フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
小坂忠の72年ライヴ盤『もっともっと』がアナログレコードで復刻、ファースト『ありがとう』アナログも発売中
シンガー・ソングライターの小坂忠が2022年4月に亡くなって、今年で2年になります。 その小坂忠のファーストアルバム『ありがとう』と『もっともっと』が、ソニーミュージックからアナログレコードで復刻されているので、今回紹介します。 『もっとも
東京六人組 2年ぶりのニューアルバム『Our Favorites』SACDハイブリッド
日本の若手クラシック・アンサンブル集団「東京六人組」の2年ぶりの新作『Our Favorites』がSACDハイブリッドでリリースされる。 リリースはMClassicsレーベルから。5月24日発売。 MClassicsは近年設立されたレーベ
『ギター・マガジン』6月号がティン・パン・アレーを特集。当時の関係者にも取材をし活動の全貌を明らかに(厳選名曲12選付き)
『ギター・マガジン』6月号がティン・パン・アレーの特集をします。 5月13日発売。リットーミュージックから。 ティン・パン・アレーは70年代中頃に活動した、細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆によるバンド。その前身はキャラメル・ママという名
英DuttonのSACDハイブリッドが3月に発売されました。ヴォーン・ウィリアムズやミュージカルなど
イギリスの高音質盤レーベル、Duttonの新作SACDハイブリッドが3月下旬に発売になっています。 発売になるのはイギリスのレーベルらしく、イギリスの女性作曲家フリーダ・スウェイン、同じくイギリスを代表する作曲家ヴォーン・ウィリアムズ。 あ
加藤訓子『kuniko plays reich II』SACDハイブリッドが発売 LINN RECORDSからのライヒ作品第3弾
加藤訓子のSACDハイブリッド『kuniko plays reich II』が4月26日に発売になりました。 Linn Recordsからのリリース。 本作はデビュー作『kuniko plays reich』で話題となった加藤訓子(マリンバ
【Amazon掘り出し物】ビリー・ジョエル『ニューヨーク52番街 40周年記念デラックス・エディション(SACD 5.1ch HYBRID 7インチ紙ジャケ版)』が24%オフ
久々に「Amazonの掘り出し物」情報です。 ビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街 40周年記念デラックス・エディション(SACD 5.1ch HYBRID 7インチ紙ジャケ版)』が、4月26日現在、24%オフの¥3,751(税込み)と
ポール・マッカートニー&ウイングス 74年スタジオライヴ『ワン・ハンド・クリッピング』音源が初の公式リリース
ポール・マッカートニー&ウイングスが1974年に行ったスタジオ・ライヴ『ワン・ハンド・クリッピング』の音源がついに公式リリースされます。 「ワン・ハンド・クリッピング(One Hand Clapping)」は、『バンド・オン・ザ・ラ
BIS|マイケル・コリンズ指揮フィルハーモニア管『モーツァルト: 交響曲第34番-第36番』SACDハイブリッド
BISからSACDハイブリッドが発売。 クラリネット奏者としてだけではなく、近年は指揮者としても活動するマイケル・コリンズ。 そのマイケル・コリンズがフィルハーモニア管弦楽団を指揮した『モーツァルト: 交響曲第34番-第36番』。 SACD
タワレコ限定SACDハイブリッド|旧EMIデジタル名盤のSACD化シリーズ開始。第1弾はテンシュテットのワーグナー、ブルックナー、シューマンの3タイトル
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が予約開始です。 今回は新たなシリーズ《Definition Series DIGITAL era》が開始。その第1弾のSACDハイブリッドが3タイトル発売です。 《Definition Series
タワレコ《全品15%ポイント還元 & 1万円以上ご購入で20%ポイント還元キャンペーン》開始 4/24(水)〜4/26(金)
Midnight Sun/山本剛トリオ、Moon シベリウス:交響曲全集<1981年録音>(2024年ORTマスタリング) 渡邉暁雄、日本フィル タワーレコードが今週もキャンペーンを開催です。 今回は〈全品15%ポイント還元 & 1
ALTUS|『ウィーン・フィルORF戦後ライヴSACD大集成』SACDシングルレイヤー・セット 長時間収録
ALTUSがリリースしたウィーン・フィル・ライヴSACDシングルレイヤーの4タイトルがまとめてセットに。 発売されるセットは『ウィーン・フィルORF戦後ライヴSACD大集成』。 収録されているのは貴重なウィーン・フィルの戦後ライヴ音源で、指
ドアーズ『ベスト・オブ・ドアーズ』Blu-ray Audioドルビーアトモスが登場(5.1ch、2chも収録)
ドアーズのベスト盤『ベスト・オブ・ドアーズ』がドルビーアトモス(Dolby Atoms)収録のブルーレイで発売になる。 『ベスト・オブ・ドアーズ』はドアーズのベスト盤ですが、今回初めてドルビー・アトモス・ミックスが登場します。 加えてDTS
