って行く必要があり…

  • 誰でもかわいくなれる?

    こんばんは。 みめいです。 ツイッターでゲイのカップルの方のツイートを見てとても驚きました。 その方は可愛い洋服とかが好きで、へそ出しコーデとかスカートとかをされているのですがものすごくかわいい。 性自認が男性でホルモンもやっていないのに、ものすごくかわいくてびっくりしました。 美意識に目覚める前と後の写真も出されていたのですが、前の写真では普通のお兄さんって感じです。 でも、目覚めたあとはものすごくかわいい。 ばっちりメイクをして、自分の着たい服をかわいく着こなされていて本当にすごいって思いました。 私もかわいくなれるように学んで、実践することができればその人のようになれるのでしょうか。 自…

  • 7回読み勉強法

    こんばんは。 みめいです。 今度、大学で社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験の模試があるので、その対策をどうしようか考えました。 私には大学受験の勉強が最優先で、かなり量も多く、範囲を応用までやり切れるかどうか不安を感じています。 でも、国家試験の模試でぼろぼろなのも癪に障る。 勉強ができないと自己肯定感の低下に繋がります。 国家試験の勉強をするとしたら電車の中と暇な授業での内職。 ガリガリ書かずにやれる方法として思い出したのが、7回読み勉強法です。 7回読み勉強法は、文字通り、教科書を七回読むのですがポイントがあります。 それはある程度適当によむこと。 300ページの本を30分かからないくら…

  • 親に気持ちを理解してもらえなくてもいい

    こんばんは。 みめいです。 今日は親に「友達とかいないの?」と聞かれたので「3人いるよ」と答えたところ、「なに?LGBTの友達笑」と鼻で笑いながら言われてしまいました。 私が真剣に悩んでいることを軽く言われてムカついたし、私にとって大切な友達のことをバカにされたような気がして、とてもイライラしました。 そこで「もし自分が私の立場だったら、その言葉を言われてどう思う?」って聞いたところ、「そんなの知らないよ」と全く相手にしてもらえません。 考えるように促しても知らん顔。 それどころか映画を観はじめて、私の問にも答えてもらえなくなってしまいました。 ものすごくイライラしたので、テレビのリモコンの電…

  • スランプ気味

    こんばんは。 みめいです。 最近は何をやってもつまらない。 以前楽しく読んでいた小説もつまらないと感じるようになってしまいました。 勉強も新しいところに進むのが辛くなってきています。 毎週新しいところを進めつつ、復習も組み込んでいるのですが、時間の割に進めていない。 毎日3時間位はできるようになったものの、復習で2時間位かかっているのでなかなか新しいところに進むことができません。 こんなので間に合うのだろうか。 復習がものすごく大事ということはわかっているのですが、進める速度が遅いと焦りが出てきます。 atama+で最短ルートを取っているものの、スピードを出せなくなってしまいました。 本当に怖…

  • 寝言と声

    こんばんは。 みめいです。 現実で誰かと話すときはいつも声がいやでどうしようもないのですが、夢の中だと大丈夫なことがものすごく不思議でした。 昨夜、寝言を録音しようと思い立って、アプリを入れて確認したところ、寝言は女声だったんです! 寝ているときは女声で話しているから、声について特に嫌悪感を感じることはなかったっていう真相がわかりました。 寝ているときこそ普段使っている男声が出てしまいそうな気がしますが、なんで女声を出しているのかとても不思議です。 いっぱいボイトレしたから、喉にクセがついているのかも。 youtubeで女声講座をしている人も、寝言で思いっきり女声を出してしまい、親に聞かれてび…

  • 見た目と人生

    こんばんは。みめいです。今日はDr,Pimplepopperという動画を見つけました。アメリカ各地から患者さんが足を運ぶ有名な美容皮膚科のチャンネルです。ここで多く扱っているのが、腕や足にできた巨大なコブ。患者さんたちはコブのせいでいじめられたり、ジロジロ見られたり、就職できずにホームレスになったりして人生を失っている様子が描かれていました。でも、手術でコブをきれいにとって自分の人生を取り戻しています。コブ一つくらいって言っても、大きかったり、顔にできたりすると自分の自信を失ってしまい、大きな苦痛を感じてしまいます。私はコブではないものの、性別違和を抱えていてとても自信を失っている。なんだかそ…

  • 足は打撲でした

    こんばんは。 みめいです。 家族に嫌なことを言われて足ダンしたら、かかとを強打してしまい、痛くて歩けなくなってしまいましたが、今日のCT検査で骨折していないことがわかってホッとしています。 最近はつま先立ちで歩くことができるようになったので、家の中での小さな動きについては大分やりやすくなってきています。 打撲なのでまだ結構腫れているのですが、全治3週間とのこと。 骨折だったら全治3ヶ月らしいのでホッとしました。 まだまだかかとをつけて歩くことはできないものの、だんだん上手く歩けるようになってきています。 松葉杖の扱いも上手になり、ゆっくり歩く人と同じくらいのスピードを出せるようになりました。 …

  • 焦るけどできない

    こんばんは。 みめいです。 atama+をはじめて早4ヶ月。 今までコツコツやってきたおかげで、英語だけは基礎が完成しました。 でも数学はまだ数学2の半分ちょっとまで。 あと、BとC、3が残っているので全然終わっていません。 化学基礎は80%。 化学が残っています。 物理基礎、物理に関してはまだ手もつけていない・・・ 6月2日の駿台模試で、合格可能性50%以上(C判定)を目指しているのに、間に合いそうにありません。 早く進めなければと思うものの、スピードを上げすぎると復習が追いつかなくなる上に、体が勉強を拒否しはじめて全く理解できなくなってしまいます。 急にケアレスミスを連発し始めたら休んだほ…

  • 本当に移行できるの?

