家族で共有する家計簿アプリOsidOriを半年使ってみてレビュー
どうも、スリープです!今まで色々な家計簿アプリを使ってきましたが、どれも3カ月持たずアンインストール結局エクセルなどで手入力してましたがめんどくさすぎ!!となってました。今回のOsidOriは、今までで最長の約半年継続使用(2021年8月~
寒い冬には、やっぱり石油ストーブが一番暖かい!我が家のおすすめ
どうも、スリープです!寒~い冬を乗り越えるために、石油ストーブを検討している方へ。スリープ我が家は木造一軒家です。築年数も古く割と大きな家なのですが、冬場は一階のリビングがとにかく寒い!エアコンや電気・ガスストーブなどを使っていまし...
寒い冬には、やっぱり石油ストーブが一番暖かい!我が家のおすすめ
どうも、スリープです!寒~い冬を乗り越えるために、石油ストーブを検討している方へ。スリープ我が家は木造一軒家です。築年数も古く割と大きな家なのですが、冬場は一階のリビングがとにかく寒い!エアコンや電気・ガスストーブなどを使っていまし...
LINEpayはお金管理に便利!プリペイド電子マネーのメリット
どうも、スリープです!最近、自分が自由に使えるお小遣いとしてのお金をLINEpayで管理することにしました。今回はLINEpayを使ってみて、めっちゃ良いな!と思ったメリットをお伝えします。残高がすぐに分かる形で、さらに支払いが楽な電子マネ
Amazonプライム会員を継続するか悩むメリット・デメリット
どうも、スリープです。気付いたらamazonプライム会員になって早5年が経過していました!!私が会員として頻繁に利用している特典とそのメリット、また時々感じるデメリットもまとめてみました。プライム会員を継続するか悩み中の皆様の参考になれば、
スリープどうも、スリープです!仕事も趣味も家でやっていると、ついついだらだら~と作業してしまったり…メリハリがつけにくいですよね。Toggl Trackは一年ほど使っているタイムトラッキングアプリなのですが、とっても良いですよ!一日の時間の
スリープどうも、スリープです!スマホのツイッターやインスタ、フェイスブックなどをみて気付けばこんな時間...すごく無駄にしたな~と感じませんか。でも、みんなの近況や自分の投稿した内容が気になってなかなかやめられない別に目...
おすすめの折りたためるスケジュール手帳!日々の予定が1冊で完結
どうも!スリープです。みなさん、スケジュールの管理ってどうしてますか?スマホのアプリでもスケジュールアプリがありますが、私的にはアナログ手帳のほうが日々の予定管理がスッキリ見られて好きです。スマホのアプリって色々書き込めたり、カスタマイズで
「ブログリーダー」を活用して、スリーピィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。