昨日、「ガイズ」のポスター公開。カッコいいですね。色彩もデザインも洗練されていて、歴代で私は最も好きです。最近の専科も含めた組変の影響を受けていない今の鳳月体…
阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
昨日、「ガイズ」のポスター公開。カッコいいですね。色彩もデザインも洗練されていて、歴代で私は最も好きです。最近の専科も含めた組変の影響を受けていない今の鳳月体…
⚠長文+超ネタばれ注意 星組「阿修羅城の瞳」 脚本と演出について 再々見感想
星組「阿修羅城の瞳」を再々見しました。やはり、この作品、好きです💕。泣いているのは私の周囲では私だけでした。小柳氏がもう少し宝塚向きに潤色できていれば…ですが…
星組『阿修羅城の瞳』が開幕して二週間が経過。私は当日のサバキを漁ったりもして、何とか昨日、3回目の観劇が叶いました。原作である劇団☆新感線の舞台が好きなので、…
ご存知とは思いますが、ご存知でない方々のために。今日からNetflixで映画「ベルサイユのばら」が見れますよー。歌が多いミュージカル調なので、一人でいる時の家…
念願叶って見れました。第一印象は「そりゃ、劇団も礼真琴を離したくないよな」でした。礼真琴、圧巻のサヨナラ公演でした。最近では長期政権の礼さん。ご本人は早く辞め…
宝塚に限った話ではなく、また、宝塚でも、どの作品にも言える事ですが、やはり、初演キャストは偉大だと思います。星組「阿修羅城の瞳」が見た過ぎて、でも、チケットが…
星組「阿修羅城の瞳」の初日映像、スカステで放送されたものをやっと見れました。宝塚スカイステージは解約済なので知人に録画を頼んでおりました。貴重な映像を見れて嬉…
星組「阿修羅城の瞳」、公演感想が出始めましたね。私は未だ観れずです。プロの批評家の内容が頼りなくて💦。初日に宝塚歌劇の殿堂へ行った時、礼真琴展を堪能しまして、…
初日が開幕した星組「阿修羅城の瞳」。今日、無事に2日目も完了。私は観れる予定なく、プログラムのト書きで舞台を想像するのみです(昔は脚本が載っていて観れない人に…
星組「阿修羅城の瞳」、まこっちゃんのサヨナラ公演、とうとう開幕、無事に開演しました。良かったです🎉今日の宝塚は快晴。天気予報では29℃。天気良すぎ😀チケットは…
明日、とうとう、まこっちゃんのサヨナラ公演開幕。実感がないのは、無意識にサヨナラを考えたくないという感覚が作用しているからかな~。今も信じられないです。星組前…
星組「阿修羅城の瞳」、初日まで2日。今週土曜日、13時開演。とうとう、始まるのですね。ワクワク、ドキドキ、ソワソワ、です。稽古風景が放送されましたね。チラっと…
この数日で、この4名の話題に遭遇。礼真琴。歌劇の殿堂、礼真琴展の写真公開。とうとう退団なのね、と、改めて退団を実感。最近の退団者の企画展は全制覇していて、初日…
大河ドラマ「べらぼう」、先週から古川雄大さんが出演開始。横浜流星さんが演じる主役が出版する本の絵師の役。チャラチャラして、遊廓の吉原で遊ぶのが好きな設定。軽~…
東宝「エリザベート」、年末の再演発表。東宝版の初演が2000年なので、25周年記念と宣伝しそうでポスターには触れてないですね。キャスト発表はトートとエリザのみ…
今年の大河ドラマ「べらぼう」、3ヶ月経過し、やはり感動的です。脚本も面白いですし、曲もいいし、主演の横浜流星さん、小芝風花さんが、殊の外、演技が上手くて、思わ…
星組「阿修羅城の瞳」 ♪咲き誇れ狂おしく、命尽きるまで 初日まで一週間の件
4/19、星組「阿修羅城の瞳」初日まで、あと一週間ですね。楽しみ過ぎて、でも、その反面、とうとう、礼さんの退団公演が始まると思うと信じられず、強い寂寥感にも苛…
谷正純先生のご逝去に深い哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。72歳。あまりにもお若い。ご冥福をお祈り申し上げます。WIKIでご活動履歴を拝見すると、如…
4/5-6、松山市に帰省しました。目的は地元のお城まつりに彩風さんがゲスト出演されるので、その応援です。彩風さんは松山から電車で一時間ほどの所にある大洲市ご出…