    こんばんは。 みめいです。 夕方から急に、「このまま行って本当に自分の人生を歩めるのか」考えてしまいました。 自分の人生ってなんだろうと考えたところ、私にとっての自分の人生とは、自分のアイデンティティを削らずに生きることなのではないかと思いました。 アイデンティティと言ってもたくさんありますが、私にとって一番の問題は性同一性障害。 これの解決なくして自分の人生を歩むことなんて到底不可能です。 このまま男性として生きたほうが、社会的に有利なので良いという理論はとても良く理解できるものの、男性として生きていたくない。 男性と認識されると死にたくなります。 声も出したくない。 今は家族の監視もあって…

  • くちびるボロボロ

    こんばんは。 みめいです。 最近、くちびるの状態がどんどんひどくなっています。 口を開けると端っこが裂けてものすごく痛いし、くちびると普通の皮膚の境目がものすごく痒くなって血が出たり、口周辺の治安が過去一最悪です。 ストレスで免疫力とか色々下がると出る症状とネットに書いてあったのですが、私はそこまでストレスを感じていない。 高校受験のときは、受験日が近づくにつれて口唇ヘルペスが酷くなり、面接中に話した衝撃でそこから出血。 校長にものすごく心配された思い出があります。 その時は、いつも心臓がドキドキしていて、落ちたらどうしようと思いつめていました。 でも今は動悸も感じていないし、先が長いからか思…

  • 自傷したら優しくされた

    こんばんは。 みめいです。 今日起きたら、祖父母に「お前の同級生は〇〇へ就職してちゃんとお金を稼いでいるんだぞ!それに比べてお前は毎日休みじゃないか!」って言われてすごくむかつきました。 休みなのは春休みだから当たり前。 毎日atama+をやって精神的にも身体的にも消耗しているのに、周りと比べるようなことを言われてすごく嫌な気持ちになりました。 実は、昨日も同じことを言われて傷ついたので、「もし自分が私と同じ立場で、そういうことを言われたらどう思う?」って話をしていました。 その場で家族から「わかったよ」って言葉をもらったのですが、全然わかってない様子。 いくら言葉で対話をしても通じないことに…

  • 事実を知られたくない

    こんばんは。 みめいです。 今日は大学の健康診断を別日にしてほしいって教務へお願いしました。 学生アドバイザーの先生とともに2人で行ったのですが、先生の言い方にモヤモヤ。 事務員さんに、別日に検診を受けたい理由を聞かれたのですが、性同一性障害って言いにくかったので、「病気で・・・」って言葉を濁そうとしました。 でも、私の言葉を遮るように先生が「ジェンダーの配慮が必要なんです」って思いっきり暴露。 見た目が完全に男性で、声も男性で、もうどうしようもないくらい男の人っぽい私が「性自認は女です」って言うのはとてもハードルが高い。 見た目も声も男の人が「心は女なんです!」って主張して女子トイレに入ろう…

  • 模試に向けて

    こんばんは。 みめいです。 医者になりたいと思い、Fラン大学に通うお馬鹿な私がatama+っていうAIの教材を使って勉強しはじめて早4ヶ月。 このまま行けば合格できる!という気持ちと、これで本当に間に合うの?って言う気持ちがせめぎ合っています。 私の試算では、平日に新しいところを2〜3時間やればなんとか11月末にすべての範囲を終えられるのですが、うまく行くのでしょうか? でも、なんとか終わらせる以外に道はありません。 現状は11月から始めて、英語は共通テスト8割ラインまで仕上げました。 数学は数学2の3分の1まで進めています。 化学と物理はほんの少しだけ。 6月2日に駿台記述模試があるので、そ…

  • 長期休みは体調不良

    こんばんは。 みめいです。 限界大学生の私もやっと春休みに入りました。 え!遅いって? そうです。 福祉系の大学だと、春休みの最初のほうが実習でまるまる潰れてしまうのです。 そんなこんなでやっとお休みできるのですが、休みということは外出する口実が少なくなるということ。 家族に猛反対をされながらも性別移行をする私にとって、外出の自由度が減るということは、ホルモン治療をうまく受けられなくなるということなのです。 おかげで2週間に1回の治療ペースが崩れてしまい、今月は1ヶ月空いてしまいました。 3週間くらいなら体調に異変はあまりないのですが、それを超えてくると偏頭痛や口角炎、倦怠感、筋肉痛、抑うつ症…

  • 親の監視

    こんばんは。 みめいです。 この前、親に内緒で買ってクローゼットに置いていた脱毛器の存在を親が知っていました。 その存在を知っているということは、勝手に私の部屋に入ってクローゼットの中身を勝手に見たということです。 私の持ち物や行動をすべて監視しようとしてくるので、家にいるのが息苦しい。 少しは私を親自身とは違う人間として扱ってほしいものですが、何度言っても「親に隠し事をするお前が悪い!反抗するなら学費を払わない!」って怒鳴るだけ。 明らかに私を監視して思い通り動かしたいという強い意志があります。 私は、人は思い通り動かすのではなく対話によって、考えの違いとかを知ることで良い関係を築けると思う…

  • 女声が安定してきた

    こんばんは。 みめいです。 以前から女声を安定させるにはどうしたらいいのか考えていたのですが、やっと見つけることができました! youtubeのりんりんりんがべー2ndさんのボイトレをやっています。 特に低い女声を出す練習が印象に残っています。 私は女声を出した状態で声を低くしていくと、いきなり170ヘルツくらいの男声になってしまうことに悩んでいたのですが、低い女声を出す感覚(喉の奥を広げるような感覚です)をつかむことができました。 まだリップロールとか、地声と裏声を交互に出すことができないので、これからも練習していきます。 自分の声が安定しないのは練習不足だからだと思っていましたが、思った以…

  • 最近のお金事情

    こんばんは。 みめいです。 バイトをやめて早3ヶ月。 給与収入がなくなって少し不安を抱えながら生活しています。 最近は株がすごく上がって、怖いくらいです。 もうすぐ暴落が来るんじゃないかっていう気がして(根拠ないです笑)、口座にログインすることが増えています。 まぁ、投資信託と配当金目当ての株を少しもっているだけなので、とにかく持ち続ける以外にないんですけどね・・・ 最近の株高のおかげで、ついにリスク資産が300万円を超えました! 性別適合手術の安めの術式なら、余裕で受けられるくらいの額です。 ホルモン治療費用だけなら、バイトをしなくても十分にカバーできそう。 どっかの本に、3年間生活できるお…

  • 死にたい人が精神科の実習へ行った話

    お久しぶりです みめいです この前病院実習へ行ってきました。 着替えがないから、性別のこと言わなくても大丈夫かもしれないと思っていましたが、荷物をおいておくロッカーが男子更衣室の中・・・ 毎日そこに行くのが苦痛で仕方ありませんでした。 でも、見た目が完全に男のくせに、配慮を求めるなんておこがましいような気がして、実習が終わるまで、性別に関しては何も言えずじまい。 よく顔を合わせるクラークさんにくんづけで呼ばれては辛くなり、ビーズでアクセサリーをつくるプログラムに参加したときには、「男子が参加してる笑」って言われて、毎日心をすり減らしながら実習をやりきりました。 精神科病棟でカルテを読む時間がか…

  • なよなよおばけ

    こんばんは。 みめいです。 今日は親が撮った私の動画を観て、とても衝撃を受けました。 男にしか見えない風貌の私が、結構ごきげんな様子でお菓子を作っていて、その仕草がすごくなよなよでびっくりしました。 男性としての仮面をかぶっているのにも関わらず、こんなになよなよな動きなんだと衝撃を受けて、なんだか恥ずかしい・・・ と言うかおばけみたい かわいい女の子がやるなら様になるかも知れない動きなのですが、男にしか見えない私がやるとものすごく気持ち悪い。 私が小さい頃に、過剰に女っぽく振る舞っているドラッグクイーンとかをテレビで観て、あんなふうにはなりたくないと感じたものの、今はなんだかにてきてしまってい…

