ひたすら暑いと空腹にビールを注ぎ お腹いっぱいになってしまう。 そんな不摂生な朝は起きるのも辛く 眠たさと葛藤後にため息を溢しつつ、 こどもたちを起こします。 引き続き、テスト真只中のこどもたちです。 本日、水曜日。 日曜日にある娘の試合が楽しみですが まだ先なので、楽しい...
日曜日、娘の学校の試合でした。 久々の応援OKということで、コロナ禍で 初めて娘の友達のお母さんたちに会うことができました。 お話もたくさんでき、連絡先も交換でき 楽しいひと時を 倒れそうな暑さでしたが、こどもたちも 暑さに負けない明るさで、思春期世代なのに 気さくに母たち...
昨日は、息子の誕生日でした。 毎年テスト前日という… ゆっくり食事もままならぬ。 今年の誕生日リクエストメニューは、牛タンをお腹いっぱい食べたいとのこと。 ジュージュー焼いてる暇もないので、テスト後の週末にしようとのことになりました。 当日何もなしというのも寂しいので デパ...
スコンと突き抜けたスカイブルーの空。 雲一つない、風が強く気持ちの良い朝。 今日は、猛暑の予報です。 仕事&学校の土曜日。 電車待ちのホームからこんな空を見ると 夏休みが恋しいです。 今年の夏もほぼこどもたちの試合、 そして今年は旅行に行きたい。 毎年、恒例の夏の旅行。 コ...
腸活のひとつ、独身時代から続けているものに「ドリンク」というものがあります。 ジューサーに以下のものを入れます。 ヨーグルト1パック きな粉 大さじ3杯 ココア 大さじ3杯 黒ごま 適量 冷凍バナナ 2本 これをジューサーにかけるだけ。 きな粉もココアも黒ごまも計ったことが...
昨日、仕事でモヤモヤし、帰ってから 飲みすぎてしまいました。 日々、電車に運ばれ出勤し、すり減っては また運ばれ…ベルトコンベアーのよう。 6月は祝日がないので、疲れます。 日本人は働き過ぎ。 テレワーク、働き方改革 浸透しておりません。 6月は梅雨時な故 朝から雨風強いと...
コロナ禍でゆるい服ばかり着ていたら、 ゆるいものしか着れなくなりました。 ストッキングを履かないといけないようなスカート、ピッタっとしたカットソー、ヒールのある靴は、季節が変わるごとに減らしてゆき、クローゼットの中はすかすか。 ロングスカートや緩めのパンツ、アイロンをかけな...
は?なんで目覚まし鳴らないんだよぅ (気付かないだけで鳴っている) と起きて来る息子 今日も変わらない1日の始りです。 思春期の口癖 「は?」 「やば」 「きも」 「うざ」 「めんどくさっ」 なんとレパートリーの少ない語彙でしょう。 「きも」と「うざ」は、 「今何と?」と、...
蒸し暑さに寝苦しい夜。 とうとうクーラーを一晩中付けて寝てしまいました。 長いクーラー生活のスタートです。 昨晩は、夫が夜中にガタゴトうるさく、何回も起こされる。 毎朝の大きなうがいでも目が覚める。 なして、大きな音を立てるのに全てのドアを閉めないのだろう。 大声、大きな音...
これでもかっていうくらい たくさん洗濯した朝 息子のベッドから、シーツを剥ぎ取り 私と娘のシーツやカバーも洗い 布団も干した。 これからぐんぐん気温が上がりそうです。 昨日は、土曜日休みなのに 娘の学校の集まりがあり、もう3度目なので遠慮しようとしたら、他のお母さんは皆来る...
じめじめと纏う空気が蒸し暑く、体をだるくさせるような、疲れも溜まる金曜日。 ついに最高の手抜き弁当になってしまいました。 ここより底はないような手抜きカレー弁当。 先日のミートソースから作ったカレー。 昨日のこどもたちに作ったお家お昼のカレーが再登場です。 1回やってしまう...
本日、こどもたちの学校行事でした。 こどもを産んでから、涙腺がおかしくなってしまい、歌っているこどもたちを見ると涙が出てきてしまいます。 一曲目から涙が… 一体、私はどうしちゃったのだろう? なのに、我が子の番では涙が出ず、不思議です。 息子たちのクラスはアカペラ。 アカペ...