デヴィッド・ボウイ「ジギー・スターダスト期」を紐解く5CD+Blu-ray『ROCK ‘N’ ROLL STAR!』発売、ハイレゾ、5.1ch、未発表音源
デヴィッド・ボウイの代表作『ジギー・スターダスト』。その頃の「ジギー・スターダスト期」を、未発表音源、貴重音源の数々で紐解く、豪華5CD+Blu-rayボックスが発売になります。 発売になるのは『ROCK 'N' ROL
フリートウッド・マック『噂(ドルビーアトモス)』ブルーレイがワーナー・ミュージック・ジャパンのショップでお買い得
かんりにん この情報は読者のTOKUさんからいただきました。ありがとうございました。 読者の方から耳寄りな情報をいただきました。 フリートウッド・マックの『噂(ドルビー・アトモス)』Blu-ray Audioが、ワーナー・ミュージック・ジャ
タワレコ限定SACDハイブリッド(旧ETERNA音源)スウィトナーの『ブルックナー交響曲全集Vol.1』『同Vol.2』『ブラームス交響曲全集』
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売になります。 Berlin Classics(旧東独ETERNA)音源をSACD化するシリーズの第34弾として、オトマール・スウィトナー&シュターツカペレ・ベルリンの音源3タイトルがSACDハイ
山本剛トリオ&Moonのスタンダード・ヴォーカル・アルバム『Midnight Sun』SACDシングルレイヤー
山本剛トリオと、韓国のジャズ・ディーヴァMoonが共演したスタンダード・ヴォーカル・アルバム『Midnight Sun』がSACDで発売されます。 SACDシングルレイヤー。 リリースは、SOMETHIN' COOLから。6月19
フルトヴェングラー 1952年演奏会形式の放送録音『ワーグナー「ワルキューレ」第1幕』がSACDハイブリッドで発売
フルトヴェングラーが1952年にローマで、演奏会形式で上演したワーグナー楽劇『ワルキューレ』第一幕がSACDハイブリッド化されます。 フルトヴェングラーは1952年1月14日と15日の2日間、ローマで≪ワルキューレ≫第1幕(演奏会形式による
フルトヴェングラーの1952年公開放送録音『ワーグナー名曲集』SACDハイブリッドで発売
フルトヴェングラーの1952年公開放送録音『ワーグナー名曲集』がSACDハイブリッドで発売になります。 これは1952年にイタリアのトリノとローマで収録された放送用のライヴ。 ワーグナーを5曲収録。 リリースはキングインターナショナルから。
タワレコ限定SACDハイブリッド|DENON原盤 渡邉暁雄&日本フィル 2度目の『シベリウス:交響曲全集』が初SACD化
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売になります。 日本の名指揮者でシベリウスのスペシャリストとして知られた、渡邉暁雄が日本フィルと1981年に録音した2度目の『シベリウス:交響曲全集』が初SACD化。 これは日本コロムビア(DENO
ビートルズの映画『レット・イット・ビー』がリストアされディズニープラスで配信
ザ・ビートルズの映画『レット・イット・ビー』の修復版が、ディズニープラスで5月8日より配信されることが発表されました。 『レット・イット・ビー』はマイケル・リンゼイ=ホッグ監督が制作した、1970年の映画。ビートルズが解散を発表した時に公開
【今回は20%還元】タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催!4月17日(水) ~ 4月19日(金)まで
ポイントがガッツリ付く『J.S.バッハ:声楽曲集』<SACDハイブリッド78枚組>鈴木雅明 人気の『ハワード・ジョーンズ/Human's Lib - 2024 New Stero Mix / 5.1 Surround Sound
【BIS】鈴木雅明&BCJ『J.S.バッハ:声楽曲集』(SACDハイブリッド78枚組)が発売
鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパンのボックスセット『J.S.バッハ:声楽曲集』(SACDハイブリッド78枚組)が発売になります。 これは鈴木雅明&BCJがBISレーベルに録音したJ.S.バッハの作曲および編曲の声楽曲を収録。 「教会カン
Amazonでピンク・フロイド『Animals (2018 Remix) (Deluxe Version)』が【タイムセール】
「Amazonのお安い高音質ソフト」情報です。 ※この情報は2024年4月15日17時53分現在の価格です。タイムセールはいつ終わるかわからないのでご注意ください。 【タイムセール】Animals (2018 Remix) (Deluxe
Amazonでキース・ジャレット『ケルン・コンサート』SACD(SHM仕様)がお安い
ひさしぶりの「Amazonの掘り出し物」情報です。毎回、Amazonで定価よりもグッと安い高音質ソフトを紹介しています。 ※この情報は2024年4月15日現在の価格です。価格は変動しますのでご注意ください。 ザ・ケルン・コンサート (SHM
ノラ・ジョーンズのこれまでの作品がSA-CD(SHM仕様)シングルレイヤーで発売 6月16日発売予定
ノラ・ジョーンズが3月に4年ぶりのオリジナルアルバム『ヴィジョンズ』をリリースしたことを記念して、ユニバーサル・ミュージックは、これまでのアルバムをSACDシングルレイヤーで発売します。 SACD~SHM仕様。で6月26日発売予定。 高音質