⚠タカラット-観劇数 30回/公演の人と2回の私が同じランクの件
4/1からタカラット開始。公式ページにマイページへの入り口があり検索したら自分のランクとタカラット点数が表示されましたね。毎公演、数十回通っていて、全国ツアー…
衝撃に近い企画だったと思います。朗読だけかと思いきや、懐かしい歌が沢山歌われて、このアイデアは素晴らしいと感激しました。荻田先生の演出、杜さんを筆頭に出演者は…
『昭和元禄落語心中』の大阪公演、初日へ行って来ました。めちゃくちゃ感動して、何度も号泣しました。三階席の最後列で、しゃくり上げるほど泣いてしまいました。日本人…
今日の宝塚報道~星組次期トップと改革報告~⚠パワハラ加害者処分なし怒
今日の宝塚、先ずは、星組、暁さんと詩さんの次期トップ決定報道。おめでとうございます。暁さんは首席なので、元々路線でしたが、星組への転籍から、グッと実力も人気も…
今日から、阪急梅田駅、JR大阪駅、それぞれ、宝塚の大型ポスターが至る所に登場しました。雪組のロビン、星組の阿修羅城、花組の悪魔城、そして、111周年の5組トッ…
宝塚大劇場のレストランやショップエリアのリフォームの全貌が披露されたのが3/12。一週間が経過し、今の床のカーペットの色が薄紫っぽくて、前のような赤が良かった…
私も驚きました。一輝翔琉さんのご退団。残念過ぎますね。まだ、研5。この若さでの退団者で、このマスコミ報道の件数の多さに、如何に世間的にも驚きの退団発表であった…
雪組年末公演が発表、生田先生と中村一徳先生。生田先生のお芝居は何度か映画やドラマ化された実在の人物が主人公。ネットで流れている1920年代と1950年代に映画…
今年の大河ドラマ「べらぼう」が面白いです。毎週、見ている大河ドラマは久しぶりです。毎週、感動するのです。特に主演の横浜流星さんが快活で予想以上に巧くて、曲もい…
雪組公演、お芝居の脚本と演出は私の嗜好とは大きく開きがありましたが、出演者の方々の熱演には強く魅せられました。ショーもデュエダンがないのが不思議でしたが、ロケ…
初日と二日目を見ました。朝美さんのトップお披露目公演。1ヶ月の工事を終えたレストラン「フルール」とショップエリアも新装開店し、瀬央さんの雪組異動後初の大劇場…
明日、とうとう、宝塚大劇場再開。そして、朝美さん御披露目公演開幕。瀬央さんの舞台を見るのも久しぶり。あー長かった。楽しみ。実は明日、初日のチケットが手に入りま…
今日の星組大劇場先着~ログインさえ出来ずでした(通常運転)。尚、先着の昼に既に完売というのは、実は久しぶりだと思います。最近は完売しそうで残ってましたからね。…
不適切で抹消済の楽しかった四季CATSとオペラ座の怪人の初演動画
話題として上げる事もルール違反ですが、最近、超貴重で、お宝で、楽しく、懐かしく見ていたYouTubeの動画がありました。過去形です。何故なら、抹消済だからです…
2/3から工事で止まっていた宝塚大劇場、来週、3/12の雪組公演から再開ですね。長かった~そして、再開が本当に嬉しいです。休みの間、ケインとアベル、四季のウィ…
見応えあった新作ミュージカル 「ケインとアベル」 感想(長文注意)
「ケインとアベル」を観ました。娘が松下洸平さんのファンで付き添いで気楽に客席に着いたのですが、社会性のある正統派ミュージカルで見応えがあって感動しました。大人…
昨日は帝国劇場が建て替え前の最終日。昼間の特別コンサートの配信は都合がつかず。夜九時からの特別番組は万全の態勢で臨みました。所々、感動したものの、全体的には私…
今夏の雪組、外箱公演発表。お盆から9月にかけての公演。ダンサー朝美さんが堪能できる明るく楽しいミュージカルの登場。彼女は何だか急に作品に恵まれてきましたね~大…
今日は星組の『阿修羅城の瞳』の集合日だったのですね。退団者の発表。礼さんと娘役4名。副組長の白妙さん、95期の紫りらさん、100期の二條さん、102期の都さん…
宝塚大劇場休演中なので、少し外海に目を向けてて少し驚いたのはブロードウェイで一昨年夏に開幕した「バックトゥザフューチャー」が今年1/5にクローズ済との記事。そ…
