礼真琴さんのサヨナラ公演を見て、改めて本当に退団なのね~寂しい~と、過去の紙誌等を読み返したりしているのですが、昔の歌劇誌の初舞台生紹介記事に「宝塚で好きな作…
阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
明日、映画「ベルサイユのばら」、上演開始ですね。2月は宝塚大劇場が休演なので、映画館にでも、と、思っています。挿入歌が15曲。挿入曲でなく、挿入歌。もしかして…
昨日、神戸出張の帰りに三宮の生田神社へお参りしました。中国歴、旧暦で昨日が大晦日、今日が元旦。旧暦を採用している韓国も年末年始連休中なので、中国や韓国からのイ…
世間を舐めている感じがそっくり。今日の夕方、フジテレビが会見のやり直しを実施。この時で、既に、もう、5時間経過。二回目なのに、あまりに下手くそで、声を失います…
斬新な趣向~新・SUNSET BOULEVARD@ブロードウェイが見たい件
大昔に見たミュージカルがふと思い出される事ってありますよね。無意識に口ずさんでいる曲とか。阪神・淡路大震災から30年が経過し、あの頃の事を振り返っているからか…
NHK大阪放送局で製作放送された愛希さんのインタビュー番組を見ました。愛希さんは大河ドラマ「べらぼう」に遊女・朝顔役で出演。過酷な生活で病死した薄幸の女性。素…
「ANTHEM」、2日目、18時半の配信を見ました。スマホの小さな画面でしたが今も感動が醒めやらずです。退団発表も終えた礼さんは全てから解き放たれたような明る…
今日はライブ配信が2つ。花組が13時半~、星組「アンセム」が18時半~。日中に所用があり花組は見れないので残念ですが、盛会をお祈り致します。星組は明日も配信あ…
武道館コンサートまで3日。宝塚110年の歴史で、武道館でコンサートを行うのは、真矢みき、柚希礼音に続いて3人目。約9000名のキャパを5公演。私もライブ配信で…
今年、2025年4月1日付で、(株)宝塚歌劇団が発足する旨の発表。劇団内の大半の方々も寝耳に水ではないかと思います。私の会社も事業部門の子会社化を頻繁に行うた…
昨年中旬に企画が発表され、今年2月に授賞式が開催される「東京ミュージカルアワード」なる催し物のノミネートが発表されました。2024年に日本で公開されたオリジナ…
宝塚110年の恋のうた、友人が感涙を止められなかったという曲がありまして、それは「日本の恋詩」という作品の「LOVE」。私はこの初演を見れてないのですが、懐か…
小桜さんの異動、驚きました。8/11付。「阿修羅城の瞳」の東京千秋楽で礼さんらの卒業を8/10に見届けて、極美さんと同日付で異動。檀れいさんと同じくトップ娘役…
今回の宙組公演で印象的だったのは瑠風さんの巧演。二幕目の芝居で彼女が演じているのは映画会社のベテラン女優。この学年で女役を振られた事にご本人やファンは不本意か…
大広寺の宝友之塔に行って来ました。自宅から徒歩5分ですが数年振りです。毎年春に音楽学校の新入生がお参りされてますね。歌劇の最新号で、石田先生が宝友之塔について…
宙組「宝塚110年の恋のうた」「Razzle Dazzle」2日目感想
2日目に行きました。スッキリしない公演でした。先ず、驚いたのは正月の飾り付けがショボかった事。入口の門松が地味。中に入るとレストランが工事中なので壁が全面に貼…
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?
