chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移動別荘オルビス&紫水ファーム https://blog.goo.ne.jp/harada8888

いつでも、どこでも行ける完全自立オルビス4WDに乗っています。 キャンピングカーを降りた時に遊べる遊び場を、DIYで作りました。 <br>

ハラさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/18

arrow_drop_down
  • パッションフルーツのグリーンカーテン 冬越し他

    昨年から、グリーンカーテンがやりたくて常設ネットだけは設置してたのだが、間に合わなくて今年パッションフルーツの葉っぱで、グリーンカーテンと思ってたら、なんと予期せぬ果実が1本の木で7個もなって驚きです。花豆も、植えていたのだが暑さに負けて枯れて来たので途中から、パッションフルーツ2本追加でした。まだまだ元気ですが、霜が降りるとダメになると言うのでその前に、避難です。バラシて、行くと凄い量なので枝分かれした所とかはカットしたみたいです。バラスまでは、私の作業であとは、嫁さんの作業です。根の掘り起こしも、おまかせです。とりあえず、プランターの土も出してしばらく乾燥です。3本のうち、2本の根は異様に元気でしたね。常設ネットだけに、なると寂しいですね。冬場のミドリの避難所はトイレになります。なぜか、最近になって実...パッションフルーツのグリーンカーテン冬越し他

  • キャンピングカーコミュニティ グループオフ 11/16.17

    いつもの、RVパークのフルーツパーク豊田園に18台?のキャンカーが、集まりました。まずは、山を切り開いた時に伐採した木を薪として使うためにみんなで、山から担いで来て軽トラで運搬します。まずは、薪作りグループと、薪棚再構築グループに分かれて作業開始です。薪棚当初簡易なものだったものをより強固に薪の重さにも耐えられるように再構築です。このRVパーク宿泊者は無料で薪が使えるのは、我らのボランティア活動のお陰です。ここの、オフ会はただ集まって酒を飲むだけでなく必ず作業が伴います。中でも、凄いトラキャン外装は業者に製作依頼したみたいですが内装は、自分でやってるそうです。この間までは、木工事なんかやった事がないと言ってた人がここまで出来るなんて、凄いです。出来上がればレンタカーとして、使い上の箱のみの販売も考えてるみ...キャンピングカーコミュニティグループオフ11/16.17

  • 昨年に続いて 2度目のスモークサーモン やってみました。

    嫁の昔の同僚が、北の大地枝幸に住んでて今年もぶり、鮭を続けて送ってくれました。鮭は、昨年からすべてスモークサーモンにする事にしてます。2週間ぐらい冷蔵庫で塩漬け?してました。でも、塩抜きはしません。燻製やる前に、一晩自然乾燥で燻がのりやすいように自然乾燥します。キャン仲間のSさんから貰ったデカい燻製器これがあるので、鮭の1本ものが吊るせます。今年は、魚におすすめと言われる”なら”4本使ってを12時間ぐらいやる予定です。20℃以下で12時間の予定でした。2本だけだと、煙がもったいないと言って、ノルウェー産の鮭の切り身を、2パック追加です。切り身は、全部並べられないので6時間で総入れ替えです。12時間の予定でしたが、触ってみた感覚で10時間でやめちゃいました。切り身の半分が残ってたので、ウッドは4本全部燃やし...昨年に続いて2度目のスモークサーモンやってみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハラさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハラさんさん
ブログタイトル
移動別荘オルビス&紫水ファーム
フォロー
移動別荘オルビス&紫水ファーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用