  • ボイトレ全然だめな気がする

    こんばんは。 みめいです。 最近も地声を高くしつつ、新しい声の練習をすることで、できるだけ自然に声を変えることができるようにしようとしているのですがうまく行かない・・・ 友達の前で新しい声で話そうとするとものすごく裏声っぽくなってしまいます。 でも、自分の部屋で練習するときはそんなに裏声っぽくない なんでいざ使おうとするとうまくいかなくなるのかよくわかりません。 それが解決されない限り、いつまでたっても新しい声を日常的に使うことができないような気がします。 友達の声が可愛いから、自分の声と比べたときに裏声っぽいなと感じるのでしょうか? ネットでボイトレ関連の検索をしていた際に、何かの実験レポー…

  • やれるときにやらないとできない

    こんばんは。 みめいです。 今日は無理をしないということを意識しつつ時間を過ごしました。 勉強もなんとかできそうだけど無理をしないで、一旦休んでみたのですが、それが良くなかったみたいで思うようにできませんでした。 寝る直前になっても、4単元やるつもりだったところは2単元しか進めることができてなくて、3単元やるつもりだったところも2単元しかできていません。 計画的にはなんとかそれくらい遅れたところで大丈夫なようになっているのですが、これが積み重なったらと思うととても怖いです。 休んでいるときに家族に夕食だと呼ばれ、あれも食べなさいこれも食べなさいと言われながら食べるうちに、頭も痛くなってきて背中…

  • 抑うつがひどくなる

    こんばんは。 みめいです。 今日は勉強したくなかったのですが、少しだけやってやる気が出るか様子見をしたところ、全くできなくて焦りました。 とりあえずアニメでも観たところ、体はこの上なくだるくて、頭が締め付けられるようで全然内容が入ってこない。 ベッドで横になれば体が楽になるかと思ったら、すぐに眠ってしまいました。 そんなに暑くなかったのに、気づいたら寝汗でビショビショ。 寝たから体調が良くなったかもと思い、もう一度勉強に手を付けたのですが全然だめでした。 お風呂は湯船から上がったときにだるくてしばらくうずくまってしまい、なんとか寝る準備を整えました。 でも、スマホをいじっていたら少し体調が良く…

  • みんなにおいていかれている気がする

    こんばんは。 みめいです。 今日は友達がいきなり、「中学の時の友達と一ヶ月前くらいから恋人っていう契約をしているんだよね」と言ってきたのでびっくりしました。 「私、恋愛とかする気ないんだ!。一生結婚しないかも」ってよく言っていた友達で、私も結婚とか恋愛とかできなさそうな人間なので、とても仲間意識があったので衝撃です。 話を聞いてみたところ、告白を断ったら体調崩されちゃったから可愛そうで付き合っているそう。 確かに私の友達は他人をできるだけ傷つけまいとする性格なので、そういうこともありそうだとは思ったのですが、とても心配になってしまいました。 お互いが好きになって付き合ったのであれば私も素直に応…

  • ボイトレ戦略

    こんばんは。 みめいです。 最近はかなり忙しくなってきて投稿が滞っているのですが、なんとか生きています笑 そんな中、ボイトレの成果を上手く発揮できない理由が、失敗したくないという思いが強いことであると確信を得ました。 ということは、失敗しないように対策すれば良い。 よって私はボイトレと、地声上げアプローチを同時並行させることを思いつきました。 1:ボイトレ 声の性別を変えるにはボイトレで喉の筋肉を鍛えて、女性らしい声の質と高さを手に入れる必要があります。 女性の声を出せているとボイトレの先生に言われているので、(自分ではできている気がしない・・・)このままボイトレもとい、喉の筋肉トレーニングを…

  • 友達と話し合い

    こんばんは。 みめいです。 今日は最近距離が離れてしまっていた友達と、私との距離感が近すぎると思った理由とかを話し合いました。 友達によると、昔から人との距離が近すぎることが多くあったけれども、あんまり人と関わるとストレスだからそういうことを言ったとのこと。 この前私が苦しんでいた福祉実習は、人との関わりというのがメインテーマとしてあったので、友達はストレスを溜め込んでしまったそうです。 少し人との関わりを減らしたいと思って、周りの人との距離を置こうとしたらしい。 そうならそうと最初から言えばいいのに、ものすごく気を使って回り道をして、傷つけないように配慮しまくった結果、私との距離が近すぎるか…

  • やりきった感がない

    こんばんは。 みめいです。 今日は車に乗れば車酔い、電車に乗れば電車酔いをしてしまい散々な一日でした。 挙句の果には、勉強をして気持ち悪くなる・・・ 最近は自己管理のミスでホルモンバランスが大変なことになっているので、体調がおかしなことになっています。 冬なのにいきなり暑くなって汗が大変なことになったり、早く病院でホルモンを補充しないと大変です。 勉強ができなくて、でもやらないといけないということは嫌というほどわかっているので、頭の中が混乱しておかしくなりそう。 体調が悪いなら勉強を休んでしっかり回復すべきであるということはわかっているのもも、なかなか思い切りが悪くて休むという選択肢を取ること…

  • ひげはどうした?

    こんばんは。 みめいです。 今日は家族と話していたら、私のひげが生えないことについて言われてヒヤッとしました。 幸運なことに、私はひげが生える前にホルモン治療を始めることができたのでひげは生えていません。(ただ声が低い・・・) ホルモン治療をするにつれ、私は同年代の男性と容姿が異なっていきます。 見た目で性別違和を持っているということがバレるのはとても困る。 気持ち悪いとか、学費を払わないとか言ってくる家族にだけはバレたくないです。 どうせグチグチ私の人格を否定するだけなので。 私の容姿が女性よりになってきていることは喜ばしいことなのですが、それについて家族に人格を否定されるのがとても怖いです…

  • すべて声のせい

    こんばんは。 みめいです。 今日は朝から先生を会話をしなくてはいけなかったのですが、とにかく自分の声が男の人っぽくて嫌になる。 私のクラスは女子ばっかりなのもあるのかも知れないですが、自分の声が嫌すぎて話したくないです。 でも話さないと大学生活が成立しない・・・ 周りが羨ましい声で話しているのを聞きながら、私は男の人の声でボソボソ先生と最低限の会話をして授業中にやらないといけない課題をやっていました。 途中、〇〇ちゃんのあみこみがかわいい!ってみんなが盛り上がって、先生も「私も混ぜてー」って羨ましい声でその輪に混ざっていたのがとても印象的な場面としてありました。 一方私は、自分の声で心が病んで…