宝塚大劇場の1ヶ月の工事休演で宝塚ロスが激しくて、でも、東京遠征する予算はなく、音楽学校卒業公演のチケットが入手できる運も持ち合わせておらず、映画等を見て三連…
星組二次落選しました。まぁ、通常運転ですね💢。宝塚友の会、ずっと落選です。宙組の件を指摘している報復かな。小林一三邸の近くに住んでるという事も書いてるので身元…
やっと出ましたね。月組ガイズの主な配役。アデレイドが彩彩の役変わり。妥当ですね💕。昨年11月の作品発表時は専科のお二人が心配で、水美さんが月組に客演してネイサ…
一昨日、花詩歌タカラヅカという、落語家の方々による宝塚作品の公演があり、今年の演目が「メランコリックジゴロ」だったので、復習を兼ねて、この作品の過去の舞台映像…
昨日、天満天神繁盛亭で花詩歌タカラヅカの千秋楽を拝見しました。今年の演目は「メランコリックジゴロ」🎉。落語家の方々が衣装や装置や音楽などの全てを自前で準備して…
今年後半のラインナップが気になる件~宙組次の大劇場作が退屈そうな件~
2025年後半のラインナップがずっと気になってました。そして、ようやく発表された宙組。この二本立て、文字を見るだけで五月蝿そうなのが感じられて、中身を読むと、…
宝塚大劇場の休演で観劇に飢えているため、チケッティングだけでもと、興味はあるものの…だった宝塚OGの大阪万博公演「未来へのワンステップ」のチケット購入にトライ…
宝塚大劇場は工事のため休業中。再開は3/12の雪組公演。関西地区のファンは遠征をされておられる方を除くと、ほぼ1ヶ月、休憩ですね。私も休憩です。従って気の効い…
平日昼間の配信。仕事の調整に苦労したものの感動の千秋楽をリアタイできて良い思い出になりました。最近の宝塚は軽いコメディばかりで、久々に見応えある舞台に出会えて…
とうとう発表。闇のつばき、ヒロインは暁さんでしたね。ポスターが公開され、恐らく、誰もが思っただろう、天海祐希さんと似てると。武道館コンサートを見て、今の礼さん…
昨日、仕事を終えてから映画「ベルばら」初日へ行きました。20時30分~、梅田TOHOシネマズ、60名ぐらいの集客でした。吉村愛さん監督、金春智子さん脚本、澤野…
明日、映画「ベルサイユのばら」、上演開始ですね。2月は宝塚大劇場が休演なので、映画館にでも、と、思っています。挿入歌が15曲。挿入曲でなく、挿入歌。もしかして…
昨日、神戸出張の帰りに三宮の生田神社へお参りしました。中国歴、旧暦で昨日が大晦日、今日が元旦。旧暦を採用している韓国も年末年始連休中なので、中国や韓国からのイ…
世間を舐めている感じがそっくり。今日の夕方、フジテレビが会見のやり直しを実施。この時で、既に、もう、5時間経過。二回目なのに、あまりに下手くそで、声を失います…
斬新な趣向~新・SUNSET BOULEVARD@ブロードウェイが見たい件
大昔に見たミュージカルがふと思い出される事ってありますよね。無意識に口ずさんでいる曲とか。阪神・淡路大震災から30年が経過し、あの頃の事を振り返っているからか…
NHK大阪放送局で製作放送された愛希さんのインタビュー番組を見ました。愛希さんは大河ドラマ「べらぼう」に遊女・朝顔役で出演。過酷な生活で病死した薄幸の女性。素…
「ANTHEM」、2日目、18時半の配信を見ました。スマホの小さな画面でしたが今も感動が醒めやらずです。退団発表も終えた礼さんは全てから解き放たれたような明る…
今日はライブ配信が2つ。花組が13時半~、星組「アンセム」が18時半~。日中に所用があり花組は見れないので残念ですが、盛会をお祈り致します。星組は明日も配信あ…
武道館コンサートまで3日。宝塚110年の歴史で、武道館でコンサートを行うのは、真矢みき、柚希礼音に続いて3人目。約9000名のキャパを5公演。私もライブ配信で…
今年、2025年4月1日付で、(株)宝塚歌劇団が発足する旨の発表。劇団内の大半の方々も寝耳に水ではないかと思います。私の会社も事業部門の子会社化を頻繁に行うた…
昨年中旬に企画が発表され、今年2月に授賞式が開催される「東京ミュージカルアワード」なる催し物のノミネートが発表されました。2024年に日本で公開されたオリジナ…
