フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
竹内まりや10年ぶり『Precious Days』10月発売 新作について語るスペシャル番組も放送決定
竹内まりやの10年ぶりとなるオリジナルアルバム『Precious Days』、その発売が10月23日と迫ってきました。 『Precious Days』はCD、アナログレコード、カセットテープで発売。 デラックス盤も発売になる。デラックス盤は
タワレコ限定SACDハイブリッド|フリッチャイのモーツァルト交響曲、クナのブルックナー8番、バックハウスのブラームス
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売になります。 ユニバーサル音源をSACDハイブリッド化するシリーズの第36弾として、フリッチャイ、クナッパーツブッシュ、バック・ハウスの音源がSACDハイブリッド化。10月30日発売。 1.フリッ
ショルティのワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」がSACDシングルレイヤー(SHM仕様)で発売
ゲオルグ・ショルティの1976年録音ワーグナー『さまよえるオランダ人』がSACDシングルレイヤー(SHM仕様)で発売になります。 SACDは、オリジナル・マスターから英Classic Soundで2024年に制作したDSDマスターを使用。
AmazonではSACDの旧タイトルが2千円台で発売になっていて、今時の感覚ではとてもお得と思います。 これまでも「Amazonの掘り出し物」として紹介してきましたが、今日は2千円台のものをまとめて載せてみます。 もう定番のSACDばかりで
ズービン・メータ&ロサンジェルス・フィル『ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」』SACDシングルレイヤー(SHM仕様)
ブルックナー生誕200周年ということで、たくさんのタイトルがSACD化されていますが、新しいSACDが新たに発売されます。 ズービン・メータがロサンジェルス・フィルを指揮した1970年録音の『ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」』が
プッチーニ没後100年 カラヤンの名盤『ラ・ボエーム』がSACDハイブリッド&LPレコード化 豪華リネンケース入り
カラヤンの残したオペラ名盤のひとつ、プッチーニ『ラ・ボエーム』が、プッチーニ没後100年を記念してSACDハイブリッド(2枚組)とLPレコード(3枚組)で発売されます。 カラヤンは『ラ・ボエーム』をDeccaに1972年に録音。オーケストラ
【日本でも予約開始】マライア・キャリー『メリー・クリスマス』SACDハイブリッド Mobile Fidelity
先日お伝えしたMobile Fidelityのマライア・キャリー『Merry Christmas(メリー・クリスマス)』SACDハイブリッドが日本でも予約開始となりました。 HMV& BOOKS、および楽天ショップでのHMV&amp
パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル『ハイドン:交響曲第94番「驚愕」・第95番・第98番・第99番』SACDハイブリッド 5.0ch収録
パーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンの「ハイドン:ロンドン交響曲集」第2弾がSACDハイブリッドで発売になります。 発売になるのは『ハイドン:交響曲第94番「驚愕」・第95番・第98番・第99番』。 SACDハイ
タワレコ〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉開催 (9/25〜9/27)秋に入り注目盤多数、この機会にポイントゲット
タワーレコードが今週もキャンペーンを開催しました。 〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉です。 タワーレコード〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 期間:2024年9月25日(水)0:00 ~ 9月27日(金)23:59まで タワレコ限
アーノンクールのブルックナー録音がSACDハイブリッド化 ウィーン・フィルとのブルックナー交響曲第7番、ベルリン・フィルとの交響曲第8番
ブルックナー生誕200周年を迎え、ワーナークラシックスが勧めているブルックナー音源(旧EMI 及び Teldec録音)のSACDハイブリッド化。 その第6回発売(12月4日発売)が予約開始となりました。 第6回で発売になるのはニコラウス・ア
エリック・クラプトン6年ぶり新作スタジオアルバム『Meanwhile』ジェフ・ベックとの共演曲など全14曲
エリック・クラプトンの最新スタジオアルバム『Meanwhile』がリリースされます。 発売は2025年1月24日。CDとLPレコードでリリース。 エリック・クラプトンは今年、ライヴアルバム『To Save A Child』をリリースしました
タワーレコードが始めた、ブルーノートのタワレコ限定SACDハイブリッド〈BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION〉。 そのシリーズ第2弾が早くも登場です。第2弾の5タイトルは、第1弾同様にブルーノートの中でも人気盤。
