【第三十三番札所】西国三十三所巡りの満願霊場 谷汲山華厳寺|岐阜県
岐阜県の華厳寺(けごんじ) 西国三十三所巡礼の三十三番目の札所で満願霊場と呼ばれています。 満願とは三十三全ての札所を参拝し終えたということ。 西国巡礼はどの順番で巡っても良いのですが、できればここ華厳寺で満願を迎えるのがおすすめです。 つ
【第三十二番札所】おすすめアクセスは裏参道から。特別拝観、秘仏ご開帳の観音正寺へ|滋賀県
滋賀県の観音正寺(かんのんしょうじ) 観音正寺は繖山(きぬがさやま)の山頂近くにあり表参道と裏参道からの二つのアクセスがあります。 どちらから行くのがおすすめ?答えは裏参道からです。 観音正寺までの行き方を詳しく紹介します。 また観音正寺は
【第三十一番札所】滋賀県の長命寺、石段を下から登る?山上まで車で行く?ランチ情報も。
滋賀県の長命寺(ちょうめいじ) 長命寺は長命寺山の山腹にあり境内からは琵琶湖が一望できます。 その境内までは山のふもとから808段の階段を登っていきます。 808段も登れない!という方もご安心を。8合目付近に駐車場があります。 ただこの駐車
西国巡りをしているとちらほら耳にする言葉「満願」満願とはどういう意味なのか、満願するとどうなるのか、そんな疑問にお答えします。 満願とは 西国三十三ヵ所の札所をすべて回り終えたことを満願(まんがん)または結願(けちがん)といいます。満願する
西国めぐりをするにあたって用意しておいた方が良いものの一つが御朱印帳。 色々なデザインの御朱印帳があるよ。 御朱印帳を選ぶポイントは ・書いてもらいやすいようにしっかり開けるか・墨汁が裏移りしないか・汚れないようにカバーがついているか・お気
西国三十三所巡りをするには正式な服装や持ち物があります。 しかし必ず正式なスタイルでしなければいけないということはありません。 あえていうなら、手ぶらでもどんな服装(とはいえお参りにふさわしい服)でも巡礼できます。 しかし巡礼をスムーズに行
この記事では西国三十三所巡りについて簡単にまとめています。 西国巡礼の基本的な知識を知ってより巡礼の旅を楽しみましょう 西国巡礼とは? 近畿2府4県+岐阜県にある33ヶ所の観音菩薩をお祀りするお寺を巡ることを西国三十三所巡り(西国巡礼)とい
【第五番札所】千の手を持つ観音様・大阪の葛井寺とおすすめスイーツ葛井餅
大阪の葛井寺(ふじいでら) 所要時間は30分で充分なほど小さなお寺ですが、 千の手を持つご本尊、春は藤の花、おいしいスイーツなど 見どころの多いお寺です。 葛井寺の見どころ 国宝・千の手を持つご本尊 本堂にお祀りされている葛井寺の観音様は
【第二十七番札所】アクセスはロープウェイ!圓教寺の見どころと花びら写経体験
兵庫県の圓教寺。 西国最大規模の寺院で、西の比叡山と呼ばれるほど格式高い寺院です。 境内が国の史跡になっていて、映画「ラストサムライ」や「本能寺ホテル」、大河ドラマなどのロケ地にもなりました。 新しいところでは2021年10月公開の「GIジ
西国第17番札所、六波羅蜜寺から徒歩10分以内のおすすめホテルをグレード別に紹介します。 グレードの目安 1泊、土曜日チェックイン、大人2名、食事なし、ツイン又はダブルでの料金 一人当たり 高級 15000円 以上 お手軽 6000円~1
【第二十六番札所】一乗寺・上から見下ろす国宝三重塔と賽の河原|兵庫県
兵庫県の一乗寺(いちじょうじ) 山奥にひっそり佇むお寺。 国宝の三重塔が静かに迎えてくれます。 一乗寺の奥の院には開山堂と賽の河原があり、そちらの様子も紹介します。 一乗寺の見どころ 三重塔(国宝) 境内へ入りまず目にするのが162段の階段
2022-01-26 和歌山県の粉河寺(こかわでら) 粉河寺の本堂は西国三十三所最大の大きさを誇る圧巻のお堂。 また最初に見る赤い大門も和歌山で三番目を誇る大きさです。 さらに境内には巨大な楠木も。 ビッグスケールな粉河寺。 とはいえ境内は
【第四番札所】西国一の難所!仏像ワールドの施福寺参拝レポ、伝えたい注意点も。
2022-01-27 大阪府の施福寺(せふくじ) 施福寺は西国一の難所と言われています。 それは、、 本堂まで歩くこと30〜40分の軽登山! 大変だからこその達成感が味わえます。 そして到着した施福寺には素晴らしい仏様がお待ちでした。 お寺
兵庫県の中山寺 中山寺は関西では子授け・安産祈願のお寺として大変有名ですが、実は中山寺に建つ五重塔もとても珍しいことで知られています。 見上げると吸い込まれるような感覚にさえなる美しい五重塔とともに中山寺の見どころなどを紹介します。 青い!
【第三十番札所】琵琶湖に浮かぶパワースポット竹生島宝厳寺・行き方も紹介します
滋賀県の宝厳寺(ほうごんじ) 西国巡礼の中で唯一、船に乗って行くお寺です。 宝厳寺のある竹生島は琵琶湖に浮かぶ周囲2キロ(東京ドーム3つ分)の小さな島で、民家は一軒もなく神様と仏様のみが住むパワースポットの島。 船でしか行けない特別感に西国
【番外札所】花山院菩提寺は境内から有馬富士や小豆島も見える絶景のお寺
今回は西国巡礼の番外札所である兵庫県の花山院菩提寺へ行ってきました。 山の上にあるお寺なので行くまでの道がすんごい坂です。 車もうなるくらい! 二十八番の成相寺もそうでした。 西国を巡っていると山道は慣れますけどね、笑 山の上のお寺は景色が
【第二十五番札所】播州清水寺・森の中の引退ポストはまるでジブリの世界でした
兵庫県の播州清水寺 緑あふれる境内は歩いているだけで気持ちよく その一角にSNSでも静かな人気を見せる引退ポストがあります。 役目を終えたポストが緑に囲まれ佇む姿はちょぴり儚げ。 またこの播州清水寺にはドッグランがあり、犬連れの参拝者もちら
「ブログリーダー」を活用して、kinocoさんをフォローしませんか?