今日頑張れば、明日は有給。 上司がこんこんと責め泣かせた同僚を 目の当たりにし、終わったあとに 「…言い過ぎです。」 と言ってしまい、言ってしまった後に やらかした感と仕返しが怖くなり、 身悶えした昨日。 いつもより、お休みが恋しいです。 こんな話をちらりとこどもたちにすれ...
腸が元気でないと、身体は元気でない と言いつつ、野菜たっぷり、果物たっぷり なんて素敵な食生活からは、ほど遠い。 こどもたちにおかずを取り分けると、食べ盛り故、柔道部飯のように盛れば、親の食べるものはカスのようなおかずと白飯だけ…なんて、しょっちゅうです。 なので、腸マッサ...
眠ることで、人は体も心も回復します。 最近、やたら眠いなと思っていたら、突然急変して体調が悪くなったので、眠い時は体からのサインだと思うようにしました。 育児中だと、つい睡眠時間を削ってやることをやってしまうけど、こどもたちが思春期を迎える親もまた年を重ねていることを実感し...
土曜日も仕事&こどものお弁当だと、1週間が長くて、そしてしんどい。 週休2日制もしくは在宅勤務を週1回にするなどしてくれないと、保たない年になってきました。 疲れやすくて困ります。 でも今朝は、快腸で久々腸が元気です。 ゴボウをもりもり食べたおかげ!! 腸が元気だと、活力が...
朝から娘が歌っている。 今日、合唱のテストがあるとのこと。 こどもが歌う歌は、ちょっと調子外れで可愛い。 そう思っていたけれど、合唱の歌い方 つまり裏声、ひたすらファルセットで歌うのは、昔から好きじゃない。 故、聞くのも好きじゃない。 歌を聴くのはとても好きなので 完全に好...
休肝日を作ったり、デトックススープを作ったり、健康に気をつけてはいるのに、 未だにポテトチップスを食べてしまう。 ポテチとビール、塩分と油脂と冷えた炭酸… とてつもなく体に悪そうなのに 永遠のゴールデンコンビがいけないのです。 昨日は、つい手を出してしまい、袋半分で止めよう...
自分の時間は、 通勤電車の中とお風呂時間です。 通勤中は、専ら読書やメールの返信。 お風呂では、スマホを持ち込み予定を組んだり、ネットショッピングしたり、時間があると映画を観ます。 昨日の夜、思春期男子の暴言に 聞き捨てならん!と立ち向かっていたら ああ言えばこう言う、理屈...
青空が見えます。 梅雨の晴れ間、貴重です。 頑張って走ったのに、目の前で電車が行ってしまいました。 あくせくしている日々です。 電車を待ちながら、思います。 今度、生まれ変わったら専業主婦になりたい。 こどもたちが小さい時、ゆったりとした優しい気持ちで、もっと一緒に居たかっ...
梅雨入りしました。 朝から大雨です。 体調がいまいち。 仕事を休むも母業は休めず。 こどもたちの朝ごはん、息子のお弁当を作ってから寝込みます。 息子がだいぶ前から 今日は、日本対ブラジル戦だから、みんな部活サボる。 そのために何人かは前日ワクチン接種して、副反応(という理由...
昨日、打合せの最中に気持ちが悪くなり、ヘロヘロになりながら乗り越え帰宅。 帰ったら、ホッとしたのか更に調子が悪い。 疲れると時々ある目眩嘔吐がまたやってきました…。 帰ってソファに倒れるように横になったら、息子がよってきて、プロ野球を結構な音量で付ける。 耳障りで堪らない…...
思春期と言えど、少し前までは何回も言えば最後には言うことを聞いていたのに、 今は何しても聞かないときは聞きません。 ママ友と話していて、何も言うことを聞かずに困っているという話を聞くと、 こどもの言いなりなんてダメ、負けないぞ!と拳を握りしめて思っていました。 ここぞ!と、...
朝が来るのが、あっという間です。 もう、ここ(職場)に居る…という毎日。 こうして時は風のように経つのでしょうか。 昨日から水無月。 無は「の」を意味するそうです。 水の月、素敵な響きですが、日本の梅雨は素敵と形容し難い。 朝から土砂降りだと、むしろやる気を削ぎ落とす。 そ...
朝から日差しが痛い。 今日は暑くなりそうです。 昨日帰ったら、お土産のワッフルも朝作った蒸しパンも食べ尽くしている息子。 夜はクラブなのに、ご飯すら炊いてない…。 夕飯を食べていかねばならぬ時間なのに、 毎週のことなのに、 ご飯を炊いておく、ということを忘れる。 なぜに毎週...
「ブログリーダー」を活用して、556さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。