chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラとコーヒーのある暮らし https://coffeeandcamera.hatenablog.com/

大好きなカメラとコーヒーのことを書いています。カメラはニコンを使用しています。コーヒーは深めの焙煎が好きです。気軽に読んでいただけると嬉しいです!

くろだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/01

arrow_drop_down
  • 【コーヒー日記】インドネシア/マンデリン

    目次 1.雑記 2.ロースター 3.今回のコーヒー 4.味 5.コーヒーのお供 6.撮影機材 1.雑記 今年も残すところ1ヶ月ちょっと、というところになりました。 早いものですねえ・・・小学生の頃は1年が長くて嫌になってましたが、最近は「あれ?!もうボーナス?!よっしゃ!」というノリなので早く老いてしまうような気がします。 ボーナス嬉しいですよね。 老い、よく言えば成長?を感じることがありますが、それはどんなときか。 ・焼肉食べ放題で動けなくなるまで食べることがなくなったとき ・この辺でやめとこうかなと自制できたとき ・ぐでんぐでんになるまでお酒を飲まないでやめられたとき ・味噌汁にハマり、仕…

  • 【旅photo】福島・大内宿(後編)〜里山のおやつ〜

    目次 1.はじめに 2.思うこと 3.里山のおやつ 4.使用したカメラ・レンズ 5.まとめ 1.はじめに 前回に引き続き福島は大内宿の写真をご紹介しようと思います。 前回は〜里山の風景〜ということで街並みなどを載せましたが、今回のテーマは〜里山のおやつ〜です。 率直に申し上げて大変失礼ですが、山奥でこのクオリティのお菓子が食べられるのかという驚きと感動がありました。 2.思うこと 街ブラをしていてもそうですが、散策中のカフェで甘いものを食すというのは格別なおいしさがあります。 ダイエットのためにウォーキングしていても途中でケーキ食べてたら意味がないのですが。 ただまあなんと言いますか、観光地の…

  • 【旅photo】福島・大内宿(前編)〜里山の風景〜

    1.はじめに 唐突ですが、旅には3つほど楽しみがあると思います。 1つ目は「計画する」。 ぶらり気ままな旅という風なものもあると思いますが、それにしたって北に行こうか南に行こうかくらいは計画すると思います。 だいたいはどこそこを見たいとか、なにが食べたいだとか計画しますよね。 どこを通ったら良いかとか、あそこに泊まりたいだとか。 この計画がわくわくして楽しいものですよね。 2つ目は「旅行中」。 これはまあ当然なんですが、知らない土地でおいしいものに出会ったり、知らない言葉を聞いたり、見たこともない景色を見たり、計画中ではわからなかったその土地の空気を感じることができます。 個人的にはこの「土地…

  • 【星景photo】福島・裏磐梯の星降る夜

    目次 1.はじめに 2.初めての星景写真 3.星降る夜 4.まとめ 1.はじめに 福島・裏磐梯に行くことになったので本格的な星景写真撮影をしようと思い準備をしていました。 現地快晴でしっかり撮影できましたのでご紹介したいと思います。 2.初めての星景写真 本格的な星景写真撮影は初めてでした。 星景写真を撮影されている方のブログを読んで勉強していたのですが、撮影している時の状況はあまりわかりません。 実際に星が見える場所に行ってみるととてつもなく暗い。 まわりがほぼなにも見えないという状況は怖いものですね。 先に星空観察をしていた方から野生動物もいるよ、という話も聞いたのでそれもあってドキドキし…

  • おいしいうなぎ

    目次 1.はじめに 2.お店 3.最後に 1.はじめに 夏の土用の丑の日にはうなぎを食べません。 夏より秋のほうがおいしいのと、もともと「う」のつくものを食べると夏バテにならないとかいう販促活動から習慣がうまれたらしいので現代でいうバレンタイン商戦となんらかわりません。 資源保護の観点からもうなぎ屋以外のコンビニやらスーパーやらがうなぎ商戦するのは早くやめてほしいと思っています。 ということで秋のうなぎを堪能しにうなぎ屋さんに行ってきました。 2.お店 大塚にある宮川さんに行ってきました。 結構有名なお店で一度行ってみたかったので今回奮発しました。 まずは一杯。 島根の天隠というお酒です。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろださんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろださん
ブログタイトル
カメラとコーヒーのある暮らし
フォロー
カメラとコーヒーのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用