宝塚110年の恋のうた、友人が感涙を止められなかったという曲がありまして、それは「日本の恋詩」という作品の「LOVE」。私はこの初演を見れてないのですが、懐か…
小桜さんの異動、驚きました。8/11付。「阿修羅城の瞳」の東京千秋楽で礼さんらの卒業を8/10に見届けて、極美さんと同日付で異動。檀れいさんと同じくトップ娘役…
今回の宙組公演で印象的だったのは瑠風さんの巧演。二幕目の芝居で彼女が演じているのは映画会社のベテラン女優。この学年で女役を振られた事にご本人やファンは不本意か…
大広寺の宝友之塔に行って来ました。自宅から徒歩5分ですが数年振りです。毎年春に音楽学校の新入生がお参りされてますね。歌劇の最新号で、石田先生が宝友之塔について…
宙組「宝塚110年の恋のうた」「Razzle Dazzle」2日目感想
2日目に行きました。スッキリしない公演でした。先ず、驚いたのは正月の飾り付けがショボかった事。入口の門松が地味。中に入るとレストランが工事中なので壁が全面に貼…
NHK まぁ様、まどち、綜馬さん出演 & 来年も宜しくお願い致します。
2024年、12/31、これを書いている時間は午後7時半。今年も残り5時間を切りました。TVは紅白歌合戦を見ています。亡くなった妻が子供の頃から大好きな TH…
2024年も残り3日。今日の大阪はおだやかな天気でした。このまま三が日まで晴れが続きそうで良かったです。今年の宝塚大劇場は12/25に月組千秋楽、1/1に宙組…
超チケット難の中、何とか初日開演直前にチケットを入手できました。とても感動しました。色々な事があった2024年の掉尾を飾るに相応しい、心癒される、とても清々し…
OG公演「RUNWAY」に感動して、100周年の頃の切り抜きを再読しています。色々な記事がある中、小池氏の記事も出てきました。これは100周年の幕開け公演だっ…
組み替えの話、新鮮な組み合わせが実現し、しかもトップや二番手に路線同期が並ぶという体制に、これまで萎えてた観劇意欲が刺激されたのは事実。まんまと策士に踊らされ…
来年の朝美さんのトップ御披露目公演「ロビン・ザ・ヒーロー」のポスター公開。昨日の組替えの大ニュースの影に隠れた感じも。組替えについては、せおっちが雪組へ行くと…
8名の組み変え発表。極美さんの異動、驚きました。そして、月組だけ何だか安泰。これも驚きました。結局、今回の組変後の新体制はこうなるんでしょうかね。花 永久輝、…
月組新公へ行きました。月組らしい舞台でした。月組ならではの芝居の集団美、多士済々なのに統一性もあって、脚本の軽くて荒唐無稽なところも若手なので笑いで看過できて…
星組公演の円盤発売日の延期発表。来年の1/31販売が2/28へ。延期の理由は著作権者の許諾が得られていないため。何やってるんだろう、って感じですね。これまで、…
今夏発売の「TAKARAZUKA REVUE 2024」を再読中。以前「宝塚で上演して欲しい作品は?」の結果を転載させて頂きましたが、更に興味深いアンケートが…
今日の夕方、Xのトレンドに「オダチンカーン」が表示されてました。「オダチンカーン」とは、宝塚大劇場で公演中のショー「フェニックスライジング」で、月組二番手の風…
今年の流行語大賞は「ふてほど」だそうです。不適切にもほどがある、というドラマのタイトルとの事。ふてぶてしいにもほどがある、かな~と思ってました。来年、宙組主演…
OG公演、RUNWAY、初日に行って来ました。95分、幕間なしのぶっ通しのコンサートでした。途中でトークを挟んで、合計で20曲ぐらいは歌われたと思います。舞台…
縣さんの外箱初日へ行きました。出演者は若手中心、作演出の熊倉飛鳥さんは三作目。脚本に課題も感じましたが、出演者が熱演揃いで、若々しくエネルギッシュな舞台で見逃…
舞空瞳さん、ご卒業、おめでとうございました。そして、ご退団、誠にお疲れさまでした。千秋楽の配信は妻の百日忌の法事で見られずでしたが、無事に幕を閉じられて良かっ…
本日は、雪組、朝美さんの新トップご就任、「愛の不時着」初日おめでとうございます。朝美さん、かっこいい。これまで葛藤も多い大変な道のりだったと思いますが、よく頑…
