~日常に疑問と変化を~ 今までの日常を変えるべくブログを開始、誰かの何かのキッカケになれるよう、ゆったりと活動中です。
変わらない日常に変化を起こすためブログ活動開始、ゆるりと日々の出来事や疑問・質問に対する考えを書きつつ、趣味の旅行についても執筆中。よろしくお願いします。
どうも、まべです 早くも9月も最終日 なんやらかんやら 色々あったなぁ そんな気持ちで終えそうです もくじ1 月末恒例行事2 無理は禁物3 よく働くと言われるけれど?4 ゆるく・楽しく 月末恒例行事
どうも、まべです 引きこもりがちだった夏が過ぎ 日に日に気候の変化を感じる最近 過ごしやすくなるにつれ ちょいとばかし出かけてみようかしら? そんな事を思うようになったとです もくじ1 ふわふわ しゅ
どうも、まべです 最近涼しくなって ちょいとばかし紅茶ネタが多くなっている当ブログ でもね 私は紅茶以外も楽しむのです 今日はそんなお話 もくじ1 認識していただけの品2 烏龍であって烏龍にあらず 認
どうも、まべです いつもと変わらない朝 でも、ちょっと違う朝 今日はそんなお話 もくじ1 たまにはちょっと変えてみよう2 カニクリームと言えば?3 いつもお世話になります4 職人の焼き たまにはちょっ
どうも、まべです 季節の変わり目 気温に台風 さまざま感じるところはありますが 肌感だけでなく視覚でも感じ始めた 今日はそんなお話 もくじ1 月に一度のおたより2 ミルク・イン・ファースト3 そもそも
どうも、まべです 秋分の日も過ぎ 一雨ごとに寒くなる最近 台風14号が過ぎたと思ったら 台風15号も近づいていますね もくじ1 シャキッと覚醒する季節2 ほっと一息3 ほっとしようぜ、ホットココア シ
どうも、まべです 9月2回目の3連休 その2回目も荒れ模様の天気ですね もくじ1 台風15号2 考え方を変えてみる 台風15号 先の3連休には台風14号 今回の3連休には台風15号 3連休のお供は台風
昼と夜が一緒の長さ・・・え?昼ってどこから?夜ってどこまで?
どうも、まべです 本日は秋分の日 今日はそんなお話し もくじ1 台風と共に去る夏2 昼=夜3 理解と納得 台風と共に去る夏 台風一過 今回はなかなかな大きさの台風でしたね 一応、私は無事 雨はよく降っ
どうも、まべです 久しぶりな場所に足を踏み入れたところ 気になるお品があったので ちょっと衝動買い 今日はそんなお話し もくじ1 久しぶりの空気2 季節のご褒美3 季節のご褒美を味わう 久しぶりの空気
どうも、まべです 形あるものいつか壊れる なんて言葉もあるように 物は使えば劣化する なんなら、靴とかは使わなくても劣化する それでもなかには 経年による変化を楽しむもの そういったものもあると思うん
どうも、まべです 最近テレビを見る機会がめっきり減っているわけですが 久しぶりに見たところ気になる品があったので ちょっと作ってみた 今日はそんなお話し もくじ1 家事ヤロウ!2 次世代炊き込みご飯
どうも、まべです 強めで大きめな台風 そんなものが近づいていると なんだか9月って感じ もくじ1 台風日和2 感じ取る力3 月日と共に鈍る勘 台風日和 ここ数日のニュースといえば台風14号 サイズは大
どうも、まべです 何かと過去を思い出す機会が多くなっている9月 そんな中、以前 された友人からの問いを思い出したので そこに回答してみようかな? 奇しくもこれが200記事目 3月3日より更新を開始して
どうも、まべです 実りの秋 睡眠の秋 読書の秋 なにかと豊富な秋 今日はそんなお話 もくじ1 弾けるほどの みのり2 幸せも分割せよ 弾けるほどの みのり あらゆるものが旬を迎え それをたらふく取り込
どうも、まべです 日に日に秋も深まる中 ふと空を見上げる時期 今日はそんなお話 秋の月 去る9月10日 中秋の名月 でした 土曜日かつ天気も曇り晴れ 暑さも和らぎ風も気持ちよかったので 少し夜空を見上