タワレコ限定SACDハイブリッド|フルトヴェングラー1950年ミラノ・スカラ座《指環》全曲(13枚組)を限定400セット再発売
タワーレコードがフルトヴェングラーの1950年ミラノ・スカラ座ライヴ『ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」全曲』をタワレコ限定SACDハイブリッドで発売します。 発売は2024年10月18日発売。 これはキングインターナショナルとタワーレ
Mobile Fidelity マライア・キャリーの大ヒットアルバム『メリー・クリスマス』をSACD化、45回転2LPレコード、33回転LPでも発売
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 Mobile Fidelityがマライア・キャリーのクリスマスアルバム『Merry Christmas(メリー・クリスマス)』をSACDハイブリッド化します。
ジョージ・ハリスン『リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』50周年エディション 豪華ボックスにはドルビーアトモスのBlu-ray Audio+2LP+2CD+7inch
ジョージ・ハリスンの1973年の名盤『リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』の、50周年アニバーサリー・エディションが発売になります。 11月15日発売予定。 今回、息子ダニー・ハリスンと妻オリヴィア・ハリスンが監修して、オリジナル・
マイルス・デイビスの第二期黄金カルテット、その1963年、64年の未発表ライヴ音源が、ソニーミュージックより公式発売されます。 発売になるのは「マイルス・イン・フランス-マイルス・デイビス・クインテット1963/64 ブートレグ・シリーズ
トーキング・ヘッズ『Talking Heads 77(サイコキラー’77)』もドルビーアトモス! スーパー・デラックス・エディション(3CD+Blu-ray Audio)発売
トーキング・ヘッズのデビューアルバム『Talking Heads 77(邦題「サイコキラー'77])』のスーパー・デラックス・エディションが発売になります。 スーパー・デラックス・エディションは3CD+Blu-ray Audioで
キング・クリムゾン『レッド』50周年豪華ボックス『Red 50』2CD+1Blu-ray Audio 2024ドルビーアトモス他収録
キング・クリムゾンの傑作『Red』の50周年記念エディションが発売になります。 『Red 50』と題された豪華ボックスはBlu-ray Audio2枚+CD2枚という構成。ドルビーアトモスも入っています。 まず2枚のCDにはスティーヴン・ウ
アバ(ABBA)全シングル38曲のベスト盤『ザ・シングルス』発売
アバ(ABBA)が世界デビュー50周年を迎えた。 それを記念して、1972年のデビュー・シングル「ピープル・ニード・ラヴ」から、2021年に約40年振りに発売した最新アルバム『ヴォヤージ(Voyage)』までの、シングル全38曲が収録される
クイーンのデビューアルバムが新ミックス&リマスターで発売『戦慄の王女(クイーンI)』
クイーン(Queen)の1973年デビュー・アルバム『戦慄の王女(クイーン)』が、半世紀以上を経て、クイーンとしては初の新規ステレオ・ミックスが施されて発売になります。 クイーンは1973年に『戦慄の王女(クイーン)』でデビュー。このアルバ
デビュー20周年 河村尚子『20 -Twenty-』SACDハイブリッド発売 心温まるパーソナルな小品による新作
日本を代表するピアニスト、河村尚子の新作『20 -Twenty-』がSACDハイブリッドで発売されました。 RCA Red Seal(ソニーミュージック)から発売。 『20 -Twenty-』はデビュー20周年となる河村尚子が、音楽の道を照
ショルティ&ウィーン・フィル『ブルックナー:交響曲第7番・第8番 ワーグナー:ジークフリート牧歌』初SACDシングルレイヤー化
ショルティとウィーン・フィルによる『ブルックナー:交響曲第7番・第8番 ワーグナー:ジークフリート牧歌』が、初のSACDシングルレイヤーで発売になります。 SHM-SACD仕様 2枚組。グリーン・カラー・レーベルコート。 9月25日発売。
デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』Blu-ray Audio(ドルビーアトモス)が発売 Amazonでお安く
デヴィッド・ボウイの名作『ジギー・スターダスト』のBlu-ray Audioが、9月に発売になりました。 これは『ジギー・スターダスト』の初の空間オーディオ、ドルビーアトモスを収録。他にハイレゾのステレオ・ミックス、そしてオリジナル・ステレ
ジャーニー来日記念!180g重量盤LP2枚組ベスト盤が発売。日本語帯・ライナー・歌詞対訳付き
80年代初頭に人気が爆発したアメリカのロック・バンド、ジャーニー。 スティーヴ・ペリーのヴォーカル、ニール・ショーンのギターにはたくさんのファンが魅了されました。 今回ジャーニーの7年ぶりの来日を記念して、ジャーニーのヒット曲を網羅したベス
【今回は嬉しい20%】タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催!9/18(水)-9/21(土)まで
