chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なべさんの真空管オーディオ https://vt-nabe.hatenablog.com/

ウエブリブログから新規に「はてなブログ」でスタートしました。自作アンプを主体としたオーディオブログです。

なべさんの真空管
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/07

arrow_drop_down
  • ビゾフレックスのレンズ

    9月の記事、「ビゾフレックス」に関連し、私が保有するそのレンズについて簡単にご紹介。 私のビゾフレックス用レンズは以下の3本である。 ・エルマー65mmF3.5 エルマー65mm これはマクロレンズである。発色がよく、と言ってもクリアという訳ではなくてコッテリとした味わいのある、私の知る限りではコンタレックス用のプラナー50mmF2の色彩に近い渋めの色調の気がする。少し長い焦点だけれども標準レンズとして、もっと使いこなしたいものだ。 ・テリート200mmF4 80年代以前のライカのレンズ設計、広角レンズに関してはハッキリ言って下手だった。古くは広角レンズ設計の技術を持っていなかったと言いたいく…

  • なべさんのシステム(2)マルチ編

    2022年に2チャンネルステレオのシステムを紹介したので、今日はうちのマルチのシステムを紹介する。と言ってもそれほど本格的なものではない。これまでたくさん製作した小型アンプをなるべく利用しようとして考えたものである。それにSACDマルチも入ったディスクを持っていたらマルチにはどんな音が入っているのだろうか、と誰でもその音を聞いてみたくなるだろう。 自作5.1chコントローラー 自作のコントローラーは12AU7のカソードフォロワーとしている。このため若干のマイナスゲインとなるのであるが、CDプレーヤーの出力が大きいためそれほど困ることは無い。OPPOはオーディオからすでに撤退しているけれど、今ど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なべさんの真空管さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なべさんの真空管さん
ブログタイトル
なべさんの真空管オーディオ
フォロー
なべさんの真空管オーディオ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用