劇団として認めた14項目のハラスメントの加害者として報道された宙組幹部の一人で公式の場で弔意の言葉を発しないどころか、エキサイティングな宝塚人生だと言ってのけ…
来年夏~秋の月組公演が「ガイスアンドドールズ」と発表。宝塚月組初演が1984年でしたから、40周年記念ですね。そう言えば、宝塚110周年は忘却の彼方です。宙組…
結論を先に言うと、水美さんに月組へ異動して頂いて、鳳月さんの次のトップは水美さんにして、風間さんはその次が良いのではと思っています。鳳月さんがトップ就任したば…
8月末発売の雑誌、レビュー2024、ようやく読みました。8月末、妻が急逝したので、色々と読めずでした。それぞれのインタビューなどを読んだ中で、興味深かったのは…
斎藤元彦兵庫県知事の再選。兵庫県民の選挙結果による再選。以前、お二人が亡くなっている事に対する道義的責任を聞かれた斎藤元彦氏。その回答が恐怖で忘れられないです…
今回の月組公演の初日のパレードでの興味の焦点は風間さんが二番手羽根を背負うかでした。ドキドキでしたが、見事に純白の大きな羽根を背負って風間さんが登場し、客席に…
掉尾を飾る祝祭感 月組「ゴールデンリバティ」「フェニックスライジング」初日感想
月組新トップ、鳳月さんと天紫さんの御披露目公演の初日へ行きました。祝祭感に溢れた二本立てで楽しめました。色々あった2024年の掉尾を飾るに相応しい、私には今年…
意地でも辞めないメンバーがいますね。~~今回の問題で、パワハラ加害者と報道されて、劇団としてもハラスメント事実を認定した件に係わるメンバーが退団せず劇団に残る…
主演の小瀧望さんが素晴らしかったです‼️~男女版「デスホリ」感想
男女版「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観ました。昨年、宝塚版に感激して、同じ生田先生が潤色演出をされるという事で、両者の違いを楽しみに出かけま…
花組千秋楽、おめでとうございました。凪七さん、綺城さん、泉さん、ご卒業、おめでとうございます。チケットは勿論、手に入らなかったので、配信を拝見しました。かちゃ…
昨日、池田市の小林一三記念館へ行きました。毎年、11月の第一土日は池田市主宰でスタンプラリーをやっていて、そのチェックポイントの一つとして小林一三記念館が無料…
来年こそ、宝塚の「エリザベート」が見れると思っていたのに、来年、花組で上演しないと知らされて、これは、少なくとも再来年までお預けだと宣告されたようなもので、落…
月組全ツ「花の業平」。来年の4月末から5月末。ギャー最高🎉月組プロデューサー、GJ。稔幸さん、星奈さん、香寿さんの初演。香寿さん、渚あきさん、汐風幸さんの再演…
宝塚大劇場の工事詳細が発表。工事、いるんかね。いらんやろ。宝塚は、お金ないんちゃうん?VISAガールの御披露目が、わけの分からない脚本の作品で、最近のラインナ…
花組、次の大劇場公演の演目発表。悪魔城ドラキュラ。阿修羅城の次の公演が悪魔城、城かぶり。ゲームが原作との事で、どんな話か検索しました。色々なバージョンがあるよ…
高っ 帝劇ラスト公演 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』
帝国劇場、建て替え前の最終公演としてタイトルだけ報道されていたコンサートの詳細が発表。顔写真付きのチケット販売に驚いた先にあった最大の驚きはチケット価格。あま…
すっかり秋模様。今秋で10月も終了。今年も残り2ヶ月。平和に年末を迎え、佳い新年になるよう、大人しく過ごさねばと思っています。この土日はアメリカの大リーグ視聴…
本日、「記憶にございません」東京初日、おめでとうございます。舞空さん、煌さん、紅咲さん、水乃さんの御卒業。寂しいですが、有終の美を応援したいと思います。来年、…
「レミゼ」製作発表会見、色々なサイトで紹介されてますね。短い出番ながら光彩を放ったのは、エポニーヌのルミーナさん。彼女のエポニーヌは昨年末に韓国で拝見しました…
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?
