chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
算命学を使った人生戦略作戦会議 https://kayo-ruhe.com/

もとクラシックギタリストでキャビンアテンダントもしていたドイツ在住管理人が、算命学、あの世系、ドイツ生活、絵画、音楽、世界を旅する話などを提供しております。

佳代(算命学)
フォロー
住所
ドイツ
出身
兵庫県
ブログ村参加

2022/04/19

arrow_drop_down
  • 生き甲斐に繋がるのはいつ?

    人生で宝物に出会う時は映画のワンシーンのようにキラキラ素敵なシチュエーションではないこともある。おおあり。

  • 雨の日に望郷、この世の不公平、ぐだぐだぐだ。

    今同じような嵐の中にいる皆さんも何とか耐え凌げますように。

  • 運命の法則に逆う経験

    とことんまでやれば、それがどういう感じだったか身をもって分かる。その後方向転換するにしても、自分で納得して進んでいける。最初から大正解なんて目指さなくとも大丈夫。というかそんなもの目指すな。

  • ビザがね・・・

    これに気付いたのが先日、日本行きの飛行機をヘルシンキで乗り換えた時。パスポートコントロールの兄さんにこれビザ〇〇よ?と言われましてね!

  • 西方納音は・・

    「今まで積み上げてきた」というと「自分だけが積み上げてきたもの」と思いがちですが、自分の中には先祖のカラーが濃厚に存在する。 つまり 自分+先祖=家系 の今までの蓄積をひっくり返し得るという意味で因縁解脱。

  • 変剋律玲型

    三柱全部異常干支というだけでも異常事態なのに、自分を取り囲む運気まで異常が重なると 生命が危ない、精神の最高次元を作り得る=神懸かり的になる、みたいな異常事態が発生するといわれます。

  • 人との交流範囲、密度は先天的なものが大きい(支合、半会、三合会局、対冲など)

    三合会局や半会はその本質が異なる世界との融合であるため、嫌な人物とでも形の上では交流していくことができる。善だろうが悪だろうが自らの世界に取り込んで世界を拡大していくため、人付き合いは支合より広く大きい。

  • 後天運の現象化の前倒し・後倒し、そして中殺された十大主星の実感

    目に見えない内側の流れが算命学で手に取るように分かるので、一時の感情で破壊には走りませんがね。一時の気の迷いでことを起こしても、後々マイナスにしかならないというのも算命学を学ぶと理屈で分かります。

  • 掘削機でお腹に大穴を開けられて体調の悪いあなたへ

    私が実家の機能不全家族っぷりを時々こちらに書いておりますので、同じくかなりハードな生い立ちの方々が多く鑑定にいらしてくださいます。 そしてそういう方々、一様に 体調がお悪い。

  • 三合会局、支合あたり

    三合会局や支合法の原理と思考は奥深いものがあって、古代人が何を伝えようとしたのかを捉えなければ何の意味も生まれないのであります。

  • 見える世界の違い。ドブさらいは続くよどこまでも。

    生まれによって同じことを経験しても見えてくる世界が全く異なる話。

  • アニメ『ダンダダン』の中で使われている曲

    あ゛ーーーーー ってなった話。

  • 結婚、離婚、死別

    算命学では結婚、離婚についての見方があります。 一言で相性と世間ではまとめられますが、結婚の可能性、したとして形の上ではこう見えるけど精神上はこう、とか。この時期に結婚するとこうなりやすいですよとか、中身はこうだけどなかなか離婚は難しい(なのでしやすい時期を探しましょう)とか。

  • 54歳は東方天剋地冲

    皆様も同じく54歳の年には東に天剋地冲の年運が周ってきます。 前進力、未来、社会的環境の場が壊れる時期。ひっくり返る時期。 この1年がもう過ぎてるよ、という方々は如何でしたか?

  • 無駄

    その人が何を目的に生きていたかなんて、その人にしか分からない。 その人がどんな課題をもって魂の旅をしているのかだって、その人にしか分からない。 その魂の旅路のどのフェーズにいるのかもそう。

  • “失敗”というシール

    現実世界は人の総意で動くものなのでもちろんそういったシールは無視できない。 たかがシールだなんて、そりゃあ綺麗ごとだよというのも分かる。

  • 袖振り合うも他生の縁 の凄いバージョン

    ながーーーい魂の旅路の中で、同じ時期に今世を人間として過ごしている。それだけでもものすごい確率です。宝くじ1等に当たるより稀な確率なのではないかな。

  • そこまで言い切っていいんだ

    人生には本人にしか分からないことが沢山ある。本人にしか分からないように出来ている。そこを探ることは自らに対峙することであり、またそれが進むと家族や家系に嫌でも対峙せざるを得ません。

  • 11月、乙亥の“気”が濃厚にやってきている・・

    私にとって11月は全て粉々になる月。積み上げてきたことが全部ひっくり返ってゼロになって更地になりやすい月。離れていくべきものは離れていく月。毎年絶不調万歳な月。分かっちゃいたけどこう来たか・・。

  • 年末ウィーンで鑑定します

    できればね、美術史美術館のカフェで鑑定がしたいのですよ。あそこのカフェ以上に美しいカフェを私は未だかつて見たことがございません。初めて見た時に『ここで鑑定できるようになれればなあ』と思ったものです。

  • 戊から出る牽牛星『皇帝の自尊心』

    不動ということは 私こんなに凄いんですうううう!! と積極的に前面に押し出しアピールする自尊心ではなく、どうしても受動的になる。つまり自分の心の内で強く意識するプライドなわけですね。

  • 街録のスーパー神回、歌川たいじさんと虐待のお話

    とにかく虐待なんて起こっているはずがないという認識で 大人がそういうのを見て見ぬフリするんですよ

  • 日本初ミスコン優勝者、末広ヒロ子さん

    ChatGPT や Gemini など AIの出現で何が助かってるかって、そりゃもうドイツ語作文の添削ですわ。 ばーっと書きたいことは書けるのですよ。でもやはり念のためAI先生に間違いを直してもらうと、間違いというほどではないけれどこっちの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佳代(算命学)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佳代(算命学)さん
ブログタイトル
算命学を使った人生戦略作戦会議
フォロー
算命学を使った人生戦略作戦会議

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用