カラヤンのDG名盤SA-CD〜SHM仕様シングルレイヤーがアンコールプレス(32タイトル)
カラヤンのドイツ・グラモフォン時代のアナログ録音を、SA-CD〜SHM仕様(SACDシングルレイヤー)で復刻した32タイトルが、再プレスされることになりました。 これは日本のユニバーサルミュージックが独自企画でリリースしたSACDです。 カ
サヴァールが女性だけのオーケストラを指揮してヴィヴァルディ『四季』を録音SACDハイブリッド
ジョルディ・サヴァールがヴィヴァルディの「四季」を録音。SACDハイブリッドで発売になります。 サヴァールが指揮をしたのは女性だけのオーケストラ。これはヴィヴァルディが音楽監督を務めたピエタ慈善院のオーケストラがモデルなのだそうです。 ピエ
【SACDセレクトで再入荷】ジェネシス『SELLING ENGLAND BY THE POUND』SACDハイブリッド Analogue Productions
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉のひとつ、ジェネシス『SELLING ENGLAND BY THE POUND』SACDハイブリッドが、YahooショッピングのSACDセレクトに再
【予約開始】フリートウッド・マックの『Rumours(Dolby Atmos Mix)』Blu-ray Audioがタワレコ、楽天でも予約開始となりました。
4月5日にお伝えしたフリートウッド・マックの『Rumours(Dolby Atmos Mix)』Blu-ray Audioが、HMV&BOOKSに続き、タワーレコードと楽天市場でも予約可能になりました。 収録されるのは「ドルビーアト
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催!4月10日(水)〜12日(金)まで
Rumours (Atmos)/Fleetwood Mac ハワード・ジョーンズ/Human's Lib - 2024 New Stero Mix / 5.1 Surround Sound Remix タワーレコードが今週もキャン
プレトニョフの『ラフマニノフ協奏曲全集』SACDハイブリッドが発売、ケント・ナガノ&RIOとの2023年ライヴ録音
ミハイル・プレトニョフが新たに創設したラフマニノフ国際管弦楽団(RIO)とラフマニノフのピアノ協奏曲全集を録音しました。 SACDハイブリッド2枚組でリリースされます。5月下旬発売。 ラフマニノフを敬愛するプレトニョフによるピアノで、ラフマ
懐かしい独〈ORFEO〉レーベル3作が初SACD化(シングルレイヤー)クーベリックの“我が祖国”“ブラームス交響曲全集”ヨッフムの“モーツァルト39-41番”
独オルフェオ(ORFEO)レーベルのアルバムがSACDシングルレイヤーで発売になります。 発売になるのは、 ラファエル・クーベリック『スメタナ「我が祖国」』 ラファエル・クーベリック『ブラームス:交響曲全集』 オイゲン・ヨッフム『モーツァル
フリートウッド・マック『Rumours(「噂」)』ドルビー・アトモスが発売(Blu-ray)
かんりにん この情報は読者のTOKUさんからいただきました。ありがとうございました。 フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)の名盤『Rumours』がドルビー・アトモス(Dolby Atmos)で登場です。 ブルーレイの『Ru
ホルスト・シュタイン&ウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲第2番・第6番』SACD(SHM仕様)
ユニバーサルは、デッカ創立95周年記念&ブルックナー生誕200周年として、ホルスト・シュタイン指揮ウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲第2番・第6番』をSACD(SHM仕様)で発売する。 5月29日発売。 SACDはシングルレイ
アバド&ウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲第1番』SACDシングルレイヤーで発売 Decca1969年録音
ユニバーサルは、デッカ創立95周年記念&ブルックナー生誕200周年として、クラウディオ・アバド指揮ウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲 第1番 ハ短調(リンツ版)』をSACD(SHM仕様)で発売する。 5月29日発売。 SACD
ジョン・レノンの“失われた週末”を描いたドキュメンタリー映画が5月に劇場公開。メイ・パンにより語られる真実ー『ジョン・レノン 失われた休日」
ジョン・レノンのいわゆる「失われた週末」と呼ばれる時期に焦点を当てたドキュメンタリー映画『ジョン・レノン 失われた休日』が、2024年5月10日(金)より公開される。 劇場公開は2024年5月10日。劇場については公式サイトを参照のこと。
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催!4月3日(水)~5日(金)
ハワード・ジョーンズ/Human's Lib - 2024 New Stero Mix / 5.1 Surround Sound Remix 【タワレコ限定SACDハイブリッド】ファリャ:バレエ《三角帽子》他/アンセルメ、スイス・
