淡路島最大級の夏祭りまつり「淡路島まつり」開催 「淡路島まつり」は、洲本市で毎年8月に3日間通して行われる淡路島を代表する夏祭り。 例年、1日目・2日目に「おどり大会」、3日目に「花火大会」が開催され
淡路島の最新観光情報をお届けする地域型メディアです。観光スポットやグルメ情報、イベント情報など、今すぐ淡路に行きたくなるような情報が満載。
淡路ワールドパークONOKOROを楽しみつくす!ミニチュアワールド、アトラクション、恐竜
コンテンツ淡路ワールドパークONOKORO大迫力の恐竜がお出迎えミニチュアワールドで世界旅行童話の世界を巡る「童話の森」遊園地の乗り物も充実クレイジープレーンメリーゴーランド大観覧車ONOKOROワー
グランピング施設「UMU淡路島」がオリーブ園Virgin Valleyにオープン(グランプ・キャラバン)
コンテンツオリーブ園にグランピング「UMU淡路島」自然豊かな環境でグランピングUMU淡路島 全体マップ料金アクセス良好UMU淡路島アクセス車でのアクセス オリーブ園にグランピング「UMU淡路島」 淡路
淡路島・福良の快適ホテル「湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA」ブログ宿泊記
コンテンツ湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA客室数24の小宿ホテルフリードリンク客室和風ダブル温泉浴場露天風呂内風呂温泉の利用時間南あわじ温泉湯上り処レストランショップ近隣には観光スポットも多い好立
淡路島・龍のパワースポット「安乎岩戸信龍神社」洞窟から鳥居を見るとそこには…
コンテンツ淡路島のパワースポット「安乎岩戸信龍神社」神社の入口安乎岩戸信龍神社の読み方は?龍と神様の物語国道横にある参道安乎岩戸信龍神社厳かなパワースポット後ろを振り返ると、そこには…社務所でお守り・
免疫力向上を目指すウェルネスホテル「望楼 青海波」が淡路島・岩屋にオープン
コンテンツウェルネスホテル「望楼 青海波」オープン(一般向け)発酵美臓プラン食事温泉運動望楼 青海波(ぼうろう せいかいは)概要アクセス車でのアクセスジェノバラインでのアクセス ウェルネスホテル「望楼
「うずしお科学館」の見どころ・楽しみ方をチェック!うずの丘大鳴門橋記念館
コンテンツ「うずしお科学館」の見どころ・楽しみ方一番の見どころは「うずしおゾーン」ウズネタリウムうずしお資料もいろいろ滑り台で高さを実感「うずしおスライダー」渦の大きさを実感「うずめくサークル」自分で
淡路島西海岸フロッグスファームにオーシャンビューレストラン「Long(ロング)」オープン
コンテンツオーシャンビューレストラン&バー「Long」ロングカウンターの前は圧巻のオーシャンビューメニューFrogs FARM エリアマップLong(ロング)営業情報アクセス車でのアクセス高速バスでの
舞台裏ツアーも楽しい!淡路人形座で伝統芸能「人形浄瑠璃」を体験(南あわじ市福良)
コンテンツ淡路人形座で伝統芸能「人形浄瑠璃」体験淡路島人形浄瑠璃とは「淡路人形座」は道の駅福良に隣接過去にタイムスリップしたような劇場バックステージツアー人形実演戎舞(えびすまい)戎様と記念撮影隠れた
「ブログリーダー」を活用して、淡路島観光なびさんをフォローしませんか?