タワーレコードが今週もキャンペーンを開催。 今回は嬉しい〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉です。 タワーレコード〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉 2024年9月18日(水)0:00 ~ 9月21日(土)23:59まで! アナログは
劇場予告動画が公開『ポール・マッカートニー&ウイングス – ワン・ハンド・クラッピング』
ポール・マッカートニーとウイングスが1974年にアビイ・ロード・スタジオで撮影した貴重なレコーディング・セッションが、今回50年の時を経て初めてスクリーンに登場します。 『ポール・マッカートニー&ウイングス - ワン・ハンド・クラッピング』
ザ・ビートルズ(The Beatles)1964年頃のUS盤がモノラルでアナログレコード化!『ビートルズ物語』収録のBOXも同時発売
ザ・ビートルズのアメリカでリリースされたアルバム群が、この度、モノ・ミックスによるアナログレコードで発売になります。 1964年にアメリカで独自選曲でリリースされた7作品がモノラルで 発売になるのはビートルズのアメリカデビューに伴い、主に1
エリック・クラプトン主催 4年ぶりに開催されたギターフェス『CROSSROADS GUITAR FESTIVAL 2023』 4CD+2BD、2DVD、6LPで発売
エリック・クラプトンが主催するイベント「クロスロード・ギター・フェスティヴァル」。 その一大イベントが昨年2023年に4年ぶりに復活し、今回そのパフォーマンスを収めた作品『CROSSROADS GUITAR FESTIVAL 2023』が発
【日本で発売開始】Analogue Productions スティーリー・ダン『ガウチョ』SACDハイブリッド「SACDセレクト」で〈アトランティック75周年シリーズ〉
Analogue Productionsがリリースしている、SACDによる〈アトランティック75周年シリーズ〉。 いよいよスティーリー・ダンの『ガウチョ』のSACDハイブリッドが発売されました。 日本のショップではSACDセレクトが本日より
今年3月に惜しくもなくなったマウリッツオ・ポリーニの、生前最後の録音が発売されることになりました。 これは2022年6月 ミュンヘン、ヘラクレスザールでの録音。 曲はシューベルトで「ピアノ・ソナタ第18番」、「楽興の時 D.780」。さらに
タワレコ限定SACDハイブリッド|『シュタルケル DENONレコーディングス』SACDハイブリッド3枚組が発売
20世紀を代表するチェロ奏者、ヤーノシュ・シュタルケルが日本コロムビア(DENON)に録音した音源が、タワーレコード限定SACDハイブリッドで発売になります。 発売になるのは、『シュタルケル DENONレコーディングス』SACDハイブリッド
BIS|パリオリンピック開会式での演奏でも注目だったアレクサンドル・カントルフのSACDハイブリッド『ブラームス: ピアノ・ソナタ第1番、シューベルト: 「さすらい人幻想曲」』
BISからSACDハイブリッドが発売になります。 先日の「パリオリンピック2024」の開会式の野外ステージで演奏を披露して話題になったフランスのピアニストのホープ、アレクサンドル・カントルフ。 アレクサンドル・カントルフは2019年の第16
ESOTERIC(エソテリック)が全世界30台限定発売のSACDプレーヤーGrandioso K1X SE ゴールド仕上げモデル
ESOTERIC(エソテリック)は、 一体型スーパーオーディオCD プレーヤーのフラグシップモデルGrandioso K1X SEの、ゴールド仕上げモデルを10月1日より、全世界30台限定で発売します。 品名:スーパーオーディオCD/CDプ
CSN&Y 1966年フィルモア・イーストでの未発表ライヴ『ライヴ・アット・フィルモア・イースト1969』
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(CSN&Y)の活動初期にあたる、1969年の貴重な未発表ライヴ音源が、リリースされます。 『ライヴ・アット・フィルモア・イースト1969』が発売です。 音源は1969年9月20日、ニ
Mobile Fidelity|ヴァン・ヘイレンのサードアルバム『Women and Children First(暗黒の掟)』をSACDハイブリッド、45回転2LPレコードでリリース
Mobile Fidelityがヴァン・ヘイレン(Van Halen)の『Women and Children First』をSACDハイブリッドでリリースします。同時に45回転LPレコードでもリリース。 Mobile Fidelityはこ
タワレコ〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉開催 9月11日(水)〜13日(金)
今週もタワーレコードがキャンペーンを開催しています。〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を9月11日(水)から開催。9月13日(金)まで。 タワーレコード〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 期間:2024年9月11日(水)0:00 ~
カラヤン&ベルリン・フィル最初の『ブルックナー:交響曲第9番』がSACD化(SHM仕様)1966年イエス・キリスト教会での収録
「ブルックナー生誕200周年」を記念して、カラヤン&ベルリン・フィルの『ブルックナー:交響曲第9番』がSACDシングルレイヤーで発売されます。 ユニバーサルミュージックは「ブルックナー生誕200周年」となる今年、カラヤン&ベルリン・