パール・ジャムの新作『ダーク・マター』Blu-ray Audio(+CD)でも発売ドルビー・アトモス収録
パール・ジャム(Pearl Jam)の4年ぶりとなるニューアルバム『ダーク・マター(Dark Matter)』が Blu-ray Audioでも発売になる。 Blu-ray Audioにはドルビー・アトモスなどを収録。 『ダーク・マター』は
“80年代シンセポップ”ハワード・ジョーンズ『Human’s Lib』『Dream Into Action』がBlu-ray Audioでリリース、2024年新ミックス&5.1サラウンド
80年代ニュー・ウェイヴ&テクノ・ポップのスター、ハワード・ジョーンズ(Howard Jones)の『かくれんぼ(Human's Lib)』と『ドリーム・イントゥ・アクション』がBlu-ray Audio(+CD)で発売に
『季刊・アナログ』vol.83 4月3日に発売 インタビューに横尾忠則
『季刊・アナログ』vol.83が4月3日に発売になります。 今回の特集インタビューは横尾忠則。 横尾忠則がデザインしたアナログレコードのジャケット写真はもちろん、インタビューも掲載。 インタビューではサンタナ『ロータスの伝説』の制作の話とか
チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルのフランク、ドビュッシー・ライヴ音源がSACDハイブリッド化
チェリビダッケとミュンヘン・フィルのSACDハイブリッドが発売になります。6月発売予定。 収録されるのは、フランクの「交響曲ニ短調」とドビュッシーの「夜想曲」。 レーベルはワーナークラシックからで、国内盤はSACDハイブリッドで発売。輸入盤
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
タワーレコードが〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月3日(木)0:00 ~ 7月4日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》直近の話もっと読む
ポール・モーリアの生誕100周年を記念した『ザ・ゴールデン・ラヴ・サウンズ - ポール・モーリア100周年記念』が、SACDハイブリッド仕様で、ポニーキャニオンから発売になります。7月23日発売。このSACDハイブリッド盤は、1990年代にもっと読む
Mobile Fidelityがマイルス・デイビスの『アガルタ(Agharta)』をLPレコードで発売します。発売は8月1日。33回転180グラム重量盤LPレコード。オリジナル通り2枚組。『アガルタ(Agharta)』はマイルス・デイビスのもっと読む
Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんが教えてくれました。ありがとうございました。ディープ・パープルの名盤『ライヴ・イン・ジャパン』が〈スーパー・デラックス・エディション〉で発売。「スーパー・デラックス・エディション」はCD5枚+ブルーレイのセもっと読む
今年2月に公開され日本でも大いに話題になったボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、待望のブルレーレイ+DVDセットと、4K UHD+ブルーレイセットの2形態で発売になります。発売は6月25日(水)。もっと読む
先日、お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドが日本のショップで予約開始となりました。HMV&BOOKSでは8月25日発売予定。同時にLPレコードも予約開始となっています。LPもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。今回は嬉しい20%のポイント還元。ポイントをがっつり貯めて、次回のお買い物に使いましょう。(●`∀´)9 ヨッシャ!!《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月もっと読む
ステレオサウンド(Streo Sound)がビンク・レディーの『ベスト・ヒット・アルバム』をアナログレコードで復刻発売した。LPレコードは、33 1/3回転 180g重量盤。発売は2025年6月20日。オリジナルのアナログ・マスターテープかもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがエマーソン、レイク & パーマーのファースト『Emerson, Lake & Palmer』をSACDハイブリッドでリリースしますもっと読む
今週末、2025年6月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムにて、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」(主催:一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)が開催します。楽しみにしているオーもっと読む
オーディオ・ファイルに人気の高音質レーベル Chesky Records(チェスキー・レコーズ)の名盤がSACDハイブリッドとLPレコードで再発されることになりました。これはevosoundレーベルがリリースするもの。全部で28タイトルがSもっと読む