礼真琴さんのサヨナラ公演を見て、改めて本当に退団なのね~寂しい~と、過去の紙誌等を読み返したりしているのですが、昔の歌劇誌の初舞台生紹介記事に「宝塚で好きな作…
昨日、写真とポスター公開。写真は、雪組、8月、御園座での「パリのアメリカ人」。スマート。原作映画はジーン・ケリー主演の名作ミュージカル。クラシックバレイの場面…
昨日、「ガイズ」のポスター公開。カッコいいですね。色彩もデザインも洗練されていて、歴代で私は最も好きです。最近の専科も含めた組変の影響を受けていない今の鳳月体…
星組「阿修羅城の瞳」を再々見しました。やはり、この作品、好きです💕。泣いているのは私の周囲では私だけでした。小柳氏がもう少し宝塚向きに潤色できていれば…ですが…
星組『阿修羅城の瞳』が開幕して二週間が経過。私は当日のサバキを漁ったりもして、何とか昨日、3回目の観劇が叶いました。原作である劇団☆新感線の舞台が好きなので、…
ご存知とは思いますが、ご存知でない方々のために。今日からNetflixで映画「ベルサイユのばら」が見れますよー。歌が多いミュージカル調なので、一人でいる時の家…
念願叶って見れました。第一印象は「そりゃ、劇団も礼真琴を離したくないよな」でした。礼真琴、圧巻のサヨナラ公演でした。最近では長期政権の礼さん。ご本人は早く辞め…
宝塚に限った話ではなく、また、宝塚でも、どの作品にも言える事ですが、やはり、初演キャストは偉大だと思います。星組「阿修羅城の瞳」が見た過ぎて、でも、チケットが…
星組「阿修羅城の瞳」の初日映像、スカステで放送されたものをやっと見れました。宝塚スカイステージは解約済なので知人に録画を頼んでおりました。貴重な映像を見れて嬉…
星組「阿修羅城の瞳」、公演感想が出始めましたね。私は未だ観れずです。プロの批評家の内容が頼りなくて💦。初日に宝塚歌劇の殿堂へ行った時、礼真琴展を堪能しまして、…
初日が開幕した星組「阿修羅城の瞳」。今日、無事に2日目も完了。私は観れる予定なく、プログラムのト書きで舞台を想像するのみです(昔は脚本が載っていて観れない人に…
星組「阿修羅城の瞳」、まこっちゃんのサヨナラ公演、とうとう開幕、無事に開演しました。良かったです🎉今日の宝塚は快晴。天気予報では29℃。天気良すぎ😀チケットは…
明日、とうとう、まこっちゃんのサヨナラ公演開幕。実感がないのは、無意識にサヨナラを考えたくないという感覚が作用しているからかな~。今も信じられないです。星組前…
星組「阿修羅城の瞳」、初日まで2日。今週土曜日、13時開演。とうとう、始まるのですね。ワクワク、ドキドキ、ソワソワ、です。稽古風景が放送されましたね。チラっと…
この数日で、この4名の話題に遭遇。礼真琴。歌劇の殿堂、礼真琴展の写真公開。とうとう退団なのね、と、改めて退団を実感。最近の退団者の企画展は全制覇していて、初日…
大河ドラマ「べらぼう」、先週から古川雄大さんが出演開始。横浜流星さんが演じる主役が出版する本の絵師の役。チャラチャラして、遊廓の吉原で遊ぶのが好きな設定。軽~…
東宝「エリザベート」、年末の再演発表。東宝版の初演が2000年なので、25周年記念と宣伝しそうでポスターには触れてないですね。キャスト発表はトートとエリザのみ…
今年の大河ドラマ「べらぼう」、3ヶ月経過し、やはり感動的です。脚本も面白いですし、曲もいいし、主演の横浜流星さん、小芝風花さんが、殊の外、演技が上手くて、思わ…
4/19、星組「阿修羅城の瞳」初日まで、あと一週間ですね。楽しみ過ぎて、でも、その反面、とうとう、礼さんの退団公演が始まると思うと信じられず、強い寂寥感にも苛…
谷正純先生のご逝去に深い哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。72歳。あまりにもお若い。ご冥福をお祈り申し上げます。WIKIでご活動履歴を拝見すると、如…
