chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

houkizahiroさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 11/28 11/27 11/26 11/25 11/24 11/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,037,804サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,911サイト
匠・職人日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 116サイト
演劇・ダンスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,215サイト
アマチュア劇団 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 48サイト
舞台スタッフ・裏方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 11/28 11/27 11/26 11/25 11/24 11/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,037,804サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,911サイト
匠・職人日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 116サイト
演劇・ダンスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,215サイト
アマチュア劇団 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 48サイト
舞台スタッフ・裏方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 11/28 11/27 11/26 11/25 11/24 11/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,037,804サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,911サイト
匠・職人日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 116サイト
演劇・ダンスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,215サイト
アマチュア劇団 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 48サイト
舞台スタッフ・裏方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • マンションの入口

    マンションの入口

    この日は取付のみです共用部分なのでシリンダー錠は付けられませんケガをしないように養生して帰りますアルミのフラットバーで箱錠の取付穴をカバー「押す」「引く」シールをシリンダーの穴隠しに貼り付けるコーキングとパイルシールを取り付けて終了ですマンションの入口

  • プロの仕事

    プロの仕事

    追加の手すり工事です。タイルを抜いて、アンカー用にΦ10.5mmで深さ70mmの穴あけ。周りを汚さないのがプロの仕事です。プロの仕事

  • ヘルメットライト

    ヘルメットライト

    日が短くなってきました、ヘルメットが必要な現場にはほとんど行かないので百円ショップのライトをマジックテープで貼りてけています電池が切れると交換できるし、充電式も用意してみましたヘルメットライト

  • 鮫肌

    鮫肌

    休み明けの現場でワンカットする内部額縁が樹脂製のため試し切りです。固定してゆっくり切らないと「バリーン!」と暴れて欠けてしまいます。養生して2×4材と共切りで大丈夫そうです。鮫肌

  • 固定スケール?

    固定スケール?

    これはね、コンベックスの爪がかかりにくい物や曲がってしまう材料の墨出し作業のために製作しました。っていうか、この手すりの笠木の裏側に付ける目板とか溝ふさぎ材とかオプションだったり同梱だったりアルミだったり樹脂材だったりするものを測るために作ったので、長さは1200ミリです。ブラケットやエンドキャップの間にこまめに切断するのでこういう物があるとはかどります。軽トラの荷台のどこかに仕込みたかったけど、いい方法が思いつきませんでした。明日も使います。固定スケール?

  • コーキング用の金ベラ製作

    コーキング用の金ベラ製作

    今までは、ちょっとお高いステンレスの丸ベラ、パレット型を加工していたんだけど、どこのホームセンターへ行っても置いていない。Amazonで買おうかとも思ったけど、YouTubeでシールの本職の人が百均の商品を加工して作っているのを見て、真似してみた。これが、今まで作ってきた物の中で最高の出来栄えだったので、もう一本作りました。明日、デビューです。コーキング用の金ベラ製作

  • コーキング用ノズル加工

    コーキング用ノズル加工

    めったに使わないのに無くなっていたので加工します。「曲がりノズル」と呼ぶのかな。金属サイディング用の変成コーキングに入っていた少し長いノズルがたくさん余っている。ヒートガンで温めて曲げるだけ。この「温めて曲げるだけ」がなかなか難しい、同じものが作れない。コーキング用ノズル加工

  • 下準備

    下準備

    手すりの柱の入った段ボールから小袋だらけの部品を取り出します。すべて開封し、種類ごとにまとめて簡単に梱包します。予備の入ったパーツケースも用意します。本数が少ないときはケースから使って後で補充します。下準備

  • パッキンケース

    パッキンケース

    商品名は「施工調整スペーサー」で隙間に入れる「かいもの」です。僕らは取付パッキンと呼んでいます。今までは、工具箱に入るように切ってしまっていました。定尺は長さが1000ミリで幅が50ミリ、厚さは0.5、1.0、3.0、5.0ミリがあります。長いまま使いたいこともあるのでケースを作りました。ケンドンでこの隙間に収納するので、取っ手も付けました。トッテもいい。パッキンケース