淡路島最大級の夏祭りまつり「淡路島まつり」開催 「淡路島まつり」は、洲本市で毎年8月に3日間通して行われる淡路島を代表する夏祭り。 例年、1日目・2日目に「おどり大会」、3日目に「花火大会」が開催され
イングランドの丘 ひまわり大作戦2025 淡路ファームパーク・イングランドの丘で、2025年7月中旬から8月下旬にかけて「ひまわり大作戦」が開催されます。 園内10ヶ所以上のひまわり畑に植えられた全体
ドッグフレンドリーカフェ「幸せガーデン」オープン 淡路島西海岸の人気スポット「幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート」に、新施設「幸せガーデン」がオープンしました。 昨年12月に施設の一部でプレオープン
人気のご当地グルメ「淡路島牛丼」 「淡路島牛丼」は、淡路島を代表する名産「淡路牛」「淡路タマネギ」「淡路米」を使って提供されるご当地牛丼です。 淡路島のご当地グルメを全国に発信すべく、2008年に始ま
淡路島のひまわり畑おすすめスポット4選 夏の風物詩といえば「ひまわり」。 花の名所の多い淡路島でも、夏には各地でひまわりを楽しむことができます。 ひまわりの黄色と空の青色。コントラストが鮮やかなひまわ
アワイチ 淡路島ロングライド150 「淡路島ロングライド150」は、淡路島の外周150kmを一周(通称、アワイチ)するサイクルイベントです。2025年9月15日(月祝)に2年ぶりの開催となります。 参
淡路島で夏休みを楽しもう 今年の夏休みは、家族みんなで淡路島へ出かけませんか? 淡路島には、子供から大人まで夢中になれる魅力的なレジャースポットがいっぱいです。 今回は、たくさんあるスポットの中から、
絶好ロケーションで花火鑑賞の特別プラン 淡路市夏まつり花火大会が2025年8月3日(日)淡路島国営明石海峡公園で開催されます。 20時~20時半の30分間、約3000発の花火が夜空を彩ります。 明石海
淡路ワールドパークONOKOROで夏休みイベント 淡路市にあるテーマパーク「淡路ワールドパークONOKORO」で、夏休みイベント「真夏のONOKOROに雪が降る。」が開催されます。 入園ゲート前広場に
淡路ワールドパークONOKOROで夏休みイベント 淡路市にあるテーマパーク「淡路ワールドパークONOKORO」で、夏休みイベント「おのころびしゃびしゃスプラッシュ みずでっぽう大作戦」が開催されます。
グランドニッコー淡路市夏まつり花火プラン 2025年8月3日(日)に「第18回淡路市夏まつり」が開催されます。フィナーレには花火大会があり、約3000発の花火が盛大に打ち上げられる予定です。 会場とな
南あわじ市・福良エリアのおすすめホテル 豊かな自然に囲まれ、食材の宝庫でもある淡路島。特に南あわじ市福良(ふくら)周辺は、温泉もあり、また、鳴門のうず潮観光の拠点としても魅力満載のエリアです。 今回は
第41回淡路国生みマラソン全国大会 「第41回淡路国生みマラソン全国大会」が、2025年10月19日(日)淡路市にある一宮体育センター(いざなぎアリーナ)を会場に開催されます。 伊弉諾神宮周辺から、山
ワステップ淡路島にかき氷専門店オープン 淡路島北東部のグルメ複合施設「waSTEP AWAJISHIMA(ワステップ淡路島)」に、2025年7月2日(水)かき氷専門店「amaneya CASUAL」が
夕日の名所「慶野松原」でマーケットイベント 淡路島西海岸、慶野松原海水浴場で2025年7月26日(土)「夕方マーケットin慶野松原」が開催されます。 慶野松原は、日本の渚100選にも選ばれた、黒松が広
すもとレトロこみちで「七夕祭り」 淡路島洲本市の「洲本レトロこみち」で、この時期恒例の七夕イベント「レトロこみちで七夕祭り」が開催されます。 今年の開催は、2025年7月5日(土)。会場は、おもっしょ
花の島・淡路島の魅力が伝わる写真を応募しよう 「花の島」淡路島には花の名所がたくさんあります。 各地に設けられている「花の札所」など、花の名所で撮影した写真を投稿する「花の島淡路インスタグラムフォトコ
アマプロジェクト「きばっとらんかよ!阿万」 淡路島南部・阿万海岸海水浴場で、2025年8月30日(土)にアマプロジェクト「きばっとらんかよ!阿万」が開催されます。 アマプロジェクト「きばっとらんかよ!