  • 反省の多い一日

    こんばんは。 みめいです。 今日は詳細な予定を出さずに、感覚でやりたいことをやってしまったため、一日の充実度が低いと感じてしまう一日でした。 大学に行って、証明写真をコンビニで刷って、必要な書類を出し、意味をあまり感じない授業では内職をして課題を片付けて、行き帰りの電車の中で勉強をしたところまでは良かったです。 しかし、家に帰って動画を見つつボイトレをしながら、どうにか家を出る方法はないか考え始めてしまったのが良くなかった。 できるだけ生活費を下げたいからアドレスホッパーとか、シェアハウスとか、車中泊とかをネットで調べ始めてしまい、どれにもメリットとデメリットがあり、結局家で我を通す他にないと…

  • 失敗したくない

    こんばんは。 みめいです。 この前、少し前にやった実習の振り返りをしました。 実習指導者のコメントには「なんでもそつなくこなす」って書かれていたのがとても印象的で、なぜそういうふうに書かれたのか考えたら、自分の性格として失敗したくないという気持ちが強いことに気づくことができました。 私はいつも、何をするにも頭の中でシミュレーションを何通りかすることで、失敗しないようにしています。 私の場合、性別移行で家族に感づかれたり、何かをミスしたりすると家を追い出されたり、大学にいけなくなったりしてしまうので、ミスは絶対に許されない環境にいます。 そのおかげか、日常生活の立ち居振る舞いについてはかなり上手…

  • 新しい声の実用化に向けて

    こんばんは。 みめいです。 今日は友達と帰りに新しい声で話してみました。 この友達は以前から新しい声を聞いて評価してくれている方です。 タオルで防音しながらボイトレを始めたことなど、以前と練習方法を工夫してきました。 新しい声で話してみたところ、「えっ?全然聞こえない笑」と言われてしまい、私の声がかなり小さいことに気づくことができました。 大きめの声で話してみたところ、なんとか声を届けることができて、友達に感想を聞いたところ「前より裏声感がなくなってきてる」って言ってもらうことができました。 私が普段使う駅は電車やら話し声やらでとてもさわがしい駅ということもあり、分かれる前にふざけ合いながらボ…

  • 自分らしくあるって難しい

    こんばんは。 みめいです。 今日は朝ご飯を食べているときに、私の髪型が変だという話になり、「いつ普通の髪型にするの?」と母に言われたことがとても印象に残りました。 私の今の髪型はアルバイトの規定に沿って切られた髪が少しづつ伸びているような感じです。 後ろが少し跳ね気味なのが気になりますが、それ以外はまあまあいい髪型だと思っています。 でも、家族がいうには変な髪型。 「他人は変とか言わないけど家族だから言ってあげているんだよ!自分がどんなに変な髪型なのか自覚するようにね」と言われましたが、それはもう暴言と変わらないのではないかと思いました。 家族の思いやりという優しさと見せかけて、その言葉には「…

  • パソコンをなんとか自分で直した

    こんばんは。 みめいです。 今日は父からもらった瀕死のパソコンをネットで得た知識を使ってなんとか直しました。 瀕死だけど直すことができたら、自分の部屋でできることがものすごく広がります。 自分の部屋の机の上にパソコンがあるのとないのでは全然生活の質が違う。 ネットで調べて、壊れているのがハードディスクだとわかったのですが、もしそれを交換したとしてもOSが高くて手が出なかったです。 でも、調べていくうちにLinaxという無料のOSがあったので、パーツを揃えるだけでなんとか直すことができました。 部品の交換動画を参考にしたですが、パソコンの中身なんて初めて見たのでドキドキしながら交換。 私の力がな…

  • 魔女っぽいものが好き

    こんばんは。 みめいです。 最近は少しだけですが物事を楽しむ余裕ができたので、ネットで色んな作品を見ました。 私はいいなと思った作品をメモしているのですが、なぜか魔女系のものがすごく多い笑 メアリと魔女の花とか、魔女の宅急便とかを何度も好きで見ています。 それに付随して、ネットで魔女っぽいグッツとか服とかを見てみたら、私の趣味にピッタリのものがすごく多い。 アンティークっぽくてシックな感じのものがとてもツボでした。 魔女っぽい部屋に住むのもすごく楽しそう。 でも、もし友達とか恋人が家にきたら、痛い子って思われそうです。 今の私の部屋は緑っぽくてあんまり魔女っぽくなくてときめかない。 一人暮らし…

  • 体力なんだぁぁ!

    こんばんは。 みめいです。 友達に距離を取ろうと言われて、ずっとモヤモヤしていたのですが、バイトで体を動かしたら少しすっきりした気がしました。 モヤモヤしてたり、嫌なことを考えてしまったり、頭が働かなくなってしまったときにはとにかく運動なのです! 私程度の人間が精神的に追い詰められたときに必要なのは、薬でもカウンセリングでもなくとにかく運動! 自転車を飛ばしてすっきりするのです!

  • 周りと比べて病みがち

    こんばんは。 みめいです。 今日は近くで可愛い同級生たちが楽しそうに話しているのを見て、思わず自分と比較してしまいました。 私の場合、誰かと比較すると止むこと間違いなしなので、そういうことはやらないようにしているのですが、「ああいう輪の中に入っていける気がしない」とか、「自分の作った声だとものすごく浮きそう」とか「見た目が終わっているから溶け込めなさそう」って考えてしまいました。 こういうふうに書き出すとよくわかるのですが、本当にネガティブなことばかり考えてしまいます。 実際にやってみない限り、そういう輪に溶け込めるかどうかわからないにもかかわらず、なんか自分ごときにはできなさそうと思ってしま…

  • 欲しいもの

    こんばんは。 みめいです。 最近読んだ本の中で、「自己肯定感を育てるためには、なにか高価なアクセサリーを一つでも身につけるとよい」っていうのを読んで、ネットサーフィンの内容が高級アクセサリーに偏っています笑 この1ヶ月位、高級で自分に合うものとはなにか考えてきましたが、やっと今日になってこれかも知れないというものに出会うことができました! それは、高校生の一番苦しいときに見て勇気をもらっていた「色めく世界の明日から」というアニメの主人公がつけていたイヤーフック。 売っていないので自分で調べたり、工房に連絡したりしないと手に入らないのですが、ものすごく欲しくなってしまいました。 このアニメを見た…

  • ムダ毛処理の苦労

    こんばんは。 みめいです。 手術を受ける予定ができて、自分の体を見たところムダ毛が大変なことになっていると再認識したので、慌てて安い中華製の脱毛器を購入して始めました。 家族にバレると困るので、学校の近くのコンビニで受け取ることに。 初めてのコンビニ受取りだったのですが、なんとかすんなりやることができました。 でも、予想よりだいぶ箱が大きくて持って帰れないかもと思いましたが、外のダンボールを剥がしたら意外とコンパクトだったので、安心しました。 過剰包装されるとそれを処理するほうが苦労するのでやめていただきたいですね。 まぁ、私がここで言ったとしても何も変わらないでしょうけど笑 脱毛器を使う前に…

  • あけましておめでとうございます!