  • 嫌いな仕事

    嫌いな仕事

    草刈りが嫌いなので、三年ほど前に買ってみました。でも嫌いだから、やらないうちに丈夫に育ってしまっている。そんな時はカッターナイフで切り刻んでいる。適当な棒にカッターナイフの刃を付けてみようかなあ。嫌いな仕事

  • コードレス丸のこスタンド

    コードレス丸のこスタンド

    使う予定があるので、色々迷って製作が止まっていた「挽き割り台」の試し切りをしてみました。スイッチも片側を持ち上げてクリップで挟んで始動、定規のアングルを固定し易いように台を伸ばしたくらいで完成としました。結果はものすごくいいです。工具箱で密閉式なので「静か」MDFのケーシングをカットしてみたけど「汚れない」ゴミ袋もセットできるので今度は試してみます。丸洗いでもいいんですけど。これなら現場で使えそうで安心しました。コードレス丸のこスタンド

  • トイレ用の足場製作

    トイレ用の足場製作

    ひさしぶりにタタキ風な作業枠を組んで高さ調整の寸角トイレの窓の工事用に製作しましたはかどりましたトイレ用の足場製作

  • 買い替え・買い増し

    買い替え・買い増し

    左が新規格の安全帯(一番安いやつ)右の旧タイプ(巻き取り式)だって三回くらい腰にぶら下げたかな?フックをかけたことはない。バッテリーも一番安いやつ買ってみた。純正品の六分の一くらいの値段だから文句は無いです。買い替え・買い増し

  • 色紙

    色紙

    親戚の特権を利用して、30年以上前にスタジオにお邪魔してアニメーターの前田実(まえだみのる)さんに描いてもらったものです。当時ちょうど「ドラゴンボール」描いてましたね。色紙

  • スライド式の作業台

    スライド式の作業台

    キャンターの時にも作ったのですが、やっと出来ました。現場で組み立てたり、加工するのに便利です。硝子の切断用にコンパネも用意しました。スライド式の作業台

  • ほうき座の小道具2

    ほうき座の小道具2

    予定通りできました。「つかみ加工」が必要なら、もう一度全塗装します。ほうき座の小道具2

  • ほうき座の小道具

    ほうき座の小道具

    1週間前に1日がかりで叩いたものです。今回は450角で2つです。雪が降ったり、日も短いのでやっと少し片づけて下塗りしました。今年中には出来上がるでしょう。ほうき座の小道具

  • フェンスの修理

    フェンスの修理

    ちょうど今、フェンスの取付工事中で思い出しました。過去の修理現場です。埋まっていた、折れたフェンスの支柱がきれいに掘り出されたところです。新しい柱を取り付けてモルタルで仕上げて修理完了!その2こちらのアルミフェンスはコーナーの両側が切詰パネルのための強度不足かなあ。補強用のアルミ部材を差し込んで、バラバラに外れていた部材を戻して組み立て。完成です。フェンスの修理

  • 直尺 (直定規)

    直尺 (直定規)

    捨てるコンベックスも奥の方は傷んでいませんよね。テープを引き出して、美味しいところを金切り鋏でちょっきん。ゼロ点だけ丁寧に切って、ポケットから取り出しやすいようにマスキングテープを貼っています。ケガをしないように角を落として赤マジックで仕上げです。取付の時にチリ寸法を見るのに便利です。直尺(直定規)

  • ニカド時代

    ニカド時代

    コード付きの電動工具はほとんど日立工機を愛用していました。僕のイメージでは当時のマキタは建具屋さんや大工さんが使っているイメージでした。しかし、この頃の年代のインパクトドライバーが気持ち悪く、握る気がしなくて買えませんでした。高所作業も多かったので落として壊しても勿体ないのでマキタの9.6Vのホーム用を買い続けていたので、ケースと充電器が余りましたね。デザイナーさんには申し訳ないですが、生理的に無理です。ニカド時代

ブログリーダー」を活用して、houkizahiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
houkizahiroさん
ブログタイトル
大道具の素
フォロー
大道具の素

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用