ジェスロ・タル 『Stand Up』『A Passion Play』『War Child』『Heavy Horses』デラックスエディションが再プレス!S.ウィルソンの新ミックス
ジェスロ・タルのサラウンドを収録している名盤デラックス・エディションのうち、2014年〜2018年にリリースされ、現在は廃盤となっていた4タイトルが再プレスされた。 再プレスされた4タイトルは 『Stand Up』 『A Passion P
CHANDOS|ロジャース&ハマースタイン『回転木馬』小プリート・オリジナル・スコアによる全曲版SACDハイブリッド
CHANDOSからSACDハイブリッドが発売になります。 ロジャース&ハマースタインのミュージカル『回転木馬』が、コンプリート・オリジナル・スコアによる全曲版で登場。総収録時間:107分。 SACDハイブリッド2枚組。 ジョン・ウィ
レディオヘッド(Radiohead)の歴史的名盤が、日本語帯付きのLPレコードで発売になります。 これはトム・ヨークの11月の来日を記念してリリースされるもので、レディオ・ヘッドやトム・ヨークのソロ作品、さらにアトムス・フォー・ピースなどの
aikoのニューアルバム『残心残暑』180g重量盤アナログレコードでも発売
aikoはニューアルバム『残心残暑』をCDリリースしたが、この度『残心残暑』の180g重量盤アナログレコードでも発売が決定しました。 『残心残暑』はaikoの16枚目のフルアルバムでした。 180g重量盤アナログレコードは12月25日発売。
ブルックナーの全交響曲の全稿録音 NAXOSレーベルから早くもCDボックスで登場
CAPRICCIOレーベルからリリースされた、マルクス・ポシュナー指揮による、ブルックナーの全交響曲の全稿録音がNAXOSレーベルからCDボックスで発売になります。 このCDボックスは、ブルックナーの全交響曲の全稿(バージョン)録音。それも
タワレコ限定SACDハイブリッド|旧東独ETERNA ケーゲル、スウィトナーの音源がSACDハイブリッド化
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売です。 旧東独ETERNA(Berlin Classics)の名盤をSACD化するシリーズ第36弾。 今回はオトマール・スウィトナーやヘルベルト・ケーゲルの残した音源がSACDハイブリッド化されま
【日本でも予約開始】マイケル・ジャクソン『オフ・ザ・ウォール』SACDハイブリッド、45回転LP Mobile Fidelity
先日お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『オフ・ザ・ウォール』のSACDハイブリッド、45回転LPレコードの予約が、本日、日本のショップでも始まりました。 Amazon、タワーレコード、HMV&BOOKS、
ギュンター・ヴァントの遺産 ベルリン・フィルとの『ブルックナー:交響曲選集』が初アナログ化
ギュンター・ヴァントがベルリン・フィルと残したブルックナー録音がアナログ・レコードで発売になります。 RCA Red Sealはヴァントの遺産として、かつてSACD化もされた、ベルリン・フィルとのブルックナーの録音を、初のアナログLPとして
渾身のチャイコフスキー 大友直人&東京交響楽団『チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」』SACDハイブリッド発売
大友直人と東京交響楽団による渾身のチャイコフスキー。 『交響曲第6番「悲愴」』がSACDハイブリッドで発売になります。 これは2023年9月16日、ミューザ川崎シンフォニーホールでのライヴ録音。 リリースはEXTON(オクタヴィア・レコード
小林研一郎&コバケンとその仲間たちオーケストラのベルリオーズ「幻想交響曲」SACDハイブリッド
小林研一郎と「コバケンとその仲間たちオーケストラ」によるベルリオーズ「幻想交響曲」の最新録音がSACDハイブリッドで発売になる。 これは2024年6月1日に、東京・サントリーホールで行われたライヴ録音。 リリースはEXTON(オクタヴィア・
フリートウッド・マックの82年「ミラージュ・ツアー」ライヴ・アルバムが発売
フリート・ウッドマックによる1982年『ミラージュ』発表後に行われた1982年「ミラージュ・ツアー」のライヴ・アルバムが発売になる。 発売になるのは『ミラージュ・ツアー'82』。 アルバムはCDは2枚組。LPレコードは3枚組でのリ
【タワレコ限定LPレコード】フリート・ウッド・マック全盛期3作がカラー・ヴァイナルで発売中
フリートウッド・マックといえば『RUMOURS(噂)』がまず浮かびますが、その最も売れた『RUMOURS』を含む、彼らの黄金期に発表されたアルバム3作が、タワーレコード限定アナログレコード(カラーヴァイナル)で発売になっています。 発売にな
グラミー最優秀新人賞/ジャズ・ヴォーカルアルバム賞シンガー、サマラ・ジョイの新アルバムが発売
デビューアルバムがいきなり第65回グラミー賞「最優秀新人賞/最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバム」を受賞したサマラ・ジョイ(Samara Joy)。 そのサマラ・ジョイの待望の最新録音アルバムがリリースされます。 発売になるのは『ポートレイト
タワレコ〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉開催 9月4日(水)〜6日(金)児玉麻里/ヴァント/S&G/ブルーノート