    みなさま! あけましておめでとうございます。 こんなおめでたい日から私のブログを読んでくれるなんて、私は皆さんのことが心配になってしまいますよ! 今年も生きているだけで100点満点 今年も適当ながら何気なくブログを更新していきます。 なんと、私の部屋に父がいらなくなったゲーミングパソコンが導入されたので、ブログが書きやすくなりました。 年代物とはいえ、ハイスペックなゲーミングパソコンでやることがレポートの作成とか、動画視聴だけだとなんだか申し訳ないような気分になります笑 それだけ長持ちしてくれるということなのでしょうか? 今日はみんながお酒を飲んでマラソンを見ているから暇すぎるので、溜まりに溜…

  • 今年もありがとうございました!

    こんばんは。 みめいです。 今日は2023年最後の日ですね。 私は今年も色々盛り沢山だったので、ものすごく長くて大変な一年でした。 一年を短く感じる人はそれだけ平和に過ごしている人なのかもしれません笑 今年もこの弱小ブログにスターをたくさんつけてくれた方、いつも見に来てくださっている方がいらっしゃって、私はとても嬉しいです! コメントもつけていただくことがあり、感謝感激雨アラレ! 身勝手に私の心の中にあるものをぶちまけるだけのブログですが、来年もよろしくおねがいします。 追伸 お金の記録をつけるのは辞めました。めんどくさいので笑

  • 孤独

    こんばんは。 みめいです。 今日は友達に、「私たちの距離近すぎたから、離れよう」と言われて寂しくなってしまいました。 その友達は実習で人との距離が近すぎると指摘されたようで、私との距離も近すぎるのではないかと考えたようです。 私は、人にはそれぞれ距離の取り方と言うものがあると思うので、あえて距離をとる必要はないと思いました。 「私以外とは手とか繋がないでしょ」とも言われたものの、相手によって距離が違うのは自然なことだと思います。 私と友達はプライベートな関係なので、そこまでソーシャルワーク的な事を適用する必要あるのでしょうか? 私は家族などのプライベートな関係も、自分自身を見せることなく、秘密…

  • 体力不足

    こんばんは。 みめいです。 ここ3年位、頭が痛かったり背中が凝ったり、思ったように動くことが出来ていません。 うつ病になってから、元々ない体力が益々なくなり、毎日疲れてしまいます。 私は疲れると、めまいや吐き気、耳がつまったような感じ、抑鬱が出てしまいます。 多分、私の場合は疲れると自律神経系のバランスが崩れてしまうのでしょう。 疲れにくくなるにはどうしたらいいかネットでいろいろ調べたところ、体力をつけるというのがヒットしました。 ところで、自律神経は交感神経と副交感神経に別れていています。 交感神経が興奮すると目が覚めて心拍数、血圧などが上がり、副交感神経が興奮すると眠くなって心拍数や血圧な…

  • 手術の予約

    こんばんは。 みめいです。 今日は睾丸摘出手術の予約を取りました。 直前に病院の予約した時間を忘れてしまい、確認の電話をしました。 確認をして安心したのも束の間、今度はその電話の内容が何だったのかをど忘れしてしまい、大井町駅の端っこの方でオロオロ・・・ なんとか内容を思い出して、病院へ行くことができました。 病院に行ったはいいものの、今度は院内で履くスリッパが見当たりません。 仕方がないので靴下で受付を行って診察室へ。 すると先生は私がスリッパを履いていないことに気づいて、持ってきてくれました。 サバサバとしたいかにも外科医って感じの先生でした。 もしかして手術を断られるかもしれないと思いなが…

  • 友達に声を聞いてもらった

    こんばんは。 みめいです。 今日は友達に新しい声でボイメを送りました! 前から送る送る言っていたんですけど、勇気がなくて全然送れていませんでした。 でも、今日は勇気を出して送っちゃいました笑 声かわいいって言ってもらえて、嬉しいやら恥ずかしいやらで照れます。 まだまだ日常生活の中で使うことは難しいですが、また一歩踏み出せた気がしました。 新しいことをやるのはものによるものの、不安や失敗したらどうしようとか考えてしまいます。 私は声についてはずっとコンプレックスだったので、今回の試みはものすごく緊張しました。 でも、踏み出さないと今まで通りのボイトレの毎日…… いつも通りのボイトレから、日常生活…

  • チキン

    こんばんは。 みめいです。 この前、友達の前で新しい声を出すとかなんだとか言っていたのですが、未だにできていません…… 友達のかわいい声を聞いてしまうと、自分の声がおかしい気がしてうまく出来ないです…… 自分の声が裏声っぽく聞こえてすごく嫌。 でも、録音するとそんなことないように思えます。 本当に不思議 この声がおかしくないってボイトレの先生も言っていたのですが、なかなか信じることができません…… 今度は録音して送ってみます ああ緊張する

  • 段々出来てきた

    こんばんは。 みめいです。 最近は新しい声を出しやすくなってきて、もうすぐ使えそうな気がします! 1番のネックはメンタル 人前に出ると、この声大丈夫かなぁ?って不安になってしまいます。 家ではキーキー声でふざけているテイで話しているので、男声は全然出していません 男声を使っているのは外だけ お陰でメンタルは安定してきています。 今度、友達と人生初のカラオケに行くことになったので、そこで新しい声をメインで使っていけるように経験を積むつもりです。 いきなり大学で新しい声を使うのは怖いので、まずは身近なところから始めていきます!