昨日、「ガイズ」のポスター公開。カッコいいですね。色彩もデザインも洗練されていて、歴代で私は最も好きです。最近の専科も含めた組変の影響を受けていない今の鳳月体…
星組「阿修羅城の瞳」を再々見しました。やはり、この作品、好きです💕。泣いているのは私の周囲では私だけでした。小柳氏がもう少し宝塚向きに潤色できていれば…ですが…
星組『阿修羅城の瞳』が開幕して二週間が経過。私は当日のサバキを漁ったりもして、何とか昨日、3回目の観劇が叶いました。原作である劇団☆新感線の舞台が好きなので、…
ご存知とは思いますが、ご存知でない方々のために。今日からNetflixで映画「ベルサイユのばら」が見れますよー。歌が多いミュージカル調なので、一人でいる時の家…
念願叶って見れました。第一印象は「そりゃ、劇団も礼真琴を離したくないよな」でした。礼真琴、圧巻のサヨナラ公演でした。最近では長期政権の礼さん。ご本人は早く辞め…
宝塚に限った話ではなく、また、宝塚でも、どの作品にも言える事ですが、やはり、初演キャストは偉大だと思います。星組「阿修羅城の瞳」が見た過ぎて、でも、チケットが…
星組「阿修羅城の瞳」の初日映像、スカステで放送されたものをやっと見れました。宝塚スカイステージは解約済なので知人に録画を頼んでおりました。貴重な映像を見れて嬉…
星組「阿修羅城の瞳」、公演感想が出始めましたね。私は未だ観れずです。プロの批評家の内容が頼りなくて💦。初日に宝塚歌劇の殿堂へ行った時、礼真琴展を堪能しまして、…
初日が開幕した星組「阿修羅城の瞳」。今日、無事に2日目も完了。私は観れる予定なく、プログラムのト書きで舞台を想像するのみです(昔は脚本が載っていて観れない人に…
星組「阿修羅城の瞳」、まこっちゃんのサヨナラ公演、とうとう開幕、無事に開演しました。良かったです🎉今日の宝塚は快晴。天気予報では29℃。天気良すぎ😀チケットは…
明日、とうとう、まこっちゃんのサヨナラ公演開幕。実感がないのは、無意識にサヨナラを考えたくないという感覚が作用しているからかな~。今も信じられないです。星組前…
星組「阿修羅城の瞳」、初日まで2日。今週土曜日、13時開演。とうとう、始まるのですね。ワクワク、ドキドキ、ソワソワ、です。稽古風景が放送されましたね。チラっと…
この数日で、この4名の話題に遭遇。礼真琴。歌劇の殿堂、礼真琴展の写真公開。とうとう退団なのね、と、改めて退団を実感。最近の退団者の企画展は全制覇していて、初日…
大河ドラマ「べらぼう」、先週から古川雄大さんが出演開始。横浜流星さんが演じる主役が出版する本の絵師の役。チャラチャラして、遊廓の吉原で遊ぶのが好きな設定。軽~…
東宝「エリザベート」、年末の再演発表。東宝版の初演が2000年なので、25周年記念と宣伝しそうでポスターには触れてないですね。キャスト発表はトートとエリザのみ…
今年の大河ドラマ「べらぼう」、3ヶ月経過し、やはり感動的です。脚本も面白いですし、曲もいいし、主演の横浜流星さん、小芝風花さんが、殊の外、演技が上手くて、思わ…
4/19、星組「阿修羅城の瞳」初日まで、あと一週間ですね。楽しみ過ぎて、でも、その反面、とうとう、礼さんの退団公演が始まると思うと信じられず、強い寂寥感にも苛…
谷正純先生のご逝去に深い哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。72歳。あまりにもお若い。ご冥福をお祈り申し上げます。WIKIでご活動履歴を拝見すると、如…
4/5-6、松山市に帰省しました。目的は地元のお城まつりに彩風さんがゲスト出演されるので、その応援です。彩風さんは松山から電車で一時間ほどの所にある大洲市ご出…