どうも、まべです オーツ麦 ソイ 豆 ナッツ・・・なっつ?? ナッツも大カテゴリーでは豆か もくじ1 いろんな食品2 オーツミルク いろんな食品 ちょっと変わった?商品でいえば 一昔前の豆乳みたいなイ
どうも、まべです どうせするなら綺麗に 同じ生活するなら綺麗な空間で そんなタイプのこの私 もくじ1 自らの感覚2 誰からもは難しいけれど3 両者の違い 自らの感覚 近頃、以前の動画編集に続き 新たな
日に日に深まる秋の気配 雨続きの最近ですが 「一雨ごとに」なんて言葉を象徴するように 徐々に空気も冷たく 日も短く 今日はそんな最近 とある夜のお話 華か花か どちらの文字もあるけれど どっちかって言
どうも、まべです ハードでもソフトでも どちらも良さがありますね 人柄は柔らかくありたいものですが もくじ1 いつでも大好き2 多種多様な現代お菓子3 栄養補給もグミの時代 いつでも大好き 時が経ち
どうも、まべです 近頃は雨続き 台風なんかも来たりして 荒れてる印象ですが それでも少しずつ 季節は移ろうのです もくじ1 気温と睡眠2 寒くなればなるほど 気温と睡眠 荒れた天気が続く最近 それでも
どうも、まべです 今日もちょっと 岐阜での思い出を とは言っても暗い話ではなく 過去旅 もくじ1 下呂温泉2 水明館3 積み重ねの上に 下呂温泉 岐阜って結構メジャーなところが多いのです 刃物の関 土
どうも、まべです 今日も少し過去を思い出してみようかな? そんな出来事がありました もくじ1 亡き日々2 亡き人3 遠い記憶4 繋がる全て 亡き日々 亡き日々 と言いつつも、実際に無くなっているわけで
どうも、まべです 近頃の有休消化期間 家で1日を過ごすことが多くなっている 出かけないのかって? 基本、引きこもりなんすよ(・ω・) もくじ1 雑くなりがち 自らの食事2 簡単な食事3 ある日の昼食
どうも、まべです なんだか懐かしいなぁ そんな状況? 光景? となりましたので 今日はそんなお話 もくじ1 置き型2 久しぶりでも面白い3 楽しみの弊害 置き型 最近ではスマホの進化もあってか ゲーム
どうも、まべです ブログを始めてから 他のブログを見る機会も増えた 今日はそんなお話 もくじ1 ふとしたきっかけ2 今と過去3 記憶の引き出しから飛び出した記憶4 巨大なジャングルジム ふとしたきっか
どうも、まべです 秋といえども 残暑厳しい季節 厚着になるにはまだ早い 今日はそんな時期のお話 もくじ1 身軽は気軽2 身も軽く3 どちらも良い感じ 身軽は気軽 なにかと苦手な夏の時期 それも過ぎ去り
どうも、まべです 9月を迎え 日に日に涼しくなる空気 とっても好きな季節です もくじ1 夏の風物詩2 秋の始まり3 最後の記憶は?4 近くのことを忘れる日々 夏の風物詩 夏の風物詩といえば 花火ですね
どうも、まべです 9月 過ぎゆく季節 移ろう時期 そんなことをふと思いましたので 今日はそんなお話 もくじ1 半を過ぎ2 移ろえども変わらないもの3 変化を感じるのはカンタン 半を過ぎ 色々な『半』が
どうも、まべです 近頃、初めての交流が増えている 今日はそんなお話 もくじ1 ZOOM2 スペース3 やってみなけりゃ分からない ZOOM 今やメジャーになっているオンライン交流 そういえば私が利用し
どうも、まべです さて8月も終わり 年度で見ても上期が終わり 早い早い 言うてる間にクリスマス&年末ですねぇこりゃ 今日はそんな移ろう季節の境目なお話し もくじ1 長月を前に2 いつもの3 完成の時
「ブログリーダー」を活用して、まべさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。