  • とばっちり

    こんばんは。 みめいです。 最近、心が女だからと言って女子トイレにはいって逮捕された男の人がいたそうで、風当たりがものすごく強いです…… 会ったこともない人にボロクソ言われて、もう意味がわからない その人はただの変態なので私と同一視しないで欲しいと思いました。 ネットでそういう情報を見てしまう私が悪いのかもしれないのだけど……

  • 手術受けられないかもしれない不安

    こんばんは。 みめいです。 睾丸摘出術のカウンセリング予約をとったものの、保証人とかが必要かもしれないと思い始めました…… お金があるだけではダメなのでしょうか? とにかく摘出して欲しくて、もうそれがあることに耐えられません! とってしまえば男性らしくなることは絶対にないと思うし、ホルモンの量も減らすことが出来ます。 副作用とかもすくなくなるかも。 私にとってはいいこと尽くめ。 カウンセリングへ行くまでは全くわからないので、今は目の前の課題をとにかく終わらせるしかなさそうです

  • 予約の電話

    こんばんは。 みめいです。 今日は形成外科クリニックに手術のカウンセリングの予約の電話をいれました。 睾丸摘出術を受けたいって言ったとたん、受付のおばちゃんっぽい人が急にやさしくなってびっくり 事務的で淡々とした対応だったのが、「このクリニックに来たことあるかな?」って子どもにやさしく聞くみたいな口調になりました笑 私が子どもっぽいのかもしれないだけかもしれないですけどね… 優しい感じで安心しました笑 カウンセリングと手術は同日に行えると思っていたのですが、このクリニックでは出来ないそうで、手術は結構先になりそうです。 カウンセリングの予約を取るだけでも大変で、手術が混んでいるから1ヶ月は予約…

  • 立ち直りました

    こんばんは。 みめいです。 この前告白されて沈んでいたのですが、やっとこさ回復してきました。 男性として見られるのは今の状態ではしょうがないことだし、家族とかの周りの環境が悪いと考えて、なんとか心の整理をつけた感じです。 バイト先には短い男性っぽい髪型にするよう強制されて、家族にも男のひたらしくするように強制されている環境では仕方がないことです。 私はその環境で最も優位に立つことができるような容姿や関わり方を行っているだけで、本来の自分を出すことができていないということを鑑みるに、今回のこともしょうがないと思うことができるようになりました。 自分ではない自分を演じて、自分としての人生も並行して…

  • もう無理

    こんばんは。 みめいです。 今日は大学で関わりのあった女性から手紙で告られました。 いつもみめいさんって読んでくれているのに手紙ではみめいくんと書いてあって疲れる… カムしていないのでしょうがないのかもしれませんが、この事実を知ったことで私の精神状態は最悪です。 コスメの話を振られるので、そういう対象として見ないでくれているように感じていましたが、そうじゃなかったようです。 手紙を辛うじて破り捨てずに、今は恋愛する気持ちがないんですって断ったのですが、このまま人生を終わらせたくなりました。 私はいつも希死念慮が強くて危ないところまで行っているのですが、理性でなんとか押さえつけて我慢する場面が1…

  • 練習でできるけど本番が出来ない

    こんばんは。 みめいです。 ボイトレがうまく行かない原因は声量もメンタルだってボイトレ講師に言われたものの、声量を鍛えるには大きな声を出す必要があるし、メンタルに至っては鍛え方すらわかりません…… 私は実家で理解のない家族と暮らしているので、ボイトレと言って大きな声を出すわけにも行かない…… メンタルは豆腐なので、すぐ崩れます。 希死念慮もかなり危ないところまで来ているのに、メンタルに来る練習なんかやったときには、自分の死が間近に迫ります。

  • 希死念慮さんこんにちは

    こんばんは。 みめいです。 今日は大学でカム済みの人にくんづけされて、希死念慮がものすごく強く出ました。 くんづけされるに値する見た目をしているからそう呼ばれたと言うことは、重々理解しているものの、ショックでした。 こういうときに限って仲の良い親友は体調不良でお休み…… お陰で90分の授業中、身辺整理と死に方、タイミングについて延々と考えてしまいました。 どうせ死ぬなら今やっている実習もやらなくて良いし大学へ行かなくても良いのでは? 今すぐ死んだら全部解決するよねって考えてしまい、身辺整理だけは掃除がてらやることにしました。 かなり危ないところまで行ったものの、今回は授業が終わる直前になって立…

  • 癒しが足りない

    こんばんは。 みめいです。 先週はぜんぜん大学の授業がなかったので、プライベートな関係にある人と全然話すことができませんでした。 お陰で最近はこれでもかってくらい病んでいます。 検索履歴も死ぬ方法とか、毒のある植物とかばっかり。 一応家族もプライベートな関係にある人と分類されると思いますが、全然癒されない。 癒されないどころかストレスの根源となっているので、関われば関わる程私が傷つきます。 頭を撫でてもらったりしたのですが、条件付きの愛と言うことを思い知っているからか、癒されることはありません。 頭は撫でさせるものの、胸とかをさわられたくないからお腹は絶対に触らせません。 甘えているように見せ…

  • atama+始めた

    こんばんは。 みめいです。 今日からatama+始めました。 出来ない問題があると、より基本的な問題へ誘導してくれて学習をサポートしてくれます。 でも、スタディートレーナーというバイトの大学生がいるそうで、週に1回面談をしないといけないのがだるい…… 私も相手も同年代の大学生と考えるだけでだるい しかも、全部AIが計画をたててくれるわけではなく、人が計画をたてて学習方法についてはAIがサポートするような感じでした。 それでも、勉強方法をうまく確立できなかった私にはかなりの助けになります。 現役の時の貯金がどれだけあるかわからないですが、電車のなかとかそういうところでチマチマやっていくつもりです…

  • 謎の扱い……

    こんばんは。 みめいです。 今日は実習先で1日しかいない人とあって話す機会がありました。 でも、私の前で緊張していると思いきや、急に手をつないできてよくわかりません…… その人の知り合いには、抱きついたりスキンシップをしていました。 そもそも、私と言う人間をどう理解しているのかが全くわかりません。 人間は相手の年齢や見た目、性別とかで大きく態度を変える傾向にあって、接していくうちに私をどうみているのかが自ずとわかります。 でも、その人はよくわからない。 プチプラとかシャンプー、ヘアオイルの話しを親しげにしてきたかと思えば、すごく緊張してしゃべれなくなります。 本当に謎の扱いを受けた1日でした。…

  • 意外と幸せなのかも

    こんばんは。 みめいです。 今まで私は運がすごく悪いと思っていたものの、最近はそうでもないかもと思い始めました。 性別違和があるという特大貧乏くじを引いてしまっているものの、特に障害を持っているわけでもなく、知能指数も普通でストレスは多くあるものの社会生活を営むことができていて親友もいます。 性別違和が強くてそればっかり考えてしまう傾向にありますが、それ以外では私はそれなりに幸せです。 障がい者福祉施設に実習へ行ったからかもしれませんが、先天的に私よりも不幸な状況に置かれている人を見て、自分は意外と幸せではないのかと感じました。 相対的見てしまったので、私よりも幸せそうな人がたくさんいる大学で…