9月に入っても暑さは和らぎませんが(^-^;、タワーレコードが9月初めてのキャンペーンを開催。〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を9月4日から開催しました。 タワーレコード〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 期間:2024年9月4日
【9月下旬再入荷予定】Mobile FidelityのS&G『パセリ・セージ・ローズ・マリー・アンド・タイム』SACDハイブリッド
現在、Mobile Fidelityのサイモン&ガーファンクル『ブックエンド』SACDハイブリッドの予約が開始されていますが、同じくMobile Fidelityから発売され、長い間品切れだった『パセリ・セージ・ローズ・マリー・アンド・タイ
レヴァイン&メト『ニーベルングの指輪』4部作がお手頃価格のDVDで発売
現在オペラの映像ソフトはブルーレイが主流と思いますが、ジェームズ・レヴァイン&メトロポリタン歌劇場のワーグナー『ニーベルングの指輪』4部作がDVDで発売になります。 これはレヴァイン指揮でメトロポリタン歌劇場で行われたライヴ収録の映像。 『
XTCの変名バンド ザ・デュークス・オブ・ストラトスフィアのハイレゾ、サラウンド『Psurroundabout Ride』ブルーレイ+CD
過去にリリースされた高音質盤(CD+ブルーレイ)ですが、ここに取り上げていなかった可能性があるので、取り上げます。 イギリスのバンドXTCが、変名プロジェクトで活動したバンド、ザ・デュークス・オブ・ストラトスフィア(The Dukes Of
Mobile Fidelity マイケル・ジャクソン『オフ・ザ・ウォール』をSACDハイブリッド化! 45回転LPレコードも
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました Mobile Fidelityがマイケル・ジャクソンの『オフ・ザ・ウォール(Off the Wall)』をついにSACDハイブリッドで発売します。同時にアナログ
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
タワーレコードが〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月3日(木)0:00 ~ 7月4日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》直近の話もっと読む
ポール・モーリアの生誕100周年を記念した『ザ・ゴールデン・ラヴ・サウンズ - ポール・モーリア100周年記念』が、SACDハイブリッド仕様で、ポニーキャニオンから発売になります。7月23日発売。このSACDハイブリッド盤は、1990年代にもっと読む
Mobile Fidelityがマイルス・デイビスの『アガルタ(Agharta)』をLPレコードで発売します。発売は8月1日。33回転180グラム重量盤LPレコード。オリジナル通り2枚組。『アガルタ(Agharta)』はマイルス・デイビスのもっと読む
Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんが教えてくれました。ありがとうございました。ディープ・パープルの名盤『ライヴ・イン・ジャパン』が〈スーパー・デラックス・エディション〉で発売。「スーパー・デラックス・エディション」はCD5枚+ブルーレイのセもっと読む
今年2月に公開され日本でも大いに話題になったボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、待望のブルレーレイ+DVDセットと、4K UHD+ブルーレイセットの2形態で発売になります。発売は6月25日(水)。もっと読む
先日、お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドが日本のショップで予約開始となりました。HMV&BOOKSでは8月25日発売予定。同時にLPレコードも予約開始となっています。LPもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。今回は嬉しい20%のポイント還元。ポイントをがっつり貯めて、次回のお買い物に使いましょう。(●`∀´)9 ヨッシャ!!《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月もっと読む
ステレオサウンド(Streo Sound)がビンク・レディーの『ベスト・ヒット・アルバム』をアナログレコードで復刻発売した。LPレコードは、33 1/3回転 180g重量盤。発売は2025年6月20日。オリジナルのアナログ・マスターテープかもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがエマーソン、レイク & パーマーのファースト『Emerson, Lake & Palmer』をSACDハイブリッドでリリースしますもっと読む
今週末、2025年6月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムにて、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」(主催:一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)が開催します。楽しみにしているオーもっと読む