韓国で「イルテノーレ」を観ました。日時:2024/04/26 1930公演劇場:ブルースクエア予想を遥かに超えた感動作でした。日本統治時代の韓国を舞台に韓国初…
個人的には韓国観劇記など、他にも書きたい事があるので、そちらを書けば良いと思いつつ、最近、ずっと思っているのは宝塚経営陣の営業センスの無さすぎ問題。今日、発表…
コンプライアンス違反者は自ら辞めないし、劇団としても辞めさせないわけですね。自分達は悪くないと思っていると主張しているのと同じ事。つまり、今でも宙組上級生達は…
韓国で「マリーアントワネット」を観ました。日時:2024/04/26 1430公演劇場:D-Cube リンクアートセンターマリーアントワネットの話は私は池田理…
月組公演、三度目の観劇が叶いました。結局、三回全て立ち見でした。今日も私の立ち見の前の座席の人は幕間に眠かったと大声を上げてました。無神経ですが、仕方ないかな…
花組「アルカンシェル」に触発されて、過去のナチスが登場する宝塚作品を再見しました。簡単な感想と作品の比較です。2つに分けるつもりでしたが一つにしたので超長文で…
花組「アルカンシェル」、東京公演も折り返しに入り、柚香さんのサヨナラまで残り25日。何だか信じられないですね(涙)。特に東京公演のチケットは全敗なので大千秋楽…
先週金から昨日まで三泊四日で訪韓しました。ミュージカルは4本、K-POPコンサートにも行き、合計5つの舞台を見ました。ミュージカルは「マリーアントワネット」「…
雪組「39STEPS」初日に行きました。お芝居は1時間、ショーは30分。爽快な楽しさに溢れて良かったです。公演時間の短さには驚きましたが、外箱公演を3組に分け…
宙組出演者発表。集団でイジメて、パワハラを犯して、重大なコンプライアンス違反をしたにも関わらず処分されない、社会通念上、許されない女達が舞台に上がるという異常…
散歩に宝塚に来ています。こちらは雨ですが、出演者の喉には良いし、大劇場の客の入りも良くて大盛況です。雪組「ベルばら」のチラシも沢山もらいました。公演中の月組も…
宝塚おとめ、最新号発売。妻&娘が毎年の誕生日プレゼントに自動的に贈ってくれるので(安っ、雑っ、誕生日は8月だし💦)、今年の最新号も読みました。有愛さんは削除。…
雪組「ベルばら」ポスター発表。既に脳内「愛あればこそ」などのメドレーがヘビロテ中です。みんな大好きフェルゼン、フェルゼンモテモテ編か😀ベルばらというショーか😀…
雪組「仮面のロマネスク」、大阪公演の前楽に行きました。凄いチケット難ですね。素晴らしいです。物語は主役二人が本心を仮面で隠して、互いに申し合わせた上で、周囲の…
脳内お花畑の宝塚ファンがいる理由。それは、タカラジェンヌ自体が脳内お花畑な常識のない世間知らずな人間がいるから。今回、それが良く判りました。パワハラ加害者、コ…
正式にパワハラ認定された以上、コンプライアンス違反者が公演するのは社会的、社会倫理、社会規範、子供の教育上、100歩譲ってサヨナラ公演や解散公演でなければ許さ…
雪組「仮面のロマネスク」開幕、おめでとうございます。明日は東京花組も開幕ですね、おめでとうございます🎉。昨日、週刊新潮を立ち読みしました。宙組問題の団内説明会…
二度目を見ました。ショーは素晴らしい。何度も見たいです。お芝居も私は好きですし、代役の方々も大好演。ところが客席で寝たという感想も多くて残念な限り。私は一人勝…
あかんて、それは。もう、落ち込むやん🥺悲しい、寂しい。
昨日、星組東京千秋楽の配信を見ました。見事な熟成と客席と一丸となった盛り上がりに何度も感動し涙が込み上げました。舞台の感想の詳述は避けますが、礼さんは観客を元…