  • 話が合う人合わない人

    こんばんは。 みめいです。 今日も今日とてバイトへ行ってきました。 新しい人が入ってきたので、少し話せて楽しかったです。 大学にはいないタイプのイケメン君でした。 男らしい男の人で少し苦手な部類には入るのですが、なんとか大学の話しとかをすることで少し仲良くなれた気がします。 でも、全然話が合わなすぎて会話が途切れる…… 私の場合は話が続かない人がかなり多くて、無理やり会話している人が多いです。 いつも遊びに行っている友達はなんとなくで話せるのに、ものすごく不思議です。 やっぱり私の話の合う人はあんまりいないのかも。 今いる友人を大切にしようと思いました。

  • 突然の嫌み

    こんばんは。 みめいです。 今日、家族に休みがなくて体調が悪いと相談したら、「LGBTの病院で治療してもらえば?笑」って鼻で笑われとてもストレスでした。 病院のことは話していないものの、以前私の通話履歴と検索履歴をストーキングしていたときに、病院へ行こうとしている事がばれたので、それ以来LGBTの病院と言って鼻で笑って来ます。 私は本当に体調が悪いのに、そういうことを言うんだって失望した上に、家族は私の事を尊重していないということが改めてわかりました。 家族からしたら、私は生きたお人形遊びの道具に過ぎないのでしょう。 私の家族は所詮その程度。 生活費と学費を出してくれるという点においてとても便…

  • アルバイトを辞めたあとの予算

    こんばんは。 みめいです。 アルバイトを辞めたあとの年間収入と1月当たりの予算を計算しました。 収入は現物株と投資信託を主軸に、アンケートサイト、ポイントプログラムを活用します。 具体的には、現物株の配当金が12000円、投資信託からは76000円の収入を見込んでいます。 アンケートサイトは月500円の収入を見込んで、1年で6000円。 オリーブアカウントからは1年で1200ポイント、投資信託マイレージからは360ポイント、viewカードからは1100ポイント 合計で96660円 忙しさを考慮してあまり副収入を得ることに労力を割かない前提で計算したものの、こうしてみると以外にお金を得ることがで…

  • 手術しか勝たん

    こんばんは。 みめいです。 ボイトレも見た目もうまく変えることが出来ていなくて、もう死んでしまおうかと思うくらいには追い詰められています。 でも、最近の医療は進んでいるようで、声も、体型も手術である程度思い通り。 お金にものを言わせることが出来れば、自分の理想に近づけることができます。 私が受けようと考えているのは、骨盤インプラントと豊胸、声オペ、FFS、SRSの5つ。 全て合わせると1000万くらいかかります笑 でも、これだけの手術を受けることが出来れば私の理想にかなり近づく! お金を出来るだけ掛けずに性別移行出来れば良いのですが、今のところ大きな壁にぶつかっているので、今度はお金にモノを言…

  • ボイトレの防音

    こんばんは。 みめいです。 私は実家で理解のない家族と暮らしているので、ボイトレのときの防音対策が必須。 ボイトレ用の防音グッズを買おうかと思ったのですが、あんまり効果がないというレビューを見てしまい、買う気が起きませんでした。 そこでネットの海をサーフィンしたところ見つけたのがタオルで防音というもの。 音は振動だから柔らかいもので吸収することができます。 実際に手拭いでやってみたところかなりの防音になりました。 自分の声をチェックしにくいという難点はあるものの、かなりの防音性能です。 タオルなら家族に見つかっても問題なし! バスタオルだともっと防音できると思いましたが、バスタオルを部屋に持っ…

  • 上手くボイトレ出来ない理由

    こんばんは。 みめいです。 今日はボイトレ講座を受けてきました。 1時間11000円の財布の風通しがかなりよくなるお値段のボイトレです。笑 家ではまあまあできるものの、いざ本番となると掠れたり、安定してくれなくて困っているという話をしました。 原因としては声量の不足とメンタルの不安定さが出ていることが挙げれるそうです。 声量が不足するとすぐ声が掠れて安定を失ってしまい、メンタルが不安定だと呼吸が浅くなって声量が不足するとのこと。 いっぱい息を吸って発声することが対策として有効だそうです。 私は友達と話すときも緊張してしまい、息が浅くなってしまうので、安定した声を出すことが出来なかったみたいです…

  • がまんがまんがまんがまんー!

    こんばんは。 みめいです。 大学でも実習でも性別違和に苦しむ毎日。 もう死んでいいんじゃないかと思ってしまうくらいつらいのですが、機会費用的には自殺はしない方がいい。 疲れているから思考がマイナスな方向へ行ってしまうのかもしれません。 今は実習やら、バイトトラブルやらでかなり追い詰められていますが、疲れているときは正常な判断を下せないということから考えると、一旦事態を収拾させてからじっくり考えた方が良さそうです。 とりあえずがまんします……

  • 疲れ

    こんばんは。 みめいです。 今月は大学に実習、バイトとかなり忙しい毎日を送っています。 朝7時に家を出て夜23時すぎに帰ってくることも…… 私は特に体力がないので、毎週へとへとになって安息日(私はキリスト教徒ではないが完全に休みの日をそう呼んでいる)をむかえます。 折角のお休みにやすことは、一日中惰眠を貪り、パソコンで動画を観ることだけです。 前はお菓子作りを楽しんでいたのに、今はその余裕がありません。 お菓子作りたいなぁ~って思っても、疲れてやる気がでない…… ピアノもやっていたのですがこちらも同様に疲れで出来ていません。 忙しすぎて人生の質が落ちている気がしました。 最近の私がやっているこ…

  • 10月のお金

    こんばんは。 みめいです。 こちらも忘れかけていたお金の記録 SBI証券 現物株(NISA) ゆうちょ銀行 三菱fg 三井fg SBIHD 日本取引所グループ NTT 投資信託(NISA) eMaxis slimオールカントリー 現金 銀行預金478000円 マネックス証券315000円 お財布50000円 合計 2580000円 中東の情勢不安が広がったようで、バイト先から給与が振り込まれたにも関わらず総資産は減少しました。 この前見たら1日でマイナス3万円笑 ものすごい下げ幅です 最近はなんとか持ち直してもとに戻りつつありますが、一時は笑ってしまうくらい下げました。 これからもホールドし続…

  • 10月の支出

    こんばんは。 みめいです。 今日は忘れかけていた支出について。 先月の支出はこちら。 HRT5000円 だけです! 薬を買ったりしたのですが、親が払ってくれるとのこと。 お金については本当にありがたい親です。 感謝感激雨アラレ! 11月はアルバイト先から髪を切るように指示されたので、かなり支出が膨らむと思われます。 お財布のヒモを固くもって、これからも必要なもの以外にお金は払わない姿勢をとっていくつもりです。

