仕事帰り、雨が止み、山手線の車内に夕陽が差し込みました。 こんな時、僕は空を見たくなります。 どんな空になってるのだろう。 興奮を抑えて、ホームタウン駅からダッシュして高台へ。 雨上がりの東京の空は空気が入れ替り、透明で澄んでいました。 そしてまだ完全には取り除かれていない...
(最終日) 利尻島島内をタクシーで一周しました。 沼浦海岸。 浜辺に咲く昼顔。 利尻空港。いつかまた。 経由地札幌駅。 ありがとうございました。
(三日目) 夜明け前の3時半。ひんやりとした清々しい山の空気です。 利尻岳は花の宝庫。花の名前は知らないけど、夜露に濡れた花びらが瑞々しくて可愛らしくて、心癒されます。 霧に覆われた山の中腹には雪渓が残っていました。 山頂直下の荒々しい岩の塊とローソク岩。 そして1719m...
(二日目) 今日は明日の登山に備えてゆっくり体を休めます。 でも朝から食欲はあります。 鴛泊漁港。 高台から鴛泊に入港するフェリーと明日登る利尻岳。 食堂さとうの「ばふん雲丹丼」は何と一杯8000円。もっと安いお店探そうと言う事で、お昼はラーメンにしました。 辛味噌ラーメン...
7/3-7/7 山仲間と利尻島と礼文島に行って来ました。 (1日目) 東京から飛行機を乗継ぎ利尻島まで。今日は移動日です。 羽田から千歳空港。そしてエアポート特急で札幌へ。 途中の札幌駅。 札幌郊外の丘珠空港まではタクシー。そしてプロペラ機で利尻島へ向かいます。 初めての利...
「ブログリーダー」を活用して、kisetsuさんをフォローしませんか?