オーディオ・ファイルに人気の高音質レーベル Chesky Records(チェスキー・レコーズ)の名盤がSACDハイブリッドとLPレコードで再発されることになりました。これはevosoundレーベルがリリースするもの。全部で28タイトルがSもっと読む
ブラス・ロックのシカゴのベスト『Chicago IX: Chicago's Greatest Hits, '69-'74 』がドルビーアトモス、Quadraphonic収録のBlu-ray Audioで発売になもっと読む
カーリー・サイモン(Carly Simon)の代表作『ノー・シークレッツ(No Secrets)』がドルビーアトモス、Quadraphonic、他収録のBlu-ray Audioで発売になっています。リリースはライノ(Rhino)から。Rhもっと読む
70年代ロック、ソウルのQuadraphonic音源をBlu-ray Audioで復刻する、ライノ(Rhino)レーベルの〈Quadioシリーズ〉が色々出ていますので紹介します。ロバータ・フラック 『やさしく歌って』をはじめ、アレサ・フランもっと読む
タワーレコードが〈ポイントキャンペーン〉を今週も開催しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》全商品が対もっと読む
SACDラボのレビューに、さる4月25日発売されたステレオサウンド(Stereo Sound)のオリジナルソフト『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち』を公開しました。これはオーディオ評論家の小原由夫氏が選りすぐった、ビクター/JVもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがマイケル・ジャクソンの『デンジャラス(Dangerous)』をSACDハイブリッドで発売します。2025年6月13日現在、日本のシもっと読む
ペーター・ノイマン&コレギウム・カルトゥジアヌムが1999年に録音した名盤『J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」』が、SACDハイブリッドで復活します。EMIへの『モーツァルト:ミサ曲全集』の録音で有名なペーター・ノイマンは、バッハの「ヨハネ受難もっと読む
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス
「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」第7弾として『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤーが発売。 キング・インターナショナルは、「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」と題して、ヘルベルト・ケーゲルの『ケ
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売です。旧EMI音源でクラウス・テンシュテットのマーラーのライヴ録音が2タイトル発売。 これはタワーレコードとワーナーによる、デジタル録音をSACD化する企画「Definition Series DIGI
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードが3日間限定で「全品20%ポイント還元キャンペーン」を開催しました。 20
ステレオサウンドがリリースした『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』のレビューを公開しました。 レビューはこちらからご覧ください。
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉。フォリナーの『フォリナー(FOREIGNER)』SACDハイブリッドが日本でも取り扱いが始まりました。 「SACDセレクト」では発売開始。 Ama
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードがキャンペーンを開催です。 今回はなんと25日間連続開催! 6月21日から
英Dutton Vocalionがアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のSACDハイブリッドをリリースします。 『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』はSACDハイブリッド2枚組。
冨田勲の1978年作品『バミューダ・トライアングル』が英Dutton VocalionよりSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッドには、発売時の4チャンネル(Quadraphonic)音源も収録しています。 ソニー・クラシカル
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が最新リマスター。 〈スーパー・デラックス・エディション〉は「4CD+blu-ray+2LP」。 ブルーレイには、アラン・パーソンズ・プロジェクトとしては初のドルビーアトモス・ミックス(D
リー・リトナーとデイヴ・グルーシンがアルバム『ブラジル』をリリースしました。 これはリトナーとグルーシンによるブラジル音楽に想いを寄せたアルバム。 9曲中、4曲にはヴォーカルを収録。 CDとLPレコードで発売。国内盤と輸入盤があります。 A