  • ボイトレがうまく出来ないと死にたい

    こんばんは。 みめいです。 日によってボイトレがうまく出来たり出来なかったりします。 原因はボイトレしている様子を親に知られたくないという緊張から、声量を出せないことです。 緊張の度合いでボイトレの出来不出来が変わるのですが、出来ないときはこのまま死にたくなってしまいます。 その代わり、少しでも出来て日常生活で使えるかもって思った日には嬉しくてルンルン。笑 今の私はボイトレの出来が生きたいか死にたいかの基準です。 早く日常生活でこの声を使って生きたいなぁ~

  • スケジュール入れすぎ……

    こんばんは。 みめいです。 今月のバイトとシフトを見て、もう目が飛び出そうです。 実習と大学、バイトで1週間がキツキツ…… 週1日の完全休日は死守したものの、今月はかなり忙しくなりそうです。 ほんとにこのスケジュールこなせるのかなぁ~と思いながら毎月を過ごしています。 時間と体力を売ってお金を得ているので、やむを得ない事もありますが、とてもいっぱいいっぱい…… 体力ないくせにスケジュール入れすぎる傾向があるのでこれからは気を付けたいです…… 今月も長い月になりそう……

  • なかなかバイトを辞められない

    こんばんは。 みめいです。 今日は12月末にバイトを辞めたいと店長に言いました! そうしたら「困りますー!去年は6月までやるって言ったじゃないですか!最低でも3月までいてください。」って結構強い剣幕でまくし立てられました。 お店が回らないそうで…… でも、そんなことをただの大学生のバイトに言われてもどうにもなりませんし、人手管理は店長の責任。 突然バイトが辞めても持ちこたえられるような体制をとっておくべき。 よって、私一人がいなくなってお店が回らないというのは、社員の自助努力の欠落によるものだと思います。 状況は常に変わるものなのに、それについて文句を言われても困りますと言えればよかったのです…

  • 声が小さくなった

    こんばんは。 みめいです。 大学では福祉実習が始まりました。 私は障がい者の就労を支援するところに配属されて、面談とかを行っています。 開始早々に実習の指導をしてくれる職員から、「声小さくない?大丈夫?」とものすごく心配されました。 そんなに小さくしている自覚はなく、以前と同じように話しているつもりなのですが、ものすごく声が小さいそうです。 他の職員からも声の大きさについて心配されました。 無理な感じがしたら実習お休みにするからねと担当の職員に言われてびっくり。 そんなに疲れている自覚がなく、普段通りの体調なので不思議な感じです。 アルバイトでも、「倒れないでよ」って心配される場面が多くあるの…

  • バイト先でパス

    こんばんは。 みめいです。 なんと、今日はバイト先でパスすることができました! 服装はユニセックスな感じで、特になんの変哲もない店員の服です。 レジでたっていたら、60歳くらいの人に、「お姉さん!私急いでいるのでピってお願いします!」って言われてなんかすごく嬉しくなりました。 私がお姉さん!? 初めて言われたのでなんとなくドキドキして嬉しかったです。 声を出さなければお姉さんで通用するような見た目なのでしょうか? 私の理解のある美容室で髪を整え、治療をうけているのが功を奏しているってことなのかもしれません。 もっと髪を伸ばして、服装もかわいめのものにして、ボイトレも頑張ることができたら完パスも…

  • 親が毒

    こんばんは。 みめいです。 コロナになって、ゆっくりプリキュアを観ていたら親に「お前のおじさんもゲームばっかりやって落ちぶれて行ったんだよ笑、お前もやっぱりそうなるんだね」ってさんざんなことをいわれてしまいました…… 私は大人プリキュアをより楽しみたいからプリキュアを観ていたのに! どうやら私の親は、自分の期待どおりに私が動かないと我慢ならないようです。 だいたいプリキュアはゲームではないから親の理論は根本からおかしいのですが、ほとほと嫌気が差してしまったので、あえて指摘しませんでした。 うちは思ったことをいえる家庭なんだ!って親は豪語しているものの、私は親に期待された役割を演じて、望ましいと…

  • 服の自由

    こんばんは みめいです。 今日も今日とて、着なさいと言われた服を着て大学へ。 最近の服は上下真っ黒の服、靴も黒、鞄も黒ときているので、夜道を歩いたら交通事故に遭いそう…… 大学の友達に、「黒が好きなの?」ってよく聞かれるようになりました。 ぜんぜん好きじゃないんですけどね。 かといって、何色の服が好きなのかもよくわかりません。 自分が気に入った服を着たらどんな風になるのか少し怖いです笑 弾けとんでケバケバしくなるかも笑 少なくとも、服を着て気分がどんよりすることはなくなりそうです。

  • コロナで1週間お休みしました

    こんばんは。 みめいです。 この度、コロナで1週間お休みしました。 プリキュア5をたくさん観た1週間で、とっても充実していました。 明日から大学と実習、バイトに明け暮れる毎日に戻ると思うとうんざりですが、なんとか12月まで駆け抜けます。 たくさん休んでいっぱい寝ることが出来たからなのか、とても体が軽くてびっくり。 普段、どれだけの疲れと倦怠感を感じながら日々を過ごしているのかがとてもよくわかりました笑 いつもギリギリで生きているので、神様みたいな何かがお休みをくれた感じです。 これからも睡眠を一番に考えて生活していきます!

  • 病院嫌い

    こんばんは。 みめいです。 ここ数日間熱を出してしまい寝込んでいました。 実習先で体調不良になるひとがどんどん増えて、私の実習担当者が発熱。 その担当者はマスクをせずに私と長い間話していたからヤバイとは思っていましたが、案の定、私も喉がいたくなってきて発熱してしまいました。 私はマスクをしていたのですが、かなり浴びたみたいです…… トローチとかアルコールで喉のウイルスを撃退しようとしていたのですが、時既に遅し。 熱がどんどん上がり39.4℃まで上がってしまいました。 ペラックとトローチ、ディパシオのイブプロフェン、パブロンを使ってなんとか36℃代まで下げました。 病院にはいかなくてもいい気がし…

  • 持ち物が男……

    こんばんは。 みめいです。 友達から、「みめいちゃんが男の子扱いされるのって、男の子が持っているものを持っているからなんじゃない?」って言われてしまいました。 私の持ち物は親が選択したものなので、親の理想がつまっています。 私の洋服は青か黒、靴も同じく青か黒、鞄は就活している男の人とか、サラリーマンが持っているような感じです。 鞄に関しては電車のなかで私と同じものを持っている男の人をたくさん見かけて、なんだか気分が落ち込みました…… 洋服も親の希望通りのもので、着るだけでメンタルがごりごり削れます。 今はこうして耐える他なす術がないのですが、このままいけば私も家族も不幸になる。 早く自分の人生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みめいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みめいさん
ブログタイトル
性別不合の福祉系大学生、みめいのメンヘラ日記
フォロー
性別不合の福祉系大学生、みめいのメンヘラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用