chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なべさんの真空管オーディオ https://vt-nabe.hatenablog.com/

ウエブリブログから新規に「はてなブログ」でスタートしました。自作アンプを主体としたオーディオブログです。

なべさんの真空管
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/07

arrow_drop_down
  • 仮想アースを試してみた

    私のところで使っているタンノイはアース端子が付いている。一応テスターで調べてみるとアンプに繋がるプラスマイナス端子とは導通は無い。推測だがユニットのフレーム等、回路とは違う所をアースしているのだと考えられる。普段、オーディオルーム専用のアースに繋いでいるが、今日は仮想アースとして3~4mのスピーカーコードを繋いで試聴してみた。平行コードなのでスピーカーと反対側を繋いで2倍の長さにしている。 スピーカーとラックとの間に仮想アースのコードを丸めて置く 丸めた状態 たったこれだけ タンノイのアース端子(一番下) 様々なアクセサリーメーカーが仮想アースを販売しているけれど、もっと安価にできないものかと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なべさんの真空管さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なべさんの真空管さん
ブログタイトル
なべさんの真空管オーディオ
フォロー
なべさんの真空管オーディオ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用