ブラス・ロックのシカゴのベスト『Chicago IX: Chicago's Greatest Hits, '69-'74 』がドルビーアトモス、Quadraphonic収録のBlu-ray Audioで発売になもっと読む
カーリー・サイモン(Carly Simon)の代表作『ノー・シークレッツ(No Secrets)』がドルビーアトモス、Quadraphonic、他収録のBlu-ray Audioで発売になっています。リリースはライノ(Rhino)から。Rhもっと読む
70年代ロック、ソウルのQuadraphonic音源をBlu-ray Audioで復刻する、ライノ(Rhino)レーベルの〈Quadioシリーズ〉が色々出ていますので紹介します。ロバータ・フラック 『やさしく歌って』をはじめ、アレサ・フランもっと読む
タワーレコードが〈ポイントキャンペーン〉を今週も開催しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》全商品が対もっと読む
SACDラボのレビューに、さる4月25日発売されたステレオサウンド(Stereo Sound)のオリジナルソフト『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち』を公開しました。これはオーディオ評論家の小原由夫氏が選りすぐった、ビクター/JVもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがマイケル・ジャクソンの『デンジャラス(Dangerous)』をSACDハイブリッドで発売します。2025年6月13日現在、日本のシもっと読む
ペーター・ノイマン&コレギウム・カルトゥジアヌムが1999年に録音した名盤『J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」』が、SACDハイブリッドで復活します。EMIへの『モーツァルト:ミサ曲全集』の録音で有名なペーター・ノイマンは、バッハの「ヨハネ受難もっと読む
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス
「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」第7弾として『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤーが発売。 キング・インターナショナルは、「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」と題して、ヘルベルト・ケーゲルの『ケ
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売です。旧EMI音源でクラウス・テンシュテットのマーラーのライヴ録音が2タイトル発売。 これはタワーレコードとワーナーによる、デジタル録音をSACD化する企画「Definition Series DIGI
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードが3日間限定で「全品20%ポイント還元キャンペーン」を開催しました。 20
ステレオサウンドがリリースした『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』のレビューを公開しました。 レビューはこちらからご覧ください。
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉。フォリナーの『フォリナー(FOREIGNER)』SACDハイブリッドが日本でも取り扱いが始まりました。 「SACDセレクト」では発売開始。 Ama
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードがキャンペーンを開催です。 今回はなんと25日間連続開催! 6月21日から
英Dutton Vocalionがアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のSACDハイブリッドをリリースします。 『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』はSACDハイブリッド2枚組。
冨田勲の1978年作品『バミューダ・トライアングル』が英Dutton VocalionよりSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッドには、発売時の4チャンネル(Quadraphonic)音源も収録しています。 ソニー・クラシカル
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が最新リマスター。 〈スーパー・デラックス・エディション〉は「4CD+blu-ray+2LP」。 ブルーレイには、アラン・パーソンズ・プロジェクトとしては初のドルビーアトモス・ミックス(D
リー・リトナーとデイヴ・グルーシンがアルバム『ブラジル』をリリースしました。 これはリトナーとグルーシンによるブラジル音楽に想いを寄せたアルバム。 9曲中、4曲にはヴォーカルを収録。 CDとLPレコードで発売。国内盤と輸入盤があります。 A