4/1からタカラット開始。公式ページにマイページへの入り口があり検索したら自分のランクとタカラット点数が表示されましたね。毎公演、数十回通っていて、全国ツアー…
韓国で「イルテノーレ」を観ました。日時:2024/04/26 1930公演劇場:ブルースクエア予想を遥かに超えた感動作でした。日本統治時代の韓国を舞台に韓国初…
個人的には韓国観劇記など、他にも書きたい事があるので、そちらを書けば良いと思いつつ、最近、ずっと思っているのは宝塚経営陣の営業センスの無さすぎ問題。今日、発表…
コンプライアンス違反者は自ら辞めないし、劇団としても辞めさせないわけですね。自分達は悪くないと思っていると主張しているのと同じ事。つまり、今でも宙組上級生達は…
韓国で「マリーアントワネット」を観ました。日時:2024/04/26 1430公演劇場:D-Cube リンクアートセンターマリーアントワネットの話は私は池田理…
月組公演、三度目の観劇が叶いました。結局、三回全て立ち見でした。今日も私の立ち見の前の座席の人は幕間に眠かったと大声を上げてました。無神経ですが、仕方ないかな…
花組「アルカンシェル」に触発されて、過去のナチスが登場する宝塚作品を再見しました。簡単な感想と作品の比較です。2つに分けるつもりでしたが一つにしたので超長文で…
花組「アルカンシェル」、東京公演も折り返しに入り、柚香さんのサヨナラまで残り25日。何だか信じられないですね(涙)。特に東京公演のチケットは全敗なので大千秋楽…
先週金から昨日まで三泊四日で訪韓しました。ミュージカルは4本、K-POPコンサートにも行き、合計5つの舞台を見ました。ミュージカルは「マリーアントワネット」「…
雪組「39STEPS」初日に行きました。お芝居は1時間、ショーは30分。爽快な楽しさに溢れて良かったです。公演時間の短さには驚きましたが、外箱公演を3組に分け…
宙組出演者発表。集団でイジメて、パワハラを犯して、重大なコンプライアンス違反をしたにも関わらず処分されない、社会通念上、許されない女達が舞台に上がるという異常…
散歩に宝塚に来ています。こちらは雨ですが、出演者の喉には良いし、大劇場の客の入りも良くて大盛況です。雪組「ベルばら」のチラシも沢山もらいました。公演中の月組も…
宝塚おとめ、最新号発売。妻&娘が毎年の誕生日プレゼントに自動的に贈ってくれるので(安っ、雑っ、誕生日は8月だし💦)、今年の最新号も読みました。有愛さんは削除。…
雪組「ベルばら」ポスター発表。既に脳内「愛あればこそ」などのメドレーがヘビロテ中です。みんな大好きフェルゼン、フェルゼンモテモテ編か😀ベルばらというショーか😀…
雪組「仮面のロマネスク」、大阪公演の前楽に行きました。凄いチケット難ですね。素晴らしいです。物語は主役二人が本心を仮面で隠して、互いに申し合わせた上で、周囲の…
脳内お花畑の宝塚ファンがいる理由。それは、タカラジェンヌ自体が脳内お花畑な常識のない世間知らずな人間がいるから。今回、それが良く判りました。パワハラ加害者、コ…
正式にパワハラ認定された以上、コンプライアンス違反者が公演するのは社会的、社会倫理、社会規範、子供の教育上、100歩譲ってサヨナラ公演や解散公演でなければ許さ…
雪組「仮面のロマネスク」開幕、おめでとうございます。明日は東京花組も開幕ですね、おめでとうございます🎉。昨日、週刊新潮を立ち読みしました。宙組問題の団内説明会…
二度目を見ました。ショーは素晴らしい。何度も見たいです。お芝居も私は好きですし、代役の方々も大好演。ところが客席で寝たという感想も多くて残念な限り。私は一人勝…
あかんて、それは。もう、落ち込むやん🥺悲しい、寂しい。
昨日、星組東京千秋楽の配信を見ました。見事な熟成と客席と一丸となった盛り上がりに何度も感動し涙が込み上げました。舞台の感想の詳述は避けますが、礼さんは観客を元…