サイクリングイベント「サイクルボール」 2025年4月26日(土)から2026年2月1日(日)の期間で、サイクリングイベント「サイクルボール seasonⅥ」が開催されます。 サイクルボールは、日本中
のじまスコーラでマーケットイベント 淡路島の西海岸にある複合観光施設のじまスコーラで、淡路島の夏を満喫できるマーケットイベント「Awaji Grace Market: Summer Edition」が
真観寺奥の院 不動の滝 真観寺奥の院 不動の滝は、南あわじ市の南淡路水仙ライン(県道76号)から少し入ったところにある滝です。 滝の横には荒滝不動明王も祀られ、地元では「お不動さん」と親しまれています
アクアイグニス淡路島で「オールナイトプール」開催 淡路島東海岸の複合型温泉リゾート「アクアイグニス淡路島」で、夏季の金・土曜日とお盆等期間限定で、朝までプールを利用できる「オールナイトプラン」が実施さ
南あわじ市海釣り公園 鳴門海峡にも近い海上釣り場「南あわじ市海釣り公園メガフロート」。 メガフロートの名前のとおり、桟橋の先に巨大なフロートの釣り台があります。 釣り台の周囲には漁礁が沈められ、四季を
明石海峡大橋クルーズの子供料金無料 淡路島・岩屋港(タコステ前)から発着している人気の観光クルーズ船「明石海峡大橋クルーズ」。 2024年7月20日(土)から8月31日(土)までの夏休み期間、通常料金
淡路島のテーマパーク・遊園地 淡路島にある、カップルやファミリー、子どもから大人まで楽しめる、おすすめのテーマパークをご紹介します。 淡路島ならではの豊かな自然を活かした施設が多いのも特徴です。 淡路
スマアワ(須磨⇔淡路島) 須磨海岸(神戸市須磨区)と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験「スマアワ Ship&Cycle」が今年も実施されます。 スマアワは、須磨海岸エリアの再整備を進める中、アワイチ(淡路
灘黒岩水仙郷で「さすてぃなぶるFES.」開催 淡路島南あわじ市の「灘黒岩水仙郷」で、マルシェイベント「淡路島さすてぃなぶるFes.」が開催されます。 「さすてぃなぶるFes.」は、関わる人が増え続け、
枯木神社 淡路島はお線香の一大生産地です。全国シェアは約70%も占めているそうです。 今回は、そんな香りの淡路島らしい神社、淡路島西海岸・尾崎にある「枯木神社(かれきじんじゃ)」をご紹介します。 日本
淡路島写真素材をダウンロード 淡路島の写真素材を無料写真素材サイト「写真AC」で公開しています。 気に入った写真がありましたら、是非ダウンロードして使ってみてください。 写真サイズは、S(640x48
淡路島SAKIAで「サキアビアガーデン」開催 淡路島西海岸の複合施設「SAKIA(サキア)」で「サキアビアガーデン」が開催されます。 毎月末の土曜日限定開催で、第1回目は2024年6月29日(土)開催
淡路市夏まつり花火大会の特別有料観覧席 淡路市夏まつり花火大会が2024年7月21日(日)淡路島国営明石海峡公園で開催されます。 19時半から約20分間、約3000発の花火が夜空を彩ります。 明石海峡
明石海峡大橋でちびっこイベント開催 明石海峡大橋・神戸市側の「橋の科学館」で、「めぐると一緒に!橋マスターになろう!2024」が、2024年8月3日(土)に開催されます。 当日は、小学生から参加できる
諭鶴羽神社(後編) 諭鶴羽神社(ゆづるはじんじゃ)は、淡路島南部の諭鶴羽山にある神社です。 中編では、鶴羽古道を通って奥之院・頂上社へ。そして天の浮橋遥拝所からの沼島の展望や山ぼうしの広場までご紹介し
諭鶴羽神社(中編) 諭鶴羽神社(ゆづるはじんじゃ)は、淡路島南部の諭鶴羽山にある神社です。 前編では、本社の境内から奥宮十二所神社までをご紹介しました。 今回の中編では、鶴羽古道を通って奥之院・頂上社
諭鶴羽神社 諭鶴羽神社(ゆづるはじんじゃ)は、淡路島南部の諭鶴羽山にある神社です。 諭鶴羽山は標高608メートル、淡路島最高峰。国生み神話の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の
淡路島の巨石スポット「おじんば磯」 淡路島西海岸、津井港近くの海岸沿いにある巨石スポット「おじんば磯」。 明神様の祠の裏手に立つ巨石が、長寿の老人夫婦が手を取り合っている姿に見えることから「おじんば磯
尾崎海水浴場で「海ホタルショー」開催 海ホタルをご存知ですか? 海ホタルは、日本の温暖な沿岸に幅広く生息している甲殻類の一種で、青く神秘的に光る海の生物です。 6月に山のきれいな川を飛び回る山のホタル
淡路島まつり花火大会の駐車場をアプリで予約 2024年8月2日(金)~8月4日(日)の3日間の開催される「第77回 淡路島まつり」。 最終日の4日(日)には、5年ぶりの開催となる花火大会も実施されます
シーサイドグランピング淡路 「シーサイドグランピング淡路」は、淡路島東海岸、淡路市生穂のグランピング施設。 ビーチまでゼロ距離の絶好ロケーション。目の前には真っ青な海が広がり、朝焼けが美しい最高の立地
淡路じゃのひれ ドルフィンファーム 淡路島南端・南あわじ市阿万塩屋町にある体験型複合アウトドア施設「淡路じゃのひれ アウトドアリゾート」。 釣り、SUP、シーカヤック、乗馬、キャンプ、BBQなど、いろ